|
2021年6月6日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
iPhoneは端末価格がどんどん上がっていますし、最近は最新機能はAndroid端末から採用される感じですからね。
乗り換える人がいるのも理解できます。
放送が楽しみ♪
なんだよ!ミサトの部屋って言うから下着とか乱雑に散らかってる寝室かと思ったのに!
リビングじゃないか!
僕を騙したな!
”偶発的なヒューマンエラー”が原因って、それは言い換えれば人為的ってことだよね。
”トリカブトを誤って提供した店主は、山菜採りのベテラン。”
ベテランですら間違える・・・山菜料理怖いわぁ。
衣を付けて揚げる工程が機械による全自動とかでないとしたら、これは故意でやった事としか考えられないぞ。
この青いタオル、果たして新品なのかそれとも使用済みの雑巾だったのか・・・。
同じ油で揚げられた他のチキンとか絶対に食べたくないよね。
爪長くしている人だとドアノブを掴む時に引っ掻いたりするのが嫌かなぁ?
あとはドアを閉める時に思いっきり閉める人いるのも嫌かなぁ?
キーホルダーや金具が付いているバッグを内装に擦るっていうのも嫌かなぁ?
とはいえ、これは乗り込む時にきちんとフォローしてあげれば問題ないことですけれどね。
■ 届いたのでさっそくご飯を炊くですよ!

ってことで、ご飯炊いてます。
今まで使っていた2013年モデルと比べたら・・・そりゃ当たり前だけれどデキが全く違いますね。
液晶表示部分がタッチパネルになっているだけでも使い勝手は段違いです。
圧力炊き・・・こんなに音が静かになったんだね。(感涙)
[追記]
炊き上がったので早速食べてみました。
あ、その前に一つ。
以前のモデルは日本語音声で「ご飯が炊きあがりました。ご飯をほぐしてください。」って喋っていたんだけれど。
今回のモデルは味気ない電子音だけ・・・ここだけは残念ポイントかな?
年寄りは絶対電子音より日本語音声の方がわかりやすいと思う。
で、肝心のお味なんだけれど。
食べた瞬間思わず笑ってしまうくらい以前のモデルとは違いました。
(経年劣化する前はもっと美味しかったんだとは思いますが。)
お米を高級な銘柄米に替えましたよって言われても信じるレベルです。
ここまで美味しくなるとは・・・もっと早く買い替えれば良かったかな。


●パナソニック 炊飯器 5.5合 最高峰モデル 銘柄炊き分け Wおどり炊き スチーム&可変圧力IH式 ブラック SR-VSX100-K
|
2021年6月5日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
PENの新モデル出るんだ!
インドの男尊女卑はほんと酷いけれど・・・恐ろしすぎるだろ。
女性が完全に物扱いだな・・・。
どれだけ売れるかな?
”このチャンネルは個人ではなく複数人で運営されていた。運営主である動画編集や教育などの事業を行っている会社社長S氏と、ブタの飼い主が取材に答えた。飼い主はS氏の企業が主催している動画編集で収益を得る講座の参加者の1人だった。 ”
個人動画じゃなかったって判明した時点で・・・。
アクセス数稼ぎの釣り動画かなって思っちゃう。
(゜Д゜;)・・・。
しかも会社名が入っている車でって・・・アホでしょ。
これは警察に通報すべき!
道路交通法違反に加えて、ひき殺そうとしたとして殺人未遂にも問えるのでは?
案の定というか、○石サイ○ルのGoogle評価が☆1つになり大炎上してますね。
■ 電子書籍版配信開始!
■ 修理ステータスが完了になりました!

昨日、サポートに電話してその後すぐに完了表示に変わりましたよ!
■ 炊飯ジャーを買うのなら旧モデルだよね!
遂にうちの8年選手だったPanasonicの炊飯ジャーがご臨終。
炊飯時に爆発しそうな音を出す時点でヤバかったけれど、炊き上げ時にご飯をかき混ぜて30分後にまたフタを開けるとご飯が熱々じゃないという・・・。
加えて炊きたてなのにご飯が黄色い・・・。
パッキン類も完全に駄目になっているし、年式も考えて買い替えることにしました。
PanasonicのWおどり炊きに慣れてしまうと、やはり次もPanasonic一択なんだけれど。
2021年最上位モデルは5月に発売済み。
今年のモデルは、
・おまかせ見極め炊き
・スチーム保温
・「冷凍ご飯」コース
・銘柄炊き分け(63種類)
というのが基本機能に追加されたけれども、”「キッチンポケット」アプリ連携 ”という個人的に余分と思える機能が搭載されちゃいました。
使うか?こんな機能?(;´Д`)
ちなみに、5.5合炊きで2021年モデルの売価は11万円~12万円。
去年のモデルでよくね?!
ってことで、去年の最上位モデルから我が家は1升炊きをチョイスしました。
普通は5.5合炊きで十分だと思うので、そちらのAmazonリンクを置いておきますが。


●パナソニック 炊飯器 5.5合 最高峰モデル 銘柄炊き分け Wおどり炊き スチーム&可変圧力IH式 ブラック SR-VSX100-K
旧モデルは在庫処分になっているので、値下げされて売価は7万円前後ですからね。
(販売当初はこちらも12万円前後でしたね。)
”ご飯を美味しく炊く”という基本機能は今年のモデルとほぼ同等。
炊飯ジャー、冷蔵庫、電子レンジ・・・白物家電の最上位モデルは年落ち品が狙い目です。
|
2021年6月4日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
クーポン配布期間は6月11日までですが、数に限りがあるので無くなり次第終了です。

●XGIMI Halo SERIES
15,000円OFFクーポンの適用で81,800円!
プロジェクター類が同様に6月11日までの限定クーポン配布中。


●XGIMI MOGO Pro
11,220円OFFクーポン配布中
クーポン適用で56,100円! |


●Anker Nebula Capsule II
3,000円OFFクーポン配布中
クーポン適用で56,800円!
|


●Anker Nebula Cosmos
4,000円OFFクーポン配布中
クーポン適用で75,980円!
|
|
|
|


●XGIMI MogoSeries pro
13,700円OFFクーポン配布中
クーポン適用で56,100円!
|


●popIn Aladdin 2
13,000円OFFクーポン配布中
クーポン適用で86,800円!
|


●【ブルーレイ鑑賞セット】BenQ TK850+DMP-BD93
23,000円OFFクーポン配布中
クーポン適用で175,697円!
|
|
|
|
ふむふむ・・・高速ローミングはiPhone 8 Plus以降のiPhoneならば対応なのね。
4:3の液晶モニターを採用して、しかも回転機構で縦画面にも変えられるとか。
本体設計のこだわりが半端ない!
「サイバリオン」を遊びたかったら「パドル&トラックボールゲーム拡張セット」必須なのね。
切り裂きジャックにでもなったつもりか?
色々思考がヤバい・・・。
果たしてきちんと自首したのかどうか・・・。
もう一人はどうなったのか?
てっきり知り合いの二人なのかと思っていたけれど、違うのか?
ラファエル氏は今までの動画は全てヤラセを公言してますし。
う~ん・・・正直、この手の動画は何が面白いのか理解できません・・・。
大物YouTuberはネタに困っている感があるなぁ。
何となく、マンネリ化してつまらなくなった「とんねるず」のテレビ番組末期を連想してしまった。(;´Д`)
日本でも今秋導入予定だとか。
一部噂だと、このモデル導入で売り上げが低迷しているC-HRが廃版なんて話も。
実際、あのシール使ってもフチが熱で反ってきちゃって~とかだったので。
自宅なら小皿をひっくり返して重石にするのが最強!
クオリティーが高すぎる・・・。(゜Д゜;)
テレビのニュースでも報道されていたけれど、乗っていた個体は法定速度を超えるスピードが出せる物だったそうな。
それに加えて二人乗りしているし、ひき逃げするし・・・。(;´Д`)
■ 電子書籍版配信開始!
■ Apple iPad Pro修理の件、問い合わせて解決しました。

返却済みなのになかなか修理ステータスに反映されない件を以前書きましたが。
それに関しては6月10日くらいまで様子見していようと思っていたのだけれども・・・。
え?!(;´Д`) ?!

別の修理IDで「確認:お客様の修理のお申し込みは保留になっています。」というメールが昨日3通も到着。
しかも支払い設定期限は”あと2日です。”との表示。
最初は詐欺メールなのかと疑いましたが正規のAppleからのメールだったので。
リンク先に飛んでみてもそこはデッドリンクになっていて何も無し。
一体どういうことなのかと朝一で問い合わせしました。
調べてもらうと何と
修理受付をダブって受け付けていた
ようで・・・。
えーーー?!(゜Д゜;)
そりゃ同じシリアル番号のアイテムを複数扱えるわけもなく、デッドリンクになっているのは当たり前。
でも・・・普通にメール通知は来ちゃうのね。
原因は最初に受け付けてくれたオペレーターのミスのようですとのこと。
結局、こちらの修理IDはキャンセル処理をして貰いました。
心配していた修理ステータスの不具合品受付が完了していない件もついでに問い合わせてみました。
結論からいうと、コロナ禍で受付が混んでいるため不具合品の受領から検査完了してステータスに反映されるまで7~10日かかっているとのこと。
センターに商品が到着しているのは確認済みなので遅延金の発生はしませんとのこと。
こちらも一安心。
■ フィギュア予約開始情報
■ タイトーのレトロゲーム機が予約受付開始!
|
2021年6月3日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
防犯カメラにはしっかり顔映ってましたし、テレビのニュースでも取り上げられましたからね。
犯人はまず逃げられないですな。
予想通り修繕費で揉めてるのね。
そもそも、なんでここで聖火リレーやることに決めたんだ?
以前にも似たような事件あったよね。
風俗に限らず、被害者のプライバシーは守られるべきだと思うよ。
犯人が未成年だった場合、犯人は名前を伏せられるのに・・・逆であるべきでしょ。
中学生でも完全にアウトなのだが?!
襲われた側としては恐怖しかないよね。
「ワンダーコア」の該当製品を使っている人は気を付けるべし!
真っ当な商売をしていればここまで稼げるはずもなく・・・色々と黒い話出てきそうだな。
Twitterで注意喚起されていた件ですね。
ほんと酷い・・・。
■ 電子書籍版配信開始
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年6月2日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
賞を受賞しているお米ということで割引されているとはいえ高額ですな。
画面の縁が暗くなるというのがミニLED導入による弊害だとしたら、採用するのは時期尚早だった・・・って気がするな。
特許出願中の技術で放熱もしっかりしているらしい。
凄いすっきりしたデザインだよね。
車内の清掃に凄く良さそう。
今はダイソンを使っているけれど、何気にダストボックス部分が邪魔になるんだよね。
私も速攻でフォローしました。
な・・・んだ・・・と?!(゜Д゜;)
独占契約とかあるんだ。
でも、もともとは映画の為のフォーマットですし。
ゲームとの相性ってどうなんですかね?
PS5のTempest 3D Audioは没入感あっていい感じですからね。
ゲーム用にわざわざ導入する必要はないってソニーは判断したのかも?
太った?!
どうせ捕まっても”酔っていて覚えていない。”とか言うんだろうね。
で、酒が悪者にされてしまうという・・・。
酔っ払ってこういう行動に出る人って”素が出ている”だけだと思うんだよね。
要はその人の本質は最悪って事だ。
お店の人もかなりお怒りのようでTwitterで動画拡散中。
これ、警察は”事件性は無し”としているんだよね・・・。
約半日かかりましたか・・・。
モバイル視聴が無償っていうのは嬉しい変更点ですね。
確かに見やすくなったけれど、まだ見慣れないせいか使い勝手が悪く感じる。
|
2021年6月1日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
私は第3世代モデルから買い替えたのでそれなりの感動はあったけれども。
第4世代からの買い換えだと・・・どうだろうなぁ?
使っていて、やはり画面4隅の暗さが気になるんだよね。
特級品、一度だけ食べたことあるけれど普通のと味が違うのでビックリした思い出。
処理速度、どんどん上がっていくなぁ。
もう一度劇場に観に行きたいなぁ・・・。
地上波でも放送来る!
個人的に、とても昭和を感じる作品でした。
今度こそ・・・。
今日から配信開始ですね!
これも老害の一種だろうなぁ・・・。
71年生きてきた倫理観はどこにいったんだろうね。
一気に胡散臭い団体に・・・。(;´Д`)
そんなパッケージが混ざっているのか!
エイブルの企業イメージは大幅ダウンだな・・・。
シャッターを閉じて店内に閉じ込めた女性を強姦したペッパーランチ事件を思い出した。
ニコニコ動画の過疎化がさらに加速しそうな予感・・・。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア類予約開始情報
|
|