|
2020年6月7日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
1万円OFFクーポンでセット価格145,769円に!
6月8日23:59まで!
SE第2世代モデル、SEって言っても筐体はほぼiPhone8ですからね。
そりゃ共有部品も少なくないでしょう。
実質半額!!
やっと話が進む!!
当初は高温多湿でコロナは死滅するから事態は終息するのでは・・・って予想もありましたが。
無理みたいです。
ほんと60歳には見えない!
中古車の相場価格って需要がどれだけあるかどうかの価値ですからね。
そのため人気車じゃないと値落ちが酷かったりするんだけれど例外だったのが憧れの車である”スーパーカー”でした。
中には資産運用目的で購入している人もいましたが、コロナ過の今は・・・?
初期ということで、発見が早くて良かったよ。
やはり国民性というか、麻生氏風に言えば”民度”の差って事だよね。
遂に明日オープン!
オープンしてしばらくは混むだろうし・・・三密が怖いから落ち着いた頃に行ってみよう。
”作者は制作した翌年に他界しており、へたれガンダムは遺作でもある。”
そうだったのか・・・。
有料で貸し出ししていたのか・・・。
企業などにも貸し出しって・・・なんか平社員が上司から「ちょっと中入ってくれ。」って言われて嫌々演技しているって姿を安易に想像できるんだが。(;´Д`)
GP1位を取るくらいなんだから、県庁内に部署を設けて県からの派遣運営とかにすれば良かったのに・・・。
|
2020年6月6日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
1万円OFFクーポンでセット価格145,769円に!
とりあえず、ベッドカバーはひんやり系に衣替えしました。
6月8日23:59まで!
”結論から言えば、少なくとも日本市場においてAppGalleryをアプリマーケットの中心に据えてスムースに使うことは難しそうだ。”
やっぱりか・・・。
遂に日本でも機能開放来る?
この機能で実際に命を救われた実例が海外では多数報告されてますからね。
日本で実装されるのが楽しみです。
実質半額!!
そろそろ新しいPVも公開して欲しいな。
何やってるんだか・・・。
約1,500万円スタート。
ただ、ポルシェの場合オプションにこだわれば+300万円とかサクッといくのが常なので。
乗り出しは約2,000万円ってところなのかな?
なんか家族関係ドロドロな感じ?
フジモンと離婚して話題は終息とはいかなかったようで。
運営会社の言い分・・・正直なんだかなぁ~って感じですね。
没収するにしても事前に警告くらいするべきではなかろうか?
豪雨の降水記録は毎年更新されている気がするなぁ・・・。
■ OAD付きコミックス最新巻が予約受付開始!
|
2020年6月5日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
1万円OFFクーポンでセット価格145,769円に!
4K録画中には液晶モニターの輝度を「屋外晴天モード」に出来ないっていうのは初めて知る情報だった。
αシリーズやRXシリーズを使ったことがある人ならわかると思うけれど、天気が良い日はこの輝度設定にしないと液晶画面ほぼ見えないですからね。(;´Д`)

●ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM シューティンググリップキット ZV-1G
●ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM ZV-1
2020年6月19日発売予定
ボディ素材を金属から樹脂に変更して軽量化と低価格化を実現とのこと。
クラウドファンディングの製品がやっと一般販売開始ってことですな。
(発売延期に次ぐ延期で一部では詐欺じゃないかと言う人もいましたからね。)
飛行可能時間6分ですからね。
以前から同様のコンセプトデザインの商品ありますが。
飛行時の安定性に難ありって物がほとんどなので風のある屋外での利用は難しそうですね。
こちらにレビュー動画がありますが。
DJIのドローンなどに慣れてしまうと”なにこの不安定なフライング?”って思ってしまう。
動画の中で紹介される静止画・・・ブレまくってますわ。(;´Д`)

●AirSelfie - AIRPIX
実質半額!!
現実と作り話の区別が出来ない人っているよね・・・。
これは見なきゃ!
”マスク氏のツイートは、新型コロナウイルス流行に関する本の著者がツイッターに、アマゾンから配信を拒否されたと投稿したことに端を発している。”
大人げないっていうか・・・単なる意趣返しじゃないか。
ほんと凄すぎる!
一体何が目的なんだ?
かなり広範囲なんだけれど、原因不明って嫌だな。
”民度が違う”発言、日本人ならこれといって不快に感じることは無いと思うのだが?
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年6月4日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
1万円OFFクーポンでセット価格145,769円に!
定番の牛めし!今回はカレーも来た!
相変わらずこのメーカーの売り出し価格は半端ないな!

●JN-VT5800UHD
本日最終日!
第1巻から第14巻まで各巻495円という破格に!(通常価格は1,100円!!)

●PASH!ブックス5周年フェア(6/4まで)
まぁ・・・仕方ないよね。(--;
6月16日までの期間限定ですが、販売予定上限数に達し次第終了なのでお早めに!
「息が出来ない」って訴えているのにあれだけ長時間押さえ続けているのは素人目に見ても異常でしたからね。
こちらも気になるモデルですよね。
PHVモデルは今までのRAV4ではオミットされていた装備類も選べますし、ある意味完成版とも言えるかも?
ただ、肝心の充電機能が高速充電には非対応って・・・高速道路のSAなどで充電出来ないっていう仕様はちょっと辛いな。
こちらの動画であえて高速充電に対応しなかった理由が明らかに。
公共の充電施設はEV優先で使って欲しいという思いであえて・・・ですか。
確かにPHVだからエンジン回せば電欠はしませんからね。
三菱の「アウトランダーPHEV」がSAの充電器を占有することが問題になったから、メーカー側で対策したって事ですね。う~む・・・。
でも、あれか。
家庭用コンセントで充電(受電時間はかかりますが。)する仕組みはガソリンスタンドが周りにない所・・・例えば別荘地などでは便利かもしれないな。
確かに、合成っぽさを感じるな。
契約しているオーナー達にとっては潰れてもらっては困るんだろうけれども。
正直言って再建とか無理じゃないか?これ?
これは良い展開。
某掲示板のスレッドとか保存しておく意味がやっと来るね。
略奪行為をする人達、こんな輩をデモの一員だと認めちゃダメでしょ。
なぜ謝罪するのか意味がわからない。
あとは実際に逮捕される実例を多数実現すれば、Appleストアを狙う略奪行為はかなり減りそうだよね。
まさかの脳梗塞・・・大事にはならなかったようでホッとしておりますが。
個人運営のサイトは運営者が倒れてしまったら・・・ですからね。
私も健康には気を付けないと・・・。
お大事になさってください。
<関連リンク>
○16年間秋葉原のニュース届け続ける「アキバBlog」、一時的に更新停止 管理人が脳梗塞で
我が家のパソコンはまだアップデートしておりません。
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年6月3日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
普通のAndroid端末だったら物欲沸くんだけれども。
Google Playでのアプリ導入が出来ない時点で私的には無しかな?
1万円OFFクーポンでセット価格145,769円に!
Surfaceシリーズは本体のファームウェアアップデート関連もWindowsアップデートで一括してくるから便利ではあるのだけれども。
元メインノートとして使っていた身としては、もしバッテリー不具合など故障が発生したら”修理ではなく本体交換になる”という点は知っておいて欲しい。
バッテリー膨張などは大抵メーカー保証期間が終了してから発生する率が高くなるわけだけれども、結果修理費用はSurface Book初代の場合は約8万円と高額に・・・。(;´Д`)
Surface Bookに関しては初代と2で同様のバッテリー膨張トラブル報告をよく目にするのだけれども。
3代目では改善されているといいな・・・。
4話からなのかと思っていたら、第1話から仕切り直すのね。
スタジオジブリ初の全編3DCG制作のアニメかぁ・・・。
6月16日までの期間限定ですが、販売予定上限数に達し次第終了なのでお早めに!
さすがに3分で作るのは無理っぽい?
小さっ!
これって、まさか縮尺を「メガドライブミニ」に合わせたんだろうか?
続報は本日13時に来るそうです。
<追記>
○ゲームギア30周年記念! 極小サイズの「ゲームギアミクロ」予約受付開始
カラーバリエーション4種でそれぞれ収録タイトルが違うという・・・。
収録タイトルは各4種だそうですが・・・なんでこういう売り方しちゃうかな?
ROM容量ちょっと増やせば16タイトルくらい収録出来るだろうに。
ステップ2に移行したばかりですからね。
果たしてきちんとした自粛ができるかどうか・・・。
縦に巨大化したキドニーグリルが微妙な感じに思えたんだけれど。
このアングルの写真だとこのボディーカラーならそんなに悪くないかな・・・とも思えたり。
やはり実車を見てみないと・・・だよね。
高齢ドライバーだったか・・・。
まさかのアニメ化!
未成年じゃないんだし、実名報道でいいんじゃない?
犯人が無事に捕まって何よりだ。
<関連リンク>
○アニメ「けものフレンズ」監督をネットで脅迫した疑いで逮捕 警視庁新宿署
こちらで名前と年齢出ましたね。
21歳か・・・。
脱税で捕まるのは脱税額が1億円を超えるかが目安・・・なんて言われているけれども。
修正申告で済まされなかったって事はかなり悪質と判断されたんだろうな。
事務所からは反省しない限り仕事復帰無しという処分なわけですが・・・。
7月1日から有料化スタート。
また有料になったこと知らなくてキレて事件に・・・ってケース出てきそうだよな。
何気にセブンイレブンの袋とか小分けのゴミ袋で活用していたので、ちょっと残念。
何にせよ7月からはエコバッグ必須!


●Bagstar 折りたたみ撥水生地ポッケトエコバッグ 5枚セット
これとか安くて良いよ♪
もうバージョン77かぁ・・・。
|
2020年6月2日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
Amazon Payってあまり浸透していないような気がする。
対象製品多いし!!
iPhone12と同時期くらいにうちは対応の無線LANに切り換える予定。
最近はちょっとVR熱が冷めてきちゃっているけれども。
解像度が4KクオリティーでCG性能がPS4並とかだったら馬鹿売れすると思うんだけれどなぁ・・・。
そう考えると「PSVR」って解像度だけが残念だよね・・・。
原因はアメリカで発生している大規模な抗議デモらしいけれども・・・残念だ。
うわぁあ・・・。(゜Д゜;)
男性側にも非があるとはいえ・・・このやり方は酷いな。
日本への割り当ては30台。
個人的に、大きくなったキドニー・グリル・・・格好悪いって思うんだけれども。(;´Д`)
何より車に興味を持ってもらうのが重要だけれども、実際に買えるかどうかってなると別の話だよね。
一般の人でも手が届く価格帯に魅力的な車があるかどうかも重要だけれど、維持しやすいように車に関わる税制も見直すべきだと思う。
やはり緊急事態宣言の解除・・・早かったかって気がする。
解除後の電車の通勤ラッシュとか見ると”密”だなんだとか言える状態じゃないし。
<関連リンク>
○「東京アラート」発動決定…感染再拡大へ警戒呼びかけ
これって作者がもしも気が付かなかったら大炎上していたかもしれないよね?
で、YouTube側からはどうしてこうなったのかの返答は無しとか・・・色々ヤバい。
うちはWindowsアップデートで自動配信されるまで入れるつもりはないけれども。
なんか色々とトラブル発生しているようだからな。
■ ソニーのVLOG用コンデジが予約受付始まりました!


●ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM シューティンググリップキット ZV-1G
●ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM ZV-1
2020年6月19日発売予定
最大限活用するのならシューティンググリップは必須という感じなので。
グリップを持っていない人はキットで買った方がお得。
「RX100M5A/M7」からそぎ落とされている機能もあるためスタートプライスが本体単体で10万円を切るんだけれども。
自撮り用をうたうのならレンズはもう少し広角だったらって思ってしまいます。
一番気になるのは何故に「USB-C」ではなくて「Micro USB」なのって点だけれど。
4K/60pに対応しなかった点含めてそこは将来のモデルへ期待って感じでしょうか?
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年6月1日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
最初の2ヶ月を199円で利用可能!
3,024円で購入できますぞ!
6月18日発売決定!

50巻までは1巻あたり10円っていうとんでもプライスになっているぞ!
これはポチっておくべし!

●銀牙シリーズキャンペーン (6/1まで)
イヴォークってコンパクトなショートボディデザインが魅力の1つだと思うのだが・・・。
ネット注文して自宅にお届けっていうのがテスラですものね。
日本は車検制度があるからなぁ・・・この方式はなかなか浸透しないだろう。
年次改良でA、B、Cと進化していくわけだけれど。
色々不具合も出ているからなぁ・・・。
中でもビルシュタインダンパーの不具合はかなり酷かったようだけれど、リコール扱いではなくてディーラーへ問い合わせた人だけの個別対応だったとか。
例の不正問題もあってブランドへ不信感を覚えてしまったユーザーも少なくないらしい。
まもなく発売される新型、重大な初期不具合が出ない事を切に願う。
そういえばレクサスGSってあまり街中で見かけなくなっていたよね。
セダンモデルで見かけるのはLSばかりだし、RXシリーズなどのSUVの方が遭遇率が高い。
トヨタと言えば新型ハリアーが大人気ですでに納期が凄いことになっているそうだけれど。
このモデルも馬鹿売れしそうだな。
個人的にトレンドマイクロの製品、まぁ「ウイルスバスター」なんだけれども。
信用度無いので使いたいって思わないんだよなぁ・・・。
■ フィギュア予約開始情報
|
|