|
2021年2月20日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
AWSを利用しているサービスが多いという事を再認識しましたね。
騒いでいる人って原作読んでるんだろうか・・・って思うのは私だけ?
前席を開けないと開閉出来ない”観音開き式”は使い勝手悪いよなって思っていたけれど。
車イスを使っている人にとっては最高じゃないですか!これ!
しかもスイッチで電動開閉までするとは!
電動開閉システムは通常モデルにもオプション設定してほしいかも。
最近は低価格のデジタルピアノでも良い音しますからね。
とりあえず弾いてみたいという人はそういうのでもいいかも?
私は最近シンセサイザーが欲しくてたまらない・・・。
テスラ「モデル3」の中華製バッテリー問題を訴えた動画、その続報が!
これ・・・アメリカだったら間違いなく訴訟になってるよ。
日本でも大幅値下げされたことで先日話題になった「モデル3」だけれども。
CATL製バッテリーを搭載するエントリーモデルを現時点では避けた方が良さそうです。
寒さに弱いというのはEVの欠点の1つだけれども、ここまで走行可能距離が落ち込むのはちょっと異常だと思います。
自動車は日本の基幹産業だけれども、EVメインになれば使われなくなる部品も少なくない。
ただ、こればかりは時代の流れだからなぁ・・・。
|
2021年2月19日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
かなり気合いの入ったモデルなのかと思ったら。
”eARCやVRR、4K/120pは非対応だが、HDMI 2.1規格の1つで、ゲームを表示すると自動でゲームモードに切り替わるALLM(Auto Low Latency Mode)に対応する。 ”
う~ん・・・微妙。
これは良い対応!
美味そう♪
でも、食品サンプルってことは夏場日差しの強い場所に置くのは厳禁かも?

●寿司時計プレミアム
”同社は「致命的な欠陥により量産化を断念せざるを得なかったことから開発プロジェクトを中止しており、これにともなって協業先であるセンサー製造会社との契約も解消しております」と背景を説明。”
えぇええええ?!(゜Д゜;)
筐体の仕上げ精度、着々と進化しているようです。
実際、修理に出したらかなりかかりそうだし。
2年間延長で4,400円、1年あたり2,200円ならば入っておいた方が無難かもしれない。
とはいえ、最近はゲーム機の故障に遭遇する事ほとんどないんだよね。
Xbox360は嫌になるくらい壊れまくったけれども。
夜の公園に呼び出して云々ってこの人だったってことね。
それにしても、事務局長の名前掲載せずって不公平だよね。
外車と日本車両方乗っていると”あるある”ですよね。
合図のパッシングしようと思ったらウォッシャー液とかね。(;´Д`)
ウインカーレバーが右側って日本車だけの規格なんだよね。
世界規格は左側ですからね。
でも、どうせ認定されるまで時間がかかるとか・・・そんなオチなのではなかろうか?
あー・・・モンテローザね・・・何となく納得。
このコロナ禍でお店に行く人はみんな”感染拡大しないように”気を付けてるはず。
そういう思いで来てくれているお客に対策料請求って・・・。
普通、こういう案が出た時にはトップが止めると思うんだけれどね。
欠陥アプリですな・・・。
サポート期間は5年間になる予定だとか。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年2月18日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
今日は松屋か!
ホットプレートの一番の問題点って火力が強い製品ほどプレートが分厚くて重いって事なんだよね。
男性はあまり苦にならないけれど、女性はその重さが片付ける時に辛い。
焼き付き防止コーティングのフィルムの耐久性がちょっと気になるけれど。
これは個人的に欲しいって思いました。
欲を言えば蒸し調理出来るように専用のフタが欲しいところですね。
(フタがないと餃子とか焼けませんし・・・。)

●アビエン マジックグリル ホットプレート abien MAGIC GRILL

画面解像度はフルHDがベストだなぁ~とは思うんだけれど。
5Gにこだわると量販店モデルは4Kパネルしか選べないのか・・・。
まぁ、基本はカスタムオーダーだよね?
<関連リンク>
○帰ってきた「VAIO Z」を早速レビュー。フルカーボンや5G採用で「最高」が凝縮
LiDARセンサーは完全自動運転車のカナメとも言えますからね。
ソニーがなかなか凄い精度のセンサーを出してきた!
舞台はネット上の仮想空間なのね。
サマーウォーズのキャラがひっそりと登場したりしないかな?
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」がHD版でリメイクとな!
よりにもよって中国に入力を委託っていうね・・・。
これも中抜きによる業者委託が原因なんだけれども、安倍政権時代に問題になった時は部分入力だから情報漏洩はないって言ってたよね・・・でも実際は・・・。(;´Д`)
impressニュース入り。
ここまでの大幅値下げ・・・納車されたばかりだよっていう人はショックだろうな。
おそらくこの値下げは中国製バッテリー採用によるコストダウン効果なんだろうけれど。
そのバッテリー・・・あまりいい話が聞こえてこないからな。
ロングレンジモデルも値下げされたって事は、今後オーダー分はロングレンジモデルも中国製バッテリーに代わるって事なのかな?
そうなるとPanasonic製バッテリーを採用している在庫車を買うのが良いような気も?
でも、責任取らされるのってドライバー側なんだよね。
突然の飛び出しとか、酔っ払って道路で寝ていたとかさ・・・それで責任取らされるドライバーは不憫だよ。(--;
本国では装備見直しでベース価格が値下げとのこと。
装備をケチって値下げじゃテスラの値下げ戦略には勝てそうにないな・・・。
2025年からEVしか販売しないと表明したジャガーは極端だったけれど。
もう流れは完全にEVメインという感じですね。
無論、EVの中にはハイブリッドは含まれないわけで・・・日本メーカー大丈夫か?
いやこれ・・・謝罪する必要ってあるんだろうか?
こうやってメディアが高騰を報じた後には大暴落が来るっていうのが定番ですからね。
完全にマネーゲームの対象だよねぇ・・・。
正直言って、ここまで価値が安定しないビットコインはもはや通貨としては使えないと思いますよ。
これ、誰が指示していたのかハッキリさせるべきですよね。
求人まで出して人を雇っていたそうだから、金の流れを追えば簡単にわかると思うんだけれども?
う~ん・・・エクステリアデザイン(特にリア)の雰囲気がトヨタだよなぁ。
フロントに関してはグリルがボディ同色とかアウディのe-tronっぽいし。
そしてインテリアデザインはマツダって感じ。
ホンダらしさってどこへ・・・?
<関連リンク>
○ホンダの新型「ヴェゼル」開発陣がデザインの狙いを解説
○写真で見る ホンダ「ヴェゼル」(2021年ワールドプレミアモデル)
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
■ Nintendo Switch新作、予約受付開始!
|
2021年2月17日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
こんなに小さいのに今私が使っているメインノートPCよりスペック上っていうね・・・。
今、「ハンディカム」などのビデオカメラの売れ行きってどうなってるんだろう?
ちょっと前までは子供のお披露目会や運動会といえばビデオカメラで・・・だったけれど。
春先に決まって放送されていたビデオカメラのCMなどはパッタリ見なくなったし。
実際、そういう場ではスマホで撮影している人が大多数って感じだものね。
単純なコンデジは滅びつつあるし・・・生き残りはVLOG用途なのかな?
それにしてもリモート会議を高画質で・・・か。
コロナ禍で色々変わってきたな。
今日は大阪王将が来た!
4月1日からのシーズン2放送開始前にスペシャル放送ですと?!
新プロジェクトが始動!
明日から配信開始!
気になるPHEVは来年投入との事。
ほんとエゴの塊のような輩だな。
実走行可能距離が400km越えていれば十分常用出来ますね。
一番航続可能距離が長いロングレンジモデルが499万円に。
これで完全自動運転対応オプション(871,000円)を装着しても600万円を切るわけですね。
個人的には今回のテスラの値下げで同じような仕様のEVを販売する他社がどう動くか気になりますね。
もうボロボロじゃん・・・。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年2月16日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
今日のセールは「すき家」か!
テレワークが当たり前という感じになれば、一家に一台こういうのが必要になるかもしれないなぁ。
うちの個体はそういう症状出てはいないけれども。
対策用のWatchOSは速攻で導入した。
玄関に収納袋を収めたBOXを貼り付ける仕組みなのね。
初代とは素材が違うんだろうか?
あー・・・早く見たい。
果たしてどのような終わり方をするのか。
タイトルに楽譜の繰り返し記号があること。
月で目覚めた渚カヲルのシーンですでに開封された棺があること。
そしてセリフの「君はまた3番目」発言。
おそらくはループ作品になるんだろうけれど。
そのループから抜け出して終わるのか終わらないのか・・・気になる気になる!!
公開日は5月7日!
これは嬉しい対応。
一番ゲスなのは豊田剛一郎氏だな。
売る方も買う方もどうかしている・・・。
正直、こんな内容の不正はすぐバレるし。
リコール訴える側にメリット1つもないんだけれど・・・一体どうしてこうなった?
”名古屋市の広告関連会社の下請け会社が人材紹介会社を通じて多数のアルバイトを募集”
逮捕して誰の指示で行ったのか明るみにすべきですね。
<関連リンク>
○43万5千人分の8割超で不正か…知事リコール「署名偽造の疑い」告発
先日発売された新型「Eクラス」はマイナーチェンジでしたが、対してこちらはフルモデルチェンジになります。
すでに出回っている情報ではインテリアは新型「Sクラス」準拠になっているそうですし。
これはまたかなり売れそうな予感。
また大手のデータ改ざん事件か・・・。
バレたらとんでもない事になるってメーカーは理解出来ないんだろうか?
製品性能に問題は無いそうだけれど、ブランドイメージは一気に悪くなったよね。
美味しいかどうか・・・そこが問題ですね。
今年はまさにEV元年って言えるくらい各社からEVが出てきているけれども。
シティコミューターなEVは大手自動車メーカー以外からも色々出てきそうですね。
こうなってくると充電設備が足りなくなって各所で充電待ちという光景も増えそうだ。
■ 電子書籍版配信開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2021年2月15日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
冷凍牛丼の具は冷凍庫にストックしておくと便利なんだよね。
ちなみに、牛丼の具を使って肉じゃが作ると美味いぞ~♪
高画質なドライブレコーダーも安くなったな。
キャンプグッズって防災にも役立ちますからね。
今年は私もキャンプやってみようかな?
プライム会員は無料で視聴可能!
いやぁ・・・「うる星やつら」世代というか・・・昭和アニメ感が凄い!(笑)
セキュリティーに関して杜撰だったとしか言えないなぁ。
ガレージハウスは車好きの夢だけれども。
賃貸で月16万円前後ならば、埼玉県に土地買って戸建てでローン組んだ方が・・・とか思ってしまった。
中国版新幹線の脱線事故、天津の爆発事故・・・中国の隠蔽体質の実例上げたらどんどん出てくるわけだけれども。
ご多分に漏れず新型コロナも同様だったみたいですね。
(゜Д゜;)?!
”アップルが日産側に「ハードウェア搭載権は完全に自身(アップル)がもつ」と要求したことが大きな理由であるとフィナンシャル・タイムズは説明した。”
これじゃ”協業”ではなく自動車メーカーは単なる”下請け状態”ですな。
アップルの事だから製造品質とかめっちゃうるさく言いそう・・・。
過去にも同じような事件起きてたのね・・・。
釈明しても火に油だろうなぁ・・・。
■ 電子書籍版配信開始!
|
|