|
2019年6月9日(日)
|
本日限定のセールです。
個人的に気になっていた「i-Road」がやっと発売される!!
ただ、こういうパーソナルな乗り物って車両価格にもよるだろうけれども低価格だったら高齢者が買う率高そうなんだよねぇ・・・。(遠出はしないけれど近場で使うという用途だし。)
踏み間違い防止とか衝突防止とか、そのあたりの機能はしっかり盛り込んで貰わないと街に溢れたら怖いかもしれない。
杜撰というか・・・これ馬鹿すぎないか?!
手抜き仕事もいいところだ・・・。
こんなんで防衛省大丈夫なの?!(゜Д゜;)
<関連リンク>
○グーグル・アースを使った調査報告書か
そりゃ国税庁が動くだろうなぁ。
個人的にギャラ無し営業って考えられないし・・・もし貰っているとすれば申告すらしていないだろうし。
事故は毎日どこかで起きているけれども。
率先して高齢者が起こした事故をニュースにするためかもしれませんが、ここんところの事故件数多すぎるでしょ。
コメダ好きとしては嬉しいニュース。
あとは、店舗によって盛りの量が見本よりはるかに少ないってケースがあるので。
見本と同じ状態で提供することを徹底して欲しいかな?
町田近辺の店舗は全て行ったけれども、「こどもの国店」の盛りが毎度イマイチなんだよなぁ・・・。(--;
■ それは忘れた頃に届きました・・・。


●【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB ※転売価格に注意
Amazon注文組だったのでね・・・。
Amazonは何故か大幅な出荷遅延を起こしておりまして・・・
。
発売日は5月21日、もちろん予約開始と同時に予約入れたんですけれど発売日に入荷せず。
久しぶりの入荷しませんでしたメールがAmazonから届きまして・・・。
お届け予定も、
”5月31日までに”→”6月7日頃”→”6月9日までに”→”6月9日出荷予定”
・・・そんな感じで延びてまして、本日やっと到着した次第です。
正直、「Oculus Go」とそんなに体感は変わらないんじゃないかと思っていたのだけれど。
明らかにこちらの方が映像が見やすのにビックリ。
それとやはり両手の代わりになるコントローラー、物を握って投げたり引っ張ったり。
これがあるだけでプレイの自由度がかなり違います。
あとは本体だけで立ったりしゃがんだり移動したりを感知できるトラッキング機能。
この検知性能がビックリするほど凄い!!
床位置の設定などは、コントローラー握った手で実際に床にタッチで設定とか。
自分が移動できる範囲をコントローラーで空間塗りつぶして設定とか・・・何この未来!!
(↑)スターウォーズのアプリとか、ファンは買うだろこれ!!
「Qculus Quest」の機能を活かしたゲームはほとんど有料なんですけれども。
これは買って遊ぶ価値あり!!
(無料でインストールされているチュートリアルのゲームを遊ぶだけでも感動します。)
あ、でも思うところはありますよ?
これでグラフィック性能がせめてPS4並だったらとかね・・・。
ただ、Googleのストリーミングゲーム「Stadia」のような展開が来ればそのネガな部分は払拭されそうですよね。
そうそう!注意点を1つ。
「DMM VRプレーヤー」はまだQuest版が来ていないので。
ハァハァするためにはしばらく「Oculus Go」は手放せません。
|
2019年6月8日(土)
|
これは大画面のiPad Proが更に人気出そうですよね。
まさに転売屋滅ぶべし・・・だな。
「メガドライブミニ」関連も相変わらず酷い事になっているし。
ほんと馬鹿なコメンテーター使うなって感じだよね。
普通なら”そう思った”としてもまともな人なら口には出さないでしょ?
しかも結婚発表のニュースですよ?
参加していた芸能人はみんな口を揃えてギャラは貰っていないって言っていますけれど。
ノーギャラで年末のこういう催しに出るもんなんだろうかって個人的には疑問だったけれども・・・さて、どっちの証言を信じますか?
ゲス過ぎる・・・。
さて、日本政府はどう動く?
■ お買い物です
■ 気圧変化のせいなのか・・・?
いやぁ・・・今日は体調が最悪でした。
副鼻腔炎からの頭痛でモニター画面など見ていられず・・・結局ほぼ1日寝込んでしまい。
20時過ぎに起きて風呂入って頓服を服用したら頭痛がひいてきたので、更新作業を開始した訳なんだけれども。
あれ?デスクトップPCの音が出ない!
何だと思ったら・・・。

BOSE M3ご臨終!!
って、突然すぎる!!
まぁ・・・機械物は壊れるのは突然なのがほとんどだけれども、朝の作業時には普通に動作していたんだよね。
症状的には電源待機ランプ(赤)から電源オンに出来ずという。
(通常は白っぽい色に変わります。)
今まで電池駆動はやったことなかったけれど、ACアダプタの疑いもあるからと念のため電池でチャレンジするも症状は変わらず。
修理に出すべきか・・・悩むなぁ。(--;
|
2019年6月7日(金)
|
個人的には今回は玩具なんじゃないかと?
DJIが発売するラジコン(車)って感じがするけれども・・・。
クリアしてしまって、ちょっとした「Days Goneロス」になってましたが。
DLC来るのか!!楽しみ♪
この判例が悪用されないことを願うよ。
「ホンダe」といい、ホンダのコンパクトカー(軽)のデザインテイストはこういう路線になるのね。
やはり日産に対抗してしっかりとアダプティブ・クルーズ・コントロール、電動パーキングブレーキを採用してきましたな。
該当製品を使っている人は火事になる前に撤去および廃棄を!!
駐車場あるあるの1つだよね。
本当に迷惑だよなぁ・・・こういうの。
■ お買い物です
■ PS4、限定版や特売版は本日発売!
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年6月6日(木)
|
16TBでお値段は約68,000円!!
コンパクトモデル、そろそろフルHDの解像度が欲しいよなぁ。
(今回発表された据え置き型はフルHDの解像度だけれども。)
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
こちらも7月放送アニメなんだよね♪
そろそろ7月放送開始アニメの番組表作らないと・・・。
これは公開が待ち遠しい♪
「グランディア」は今の技術でリメイクして欲しいよなぁ・・・単なるHD化ではなくて。
まさかこの2社が組むとは・・・。
無断切り取りした数が取材する度にコロコロ変わる・・・。
信憑性がないっていう最低過ぎる展開。
マグネット式の初心者マークや高齢者マークが貼り付けられないって車も多いからね。
リアル トニー・スタークだと話題に。
さすがにこんなのを買う人はいないと思いたいが・・・。
実際、事故が多いのは自動ブレーキ非搭載の旧モデルなんだけれどね・・・。
精神状態を正常時と異なる状態にしてしまう大麻はやはり合法にすべきではないだろ・・・。
■ お買い物です


●バジリスク ~桜花忍法帖~(7) (ヤングマガジンコミックス)
最終巻、Kindle版も同時発売。
個人的にアニメはコミック版を原作としてやればよかったのにって思いますわ・・・。


●パラレルパラダイス(7) (ヤングマガジンコミックス)
Kindle版も同時発売。
現実世界で死にかけることで異世界へ。
そして異世界で死ぬとボロボロの状態で現実世界へ戻ってくる。
そのあたりも謎なんだけれども、異世界だと思っていた世界が実は・・・でさらに謎が。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年6月5日(水)
|
米国から遅れること半年以上・・・やっと日本でも販売なのね。
それだけファンが多いって事ですよね♪
YouTuberの方が確認に・・・結果は・・・通常営業!!
移転したのはオフィスだけのようです。ホッとしました。
あの記事は一体何だったのよ。
ビックリした!!
これは酷い・・・。
サンプルを取るにしても目立たない場所を最小で・・・っていうのが通常だと思うけれど。
これはないわ・・・。
ドライブレコーダーの映像見ると、尋常じゃない速度で突っ込んでる。
これは踏み間違えとかのレベルじゃないので、運転中に意識を失うなど何かしらのトラブルがあっての結果かな?
一部情報では、助手席の女性はシートベルトを外していたようなので何かしら対応しようとしていたのかもしれない。
特に欧州車など外車は多いよね。
モデルチェンジ前の末期などは新車在庫でも大幅値引きしますし。
(国産車ではありえない3ケタ値引きとかも多いですから。)
こういう売り方で売られてしまうと結果としてそのモデル自体の下取り査定自体が恐ろしく下がるという結果になるので・・・。
普通に新車で購入した人も影響受けちゃうという・・・。(--;
致死率の高い不明の病気って・・・こわっ!!
通常のタイヤと比べてどうなのか・・・ですよね。
ランフラットタイヤですらまだ発展途上って感じですし。
人として大切な部分が欠落しているな・・・。
アップデート来てた!!
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年6月4日(火)
|
将来的にAndroidの新バージョンを導入できない可能性が高いという懸念材料は残されておりますが・・・。
まぁ、買う人は自己責任で・・・。(--;
背面デザインが新しいMacProとおそろいなのね。
まさかの「iPadOS」!
確かに、iPhoneと基本同じiOSだと広い画面に隙間広く置かれるアイコンとか勿体ないレイアウトだなぁ・・・って思うこと多々ありました。
そして「iOS13」、iPhone6以前の端末が対応から除外。
○iPhone 5s/6/6 Plus、「iOS 13」に対応せず
共にリリース予定は今秋ということで。
リリースに合わせてiPhoneもiPadも新型が来るんだよなぁ・・・iPad Proの買い換えはそれまで我慢しようかな?
(iPhoneは5G対応モデル登場まで買い換えは待つ予定。)
iTunesは廃止かぁ・・・。
Windows版はどうなるんだろう?特にiPhone関連のバックアップは?
<関連リンク>
○「iOS 13」今秋公開。ダークモード搭載、アプリ起動は最大2倍に高速化
○アップル、iPad向け新OS「iPadOS」今秋提供。マルチタスク強化
○新macOS「Catalina」今秋。iTunesが無くなり3つのアプリに置き換え
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
最初発表されたアニメの版権絵があまりに酷かったため、スタッフ一新で仕切り直しとなった作品ですが。
遂に7月より放送スタートです。
WEB版の原作は完結し、元の世界へ戻ってきてからのアフターエピソードが書かれていますけれども。
アニメはどこまでやってくれるのか気になるところです。
携帯できるゲーム機としてはNintendo Switchと被りますしね。
そろそろ終わるのではと思っていたけれども・・・8年間ありがとう。
京都アニメーションでアニメ化されたのが一番大きかったと思うけれど。
Key作品はもはや青春の一部分となっておりますよ。
「20周年分のKey関連歌曲をまとめたCDBOX」ですとぉ?!(゜Д゜;)
お値段は税別5万円!!
取材記事が!!
カネカの株価にも影響した今回の炎上騒動、マスコミがどこまで追求して報道するのか気になるところ。
”ライブ配信”に関してのみなのね。
浜松怖っ!!(゜Д゜;)
確かに燃費が良い方が嬉しいけれども。
今は燃費基準よりも安全基準を一気に上げる方が重要だと思うよ。
高齢ドライバーが乗っても事故になるリスクをどれだけ減らせるか・・・今の自動車の課題はそっちの方が重要だと思う。
■ お買い物です
■ フィギュア類予約開始情報
■ メガドライブミニ、予約受付再開!
|
2019年6月3日(月)
|
マザーボードを交換することで、また違う音を楽しめるとか。
バッテリーパックのようにマザーボード自体がパッケージ化されているのね。
有償ということでいくらするのか気になっていましたが、お値段2万円とのこと。
改めて大幅機能アップの「α9」用ファームウェアを無償提供してくれているソニーに感謝ですわ。
凄いなぁ・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
さっそくインストールして使っています。
3チャンネルある放送をリアルタイム視聴できるのは便利なんですが、「WOWOライブ」は番組によってオンデマンド視聴不可だったりするのが残念なんだよなぁ・・・。
「ニーア」シリーズはほんと音楽もツボですからね。
なんと逆効果だとか。
そういえば、運行開始当初は「ゆりかもめ」も頻繁に止まっていたような・・・。
これは炎上するわ・・・。(;´Д`)
フジテレビ、まともなスポーツ中継が出来ない事が明らかに・・・。
なんだろう・・・所々で見え隠れする”大人に言わされている感”は・・・。
量販店での鰻の扱いはもう受注生産でいいんじゃないかな?
国民年金というシステム自体廃止でいいんじゃないかな?(--;
まぁ、これは時代の流れ的に仕方ないかな。
私は凄いと感じる以前に、怪我とかして放送事故にならなくてよかった・・・って思ってしまったよ。
どういう育て方をされたらこういう人格になるのだろう・・・。
まさに”虎の威を借る狐”状態で、父親への依存度は半端ない感じ。
赤信号で渡っていて逆ギレって・・・狂ってるな。
顔もしっかり映ってるし、器物破損と脅迫で訴えることは出来そうだけれどなぁ・・・。
南青山って関東拠点のメインだったのに?!
一体何が・・・?!
「モデル3」の正式受注が始まったタイミングでこれは辛いな。
■ わんこ用のスロープをオーダーしました。


●【The Little Dog Star】犬用スロープ (156cm) 車への乗降 高低差のある場所で活躍 コンパクトな折り畳み式
我が家のわんこ・・・気が付けばもう8歳なんだよね。
とっても元気でよく走るけれど、老いは毎日少しずつ進むわけで。
ここ最近は車の荷台から自分で飛び降りなくなってしまいました・・・。
(そういえばソファーの上にも飛び乗らなくなったなぁ・・・。)
抱きかかえて車の乗り降りも体重がかなりあるから辛いので。
本日犬用スロープを注文してみました。
怖がらずに使ってくれると良いのだけれども・・・。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年6月2日(日)
|
動画メインということで、センサーの発熱問題をどう解決したのかあと思ったら・・・冷却用のファンを搭載とは。
皆が期待していたボディ内手ブレ補正機構は無さそう?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
まさかのリメイク!
マクロスシリーズでは珍しくヒロインが恋愛で勝利する展開だった「Δ」ですけれども。
劇場版といえば、登場人物の生死すらテレビシリーズから変更されますからね。
さて、今回は?!
ソフトを違うソフトのパッケージに入れちゃう・・・昔はやったことあったなぁ。
また日本が甘く見られるような対応を・・・。(--;
嘘を突き通せば本当になる・・・韓国や中国の定番のやり方だもの。
<関連リンク>
○韓国国防相“レーダ-照射”改めて事実無根
まさかこういうニュースで話題になるとはヤマトも想定外だったようで。
本当に同一人物だとしたら・・・煽っておいて実は親に寄生していたっていう最悪の展開。
ゲームにログインしたまま死亡って・・・。(--;
<関連リンク>
○逮捕の元事務次官の男「身の危険を感じる」
逆に職質受ける事が増えちゃいそうだけれども・・・米軍基地周辺とか走ったら確実に・・・。
”1.1がない”って言われて初めて気が付いたよ!!
■ PS4「DAYS GONE」をやっとクリアしました。


●【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典なし】 【CEROレーティング「Z」】
さすがにトロフィーのコンプまでは出来ていませんけれど。
ストーリーモードはサブ含めて全てクリア。
クリア後のショートエピソードも完了したので、とりあえず完全クリアって感じかな?
時間を見つけながら細々とプレイしていたから時間がかかっちゃいましたが。
没頭してストーリーイベントメインで進めれば短時間でクリアは出来そうな感じ。
発売当初は背景にめり込んでしまいプレイ続行不可になるバグとかに泣かされましたけれども、アップデートで少しずつバグも修正されていったみたいです。
このゲームの売りと言えば、大量に出てくるフリーカー(敵)の討伐イベントですが。
中盤以降に手に入るスナイパーライフルとマシンガン、そしてバイクに積む予備弾薬が揃うと待ち受ける場所によってはかなり楽に全滅させることが可能。
これがかなり爽快感あったりしますので、ストレス溜まった日の夜などにプレイしておりました。(笑)
そんなわけで、Amazonでは現在41%OFFになっているので気になった方は是非!!
ちなみにCEROレーティングはZ。
日本メーカーの某ゾンビゲーと違って、こちらはゴア表現に一切の修正無しですので。
その点はお気を付けて!!
|
2019年6月1日(土)
|
何が発表されるのか楽しみ。
以前は車載オーディオ用としてiPodを使っていたけれど。
今は車でハンズフリー通話やCarPlayを利用するからiPhoneの接続必須になったからなぁ。
ハイレゾ対応端末だったら買ったかもしれないけれども・・・。
<関連リンク>
○iOSの間口を広げる「新iPod touch」 安さは魅力だが、セルラーモデルも欲しい
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
うむ・・・これは買うかな?
国民年金自体がもう破綻しているからな・・・。
そして消費税増税でしょ? 国民の消費(支出)率を上げるなんて無理だろ。
老人ホームとしての意味がないな・・・。
将来アップデートで自動運転レベル5を実現するというオートパイロットはオプション価格62万円かぁ・・・。
<関連リンク>
○テスラModel 3、国内で受注開始 511万円から
1缶800円超えか・・・。
初代「イヴォーク」はバカ売れしましたからね。(デビュー当初は納期1年以上だった。)
今回は上位モデル「ヴェラール」に似たデザインになりましたが売れそうな予感。
アクセスしちゃ駄目!!
■ Fate復刻版が予約受付開始!


●Fate/stay night+hollow ataraxia 復刻版
2019年6月28日発売予定 ※18禁注意
懐かしい・・・。
何しろ、若い人はアニメで「Fate」を知って原作であるアダルトゲーム版を未プレイという人も少なくないみたいですからね。
Windows10動作対応に加えて10周年特典かぁ・・・どうしよう。(笑)
|
|