|
2020年7月26日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
2台まとめ買いで9,980円!

私がリピート買いしているプレミアム仕様の具が来た!
他にも色々な牛めしの具が売られているけれど、試した中ではやはりこれがベスト!

うちで愛用しているシャンプー・トリートメントのセットが特売に!
一昨日注文したばかりだというのに、通常注文でも1,000円近く安くなっていて私涙目。
楽しませてもらっている「ゼロワン」も終わりかぁ・・・。
PV来たよ!
動きや表情がにぎやかで良いなぁ~♪
スバルのホームページ見るとみんな在庫限りになってるし。
これはディーラー大変だろうね・・・現状売る物がない。(--;
おそらくは企業別平均燃費基準(CAFE)に対応するための搭載エンジン見直し、そのための一斉マイナーチェンジなんだろうな。
スバルの車って燃費悪いし・・・。
<関連リンク>
○2030年度までに燃費3割アップが義務に?燃費基準の判定方法「CAFE」って何?
凄いな。
それだけ感染力が高いって事だよね。
そもそもマスクは装着して感染しないってものではなくて、自分が感染していた場合に他の人に飛沫感染させないための物だし・・・。
アクリルとかビニールとか設置していても空気は循環しちゃうからね・・・。
フェイスガードも実際は意味ないなんて説もあるし。
一部報道では死亡者数が少ないから~って安心させるような事を言ってますが。
無症状の人がPCR検査で引っかかるようになって患者数の母体数が増えているからだけだよなぁ。
|
2020年7月25日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
2台まとめ買いで9,980円!

私がリピート買いしているプレミアム仕様の具が来た!
他にも色々な牛めしの具が売られているけれど、試した中ではやはりこれがベスト!

うちで愛用しているシャンプー・トリートメントのセットが特売に!
一昨日注文したばかりだというのに、通常注文でも1,000円近く安くなっていて私涙目。
サブスクかぁ・・・有料化されたら使う人かなり減るだろうな。
PV来た!!
卒業後の話来る!!
パッケージ版が各所で売り切れるってPS4では久しぶりですよね。
Xbox Series X実機によるデモでは無かったと・・・。
本体開発が間に合ってないのかな?
2022年秋発売予定とのこと。
公衆衛生云々の前にエチケットマナーの問題だよなぁ・・・これ。
今度買ってみよう。
現行世代のBMWはどんどん内装の質感上がってくるよね。
昔はドイツ御三家の中でも一番チープだったのに・・・。
ただ、エクステリアに関してはどんどんデカくなるキドニーグリルが個人的に嫌だけれど。
大きなSUVの方が迫力あるし中も広いし・・・だけれど、駐車場とかでの取り回しを考えるとこれくらいのサイズが日本ではベストだよね。
ここまでイッキにEV推しで普及が進むと電力供給が間に合うのだろうかって思うのは私だけ?
色々書いてあるけれど、水素ステーション絡みでの問題山積みって感じだ。
それにしてもリース専用で4年経ったら返却って・・・補助金があるとはいえ高いよ。
私は買うとしたら燃料電池車ではなくて素直にEVを選ぶね。
怪我や病気、遭難事故なら仕方ないけれども。
目的地に付けないからって・・・こんな救助要請前代未聞では?(;´Д`)
ヘリの燃料代とか救助にかかった実費を全額請求でいいとおもうよ。
■ お買い物です
■ 色々迷った挙げ句・・・


●Victor JVC EXOFIELD THEATER XP-EXT1 ワイヤレスシアターシステム 7.1.4ch
2020年8月8日発売予定
突撃してしまった!ヨドバシで。
(現時点ではヨドバシがポイント還元キャンペーンもあるので最安値。)
AVアンプとスピーカーの環境は整えてあるのだけれど問題は夜に大きな音が出せないこと。
そんな時は普通のBluetoothヘッドホンを使ったりしていたのだけれど。
やはりサラウンドの状態で聴きたいじゃないですか。
昔5.1chのバーチャルサラウンドヘッドホンとかソニーやPanasonic製のを買ったけれど。
後からの音の再現性が当時は限界というか・・・正直5.1chには聞こえなかったんですが。
その点EXOFIELDはひと味違うそうですからね。
メーカー公式にも書かれているけれど。
初回生産限定特典が何気に豪華なんですよね。
Dolby Atmos体験デモコンテンツに加えて「ボヘミアン・ラプソディ(4K UHD」が同梱されるという・・・。
どうせいつか突撃するのなら今でしょ!!
|
2020年7月24日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
2台まとめ買いで9,980円!

今回のタイムセールで定番のMicroSDカードが2,580円に!
私も愛用しているけれど、GoProやOsmoなどアクションカメラとの相性も良いのでオススメです。

私がリピート買いしているプレミアム仕様の具が来た!
他にも色々な牛めしの具が売られているけれど、試した中ではやはりこれがベスト!

うちで愛用しているシャンプー・トリートメントのセットが特売に!
一昨日注文したばかりだというのに、通常注文でも1,000円近く安くなっていて私涙目。

旧モデルが40%OFFセール!!
17,700円にて販売中です。
コストは先代と変わらずということなので、「Gorilla Glass 6」を採用していた価格帯の製品の後継モデルはそのままこれに移行しそうですね。
やはり終わってしまうのか・・・?!
それにしてもジャニーズと日本テレビの〝蜜月関係〟の終わりかぁ。
じゃあ24時間テレビも終了かな?
500曲以上ってイッキに来たな!!
まさか「ドラゴンクエスト11S」が出るとはなぁ・・・。
軽井沢に永住している人の話を聞いたらかなり酷い状況のようで・・・。
県外ナンバーのタイヤをパンクさせられたとか傷を付けられたとか多発しているそうだ。
別荘地や観光地では特に東京差別が凄いとのこと。
傷を付けるなどの行動に出る人はほんの一部だとは思うけれど。
観光地は一度悪いイメージが付くあとをひくからね・・・。
結局、コロナが終息した後で自分の首を絞めることになるぞ。
「調光パノラマルーフ」はメルセデスの「SL」で採用されているのと同じ仕組みかな?
と思ったら、やはりそうなのね。
製品寿命が気になるなぁ・・・。
「デジタルインナーミラー」は初期の製品に比べればかなり視認性上がりましたよね。
今後はさらに解像度とリフレッシュレートが良くなるだろうし、そのうち当たり前の装備になりそう。
大規模震災が発生したときは需要が高まるキャンピングカー。
関東圏では大地震の恐れがあるし、置き場があって余裕があったら購入したいな。
最近のYouTube、変な広告も放置しまくってる感あるからね。
また余計な事を言っちゃってる・・・。
何も言わずに静かに黙っていればいいのに。
コロナ感染した人が叩かれるっていうよりは、軽率な行動の結果感染したかどうか・・・が叩かれているんだと思う。
行動自粛して予防もしっかりやっているのに感染してしまったのなら、それはもう仕方のないことでしょう。
残念ながら石田純一さんはそれには当てはまらないと思うの・・・。(;´Д`)
ETC2.0専用の入り口がある道の駅ってあるんだ・・・初めて知った。
水遊びに限らず、小さな子を遊ばせる時は絶対に目を離しちゃ駄目だ。
親不孝だなぁ・・・。
|
2020年7月23日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
2台まとめ買いで9,980円!
現時点で発売日と価格は未定ですが、先行レビューが掲載されました。
山善なのに扇風機が今回入ってないのね。
対象は2機種!
Alexa対応の照明など出ているけれどネットワークが落ちたら操作できないからね。
照明の場合、基本的に使うのはオンオフくらいですからね。
わざわざネットワークに接続せずに音声操作できる方が良いよね。(特に高齢者には。)
深夜枠だからこその番組だとは思うんだけれどね・・・。
でも、ゴールデンタイム枠になるよりは・・・?
今日から販売スタート!
燃費に関しては良いんだけれど。
「プリウス」に関しては高齢者の踏み間違え事故が多発してイメージ悪くなってるっていうのが大きいかと。
あとは世界的なSUV人気でしょうね。
確かにみんな第2派が来てるんだろうな・・・とは思っているだろうけれど。
それをメディアが発信しちゃうのは違うと思う。
メディアは中立かつ公平であるべきで不安を煽るような報道はするべきではない。
羽鳥アナはこの番組唯一の良心的存在だと私は思う。(--;
トランプ大統領は米国から中国人を排除する気満々だな・・・。
もうこれ、スーパー・スプレッダーでしょ。
あー・・・これは売れるな。
外観の残念ポイントはマフラー周りくらいかな?
内装面はほぼ「ヤリス」だけれど、「ヤリス」欧州仕様と同様に電動パーキングブレーキとブレーキホールドを搭載したのは嬉しいポイント。
このおかげ(停車保持が出来る)で全車速連動クルーズコントロールも搭載ですし。
コンパクト故に後席はちょっと狭いのね。
1年以上の納車待ち・・・長すぎる。(;´Д`)
15年分・・・そりゃ凄い金額になるわけだ。
”TwitterのDMは暗号化されていないので、すべてのメッセージが読まれた可能性がある。”
あぁああ・・・。
|
2020年7月22日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
2台まとめ買いで9,980円!
おぉ!!ケンウッドも360度撮影できるモデルを出してきた!
YouTubeには撮影サンプルもアップされているけれども・・・360度だから解像度が落ちるのは致し方ないかな・・・。
ナンバープレートがハッキリ解像できたらいいのだが。
確かに今までのモデルのセカンドディスプレイは上から見下ろす形だったので。
個人的に少し角度付いたら見やすいだろうなって思いましたが・・・本当にやるとは!!
でも、値段60万円超えはちょっと高すぎるかな?
現状最強スペックのノートパソコンではあるけれども。
こちらにはさっそくレビュー記事が!
かなり前から脱退するのではと報道されていたけれど、本当だったのね。
(メンバーの1人が欠けてライブ活動が出来ないのが原因とも報じられていたけれども。)
「鉄腕!DASH!!」もそろそろ終わっちゃうのかな・・・。
<関連リンク>
○TOKIO長瀬智也がジャニーズ退所発表 裏方として活動へ 3人は子会社設立
全部CDで購入済みだけれど、これは嬉しい。
まさかEXTRAのリメイクが来るとは!!(゜Д゜;)
オリジナルがPSPでしたからね。
それと比較すればグラフィックは凄い向上なんだけれども。
最近の他社の最新タイトル見た後だと、キャラクターCGモデルのクオリティーはもう少し上げられるんじゃないかなぁ・・・とも思う。
<関連リンク>
○リメイク作『Fate/EXTRA Record』発表。バトルシステムに変化が。続報は本日20時に公開
記事でも触れているけれど、”高級車=本革シート”っていう定番は変わりつつあるよね。
例えばレンジローバーも「ヴェラール」以降からはシートの最上位(一番高いオプション)はテキスタイル(ファブリック)素材だし。
エコだとか動物愛護とかもあるんだろうけれど。
最近発表されるEVなどのコンセプトカーは大抵レザー素材使っていないよね。
とはいえ、このままだと周辺海域の実効支配を背景に中国領土化しかねないからな。
発売は9月、これも売れそうだなぁ・・・。
やっとか・・・。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年7月21日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録者限定のキャンペーンです。
本日最終日。
2台まとめ買いで9,980円!
5,525円にて販売中!限定数は100。
さてどうなりますやら?
高スペックだけれど、お値段が約40万円ですからね・・・。
でも、この厚さでCore i9-10980HKとGeForce RTX 2080 Super with Max-Q designを載せているのは凄い。
本体価格が18万円、エントリーモデルをニコンも投入!
対馬が舞台になっているけれど、ステージなどはフィクションですからね。
外国のプレーヤーは対馬に五重の塔や険しい岩山の上に社があるとか勘違いしそう?(笑)
「真・女神転生」の新作来るのか!!
高いんだろうなと予想はしていたけれど、お値段22万円!!
唯一の良心ともいえるシェル石油は出光に統合されちゃうんだよなぁ・・・。
一審判決は無罪だったんだけれどね。
でも、その一審での証言を見て医者としてどうなんだって思う点が・・・。
”事件当日は起床してから手を洗っていない。午前中、多数の患者を診察したが、それでも手を洗っていない。当時は慢性の鼻炎でくしゃみを連発し、口の周りをぬぐう癖があった。また、ニキビを潰す癖やヒゲを抜く癖もあるので、時々出血する。それらのDNAが付着する可能性もあった”
朝起きてから手を洗わない?
診察時、診察後も洗わないって・・・そんな医者居るの?!
Twitterなど一部では”せん妄”によるものだと医者を擁護する意見もあったけれど。
この証言を知っちゃうとなぁ・・・。(--;
これってパクツイ(パクリツイート)をパクりだと知らなくてリツイートしてしまった場合も元のツイートの人が権利侵害を訴えたら有罪になってしまう可能性もあるってこと?
画像付きツイート・・・気軽にリツイート出来ないな。(--;
700km超えって凄いな。
EVの実際の航続可能距離は大抵7掛けくらいなので、500kmは実際に走れるって事か。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
■ リニューアル版が予約受付開始!
|
2020年7月20日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録者限定のキャンペーンです。
2台まとめ買いで9,980円!
32,760円で特売中!
限定数は40。
シェル以外、ハイオクガソリンは混ざり物だった事が判明したわけだけれど。
その中でもコスモ石油はエンジン内の洗浄効果をうたいながら実はそんな機能ありませんでした・・・でしたからね。
コロナ過でやりたい放題だよな・・・。
全世界が大変な状態になっている中で中国だけが経済がプラス・・・。
中国がこれを狙ってコロナウイルス作ったんじゃないかって思えてくるよ。
ヘッドライトカバー、今は樹脂製ですからね。
個人的には新車時にプロテクションフィルムを貼ることをオススメしますよ。
プロテクションフィルムには紫外線をカットする機能もあるので貼ることでヘッドライト自体が黄ばむのを予防できますから。(あと飛び石傷も。)
最近のヘッドライトはLEDなのでユニットの部品価格高いですからね・・・。
ちなみに記事で紹介されているコンパウンドで磨くという対処法ですが、磨いただけではすぐに黄ばんでしまうので。
磨いた後にしっかりコーティングする必要があります。
コーティング剤とのセットだと個人的にソフト99のこれがオススメかな?

●SOFT99 ( ソフト99 ) LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ 03133 [HTRC3]
「16歳の少女に拳銃を向けるとは何事か!」って言いたいんだろうなって思う見出しの付け方だよね。
武器を持っている凶悪犯は年齢とか性別は関係ないですからね。
どうも日本のマスコミって警官が身を守るために拳銃を使うことに対して否定的だよね。
広告っていえばYouTubeも変な広告増えたよね・・・。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
|