|
2021年11月28日(日)
|
また中国への忖度か・・・。
大沢親分が出演していた頃は見ていた番組だけれど、亡くなられて張本氏が後を継いでからはまったく愛のない喝連発で・・・。
見ていて不快になるからと視聴しなくなったんだよね。
その後数々の炎上発言を繰り返すが何故かクビにならず・・・。
個人的に「サンデーモーニング」自体も終わるのではと思っていたよ。
この人、自分がかつて都知事でやらかした事を忘れちゃったのかな?
公私混同、ホテル三日月の領収書はどうなった?別荘の処分は?
まさに”おまいう”案件。
久しぶりに名前を聞いたのがこんな事件だとは・・・。
■ ブラックフライデーセールでのお買い物・・・着弾!


●TORRAS 強化ガラス iPhone 12 Pro Max 用 ケース 全透明 硬度9H 黄変なし 衝撃吸収 TPUバンパー 薄型 ストラップホール付き 6.7インチ アイフォン 12 Pro Max用カバー クリア
※ブラックフライデーで20%OFFの1,784円!
私は「iPhone12ProMAX」を使っているわけですが。
購入時から背面がガラスになっているカバーを愛用しております。
本体発売時はケースの選択肢が少なかったというのもありESRのケースを選びました。
ちなみにコレです。(↓)

●ESR iPhone12Pro Max 用 ケース 6.7インチ 透明 9H背面 tpuバンパー 薄型 黄変防止 クリア
背面がポリカーボネートという製品が多い中でガラス製。
割れに対する耐久性はポリカーボネートより劣りますが、傷の付きにくさと紫外線劣化による黄ばみが発生しないのが魅力。
フチはTPU素材なので通常黄ばんでしまうわけですが”黄変防止”もウリになっている。
ESR製ということでフィッティングは完璧!
だったんだけれどね。
利用して2ヶ月くらいでTPU素材が黄ばみ始めましてね。
ケースを購入したのは2020年11月。
1年経過した今の姿をお見せしましょう。

なんとも言えない色味になっちゃいました。
誰だ?オシッコみたいな色って言う人は?・・・私だ!!
”黄変防止”とは一体?
黄ばむとiPhoneが古っぽく見えちゃうのでね・・・買替えた次第。

やはり透明なケースは良いね♪
ちなみにESRの物と比べると背面ガラスの厚みが薄くなっているみたいで。
Magsafe充電器 の貼り付きがしっかりしました。
あとは黄ばみがどうなのかだなぁ・・・。
ESRは”黄変防止”表記だけれど、TORRASは”黄変なし”表記なんだよね。
どれだけ持つかなぁ?
|
2021年11月27日(土)
|
アベノマスクの件といい・・・政府は馬鹿だよなぁ。
結局の所、この手の政策って関わる一部企業が利益を上げるだけ・・・なんだよね。
一般的なウイルスは感染力が増すと重症化率が下がるそうだけれど。
今回のコロナウイルスにはそれが通用しない?!
中学生2年でこの知能はヤバいな・・・。
と思ったら、「ぶつかったら人が死ぬかもしれないとわかっていた。」って証言しているのか・・・。
なおさらヤバい。
<関連リンク>
○カート落下させ殺人未遂容疑 中2女子「遊び半分」
後ろから突っ込んでくる車、ぶつかった後もブレーキ踏んでないような?
引っ越した人は要申請と以前楽画喜堂でも記事にしましたが、どうやら申請せずに届くようになるようです。
が、デジタル庁絡みということで不安しかない。
テスラは事故ったらヤバいっていう話は何度か聞いたことあるけれど、コロナ禍で更に酷いことになっている・・・。
こんなの怖くて買えないよ!!
これ、日本にも入ってきてるんじゃないか?
今の日本はどういう訳か感染者数が少ないけれども、それで油断すると大変なことになりそうだ。
<関連リンク>
○水際対策強化、計9カ国に 政府、モザンビークなど3カ国追加―新型コロナ
日本は対策が駄目すぎるよなぁ・・・。
こんなの他の国経由で入ってくるに決まっているじゃないか。
今回も経済活動優先なんだろうが、人命優先するなら海外渡航と止めるべき。
■ Amazonブラックフライデーセールで買った物、続々着弾!
今日届いたのは食べ物類。

●日清 どん兵衛きつねうどん(西) 95g×12個
セールで1,413円!両親が西版にドハマりしているのでこれを3個。
届いた箱の賞味期限は2022年4月15日まででした。

●日清食品 どん兵衛天ぷらそば(西) 100g×12個
同じく西版の天ぷらそばも注文。
こちらはセールで1,608円!ちなみに2個注文。
届いた箱の賞味期限は2022年3月30日まででした。
年越しそばとしても活躍しそうです。

●サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個
そして防災の備えもかねてこちらも。
セールで2,272円、2箱注文しました。
届いた箱の賞味期限は2022年9月でした。

●Fire TV Stick 4K Max
届いた!
■ 電子書籍版配信開始!
|
2021年11月26日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
う~ん・・・花の写真とか色がなんか・・・(以下略)。
このスマホ・・・売れるんだろうか?
オリジナルストーリーで展開するコミック版、配信開始です。
正直、カラービジュアルを見た時はゲームのキャラデザのイメージと異なるので違和感が強かったのだけれど。
コミック本編の絵は違和感なしで良い感じ♪
こんな犯行、すぐにバレるだろうに・・・馬鹿なのかしら?
妹夫婦と同居していた兄・・・どうやら無職で引きこもりだったようだな。
奇行もあったそうだし、何よりも”働きたくないのに、土地があるから生活保護を受けられない”って言っている時点で最低だ。
<関連リンク>
○兵庫放火・兄弟死亡 逮捕の伯父「父の外出待ち火を付けた」
クレジットカード類って書留郵便で届くからね。
こんなの即バレるだろうに・・・。
アップデートで起動するようにはなったけれど・・・。
このアプリの信用度は更に低下。
■ 遂に過去のFireTVがご臨終・・・?

作業部屋のPCモニターに接続してYouTube視聴とかに使っていたんだけれど。
頻繁にフリーズして再起動するという症状が出てしまいまして・・・廃棄決定。
でも、長く使えた方だと思う。
このモデルが出たのは2017年9月でしたが8,980円もしたんだよね・・・。
YouTubeはアカウント情報を削除、Netflixはログアウト。
そして設定からFireTVアカウント情報も削除して端末初期化。
で、結局ブラックフライデーのセールで安くなっている「Fire TV Stick 4K Max」をポチってしまったよ。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年11月25日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
セール商品、クーポンが無くなり次第終了!
クーポン適用で199,880円になります。
クーポンの配布期間は11月30日まで。

ちなみに「AC200MAX」は「AC200」の後継モデルになります。
発売したばかりだったり。
容量が少し増えて拡張バッテリーに対応したのが改良点ですね。
デザイン高級感あるね。
1月5日放送開始!
大みそかの定番と言えばTOKYO MXでの「Fate特番」とテレビ東京のコレで決まり。
パックマン三昧!
10年?二度と再登録できないようにするべきでは?
火災原因は放火と断定されていたけれど、やはり犯人は叔父なのか。
妹夫婦一家と同居していた兄か・・・色々と想像してしまうな。
そうまでして酒を飲みたいのか・・・。
やはり・・・か。(;´Д`)
加害者は被害者でもあったということか・・・。
亡くなってしまった側の生徒は名前まで公表されてしまっているし・・・今後の展開を考えると被害者側も辛いな・・・。
被害者側には犯人の心当たりがあるようだ。
やはり5年前に駐車場前に無断駐車したのが犯人っぽいですよね。
防犯カメラには顔がしっかり写っているようだし逮捕は早いかもしれない?
この事件も闇が深い・・・。
事件を隠蔽する気だった学校側、そして立ち上げられた第三者委員だったけれど。
そこにも加害者側の息がかかった人物が紛れ込んでるとか・・・最悪すぎる。
不正アクセスなどが原因ではなくシステムエラーだそうな。
デジタル庁がこのレベルのミスって・・・どうしようもないな。ほんと。
最低のアップデートでしたな。
そろそろアンインストールしてもいいですかね?(;´Д`)
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年11月24日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最大20%OFF!
やはりクーペスタイルなSUVになるんだろうか?
一気に性能上げてきたなぁ。
でも、未だに飛び込む人がいるという・・・。
学校内に包丁を持ち込んでいる時点でかなり計画的な犯行だと思いますが。
動機が何だったのか気になるところですね。
どうしてもイジメの報復だったのではって思ってしまう。
■ 電子書籍版配信開始!
|
2021年11月23日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
ウナギだ!ウナギのセールが来た!
このサイズで排熱もしっかりって凄いね。
ほんと、これじゃコンデジが売れなくなるわけだ。
迷惑被るのはユーザーばかり・・・。(;´Д`)
現状、ProRes動画をLightningコネクタ経由で転送すると恐ろしく時間がかかりますから。
映像クリエイター向けの機能だけれどもPCで映像編集するまでの準備が大変すぎて使いたくないっていう人も少なくないらしい。
キャラデザに関しては作画クオリティーの低下する回も多かった中で”神作画”と言われた石野聡氏の作画準拠だからまったく問題なしですが。
気になるのは声だよなぁ・・・。
ヴェゼルベースのEV、正式発表ですね。
正直パスワードだけじゃ安心できませんからね。
今は最低限それに加えて2段階認証ですな。
漏洩件数半端ない・・・。
■ その後の「Xbox Series X」

ラックに縦置きできないので横置きに・・・。
インシュレーターを使って設置してみました。
(横置き出来るように付いているゴム足が凄く薄いんだもの・・・。)
発売してから1年以上経過、やっと入手出来たわけだけれども。
PS5に慣れていると色々と比較してしまいますね。
特にUIはPS5がゲーム機能に特化してまとめられているのに対して、マイクロソフトということでWindowsの雰囲気をまとったのがXbox。
マイクロソフトアカウント絡みの認証起動など含めて、使い勝手はPS5の方が良いと思いました。
何よりPS5のゲーム起動速度に慣れてしまうと起動や終了処理がとても遅い。
マルチタイトルを買うとしたら従来通りPS5版の方を選ぶかな?
Xboxを今回思わず購入した理由は過去のXbox&Xbox360タイトルが遊べるからなんですけれども。
全てのタイトルがそのまま動くわけでは無いので・・・。
「オトメディウス」とか対応されないんですかね?
|
2021年11月22日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お値段は14,800円。
う~ん・・・普通のUSBモニターでいいんじゃないかな?
さぁ、みんなで鬱になろう・・・。(;´Д`)
一番の問題は放送時間だろうね。
子供が観たいのに深夜枠は・・・ちょっとね。
それにサブスク系のネット配信サービスに契約している人ならばそちらで視聴しているケースも多いはず。
それ以前に今の放送は新規カットが含まれるとはいえ劇場放映版の再編集版ですからね。
結末わかっているからいいや・・・って思っている人も少なくないかと。
今度はどのような演出がされるのか気になる。
まさか「消失」が再び劇場公開される日が来ようとは・・・。
少しずつ格闘ゲームとして完成しつつあるって感じ?
まぁ、ディーラーは車検で儲けているという一面もありますからね。
個人的には法廷1年点検をしっかり行っているという条件付きで新車の初回車検は5年目、以降の車検は3年間隔とかでいいと思います。
本来、車は長く維持した方が本当のエコなんだけれど。
日本の場合はどれだけ買い換えを促進するか・・・って感じだものね。
酔っ払って馬鹿な事をした挙げ句に死亡・・・親は泣いてるぞ。
感染に気がつかず・・・だったら同情もするけれども。
”A型肝炎の検査で陽性判定を受けた後に数日間、出勤して飲食物を扱っていたことが分かった。”
これはもうテロと同じだよ!
転売行為、法律で禁止とかにならないかな・・・。
■ 何気なく立ち寄ったヨドバシカメラですが・・・。

普通に売ってたので思わず買ってしまった!
過去のXboxソフト資産がこれでまた日の目を見ることに!
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
|