|
2020年7月5日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
7月11日まで2,980円という特価に!
本日限定です。
やっと4K60p対応になるそうですし。
動画メインモデルですから熱暴走対策は必須ですものね。
■ 本日開始のアニメ
7月5日(日) |
巨人族の花嫁 |
ComicFestaアニメ |
24:00~ |
TOKYO MX |
25:00~ |
放送開始の7月8日が待ち遠しい。
今のSNKは実質中国企業だからな。
中国が中国のものをパクる・・・。
そういえばドローンで有名なDJI製品も色々パクリ製品出ているよね。
交友関係の広さをウリにしていた感もあるけれども、ろくでもない輩も含まれていたって事ですよね。
この最低の輩、「スイーツ系の店を展開するXと、その仲間たち」とは一体誰?
実際、電通以外も申請していそうだけれども・・・。
保証サービスが劣化・・・。
あえて2年保証まで縮めたってことは・・・そういう事なんだろうね。
それにしてもMCUまで耐久性低いとかケチらずに書き換え寿命の長いSSDとか使えば良いのにね。
そういう所なんだよなぁ・・・。
ガジェット系としては面白そうに思えるけれど車好きとしては買う気が沸かない・・・。
そういえば、自動運転絡みのセンサーも「LiDAR」センサーはコストかかるから不要って言ってるんでしたっけ。
個人的に現状の「オートパイロット」オプションパッケージでレベル5の自動運転が実現できるかどうか疑問なんだよなぁ。
完全自動運転対応をウリに売ってるパッケージだから、これでもし対応できないってなったら集団訴訟が起こるだろうな。
小池さん当選ってことで、ある意味では一安心。
というか、他の候補者は当選したらヤバそうな人ばかりなんだもの・・・。
これだけやられながら静観しか出来ないっていう日本・・・。
ストロング系はヤバいって話はよく聞きますけれども。
これは完全にアルコール中毒状態ですね。
真相は如何に?!
■ 初めて表示出た!!
巡回中に色々ニュース記事のツイートボタンでツイートしておりましたが。
Yahoo!ニュースのとある記事をツイート・・・ってやった途端にこれが出た。

実際は乗っ取られたっていう感じではなくて不正なアクセスによる安全考えてのロックだったようだけれども。
初めてこの画面見たよ。
とりあえず新しいパスワードに変更しておきましたが・・・。
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2020年7月4日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
限定数は30台。
1万円OFFの39,800円になってます。
7月11日まで2,980円という特価に!
”8K/60p、さらに4K/120pまでの映像に対応するHDMI入力を1系統装備”
8Kテレビが今の4Kテレビ並に安くなる頃には対応アンプももっと安くなるだろうな。
限定数155個、4,146円になってますぞ!
■ 本日開始のアニメ
タイトルは変わるけれど、番組の精神は残るって事ですね。
10月放送!
2021年1月放送スタート!
番組制作側はやらせを否定しているけれど・・・真相は如何に?
アニメ化来た!!
<関連リンク>
○『アイドルマスター ミリオンライブ!』テレビアニメプロジェクトが始動!
アニメは白組が制作担当ということで3DCGアニメなんですね。
技術がどんどん向上しているから、手描きアニメとの差が無くなってきてるなぁ。
実効支配することで中国の領土だと主張するお決まりの展開だけれど。
コロナ過で大変なときからず~っと休みなく続けているというね・・・。
<関連リンク>
○日本の抗議、絶対受け入れないと中国外務省
経済的な問題で無視できないけれど、もはや世界にとっての”敵”として認識した方が良いかもしれないな・・・。
実効支配という侵略戦争も進めているし・・・。
人的被害出てしまったか・・・。
避難は間に合わなかったんだろうか?
もうこれ、完全に第2派始まってるよ・・・。
経済活動優先に切り換えたから、再度の緊急事態宣言は出さないんだろうな・・・。
■ その後の「Qoocam8K」
サポートにメールにて問い合わせしたのだけれど、その返信が来ました。
日本語で送ったんですけれど、返信は英語・・・。
KANDAOのオンライン通販で購入したので情報があちらにあるはずと思い。
注文番号などを記載して問い合わせメールを送ったのだけれども。
どうやらシリアル番号やお届け日の紐付けがされていないようで。
その2つを連絡下さいと英語で書かれておりました。
で、返信したんだけれど土日はサポートは休みのようで・・・。
さて、どうなりますやら?
■ Blu-ray予約受付開始情報
|
2020年7月3日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
台数限定20台限り!
値段はそれなりにするけれども、何しろ定格1000W出力ですからね。 → 終了
眼鏡している人でも・・・っていうのは惹かれるなぁ。
サイズは5種類、各20個限定。
まだ関東地方は梅雨明け前だけれど、もう夏のような暑さですからね。
冷却アイテムはもう必須です。
ガレージ仕事用とかに良さそうだなこれ。
来年かぁ・・・。
アニメ化来た!!
この作品、開始当初は長瀞さんが主人公を”いじめている”だけって感じだったんだけれど。
実は好意を持っていてその裏返しかも・・・と、”におわせて”からが本番ですから。
■ 本日開始のアニメ
コロナウイルスで仕切り直しの作品もあるけれども。
本日より今期アニメが本格的に放送スタートです。
やべぇ・・・このPV・・・涙腺刺激半端ないぞ。
ネタフィギュアとして使われる未来しか想像できない。
これは楽しみ♪
欧州メーカーは次々と魅力的なEVを投入してきますね。
で、対する日本は・・・。(;´Д`)
河のすぐ側でこの高低差・・・私なら買わないけれども。
メディアは第2派が来るか・・・とか報じているけれども。
素人的に考えたらすでに来てるとしか。
保育園などではプール開きしたところもあるそうだけれども?
■ お買い物です
■ Dreamweaver 20.2はサイトキャッシュ絡みのバグがあるっぽい?!
再インストールしてしばらくは快適に使えていたのだけれども。
サイト更新する度に徐々にまた動作が重くなってくる。
中でもテキスト入力が激重という症状が致命的。
どれだけ酷いかというと、入力してからそのテキストが記載されるまで2秒以上かかる。
もうこれは使えるレベルじゃありません。(;´Д`)
アンインストールして入れ直したとしても、しばらく作業を続ければまた繰り返しです。
次のアップデートで改善されると良いのだけれども・・・。
ひとまずは旧バージョン19.2.1で更新することにします。
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年7月2日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
牛めしのセール来た!
でも、やはり「プレミアム仕様」は今回は無しか。
窓枠エアコンよりも利便性高いですよね。
オリンパスのミラーレスの魅力が語られております。
この作品、クランクインからクランクアップまでの期間が短かったのも話題になりましたよね。
予告見た感じ、短編映画?
展開知っているとはいえ・・・このPVはいいなぁ。
涙出てくるぞ!!
20体限定なのですぐに完売するんだろうなぁ。
活動自粛の原因になったタピオカ店の騒動が解決していないのに活動再開って・・・ダメだと思うんだけれど?
再開するのならトラブル解決してからだろうに。
勘違いさせるような記載をした時点でダメだと思うんだが。
風の音が強くて私は気が付かなかったよ。
「RAV4」のOEM版だけれども、フロントデザインはこちらの方がシャープで好みだなぁ。
メイドカフェの従業員って聞いたら、メイド服着てる若い女性なんだろうなって連想しちゃうけれども。
店側の配慮を無視する報道・・・これは酷い。
■ レジ袋有料化でによる従業員の負担仕事増「″袋いります?″と聞くのが面倒」「有料と言われてキレる客に対応」という声も
有料でキレるとか頭おかしいとしか思えん。
仮に払うとしても3~5円でしょ?
私は基本エコバッグだけれど、スーパーの袋はゴミ袋としても使うので家の取り置きがなかったらあえて購入するようにしています。
小規模な自動車専用道路だとETC無くて基本現金ってところもまらあるからね。
そういう所を先にETC化して欲しいなぁ。
写真も掲載されているけれども、こんなのキーホルダーとしか思えない!
でも殺傷能力ありっていう・・・怖いわ。
そんなに飛ばしたいのならサーキットへ行け・・・。
巻き込まれ事故が起きないことを切に願うよ。
選挙権も18歳以上になっているんだし、この判断は正しいと思う。
個人的には残虐な犯罪だったらこれより下の年齢でも実名・顔写真報道でいいと思うけれどね。
v78が自動アップデートで落ちてこなかったので手動で更新したけれども。
自動更新機能が一時停止されていたのね。
今回のバグはこの一時停止に起因する物らしい。
■ お買い物です
■ その後の「Qoocam 8K」・・・まさかの。
撮影しようかなと構えたらなんか違和感が。
持ったら「パキッ」という音がします。
んんん?!(゜Д゜;)

裏蓋が浮いてる!!(゜Д゜;)
レンズ外周のキャップも外れやすくなっていて何だろうと思っていたけれども。
バッテリーが妊娠して膨らむことで歪みが出ていたらしい。
そういえば撮影した画像のつなぎ目中央に変な影が出るようになっていたし・・・。
少しずつ盛り上がっていたのだろう。
充電ケーブル繋ぎっぱなしとかはやらなかったし、電池残量がかなり減ってから充電していたのでバッテリー負荷は少ないはずなんだけれども・・・。
7ヶ月でバッテリーご臨終。
修理面倒そうだなぁ・・・。
またDHLとかで送るんだろうか?
とりあえずサポートにメールを出してみよう。
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年7月1日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
日本での販売価格は幾らくらいになるんだろう?
北米での8TBの値段は899.99ドルなので99,800円とかかな?
Amazonの評価だと音切れが酷いって低評価だけれども果たして?!
HDMIでARC接続だとやはり音切れしちゃうのね。
対策としては光デジタルケーブルで繋ぐこと・・・のようです。
25:00から放送です。
7月17日より配信開始!
この感じだと日本語吹き替えは設定無しかな?
この作品、DVDしかリリースされていないんですよね。
確かCMを一切入れずに放送したんだよな・・・懐かしい。
テーマ曲とか今も耳に残ってるよ。
未視聴の方はこの機会に是非!
やっぱり余韻が残る終わり方するアニメって個人的にツボだわ・・・。
■ 本日開始のアニメ
第1期、第2期は7月6日からBS日テレにて再放送決定!
そろそろアニメ化来るかなと思っていたら。
制作が動画工房ですとぉお!!(・∀・)
これは成功するのが決まったようなものだな♪


●先輩がうざい後輩の話: 5 (comic POOL)
2020年7月2日発売予定
ご冥福をお祈りいたします。
最初見たニュースソースだと「ゲームの不具合に不満があった。」とゲーム名が無かったので。
あぁ、これは不具合で待たされた挙げ句に突然終了の「ラブプラスEVERY」かなと思ったら「ウイイレ」だった。
「ステップワゴン」って新型発売時はそれなりに売れるんだけれども、ライバルのトヨタや日産のミニバンと比べると決まって販売台数を維持できないんだよね。
なんでだろうね?
コロナ過に便乗するかのように色々なことをやる中国政府だけれど。
やりたい放題は遂にここまで・・・。
自動車運転死傷行為処罰法違反と道交法違反で裁判って・・・。
こんなの危険運転致死傷罪だろうに。
メイドカフェでもクラスター発生か・・・。
現行モデルでも踏み間違いによる追突事故(通称プリウスミサイル)は起きてましたから。
今回の改良で事故が減るとの良いのだけれども・・・。
恐怖政治が香港でも本格スタートしたって事がこれで明確になりましたね。
民主主義を訴える活動家は海外へと逃亡し始めているそうだし。
(なにしろ捕まったら最悪の場合は終身刑だそうです。)
実際、レシピ本があれば誰でも料理は作れるけれども。
継続するのが一番難しいんだよね。
よく続けたなぁ・・・素晴らしい。
カトゆーさんも呟いていたけれども。
Googleで検索かけたときに内容が無い「NAVERまとめ」が上位に来るケースって多かったので。
そういう点ではサービス終了で良かったかもしれない?
現時点でうちの環境だと自動アップデートで落ちてきてないな。
■ フィギュア予約開始情報
|
|