|
2019年10月31日(木)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
カメラユニット自体は「Osmo Pocket」からの流用って感じがするのだけれども。
動画の解像度は2.7Kまで・・・これで4K撮影出来れば文句なしだったんだが・・・。
[追記]
○DJI、“日本向け”199gの軽量ドローン「Mavic Mini」。折りたたみ可能で税込46,200円
日本向けはバッテリー容量を減らして200gを切ってきた・・・だとぉ!!
(最大飛行可能時間が30分から18分になってしまいますが・・・。)
これで4Kカメラだったら本当に文句ないのにぃいいい!!
HEOS対応製品、買って良かった。
第2世代モデルが特価に!!
期間は11月2日まで。
実質、ほぼ無料で「Echo Dot」が貰える感じですね。
旧モデルだけれど、アクセサリーがタダで付いてきて更に安いという・・・。
出火原因は何なのだろうか?
そりゃそうだ。
あと、今までの準備に使った費用もIOCが補償すべきだと思う。
都民税払っている身としてはね。
フロントガラスに飛び石は辛いよなぁ・・・。
交換費用も安くないし・・・。
私の今の愛車には「クリアプレックス」を貼ってあるけれどもカメラ類への影響はなし。
ただし、屋外保管だと紫外線による劣化(黄ばんでくる)があるので対応年数が短くなると言う欠点が・・・。
でも、フィルムの貼り付け費用は約4万円だったのでガラスを交換するよりははるかに安く済む。
黄ばんできたら貼り替えで続ける予定。
■ お届け物です
■ 2019年11月発売のコミック類私的チェックリスト
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年10月30日(水)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
う~ん・・・でも、やっぱり使うなら普通のマウスかな?
フィルムカメラっぽい作り・・・かなり惹かれます。
第2世代モデルが特価に!!
期間は11月2日まで。
実質、ほぼ無料で「Echo Dot」が貰える感じですね。
暗所撮影が得意なSTARVISセンサーを搭載したドライブレコーダーがセルスターから発売。
やはりこの事件、闇が深い・・・。
相変わらず面白い。(笑)
2枚のディスプレイを繋げたデザインのメーターパネル。
他社もそうだけれども、メルセデスベンツそっくりだよなぁ・・・。
う~ん・・・。
個人的に現行の「エクストレイル」って不具合が多いっていうイメージがあるんだよなぁ。
特にハイブリッドモデル(現行初期型)IはCVT不良でミッション載せ換えなんて話をよく見るし。
(その後対策版のCVTに変わったそうだけれど、対策版でも不具合が・・・なんて話も。)
”二子玉川会が景観を理由に工事差し止めの仮処分を東京地裁に申し立てました。しかし、棄却されています”
反対はしたけれど結局その意見は通らなかったという事実。
差し止めを申し立てた場所には予定通り堤防が完成済み。
今回氾濫したのは差し止めを申請した場所よりも上流域で無関係。
多摩川氾濫の件は、クレーム入れるのなら国交省って事ですね。
典型的な酒で自滅するパターンだね。
ご冥福をお祈りいたします。
でも、なんで無謀な装備で富士山に登ってしまったのか・・・。
結局、新社長も前の社長や会長の回し者だったって事だね。
バグ修正も含まれるということで、さっそくアップデートしました。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年10月29日(火)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
第2世代モデルが特価に!!
期間は11月2日まで。
実質、ほぼ無料で「Echo Dot」が貰える感じですね。
30日発売って・・・明日か!!
カラバリが用意されるっていう噂もあったけれど、色はホワイトのみのようですね。
128GBのフラッシュドライブが特売に!
17:00まで限定数は60、15%OFFにて販売中。→終了
Nintendo Switchの持ち出し用モニターとしてクチコミ評価も良い感じなんですよね。
あ、これ・・・なんか良さそうな予感がする。
気になるのはやはり重量だよね。
249gかぁ・・・残念。
未だに”いじめ”っていう表現で報道されているけれど、そろそろ”傷害事件”と表記すべきだと思うけれどね。
一般の企業だったら有給で謹慎なんてまず有り得ないし普通に考えたら即クビだよね。
いい人に見つけてもらって本当に良かった・・・。
耐久性(紫外線劣化など含む)が問題ないのなら、こういう素材に切り換えても良いと思うけれども。
叩いて伸ばしての板金は出来ないだろうから事故での全損率上がりそうだなぁ。
そういえばマツダのEV「MX-30」は内装にコルクパーツが使われているんですよね。
耐久性がすっごく気になる。
調べてみたらこういう記事を発見。
○新型EV「MX-30」のコルク内装を実現できたのは、内山工業との協働によるもの
YouTubeだけで食べていけるのは一部の人のみ。
再生回数が多いYouTuberでも、動画による広告収入ではなくスポンサーが付いてやっと・・・という話も聞くし。
これを受けて日本はどう動く?気になる気になる・・・。
定期的に乗りたい車とか乗りたくない車のベスト10って記事になるよなぁ・・・。
同性から見てもゴミだらけの車には乗りたくないな。
ボコる気満々なのが、相手が強そうだとわかった途端に手のひら返し。
うん・・・ク○過ぎる。
バグ修正も含まれているので、さっそくアップデートしましたよ。
いわゆる”ビッグデータ”で商売している企業には大打撃になりそうですね。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年10月28日(月)
|
デジタル機材・家電関連情報・Amazonタイムセール情報
|
第2世代モデルが特価に!!
期間は11月2日まで。
実質、ほぼ無料で「Echo Dot」が貰える感じですね。
小さっ!!そして安っ!!(・Д・;)
リアカメラ付属で1万円を切るとか・・・フルHD解像度のドライブレコーダーは本当に安くなりましたよね。
「GoPro」等は長めの自撮り棒使えば空撮みたいに録れますからね。
ただ、長く伸びる自撮り棒になると”しなり”が大きくなっちゃうから手ブレ補正が強力じゃ無いと・・・ってなるから注意です。
参考までに、私が今愛用している自撮り棒的なのはこれ。(↓)


●Honbobo DJI OSMO Mobile 3 / OSMO Action/OSMO Pocket/GOPRO HERO 8 Black対応三脚延長ロッド PGYTECH製品
これのお気に入りポイントはマウントのロック機構。

この手の製品はネジで固定する物が多いんですが。

専用のツマミを差し込んで爪を倒すだけで簡単にロックできちゃう。
マウント入れ換え時などはサッと取り外せるので便利ですよ♪
ノイズリダクション内蔵でこの価格で出るのならば・・・買いだなぁ。
店頭で触ってしまうとガジェット好きは物欲上昇がヤバいから注意されたし。
シグマ好きならば本命はフォビオンセンサー搭載モデルまで待ちという気持ちだったけれども、普通のミラーレスのように使えるカメラってやはり良いよね♪
ピントの追い込みもソニーのDMF(ダイレクトマニュアルフォーカス)と同じ仕組みが搭載されているので凄く使いやすかった。
ただ、真四角なボディなのでオプションのグリップは必須だと思いましたね。

●SIGMA フルサイズミラーレス一眼カメラ fp & 45mm F2.8 DG DN kit
スマホ用アプリも合わせて更新されているんだけれども。
“theta360.com投稿時にプライバシー設定ができなくなった(投稿した画像は公開される) ”
なんでこういう仕様にしちゃうかなぁ・・・。
タブレットデータシェアプランは良いなぁ。
今、iPhoneは20GBで契約しているけれど毎月使い切れていない状態だし。
高齢者や足の不自由な人は徒歩での避難は無理、だから車で・・・となるわけだけれども。
ギリギリのタイミングで避難するとこういう事になってしまうという教訓ですね。
自分の住んでいる場所が災害ハザードマップでどういう場所なのか事前確認して、早めの避難を心がける・・・それしかありません。
メルセデスベンツのヘッドライトユニットは部品価格が凄く高いわけだけれども。
マイバッハクラスとなると片方でいくらするんだろう?(・Д・;)
正直、航続可能距離は400kmくらい欲しかったなぁ。
さぁ、NHKの逆襲が始まったぞ!
それにしても落選したタイミングでとは・・・まさに死体蹴り状態。(;´Д`)
うわ・・・最悪だわ。
駐車場トラブルは色々あるよね・・・。
ドアパンチされたりとかあるわぁ・・・。
こうやって一部の非常識な人のせいで利便性が失われていくという・・・。
普通は「そんなうまい話あるわけない。」って疑ってかかるんですけれどね・・・。
騙される人は何も考えていないんだろうなぁ。(;´Д`)
真偽は不明だけれども、炎上のキッカケになったあのやり取りを知ってしまうとあり得るなぁって思っちゃう。
■ ヤバい!GoPro MAXが楽しい!
家族とかワンコとか撮影しているので作例はちょっと出せないのだけれども。
とりあえず360度撮影しておいて好きな部分だけを繋いでいく・・・っていう編集がここまでアプリで簡単に出来てしまうと・・・そりゃ遊びまくっちゃいますよ。
YouTubeに各種作例やレビューが様々なYouTuberによりアップされているので、気になる方はそちらを是非ともチェック。
今まで色々なアクションカムを購入してきたけれども。
作品作りの楽しさという点では「GoPro MAX」は最強過ぎます。
店頭展示では、この一番楽しい”編集工程”を試すことが出来ないのが本当に残念だ。
「HERO8」を買うのなら「MAX」を買うべし!!
とはいえ、私の最初の個体のようにハズレを引く可能性もあるわけでして・・・。
初期ロットは避けた方が無難・・・かな?(;´Д`)

●【GoPro公式限定】GoPro MAX CHDHZ-201-FW + 非売品ステッカー 【国内正規品】
■ フィギュア予約開始情報
|
|