|
2019年12月15日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
湖を前にたたずむ姿を見て、松重さん演じる井之頭五郎の「腹が減った・・・。」を連想しちゃったんだけれど。
Twitter見たら同じような人が大勢いてホッとしている。(笑)
カラータイマーが無いって事は地球上での活動限界の設定はどうなるんだろう?
今回の制作はサンライズじゃないなんて噂も出ているけれども、続報を待つべし!
12月31日までのセールです。
今になって明らかになるとは・・・。
サメの被害は海に行かなければ済む話だけれども。
自撮りで死ぬ人って自ら危ない場所に向かうからなぁ・・・。
メルセデスやジャガーのアレですな。
個人的にジャガーのボンネットマスコットは好きだったんだけれど、今じゃジャガーを潰したようなスタンプエンブレムになっちゃいましたよね。
入居期間2年でここまで酷いとは・・・最初から綺麗に使う気がないんだろうな。
国民性の問題か・・・。
こういう前例が出来ちゃうと真面目な外国人が部屋を借りづらくなるわけで。
罪は重いぞ・・・。
物を買ったらその対価として代金を払うのは当たり前なわけで。
非常識国家としか言いようがない。
トイレへの拳銃置き忘れって定期的に発生しているような気がする・・・。
|
2019年12月14日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
おお!FiiOもAmazon Music HD対応来た!
今の時点で「GRANBEAT」からの乗り換え第1候補だなぁ。
「M11」は工場出荷時の時点で液晶保護フィルム(ガラス製)が貼り付けられている点も良いよね。
透明のTPU保護ケース も付属しているし。
ただ、最大の欠点はAndroidカスタムOSなのでGoogle Play Storeとの紐づけが必須となるアプリは動作しないこと。
あとAppleMusicとGoogle Play関連アプリには対応しないことだなぁ・・・。
まぁ、私の場合は現状Amazon Musicしかストリーミング系は使っていないから問題は無いのだけれども。

●FiiO フィーオ M11 ブラック (Black) デジタルオーディオプレーヤー FIO-M11-B
「M11」からバッテリー容量も増えているけれど、連続再生可能時間は(有線接続時で)約4時間ほど短くなっちゃってるんだよなぁ。
キターーーー!!
■ 2020年1月放送開始のアニメ私的番組表
時間は初回放送時間で記載しています。
下記の作品は日程が確定次第表に追記します。
○異常生物見聞録
12月31日までのセールです。
高速道路の渋滞時のみかぁ・・・。
日産のスカイラインに搭載された手放し運転はナビに目的地セットする必要があったけれども、それよりは楽に出来るって事かな?
放送前に映像を大戸屋はチェックしていたんだろうか?
チェックした上で放送にOKを出していたとしたら、ちょっと認識の格差がヤバいよね。
■ 三崎にマグロを買いに行ったので・・・。

ついでにマグロ漬け丼食べてきた!

Twitterに大きめの写真をアップしたけれども。
写真はリコー「GR3」でRAW撮影。
それをLightroomで調整してからPhotomatixProでHDR化。
最終的にそれをPhotoshopに持っていって元写真と合成しています。
うむ・・・「GR3」は食べ物撮影に最適すぎる!
|
2019年12月13日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセール開催中!
こちらも放送が待ち遠しい。
映画は大コケだったそうだけれどね。
これは嵐ファンはNetflix加入しちゃうでしょ!!
PS4も19日から値引きセールが始まりますが、AmazonではXboxのセールがスタート!
12月31日までです。
FITは以前2台ほど乗ったけれど、道具としての完成度は本当に高かった。
ただ特にインテリアは作りが粗雑なところがあったのは残念ポイントでした。
今回の新型は(写真だと)あまりチープ感がないのも良いなぁ。
”小さな娘がいるのに、ほぼ毎日夜遅くまで飲み歩くあびるさんに我慢の限界を迎えたようです。お酒に酔ったあびるさんが深夜2時や3時に帰宅した後、夫と娘を起こして騒ぎ立てるということも頻繁にあったそうです”
あーあー・・・子供の親権は旦那さんだそうだし、真実っぽいな。
確かに手を上げたのは駄目だけれども、警官が自制できないくらいその中学生の態度が最悪だったって事なんじゃないか?
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年12月12日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
NPCが主人公になるとか面白いじゃないか!
値下げ期間は12月19日から来年の1月5日まで!
ご冥福をお祈り致します。
管理が杜撰だったブロードリンクも問題だけれども、富士通リースも酷い。
結局、処理丸投げって事は中間マージンだけ取って実質この会社何もやってないって事ですからね。
結局、採用された電動パーキングブレーキは全部駄目だったってことね。
来年発売される新型「Fit」も当初は下位グレードはN-WGNと同じドラム式の電動パーキングブレーキを搭載する予定だったけれども。
今回の不具合発生で取りやめて全グレードに上位グレードに搭載するディスクブレーキ式の電動パーキングブレーキ採用を決めたそうだからね。
<関連リンク>
○ホンダ、新型「N-WGN」計9437台をリコール。電動パーキングブレーキアクチュエーターなどに不具合
人気のコンパクトSUVが遂に新型に。
この判決、納得いかないよなぁ・・・。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年12月11日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
ソニーの場合は、センサークリーニングを即日お願いしたいってなると秋葉原まで行く必要があったからね。
近場で済ませられるのは嬉しいです。
クリスマスから放送開始とな?!
これは買う!!
けれども・・・部位破損演出などはどうなっているんだろう?
「バイオハザード RE:2」はZバージョンを購入したけれどヘッドショットを決めても頭が吹き飛ばず顔面のテクスチャーが黒くなるだけだった。
そのためトドメをさせているのか判断できないという最大の欠点が・・・。
結局、そういう点や演出面での修正が気になって北米版も買っちゃったんだよなぁ。
今回も北米版も買う事になるのだろうか?
映像チラ見せ。
続報は2020年夏に公開されるそうだけれど、PS5発売よりも前に発売されるんだろうか?
年内には間に合わなかったか・・・。
ウーバーイーツで宅配とか頼みたくもない・・・。(--;
最近のクレーンゲームって店の設定がシビアなのばかりなんだよなぁ。
アームの掴む力が最弱設定になっているのがほとんどだし・・・。
大抵、そういう設定にしているアミューズメント施設のクレーンゲームコーナーは閑古鳥状態。
景品を取られないようにして儲けるつもりなんだろうけれど実際は逆効果だからね。
昨日紹介したニュースだけれど、名前が何故か伏せられていて”無職の女(34)”とされていたわけだけれど。
”ひょっとして外国人か?”と思ったら、韓国人だったか。
それもあると思うけれど、出店ペースが早すぎたのが一番の原因だと思う。
どこへ行ってもお店があるって事は特別感無くなっちゃうし。
ディズニー関連作品の感想とかTwitterで気軽につぶやけないですね。
ステマと勘違いされて炎上とか怖い!!
■ 「BIOHAZARD RE:3」予約受付開始!
|
2019年12月10日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
量販モデルと無償交換可能とはいえ・・・家族の一員として付き合っているユーザーもいるからなぁ・・・。(--;
是非とも引き継ぎが出来るようにして欲しい。
Surfaceシリーズは本体のファームウェアなどのアップデートもWindowsアップデートに統合されているという点がわかりやすくて良かったんだけれど。
バッテリー関連など何かしら故障した場合は修理という名の”本体交換”になってしまうという点が最大のデメリットだよね。
結果として保証期間終わると修理代金が高い。
(Surface Bookのバッテリー交換は増税前で8万円コース。)
おじいちゃんというのがゴーストバスターズの主演俳優の誰なのか・・・だなぁ。
ゴースト退治の機材などが残されているってなるとハロルドが演じたスペングラー博士が有力かな?眼鏡つながりって感じでもあるし。
(ハロルドはすでに亡くなっているし。)
第2期は4月か。
原作知っている人は言うまでも無いけれど・・・レム好きにとっては試練だよね。
国内での発売予定は現時点で不明。
やはりゲーム好きとして気になるのは性能がPS5に比べてどうなのか・・・ですよね?
保険の支払い上限70億円が出たとしても再建費用としては足りないという現実。
う~ん・・・。
うぇえええ・・・。(゜Д゜;)
リアルなハンニバル・レクター博士だな。
デカい・・・。
”女は同社のオンラインショップで購入とキャンセルを繰り返し、昨年9月に利用を停止されていた。”
そりゃアニメイトから出禁食らうわ!!
セブンイレブンの黒い話は色々あるけれど、やっと表にそれが出てくるようになったな。
さっそく登録は済ませたけれども、予約して店頭で受け取るサービスはいいかも。
現時点ではまだないけれど、クリスマスに争奪戦で凄い事になるチキンの登録は来るんだろうか?
島の映像見たけれど、あれって逃げ道ないからね。
噴火警戒レベルが上がっているのに普通にツアーを組んでた事には問題あると思う。
■ AdobeCC、更新はいいんだけれども・・・。
PhotoshopやDreamweaverなどの更新が来ていた。
それは良いのだけれど、パスワードを強制リセットするのは勘弁してくれ。(--;
モバイル持っての出先じゃさすがに覚えてないですわ。
■ 予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年12月9日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
すでにiPad ProはUSB-Cになっていますからね。
どのタイミングでLightningを廃止するのか・・・ですよね。
放電率が低いとはいえ、電池の事を考えたら3~4ヶ月に1度はフル充電した方がいいと思われ・・・。
工業デザイン的に考えられた新デザイン。
悪くはないけれど、ガンダムは何となく丸っこくなっちゃった?!
お!テレビ神奈川が入ってる!
楽しみ~♪
日本の感覚だとノーリードで散歩している時点で犬側もアウトだけれどね。
何じゃそりゃ。(;´Д`)
で、Uberはそれに対してどういう補償してくれるの?
書くなら”嫌い”だけで済ますべきでしょうに・・・。
その後の表記はちょっとドン引きするレベル。
とはいえ、私もグレタさんにはあまり良い印象持てないですけれど。
CO2問題、なぜ中国には何も言わないのか・・・。
果して会社は潰れずに継続できるだろうか?
被害を受けた出版社や著者は連名で民事訴訟起こして稼いだ金を全額賠償金として没収とかしないと駄目ですよね。
”噴火口の内側を歩く数人の観光客の姿がライブカメラに映っていたが、すぐに画面は噴火のため暗転。観光客の安否が気遣われている。”
うわぁあ・・・。(;´Д`)
う~ん・・・私は会員だけれど店頭で買う派だなぁ。
入店したらすぐに60円のおかわり自由のソフトドリンクを買って、それを片手に色々試食しながら店内一周っていうのが楽しいのですよ。
それに、商品によってはバラツキあるから自分の目で確認したいし・・・。
踏み込んでエンジン回転数を上げても燃費の落ち込みが少ないという点は魅力だけれど。
ディーゼルエンジンモデルと比べて40万円高だものなぁ。(--;
■ お買い物です
|
|