|
2020年4月12日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
「X100V」の中身がこのモデル準拠で手ブレ補正内蔵だったらなぁ・・・。
価格は約11万円。
メインメモリ8GBっていう点がちょっと残念。
■ 本日開始のアニメ
高級食パン、今回のコロナウイルスで不景気になったらどうなるんだろうなぁ・・・。
心配だ。
洗車で車を傷つけない為には何よりも”擦らない”が重要。
使う洗剤もバケツで泡立てるものから記事で書かれているようなものに切り換えると傷付き防止になりますからね。
ちなみに私はこれ(↓)を導入しました。

●SOFT99 [ ソフト99 ] パーフェクトフォームスターティングセット
(ヨドバシカメラでは在庫ありで購入可能です。)
が、泡だった洗剤が出る量が少ないんですよね・・・これ。
ポンピングして圧をかけて・・・の繰り返しがかなり疲れる。(;´Д`)
高圧洗浄機無しで単品使用可能なのは魅力だけれども・・・。
やはり高圧洗浄機に取り付ける商品の方が楽だな。
”厚労省には「政府・自民党に大きな影響力を持つ日医に逆らうと、省内で出世できない」という不文律がある”
ほんと、日本の○○会とか○○協会とかにはロクなのがないな。(;´Д`)
今回のコロナウイルスへの日本対応って、全て利権や経済重視で対応しているとしか思えないんだよね。
基地反対派に司令官自ら燃料投下してるし・・・。
通称”パチンカス”の行動とか確かにもっと報道するべきだろうね。
東京都だけが閉店自粛を実践しても他が足並み揃えないと意味が無いという実例ですから。
罰則規定などの法改正が必要だと思うよ。
WHO終わってるな・・・。
ほんと、転売屋滅びないかな・・・。
マジですか。
ドライバーたちに事前相談せずに一方的に・・・だものな。
全車種取り扱いになると、トヨタディーラーって店舗数多いから互いにお客の取り合いになりそうだよね。
■ お買い物です


●幸せカナコの殺し屋生活(3) (星海社コミックス)
書籍版は明日発売なので、Kindle版1日早く配信開始!
カナコ、新たな殺し屋に目を付けられて銃で撃たれ負傷というまさかの展開!
|
2020年4月11日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
AMD Ryzen 9 3900Xとのセットも。
■ 本日開始のアニメ
楽しみすぎるだろーー!!
J-CASTニュース入り。
ヨドバシ側は色々否定しているけれど7日に感染確認していて店舗を閉じるまで何故3日もかかったのか。
当初閉店理由も掲載しなかった事も加えて不信感を覚える人が出てもしかたないだろう。
ヨドバシカメラは自社の配送便があったりと重宝していたのだけれども。
告発の内容見ると従業員への負担はとんでもない状態だったみたいね・・・。
[追記]
○ヨドバシカメラ横浜店スタッフが新型コロナ陽性、臨時休業 〜他店は短縮営業
やっとヨドバシも短縮営業に。
色々対応が遅いよなぁ・・・。
いい話だ・・・。(感涙)
今のお笑いの世界で志村けんさんのような”笑い”が出来る人っていないよなぁ・・・。
最近は他人をいじるような笑いばかりだし・・・。
ウイルスを運ぶのは人間ですからね・・・。
違法に立ち入った人が感染していたのか。
”最も長かったのはプラスチックの上”
こりゃ、パソコンやマウスとかスマホとか・・・要注意ですね。
<関連リンク>
○ウイルス「体内で変異」感染力も…中国調査班トップ
”感染力は強まっていて、致死率はインフルエンザの20倍”
20倍って・・・ヤバすぎる。
■ お買い物です


●Resident Evil 3(輸入版:北米)- PS4
北米版、やっと到着!
こちらは前の「RE:2」同様にゴア表現無修正版。
ただ、「RE:2」と違ってその表現自体がマイルドになってるので。
今回に限ってはわざわざ北米版を買う必要は無かったかもしれない。
「RE:3」ってゾンビが倒れている場合、その体を撃っても部位破損しなくなったんだよね。
「RE:2」と比べるとここも残念ポイントの1つかな?
買っておいてなんだけれど「RE:3」はゲームとしてのボリュームも少ないし。
何しろ今は北米版の価格がぼられてますからね。
(Amazon販売価格は10,079円ですが、私の購入時価格は6,933円です。参考までに。)
値落ちしてから購入でいいと思います。
|
2020年4月10日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
お!またパッケージが変わるのか!(゜Д゜;)
kingのウエットティッシュは愛用していたんだけれども。
→ 
パッケージが変わったら中身の仕様が劣化していたんだよね・・・。
緑色のパッケージの時の方が明らかに拭きムラが少なかったし汚れ落ちも良かった。
リニューアルした右の黒いパッケージを購入して使ってみたら・・・結局リピート買いしなくなったんですよね。
今回のパッケージ変更で中身が初期の物に戻っているのなら再び愛用したいが・・・。
小さいのは魅力だけれども、スペックが低いのがなぁ・・・。
こういうのでCPUがCorei5、メモリ16GB、ストレージはSSD256GBで・・・とかだったら突撃しちゃうんだけれども。
■ 本日開始のアニメ
配信始まった!(・∀・)>
懐かしすぎる・・・。
仕方ないよね・・・。
放送は2021年、楽しみだ♪
あぁああ・・・SAOもか。
最近、地上波<<AbemaTVって感じだ。
きちんと手を洗ってから遊ぼうって事ですね。
指で・・・凄い!
でも、車好きとしては擦り傷が付かないか気になっちゃう!
本当のことを書いているだけなのに、何故にキレているの?!(゜Д゜;)
アメ車にチリ合わせとかそういうクオリティー求めてもって感じですけれどね。
日本人にはドイツ車が人気でアメ車があまり売れない理由はこういう所にもあるよね。
例えば電気自動車のテスラ。
モデルXとか1000万円クラスの車なんだけれど、内装の仕上げや外装の組み立て精度を見ちゃうとドイツ高級車では有り得ないレベルだからね・・・。(;´Д`)
■ お買い物です


●ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
届いたわー!
予約入れたのが6月11日・・・届くまで待ちましたわ!
ただ、本作は分割リリースなので続きがいつ発売されるのか気になるところ。
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年4月9日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
”これまでは部品写真の流出などが確認されていない、次期フラグシップiPhone 12(仮)シリーズ。”
というか、本来はこうあるべきなんだよなぁ。
最近のアップル製品はサプライズ感ゼロだし・・・。
”X”なの?!
まるでランタンのような?
ソニーのあのスピーカーと似たような感じなのかな?
クラウドファンディングで販売開始。
お届けが7月下旬というのがちょっと微妙なタイミングかなとは思うけれども。
フォビオンセンサーモデルはもう放置なのかと思っていたからこれは嬉しい。
■ 本日開始のアニメ
第1期のデキが良かったから、第2期決定は嬉しいのだけれども。
制作スタッフが第1期と違うっていうのは・・・ちょっと不安だ。
キャラクターデザインも雰囲気が違うし・・・。
これは仕方ないよね・・・。
映画館自体が自粛状態だし。
並んでって・・・何のために営業自粛するのか意味わかってるんだろうか?
映画館にライブハウスに・・・箱の中に多人数が集まるっていうのは感染リスク高すぎるし。
コロナウイルスが終息するまで耐えてくれとしか言えない。(--;
”車検証の有効期間が2020年4月8日から5月31日までの自動車については2020年6月1日まで有効期間を延長する。”
とのこと。
車関連では免許証の期間延長手続きを郵送で受け付けるようになったそうです。
<関連リンク>
○免許証の有効期間延長手続き、郵送でも受け付け 警視庁が緊急事態対応
大排気量のエンジン搭載の車はこれから消えていく運命ですからね。
購入可能な人は買っておけって感じかな?
デザイン的にはカッコいいと思うけれど、欧州メーカーと比べるとヤンチャ感があるのがちょっとなぁ・・・。(;´Д`)
パナソニック産機システムズ・・・酷すぎる。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年4月8日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
ローミングは月に5GBに変更。
プラン的にはかなり魅力的になったけれど、肝心の通信速度はどうなんだろう?
■ 本日開始のアニメ
明日から放送開始予定でしたが・・・こちらも放送延期に。
”同署は男の認否を明らかにしていないが、調べに対して、意味のわからない話をしているという。”
こういう事をやる人だから、アタマがおかしいのかもしれないな・・・。(;´Д`)
今のアメリカはコロナウイルスで大変な状況なのに・・・よくこんな動画を公開するよなぁ。
危機感がないというか・・・。
今のトランプ政権下のアメリカ、ヘタすると中国バッシングへ発展するかもしれないぞ?
個人的にタイカンよりもこちらの方がデザインバランスが良いと思う。
アルコール消毒液もマスク同様に品薄だけれども、その効果は石けんでの手洗いより劣るって感じですよね。
政府にとって不都合な真実は全て闇に葬るような国ですからね・・・。
ホンダのEVもそうだけれど、みんなメルセデスベンツのようなメーターパネルになるなぁ。
わかっていたことだけれど、朝日新聞は○ソって事だね。
気が付けばバージョン75かぁ。
全員がAppleユーザーっていう制約はありますけれどね。
■ お買い物です


●HELLO WORLD Blu-rayスペシャル・エディション(Blu-ray2枚組) 【公式サイト】
本日到着!
オリジナルスピンオフアニメも収録されているので、劇場でこの作品に惚れた人は間違いなく買い!
でも、ほんと・・・3DCGもここまで来たかって感じでしたよ。
輪郭線の引き方とか、そういう所を見たらCGだっていうのがわかりますが。
技術が進歩していけば手描きのような線の省略表現も出来るようになるんだろうなぁ・・・。
CGだから作画崩壊リスクが少ないっていうのも良いよね。
手描きには手描きの魅力があるけれども、10年後は一体どうなっているのだろう・・・。
<関連リンク>
○[Unite 2019]実は3DCGアニメ作品だった「Hello World」。この作品をゲームエンジンUnityで再現することはできるのか?
|
2020年4月7日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
そういえば、私もアーロンチェアを愛用するようになってから腰痛になっていないな。
個人的に肘掛けはあった方がいいと思う。
上位モデルになると本革素材を使っていたり、足の部分がクローム仕上げになっていたりとかしますが。
座り心地にほぼ変化ないのでエントリーモデルで十分だと思う。

●[正規品] ハーマンミラー アーロン リマスタード ライト サイズ:ミディアム グラファイト アーム
4月10日より販売開始とのこと。
安いなぁ・・・。
■ 本日開始のアニメ
ルノー「カングー」最大のライバルですよね。
「カングー」の欠点は事故を防止する安全装備系が無いことが一番大きい。
個人的に犬乗せするには最高の車だと思うんだけれど、これが無いことでうちの両親が運転する車としては選べず・・・なんですよね。
その点「ベルランゴ」はACCなども装備とかなりいい仕様なんですが。
う~ん・・・AT周りはやっぱり手放しでは誉められないのか・・・。
医者としての自覚がないんだな・・・。(;´Д`)
普段使いも出来そうだけれども、CLAはフロントノーズが低いから段差でガリッとやりそうで怖いなぁ・・・。
(エアサスがあれば車高変えられるんだけれどCLAには設定が無いし。)
それとAMGは値落ちがノーマルモデルより激しいので、乗り換え時の下取り査定がとんでもないことになるから買う人は覚悟が必要。
ちなみに5年くらいは乗るっていう場合も、有料メンテナンスパッケージの価格もノーマルモデルより割高だったりするぞ。
3連休、お花見スポットには人が溢れましたからね・・・。
感染者はどんどん増えると思うぞ。
一部では毎日同じ人が並んで買っていくという情報もありましたからね。
完全に転売屋の餌食状態でしたから、これはいい判断だと思います。
やっと日本対応来た!
■ フィギュア予約開始情報
|
2020年4月6日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
お買い得になってる!
電気を使わないということで、温水や便座暖房の機能は無し。
正直、ウォッシュレット愛用者としては温水無しはちょっと辛いぞ?(;´Д`)
防災セットや備蓄セットがセール入り。
というか、これってほぼアイリスオーヤマセールですよね?
■ 本日開始のアニメ
予想はしていたけれど残念だ・・・。
予約期間は04月22日(水) 21:00まで!
エミュレーターで完全再現できないソフトもあるのね。
基地局に放火って・・・。
昨日も紹介したニュースだけれども・・・イギリス人ってバカなの?!(゜Д゜;)
箱型ボディのN-BOXは社内の広さって普通車超えしているからね。
ただし、軽自動車は4人までしか乗れないとか高速道路で事故ればまず助からないっていう欠点もありますけれどね。
同じような事ばかりやっていたら飽きられてしまう。
でも、定期的に動画はアップしないといけない・・・個人で考えて撮影してっていうやり方にはすぐ限界が来ちゃいますからね。
有名YouTuberになればなるほど構成作家は必要でしょうね。
ユーザーはすぐにアップデートしましょう。
■ その後のバッテリー充電器


●CTEK(シーテック) バッテリーチャージャー・メンテナー 7.0A バックアップ機能付き MXS7.0JP
車両情報アプリのフル充電と充電器を使ってのフル充電。
同じフル充電でも充電量が違う!!(゜Д゜;)
今までは車を走行させて充電していました。
でもね、アプリ上で満充電表示になっていても例えばドアの施錠と解錠を10回くらい繰り返すとすぐに”充電推奨”になっていたんですよね。
でも、今回バッテリー充電器を使ってフル充電してみると同様に施錠・解錠繰り返しても満充電のまま。
(おそらく車両システム上でのフル充電っていうのは80%程度なのかもしれませんね。)
安心感増しました。
■ これもコロナの影響か・・・?!
国内版と同時に予約入れていた北米版。
4月7日お届け予定のオーダステータスが突然・・・。

未発送状態に・・・。
予約した意味が・・・。
気長に待ちます。
■ Blu-ray予約受付開始情報
|
|