|
2019年12月8日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
アニメのクオリティーの高さもあって、原作コミックも売れて大ブーム来てるけれど。
それに便乗してやり過ぎるとろくな展開にならないぞ?
「2秒未満=セーフ」ではないという点は注意ですね。
炎上したけれど、これだけ注目されたんだからPRとしては大成功か。
どうすればガソリンと間違えるんだ?!
|
2019年12月7日(土)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
”ガイナックスといえば、過去に元代表取締役だった岡田斗司夫氏のスキャンダルも記憶に新しい。”
お!記事に絡めてきた!
しかも無免許。
免許を失効した原因は平成27年の酒気帯び運転事故だそうで、今回も事後時に飲酒していたとか・・・最低過ぎる。
日本のAmazonでも、特に中華企業の粗悪製品が乱立している感じだからなぁ・・・。
最近は被害報告は減ってきているようだけれど、マケプレのSDカード買ったら偽物だったってケースもあったし。
”「一度あおり運転をした人は運転に適していない。免許を永久剥奪してはどうか」との意見もあったが、警察庁は「かえって無免許運転が増える」などと難色を示し、一定期間の免許取り消しを検討すると説明した。”
えー・・・。
でも、無免許運転なら確実に逮捕・立件できるじゃないか。
死刑・・・相手は凶悪犯罪者といえ人一人の命を奪うという判決をどれだけの思いで裁判員が決定したのか・・・その辺りを棄却する判断を下した人達は考えているんだろうか?
殺害した人数が一人なら死刑にならないという判例含めて、しっかり見直してほしい。
無期懲役っていっても結局は数十年で社会に出てくるからね。
アメリカのように終身刑を設定するべきだ。
本人は無期懲役狙いらしいが・・・二度と社会に出しちゃ駄目だろ・・・これ。
どれだけの個人情報が漏れたのか・・・こりゃヤバいぞ。
|
2019年12月6日(金)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録のみのキャンペーン、2020年1月6日まで!
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
発売時から告知されていたBluetooth送信機能がやっと実装来ました!!
2020年4月放送開始!
ビビ編来た!
OAD付きのコミックスといい、ほんと息の長い作品となりましたな♪
杜撰すぎるだろ・・・。
安全運転する適性がないって事だから、免許失効したら二度と再取得出来ないでいいと思うんだが。
HPのSSDのせいでデータが全て飛んだのでは・・・という噂は否定。
きちんと復旧できるのなら問題ないけれども・・・。
”この男性は11月にも同じ駐車場で、同様の事故を起こしていたということです。”
酷すぎる・・・。
さっさと免許返納しろ案件だな。(--;
相変わらず中国は酷いな・・・まさに死人に口なしだ。
事故調査や救助をきちんと行わずに車両を埋めた中国高速鉄道衝突脱線事故。
実被害数は国が発表した人数より多いと報道したら捕まってしまう天津の爆発事故。
挙げれば切りがないな・・・。
来年は本命のPHVが追加されるし、さらに売れそうだなぁ。
”共有しているように見える”ってことは、実際はきちんと無効になっているって事?
■ お買い物です
|
2019年12月5日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録のみのキャンペーン、2020年1月6日まで!
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
現状、液晶画面搭載の360度カメラは「GoPro MAX」一択ですからね。
液晶画面があるのとないのとでは利便性が全然違いますから。
購入して最初に届いた個体は液晶画面のバックライト漏れと、バッテリーカバーのロック部分がしっかり固定できずにカチャカチャ鳴ってしまうという不具合で店頭交換してもらいましたが。
交換後の個体はこれといった不具合も無く運用できています。

●GoPro MAX
慣れてくるとiOS「GoProアプリ」での編集はかなり簡単なので。
とりあえず全周囲撮っておいてあとから狙った場所を16:9で切り出すっていうのがメインの使い方になっています。
今までドッグランなどで愛犬をGoProやOsmoシリーズで撮影していたけれど、「GoPro MAX」だと本当に撮影しやすいですよ。
アームレフトに木材を使っているんですね。
そういえば昔ASUSは竹を使ったノートパソコン出してましたね。
12月下旬発売で価格は税込15,180円とのこと。
スプラトゥーンの武器っぽくない?
B&Oのスピーカーを連想するようなデザインだな。
私は持ち運びメインということで重量も重視して「LAVIE PM」を選んだけれども。
Adobeのアプリ複数起動だとちょっと処理が重くなるんだよね。
このノートなら処理に関するパフォーマンスはかなり良さそう。
ただし重量は1kgを超えちゃうけれども・・・。
4K有機ELは個人的に焼き付きが心配になるけれど、メーカーは焼き付かないって断言しているのね。
う~ん・・・本当かなぁ?
でも、個人的に4K有機ELパネル搭載機の方が消費電力大きいので電池の持ちが悪いし。
実際13インチで4Kで等倍表示とか細かすぎて辛いだけなので。
私が買うとしたら普通のフルHD液晶パネル搭載モデルを選ぶよ。
おいおいおい・・・。
しかも被害者は声優志望の少女だとか・・・声優の枕営業とか時々話題になるけれど、やはり実在するんだって思ってしまったよ。(--;
<関連リンク>
○アニメ制作会社代表がわいせつ?「エヴァに携わった」と信じ込ませたか
[追記]
一部報道で「エヴァンゲリオン」を制作した・・・とか報道されていたけれど。
○株式会社カラー 当社作品に係る一部報道について
ほんと”とばっちり”だよね・・・。
今回の件で株式会社ガイナックスは完全に死ぬんじゃないかな?(;´Д`)
あとでアップデートしておこう。
Piano Collectionsシリーズ以外のCDは持っていたりする♪
ただし、i3とi8に関してはサブスク料金制継続とのこと。
テザリングとかもそうだけれど、端末が持っている機能をそのまま使えないのは残念ポイント以外の何物でも無いからね。
なんかスッキリしない対応なんだよなぁ・・・。
同機能搭載とはいえ、iPhoneはApplePencilに対応していないからね。
怖いわぁ・・・。
■ お買い物です
■ フィギュア類予約開始情報
|
2019年12月4日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録のみのキャンペーン、2020年1月6日まで!
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
私も欲しいなと思ったのだけれど。
この専用ジャケットと組み合わされている本体が本体メモリ16GBの最下位モデルという点が残念なんだよね。
64GBモデルとのセットだったら速攻で飛びついたのに・・・。
食べなきゃ!!
まさかそんな事に悪用されるとは・・・。
かつての舌打ち会見の頃から本質は変わらないって感じですかね。
一時停止無し&猛スピードはタクシーの運転手にも問題あると思うけれど。
ビッグマイナーチェンジでフロントデザインを大きく変えてきましたが・・・う~ん、前のデザインの方が前後の協調性取れていたような気がする。
ただ、以前のデザインはボンネットフード側にヘッドライトユニットが来るため、ヘッドライト周辺のチリが合っていない個体も少なくなかった。
(固定ネジの微調整で多少は直せたらしいけれども、バンパーの樹脂成形レベルも余り良くないのでバランス取るのは大変だったそうな。)
今回はフードの下にヘッドライトユニットが来る形なので、そういう心配は減りそう。
個人的に残念なのはベストと思われたV6がカタログ落ちした点。
こうなってくると街乗りメインならば2.0Lモデル推しだな。
新しい社長に代わって一件落着だと思ったら、その社長の手のひら返しが酷いっていう話。
■ お届け物です

以前、「ブロンコビリー青葉台店(神奈川第1号店)」があった場所。
もっと言うと、その前は「蟹漁師の家」があった場所。
更地になって最初は高層マンションが建つ予定だったみたいだけれど、日照権で住宅街と揉めたとも言われているが建築予定は白紙に。
しばらく更地で放置されていたんだけれど、遂にお店が出来た!
(ちなみにお隣は今月オープン予定の「焼肉きんぐ」です。)
この「きゃべとん」、隣が「焼肉きんぐ」という事でおわかりの通り同じ系列店。
丸源ラーメンの別系という扱いみたいですね。
駐車場は「焼肉きんぐ」と共有なんだけれど、軽自動車専用の枠が多すぎる。
ここまで軽専用が多い駐車場って飲食店で初めて見たよ・・・。

とりあえず、「きゃべとんスペシャルラーメン」を食べてみました。
提供時にはネギをバーナーで炙って香りを引き立てる演出が!!
で、食べてみたんだけれど。
熟成醤油ってことで、一口目は「魁力屋」の醤油ラーメンを連想しましたが。
麺の上に敷き詰められたキャベツと”かけダレ”でそれよりも味は甘め。
チャーシューは大きいけれど、厚みは極薄。
箸で持ち上げるだけで千切れていきます。
食べてる時はあまり油っぽく感じなくて軽めかな~って思うんだけれど。
食べ終わったあとはかなり喉が乾くので、さっぱり感じるけれど実は濃いめ?
キャベツが甘くてシャキシャキで美味しいので、個人的に麺よりもそっちをメインで食べてましたよ。
気になる方は是非行ってみて下さい。
|
2019年12月3日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録のみのキャンペーン、2020年1月6日まで!
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
本日23:59まで!!
つい最近、カメラ事業から撤退するのではという噂も流れましたが・・・。
最近YouTubeなどでもCMを流しているけれど、デザインはそのままっていうね。
ちょっと前まで中華製品といえばデザインをパクる側だったけれど、今やパクられる側になったとも言えるかな?
特にDJIの製品は今までもドローンのデザインをパクられてトイドローンとか出てたものね。
勝手に伴奏付けてくれるのか!
本体はかなり安いけれど、1時間ごとに課金されるのか・・・ぐぬぬ。
2021年かぁ・・・。
Amazon限定版設定あり!!
実写映画のイメージが強かったから・・・ジョゼのキャラクターデザイン可愛すぎる♪
でもなぁ・・・これ結末知ってるからなぁ・・・。(;´Д`)
届いた時には腐ってる可能性大。
フリマアプリで生鮮食料品買う人いるのか・・・ビックリだ。
うん。聞いた事ない。
免許返納すべきだったなぁ・・・今となっては遅いけれども。
でもこれ、相手方への補償はどうなるんだろう?
”事件をでっち上げて刑事告訴した疑い”
酷すぎる・・・。
結局、251日間拘束されて不起訴になったそうだけれども。
クビにした上で犯罪者に仕立てるとか前代未聞だ。
中国企業の闇を見たな。
「GRIII」のBluetooth不具合、やっと改善されたのか。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年12月2日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録のみのキャンペーン、2020年1月6日まで!
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
12月3日23:59まで!!
私も購入した軽量ドローンのレビュー記事が!!
さすがにこの小ささなので、「MAVIC 2 PRO」と比較したら色々機能面で削られている点も多いんですよね。
中でも設定したルートを飛行する機能が無くなったのは残念かな?
あとレビューでも触れているけれど人物の追尾撮影機能も無し。
(出来たとしても衝突回避センサーが省かれているから怖いけれどね。)
でもトイ・ドローンクラスの重量で本格的な機能を持っているんだから凄いよね。
衝突回避センサーは重量的にさすがに無理なんだろうけれど、「Phantom」からの進化を思うと数年後にはこの大きさのドローンにも搭載されるんだろうなぁ・・・。
ちなみに我が家の「MAVIC Mini」本格フライトは自宅屋根のチェックでした。
ハイレゾプレーヤーを物色中だけれど、Bluetoothメインでの運用ならaptX HD対応したSIMフリーAndroid端末でも良いんじゃないかと思い始めてきた・・・。
プレーヤーよりもAndroidのバグ修正とか頻繁だろうし・・・。(;´Д`)
屋外のイベントでも使えそうですね。
開発機のデザインは以前リークされたイラストそっくり。
さて、市販版のデザインはどうなる?
鳥貴族は280円から298円なので、わずか18円の値上げなんだけれどね・・・。
乗っている人は大丈夫だったんだろうか?
でも、どの国にもいるんだね・・・公道でドリフトする輩って。(--;
”被害女性が意見陳述書で示談に応じる構えがないことを示し”
被害女性・・・よく頑張ったな・・・。(涙)
本当に自殺なんだろうか?
今年の発売日は12月4日・・・ん?
(ちなみに2018年は11月1日発売でした。)
アニメまで作っちゃったマクドナルドの「グラコロ」の発売日も12月4日。
ぶつけてきやがったか・・・。(゜Д゜;)
注意でクラクションを鳴らしたら逆ギレされ・・・っていう煽り運転のニュースが今年は多かったけれども。
それは自動車だけの話じゃ無かった。
走行車線と右折車線の間をフラフラ走っている自転車に注意で鳴らしたら・・・酷い事に。
(そもそも自転車は基本的に道路の左端しか走れない。そもそも右折レーンは走れない。)
でもほんと、この手のスポーツ系自転車乗っている人って道交法守ってない酷いのが多いよなぁ。
普通に自動車を右から抜いていくとかいるし。
246号線で3車線の真ん中を走行していたら自車の右からスポーツ系自転車が抜いていった時はビックリしたっけ。
リンク先の事件、犯人はまだ捕まって折らず拡散希望となっているけれど。
早くも装備類の特定が始まっているという・・・ネットは怖い。(゜Д゜;)
犯人は警察に被害届受理されて事件化する前に自首して示談した方が身のためだぞ。
今回の件で360度ドライブレコーダーが欲しくなった。
一部では進出によってタピオカブームの終わりが来るって言われているけれども。
新手の詐欺メールかと思ったら本物だったっていうね。
楽天は先日のカード・Payのトラブルに続きだものなぁ・・・イメージがどんどん悪くなるね。
<関連リンク>
○トラブル続く楽天の綻び 楽天Payは障害つづき、市場は出店者から不満
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年12月1日(日)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
新規登録のみのキャンペーン、2020年1月6日まで!
Amazon Music Unlimitedに新規会員登録される方のみが対象のセールスタート!
大人気ですな!!
最近は近場の移動は車じゃなくてミニベロを使っているけれど・・・寒くなってきたよね。
手袋は早めに買っておこうと思った。
Amazonでは12月10日再入荷予定になってます。
もちろんKindle版の設定はあるけれども、「ドラえもん」のファンは書籍版で全巻揃えているだろうし・・・。

●ドラえもん 0巻 (0巻) (てんとう虫コミックス)
2019年12月10日再入荷
未使用品って凄いな・・・。
きちんと動作するんだろうか?
”ただし、ジャンク品扱いという点にはご注意を。 ”
あ・・・察してくれって事ね。
私はながら運転はしませんが、車で走っていても未だにスマホを耳に当てて電話しながら・・・っていうドライバーを見かけますからね。(;´Д`)
運転しながらスマホ操作なんてもってのほかですよ。
さて、今日果たして何人検挙されるかな?
お決まりの”困った時の日本頼り”・・・って展開になるんだろうなぁ。
個人的には助けるべきじゃ無いと思うが・・・。(--;
実際問題、国と国の関係じゃそういう訳にもいかないけれども。
これが人、個人と個人の関係だったら間違いなく絶縁状態になっているからね。
そういう事をやっているという認識が果たしてあの国の人達にあるのだろうか・・・。
花粉症、私は毎年耳鼻科を受診して薬も処方してもらっているけれども・・・市販薬との値段差はかなりあるからなぁ。
保険対象外となるとかなりの負担だ・・・。
あらまぁ・・・。
ビッグマイナーチェンジですね。
後席や荷室の広さなど、レンジローバーファミリーの中では一番実用性高いですからね。
唯一の欠点は他のシリーズに比べて内装がチープ過ぎるという点でしたが、今回の改良で一気に高級感出てきましたね。
またも高齢ドライバーによる逆走事故か・・・。
改めて思う・・・軽自動車は高速道路で激突したらまず助からない・・・。
<関連リンク>
○高齢者運転の軽乗用車、関越道逆走し正面衝突…1人死亡2人軽傷
欧州は脱ディーゼルでPHEVやEVが主流になりつつありますけれどね・・・。
私は基本使うサイトは全てブックマークに入れてあるので、仮に”クリックして確認して下さい”というようなメールが来てもブックマークからサイトを開いて・・・ってやってます。
2段階認証まで突破されるとなると、もはやこういう自衛手段しかないですよね。
これ完全に刑事事件にすべき案件でしょ。
警察官もなぜ逮捕しない?!
|
|