|
2020年10月25日(日) |
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
基本的にくっつく仕組みは強力な磁力ですからね。
それによる弊害はやはりありましたか・・・。
新モデルのウリの機能ではあるけれど、Qiより充電が速いとしても私はQiを使う予定。
MagSafeはQi認証を受けていないアップルオリジナル方式ですが。
こちらのレビューで100円玉を挟み込んでも普通に充電出来る時点で、何かしら過熱事故が起きそうで怖い・・・。
これはコスト削減効果、かなりありそうですね。
ディズニー映画がレンタル100円!
こちらも11月5日まで!
50%OFFですぞ!
2週合計で108作品が対象とのこと。
今回は53作品が50%OFF!
10月27日23:59まで!
10月27日23:59まで!
■ 本日のアニメ
来ましたわ♪
当人はもう死亡してしまっているが、不法侵入罪に器物破損罪に殺人罪・・・被疑者死亡で色々な罪に問われそうだ。
遂に町田市でもクラスター感染が・・・。
学生だから行動範囲が広そうなので心配・・・。(;´Д`)
このボディサイズ、車重もかなりあると思うけれどそれでこの走行距離は凄いな。
とはいえ、日本に導入される可能性は少なそうだが・・・。
綺麗になることで海産物に必要な栄養分が減っちゃったという・・・。
■ お買い物です


●ありふれた職業で世界最強 7 (ガルドコミックス)
第7巻、Kindle版配信開始!
本編終了後のアフターエピソードではある意味最強の義娘「ミュウ」、第7巻でやっと合流!
原作の最後までコミカライズして欲しいけれど果たして全何巻になるのやら・・・?
|
2020年10月24日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
人気の「XGIMI MOGO」がまた特価に!
ヨドバシカメラに行ったついでに実機を見てきたけれど。
うん・・・これは売れるな!
ただ、私はストレージサイズが256GB上限ということもあり。
素直に新生代iPad Proの発売を待ちます。
ディズニー映画がレンタル100円!
本日最終日10月24日23:59まで!
本日最終日10月24日23:59まで!
50%OFFですぞ!
2週合計で108作品が対象とのこと。
今回は53作品が50%OFF!
そもそも劇場版以前に、テレビシリーズでも鬼の首を切り飛ばしてますからね・・・。
あれだけでも昔の基準で考えたらかなりショッキングな部類に入ると思うけれど。
確かにそういう懸念はあるかもしれないな。
飛び降り自殺に巻き込まれるとか最悪の展開だ・・・。
[追記]
○転落に巻き添えの女子学生が死亡 大阪・梅田
亡くなられてしまったのか・・・ご冥福をお祈り致します。
自殺した男子高校生、かなり世間から責められることになるだろうな・・・。
自殺の原因が何だったのかも気になるところですが、両親は今後賠償請求などで悲惨なことになりそうだ・・・。(--;
マツダ「MX-30」に次いでまさかの観音開き!
搭載されるのは助手席側のみなのね。
右ハンドル仕様・・・作ってくれるかな?
プリンターメーカーとしては互換インク(充填式含む)やリサイクル品は故障の原因にもなりかねないので対処して当たり前という気がするが?
■ お買い物です


●悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。: 1【電子限定描き下ろしカラーイラスト付き】 (ZERO-SUMコミックス)
Kindle版同時発売!
乙女ゲームの世界の悪役へ転生する・・・という作品ですが、転生したキャラは真の悪役。
ゲームの中での所業はまさに悪逆非道!
予知能力を悪いことに使い、義理の弟を騙して奴隷契約し自分の母親を殺すように命じたりと・・・最後はゲームの主人公である実の妹と攻略対象に虐殺されるという運命。
「はめふら」などのヒロインと違うのは”自分が死ぬことを覚悟”している点。
もちろん悪逆非道なルートは回避していくのだけれど、もしゲームと同じようなラスボスになってしまったら・・・そんな不安を抱えつつ生きていくので。
事あるごとに攻略対象達に「悪だと思ったら私を殺して」って言っちゃうという・・・。
コミック第1巻掲載話の続きはこちらで読めますぞ!
■ 2日しか持たなかったか・・・。
先日、REGZAのタイムシフト用HDDがご臨終かという話を書きましたが。
PCに繋いで初期化とスキャンディスクによって復帰したかと思われましたが。
2日後にまたもご臨終・・・。
この感じだと一部のセクタが死んでいるのは間違いなさそうだ。
まぁ・・・約3年ず~っと録画し続けていたわけですから。
これはあきらめて買い換えですね。


●HDCZ-AUT4 24時間連続録画対応 AV録画用HDD 4TB
そんなわけで、予定外の出費!(;´Д`)
バッファロー製からIOデータ製になりました。(ちなみに4TBです。)
今度は3年以上長持ちすると嬉しいな・・・。
|
2020年10月23日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
私はauユーザーだけれども、SIMカードの件を考慮するとauオンラインショップで予約を入れて店舗受け取りにした方が良い感じかな?
外装デザイン以外は一部で”ぼったくり”と言われていたゲーミングパソコン。
そのレビューが掲載されました。
牛丼の具が安くなってる!
ディズニー映画がレンタル100円!
本日最終日!10月23日23:59まで!
100円は安い!
10月24日23:59まで!
10月24日23:59まで!
50%OFFですぞ!
2週合計で108作品が対象とのこと。
今回は53作品が50%OFF!
トム・ホランドじゃイメージ的に若すぎるような・・・って思っていたけれど。
お!これは良い感じじゃないですか!
吹き替え版は是非ともゲーム版と同じキャストで頼む!
お願いだからタレント使うようなクソ展開はやめてくれ!
PS4で対応していたストリーミングアプリはほぼPS5に引き継がれるって感じかな?
えー?!
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年10月22日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
あー・・・蟹食べたい。
かにかにどこかに・・・。(古っ)
解像度はフルHD、そして3LCD方式を採用。
個人的にはAndroid搭載のオールインワンモデルがちょっと気になります。
本体のデザインはDJIの「MAVICシリーズ」コピーって感じですが。
8K/6K撮影可能ということでスペックは上ですな。
「Autel Robotics」は米国のメーカーなので、中華メーカーに抵抗がある企業や業種でも導入しやすいかな?
10月23日23:59まで!
100円は安い!
10月24日23:59まで!
10月24日23:59まで!
50%OFFですぞ!
おぉお!!アニメ化ですとぉ?!
ヤバい女神が支配する世界に召還させられちゃった容姿が残念な主人公が無双する話。
PV映像見るとまるで「水戸黄門」みたいな感じになっちゃってる。(笑)

●「月が導く異世界道中」コミックスKindle版
今主流になっている飛沫防止目的のマスクでもそれなりの効果はあるみたいだけれど。
N95の効果を見ると、花粉対応などのフィルター機能がしっかりあるマスクの方が効果は高いみたいですね。
電動化されていない車両は販売終了だものなぁ・・・。
ボルボのディーゼル魅力的だったのにね。
でも、キャンセルで払い戻しとか面倒そうだよなぁ・・・価値が変動するし。
135台なのか・・・。
ホンダのEV「Honda e」もそうだけれど、日本のメーカーはEVやプラグインハイブリッドに本腰入れていない感が強いな。
本当に自動運転レベル5を実現出来たら快挙だけれども・・・はてさて?
■ 不具合は突然に・・・。
私が使っているREGZAは6チャンネルまでの24時間録画(タイムシフト録画)が出来る。
これがかなり便利でして。
見逃した番組はリビングに設置しているBRAVIAからアクセスして再生・・・と重宝していたのだけれど。
突然、BRAVIAからアクセスしたらフォルダーは見えるけれど中身はチェックできないという症状が発生。
急いで自室のREGZAに繋がっているHDDをチェックすると、常時録画状態なら赤いアクセスランプが点灯しているはずなのに緑のランプになっている。
タイムシフトで番組表にアクセスするも何も表示されず。
これはHDDが死んだ可能性もあるな・・・。(;´Д`)
とりあえず、タイムシフト機能をオフ。
そして機器の接続を解除しようとすると・・・あれ?解除できない?
「HDDが故障している可能性があります。」という表示まで出てきた。
HDDのUSBを抜き差ししたら接続解除が実行できるようになったので取り外してパソコンに接続してドライブチェック。
結論から言うと、特殊フォーマットとパーティションを解除してフォーマットし直してスキャンディスクをかけましたがHDDに異常は無し。
これはREGZA側のエラーの可能性大。
初期化したHDDを再びREGZAに接続するもタイムシフト用のHDDとして認識されず。
これはREGZAをリスタートした方がいいかもしれない。
本体電源長押しで強制再起動。

(↑)右側がタイムシフト用に使っているHDD。
良かった・・・無事に再認識された!
危うく予想外の出費になるところだったよ・・・。
不具合発生したのがタイムシフト用の方で良かった。
録画用のHDD死んでたら、今期アニメのデータ全部飛んでましたからね。
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年10月21日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
大きな改善点は以下の3つ。
・タッチ性能を改善
・「ISO 最大」を低めの値に設定して撮影した一部のビデオに表示される色つきの点を除去
・4K ビデオ撮影時の「中」設定のシャープネスを低減
それ以外では、
・一般的なバグ修正により、まれに発生するカメラのペアリングの問題に対処
”一般的なバグ修正”とあるので。
ひょっとすると音声にノイズ入る問題も直っているかと期待したんだけれど・・・。
まだ改善されてなかったよ。
夜景の動画サンプルも掲載されているけれど、ノイズリダクション含めて画質が随分向上しているね。
こりゃますますデジカメが売れなくなるね。
また松屋のセール来た!
きちんとマイクの”もふもふ”も白くなってる!
10月23日23:59まで!
100円は安い!
50%OFFですぞ!
ほんと中国人は何でも食べちゃうね。
”性的暴行を受けたニワトリは全て暴行によって殺されたことも明らかになった。”
アーーーーーッ!!(;´Д`)
相変わらず酷いな。
大学は退学処分になるだろうし、逮捕ということで前科者になるし。
人生どん底モードスタートですね・・・。
さっそくアップデートしました。
■ フィギュア類予約開始情報
|
2020年10月20日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
寒くなってきて蟹の季節到来ですね♪
いつ出るのかな?
「Oculus Quest2」のようにスタンドアローンで動作する製品だと嬉しいな。
単なる投影ではなくてプロジェクションマッピング技術を用いているのね。
300万円超えは高いけれど、一度は体感してみたいね。
今のところ韓国でのみの報告だけれど。
最悪の場合、手首を低温火傷する恐れもありますからね・・・ユーザーは注意されたし。
「Action」の方ではなくて「Pocket」の後継モデルでしたか。
待望の広角レンズ(20mm相当)になったことで、自撮りYouTuberの需要が一気に高まりそうですね。
しかもCreatorコンボに含まれる広角レンズを装着すると15mm相当になるとか!
DJIの公式サイトには開封レポートが!
10月23日23:59まで!
100円は安い!
50%OFFですぞ!
一体制作費いくらかけてるのやら?!豪華すぎるでしょう!!
どんな仲裁方法を行えば骨が折れるんだ?!
車とバイク・・・多分色々なトラブルが発生したんだろうね。
検索すればどういう経緯で契約解除になったのかのまとめなども出てくるけれど。
VTuber界の闇だな・・・。
ふと脳裏に「家族はつらいよ2」という映画が思い浮かんでしまった。
小林稔侍さん演じる丸田という人物が、大量にギンナン食べて翌朝死んでいたっていうね。
死因はギンナンとはされていないけれど、あんなに食べたらヤバいだろって思いながら見ていた思い出。
車とバイクの死亡事故で車側にこういう判決が出るのは珍しい。
事故時、車よりもバイクの方が過失割合が大きかったという判断なのね。
ガラスの破壊という暴力行為に出るのはもちろん駄目だけれど。
そもそもの原因となった低速運転行為の方もしっかり取り締まって欲しいよなぁ・・・。
果たして何キロで走っていたのかな?
サンドイッチは断面に具材を寄せて配置していて、開けてみたらスッカスカとか。
あとはお弁当もだよね。
最近は容器によるかさ上げが酷いからね。
大抵”リニューアルしました”なお弁当は味は変わらず内容量が減っている。
時々発生するよね・・・クオリティー届いたら酷いっていう案件。
製造を担当している所が名の知れたフィギュアメーカーとかじゃないと安心して突撃は出来ないよね。
これは確実に抜かれてるな・・・。
■ やっと戻ってきたよ!!

長かった・・・。
バッテリーが膨らんでしまい、商品購入到着後半年でご臨終した「Qoocam8K」。
コロナ過、そして中国の大型連休にぶつかってしまったためやっと・・・。(涙)
Kandaoは1年間の製品保証は付いているようだけれども。
商品到着から1ヶ月の間に何か不具合が発生した場合は新品交換。
それ以降不具合が発生した場合は”中古品”との交換になるとアナウンスは受けておりましたが。
戻ってきた個体だけれどビニール梱包すらされていない状態。
アナウンスされていた通りにおそらく中古整備品なんでしょうね。
とはいえ、これといった大きな傷などはありませんので・・・問題なし・・・かな?
動作確認すると最新ファームウェアが導入されていないのでアップデート。
静止画は問題なし、動画は・・・ん?
360度動画撮影時に音声ノイズが常時ジジジジって入るけれども?
こんなだったっけ?(;´Д`)
正直、数ヶ月間放置状態だったので「Qoocam8K」への熱が冷めちゃってるんだよな・・・。
■ フィギュア類予約受付開始!
|
2020年10月19日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
この手のおつまみ、Amazonで取り扱っているのを初めて知ったよ。
私は老眼始まっちゃってるので、MAX一択です。
634gって・・・すげぇ・・・。(゜Д゜;)
ただなぁ・・・メインメモリは標準で16GBは欲しいよなぁ・・・。
(オンラインモデルならカスタマイズで32GBまで載せられるけれども。)
<関連リンク>
○世界最軽量は譲りません、使い勝手を犠牲にした商品開発はいたしません
先週からオフィシャル通販では販売始まってますね。
私はとりあえず、量販店で取り扱いスタートしてから購入する予定。
普通のカメラ(ミーラレスやコンデジ)と違うのは撮影した写真には画像処理が入る点。
デジカメが出た頃は後処理は邪道って言う人もいたなぁ・・・ってちょっと思ってしまった。
広角レンズの手ブレ補正を考えたら、やはり「iPhone12 Pro MAX」だね。
10月23日23:59まで!
100円は安い!
50%OFFですぞ!
ここまで大ヒットするとは想像できなかったよ。
初期報道では犬と間違えて・・・がメインだったので、普通勘違いしないだろって思ったんだけれども。
熊が出没したのが観光地でもある「市島邸」の敷地内だったのね。
そりゃ、熊がいるなんて誰も思わないよな。
車同様に、対人対物無制限の保険入っていないと怖くて乗れないですよ。
みんな自分が加害者になる可能性を考えないと駄目だぞ。
また中国か・・・。
なんか、トンネルの上の土地の価値下落しそうだなぁ・・・。
■ フィギュア予約開始情報
|
|