2019年12月22日(日)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
本日限定です。
こういう記事を読んじゃうと「AirPod Pro」への物欲が湧いてきちゃう・・・。
でもなぁ・・・ハイレゾ対応じゃないし・・・で結局我慢してる。
iPhone11 Proとの比較も。
1億画素スゲーーー!!(゜Д゜;)
世間に受け入れられるお笑いの”質”って時代と共に変化しますからね。
ダウンタウンのお笑いを面白いと感じる人も減ってきているのかもしれない。
12月31日までのセールです。
1月5日23:59までの特価セール開催中。
”高たんぱくで低脂質なキョン肉は、台湾や中国では高級食材。レストランで1頭食べると約6万円します。 ”
マジですか!!
定期的に捕獲して輸出したら・・・とか考えてしまった。
PHVだけれど、実燃費はあまり良くなかったと聞くからね・・・。
2019年12月21日(土)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
色々安くなっているけれど・・・果たして中身はアタリかそれとも・・・?
VIDEO
実際に360°動かせるVR動画ですが、誰もが気になる「GoPro MAX」と「Qoocam 8K」の画質比較が出来ます。
0:04 - Fly over Octavio Frias de Oliveira Bridge (GoPro MAX)
0:54 - Octavio Frias de Oliveira Bridge lookout (Qoocam 8K)
1:19 - Batman's Alley (Qoocam 8K)
2:06 - WT Morumbi (GoPro MAX)
2:38 - The São Paulo Museum of Art (GoPro MAX)
2:54 - Municipal Theatre of São Paulo (Qoocam 8K)
3:15 - Downtown Sao Paulo (Qoocam 8K)
3:25 - Downtown Sao Paulo at night (Qoocam 8K high ISO low light)
3:46 - São Paulo See Metropolitan Cathedral (Qoocam 8K high ISO low light)
4:04 - The Monument to the Flags (Insta360 Pro 2 - JPG timelapse)
映像の順番はこんな感じになっていますが、「Qoocam 8K」はやはり解像感が違うなぁ。
つなぎ目も違和感少ないし。
ただ、海外のレビューだとPC編集時は2分刻みで動画ファイルが作られるため面倒だという話が出ていますね。
あと個人的に気になるのはオフィシャル含めてサンプル動画は三脚固定したものばかりなんですよね。
移動しながら撮影した場合の補正精度、たとえば暗所での光源のブレとか。
そういう点が「GoPro MAX」と比較してどうなのか・・・ですよね。
●KANDAO QooCam 8K 令和2年2月まで発送予定世界最小 の8K 360度カメラ 2.4インチタッチスクリーン
本日限定でお買い得に!
来年10月かぁ・・・。
VIDEO
まさか今になって完全新作アニメだとぉ!!
ヤバい!楽しみすぎる!
これが連載されていた当時の週刊少年ジャンプは面白かったよなぁ・・・。
最後は「ダイの剣」だけ残して行方不明エンドは当時は続編を期待したものだけれども。
12月31日までのセールです。
1月5日23:59までの特価セール開催中。
自作自演なのかと思っていたけれど、そうじゃなかった?!
”ADAS(SAEレベル1)システムも導入され「アダプティブ・クルーズ・コントロール」「自動緊急ブレーキ」「交通標識認識」「車線逸脱警告」「ブラインドスポット・ディテクション」「リア・クロス・トラフィック・アラート」「サラウンドビューカメラ」をオプション採用 ”
これも時代の流れだなぁ・・・。
またFacebookか・・・これで何回目だ?!
試乗車を悪用される形となったBMWは何らかの法的手段を取ってないのかな?
車好きとしてはそっちの情報も気になるところ。
何しろ「X5」のイメージをかなり悪くしましたからね。
2019年12月20日(金)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
色々安くなっているけれど・・・果たして中身はアタリかそれとも・・・?
199gだからどこでも飛ばせるって勘違いしている人、ドローン初心者だと多いみたい。
確かに航空法の制限は受けないけれど、そもそも都心だと基本的に公園は飛行禁止。
そして道路の上も飛行禁止ですからね。
うちは今のところ自宅敷地内で屋根をチェックしたくらいで。
基本は室内飛ばしで飛行練習に使っているって感じですね。
コンボセットに入っているプロペラガードはかなり秀逸なので、これを装着すれば天井や壁にぶつかっても余程の速度でないのなら墜落はしません。
室内飛行では必須アイテムです。
電源はDCコネクタのままなのね。
USB-C採用だったら魅力度増していたのに・・・。
ちょっと前まで擬似的に被写界深度(ボケ味)の再現が出来て凄いなぁ~って思ったら。
どんどん進化してますからね。
「Pixel 4」の天体写真なんて、ヘタしたら高級コンデジよりも綺麗に撮れるし。
利便性が良くなるから大歓迎!
12月31日までのセールです。
1月5日23:59までの特価セール開催中。
問題は価格だよなぁ・・・70万円を超える設定価格は正直高すぎると思う。
日本仕様は電動パーキングブレーキではなく手引き式という点が残念なんだよなぁ。
シフトブーツ装着の有無含めて欧州仕様の方が内装も豪華だし・・・。
ほぼ同時期にホンダの新型フィットも発売されるしなぁ・・・。
本当の駅員だったとは・・・。
ショパンの「幻想即興曲」はこれが弾けるようになるのがピアノを習い始めた頃の目標だったなぁ・・・。
昔は弾けたけれど、ピアノから遠ざかった今となってはもう指が動かないなぁ・・・。
この指摘が売り上げに影響するかどうか・・・ですね。
セブンイレブンは売っている製品は良いけれど、運営は・・・ってことを再認識させましたね。
■ 2020年1月発売のコミック類私的チェックリスト
■ フィギュア予約開始情報
2019年12月19日(木)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
色々安くなっているけれど・・・果たして中身はアタリかそれとも・・・?
製品発表から国内正式発売まで随分と時間がかかってしまったなぁ・・・。
4K/60p撮影が出来るライバルに対してこちらは4K/30pまで。
手ブレ補正もウリの1つだけれど、GoPro HERO8などに対してどうなのか気になる。
安っ!!
75型でも135,000円って・・・。
第10世代Core搭載モデル来た!!
「LaviePM」を買う際に、最後まで迷ったのがこのgramシリーズだったよ。
Z6/Z7がセールとな!!(゜Д゜;)
15周年・・・だとぉ?!(゜Д゜;)
もうそんなに経つのか・・・。
ってことは、Blu-rayリリースされるのは2020年末頃ですかね?
12月31日までのセールです。
やはり単体でコードレスで遊べるって最高ですよ!
PSVRも持っているけれど配線が面倒で「エースコンバット」以降は収納箱の中だもの。
最新のファームウェア更新で基本メニューに関しては素手で操作出来るようになりました。
他のアプリでどこまで対応してくれるのか今後の展開も楽しみです。
ちなみに、「Oculus Quest」のファームウェア更新は本体をスタンバイ状態で(尚且つWi-Fi接続済み)しばらく放置なんですよね。
バージョン10以降からはアップデートのチェックボタンが表示されるようになりましたけれど、最初どうやってアップデートしたらいいのか悩んだんだよなぁ。
●【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
これは良い対応♪
なぜ鉄道ならOKなんだろう?
電車の場合、その電力を得るために出されるCO2量は?
どちらにしてもお金持ちしかこういう事はできないよね・・・。(;´Д`)
コレは酷い!
この手の製品って、購入して事前にチェックって一般の人はまずやらないだろうし。
使う時は大抵ぶっつけ本番だものな。
で、実際は浮かないと・・・。(--;
自動ブレーキの誤作動で急ブレーキ、ヘタしたら後続車が追突するリスクもあるわけで。
恐ろしや・・・。
■ お届け物です
■ フィギュア予約開始情報
2019年12月18日(水)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
色々安くなっているけれど・・・果たして中身はアタリかそれとも・・・?
おろし金・・・じゃなかった、フルスペックで買うと700万円コースの新「Mac Pro」。
かなり分解しやすい仕様のようです。
ちなみに、チーズは綺麗にお掃除・除去できたそうな・・・いるの?こんな情報?(笑)
”弁当箱”って商品名になっているけれど、職場に持って行って・・・を推奨する商品ではなくて”お弁当箱サイズ”の炊飯ジャーって事ね。
一般販売は来年の夏予定とのこと。
12月31日までのセールです。
希少価値は半端ないからなぁ・・・。
果たして幾らの値が付くのか。
逆に昔は制約の中でよくぞここまでグラフィック頑張ったなって思う。
こんな国が先進国なのか・・・?
それにしても、この高校生の身が心配になるなぁ・・・。
馬鹿な職員のせいで補償とか大被害だな・・・。
でも、どうせそれでもクビにならないんだよね?(;´Д`)
刑事事件としては不起訴となってしまったけれど、民事ではやっとまともな判決が出た。
遂にYahoo!ニュース入り。
私もTwitterで触れたけれども、保険契約は絶対に損保ジャパンは選ばないですよ。
周りでも酷い話ばかりだし、自分がもし契約して加害者側になってしまった場合に被害者への負担が酷い事になりかねないですからね。
いざという時に安心して使えない保険に価値はありません。
こんなの死刑にすべきだろうに・・・。
さっそくアップデートしました。
■ フィギュア予約開始情報
2019年12月17日(火)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
やっと始まるのね。
使う機材に挿入したら最初に初期化するよね?
性なる夜にふさわしい作品。
是非カップルで見て欲しい。
これ”浮気は駄目よ!避妊はしっかりと!”という教訓のアニメですからね。・・・え?!
12月31日までのセールです。
新規エピソード楽しみ。
でも、エアリスの運命は変わらないらしいが・・・。
●ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
2020年3月3日発売予定
突然だなぁ・・・。
かなり良いお値段するけれども、これはあれかな?「ディアルショック5」にはこの機能が標準になっていると見ていいのかな?
CMも放送しているんだけれどね・・・。
まぁ・・・騙す方が一番悪いわけだけれど。
こんなにの引っかかる方も問題ありだと思う。
<関連リンク>
○SNS使い百人以上から現金詐取 少女逮捕
あー・・・てっきり小中学生くらいかと思ったら40代がいたってビックリしたあの事件ね。
今度はYahoo!か・・・。
商品登録と購入履歴を照らし合わせて、実際に購入した人しかレビュー付けられないようにすればいいのに。
それだけで随分変わると思うが・・・?
■ フィギュア予約開始情報
2019年12月16日(月)
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
小さいユニットだけれど、真正面に置くとステレオ感が凄い「cear(シーイヤー) pavé(パヴェ) 」の後継モデル準備中なのか !
個人的に「pavé」の最大の欠点は音の出力不足って感じだったので、後継モデルは出力が3W×2から15W×2にアップしているのは嬉しい仕様変更ですね。
(おそらく低音域もそれなりに出るようになっているかと思われます。)
本日限定のセールです。
脱臭能力がどれくらいあるのか気になります。
実売価格は16万円前後とのこと。
ひょっとして画素ずらし4Kパネルかなと思ったら、きちんと3840x2160のようだ。
倒産による夜逃げだったか・・・。
それにしても資本金50万円というのにはビックリだ。
まぁ0円起業とかも可能だけれども。
色々な会社との取引となれば資本金の大小見られちゃうからね・・・。
どうやって劇場アニメの仕事とか回して貰ったんだろう?
ブラザーミシンとのコラボ来た!!
12月31日までのセールです。
やはりデマでしたな。
情報発信したブログにはリーク元の情報すらないし・・・予想通りの展開になりました。
”プロデューサーが番組を面白くするために、プライベートで仲良しの2人を不仲にさせたことが明らかに。 ”
番組のために人間関係ぶち壊すとか・・・信じられないわ。(゜Д゜;)
最近はPAにドッグランが併設されていたりするので、PA内を犬連れでっていう人も多いんですが。
絶対にリードは離しちゃ駄目ですね。
バカでしょ?!(;´Д`)
お!きちんと富士通リースに法的措置を取るのね!
そもそも下請けに丸投げしなければこんな事には・・・。
まさか1年前のブログで炎上するとは予想もしなかったろうな。
ゲーム機を破壊と言えば、高嶋ちさ子さんのDS破壊を思い出す 。
ただ、今回の件は自分の子供のNintendo Switchだけでなく友達の分も破壊というね・・・。
物を大切にするという教育はされていないようだ。(;´Д`)
”データ消失はない ”って公式発表していたけれど、なんか雲行きが怪しくなってきたぞ?
うわぁ・・・観光客か。
そのまま帰国しちゃうだろうし、補償関連で揉めそうな予感しかない。
残価設定にしても、大きな事故や破損なく車の評価額を落とさない・・・というのが大前提だからね。
私、車は現金一括払い派・・・お金貯まるまで我慢して買ってます。
やっとか。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!