|
2019年5月31日(金)
|
勝っているところもあるけれども、負けているところもある。
ただ、こういう強力なライバルが出てくると次期GoProはかなり気合い入ったモデルになると思われるので、それが楽しみだったり。
セール対象は2商品。
確かに前モデルからは処理速度が大幅向上だけれども・・・う~ん物欲沸かず。
丸洗いできるケトル・・・これは惹かれる!!
完成が楽しみです。
12カ月利用権は値上げされずに据え置き。
私は毎度12ヶ月利用権で更新しているから問題ないですわ♪
あとでアップデートしておこう。
何考えてるんだ・・・この人達は。
結局、逮捕されることなく終わりそうだものね・・・。
”上級国民”なんて存在しないと否定されても、どうしても”差別”している感があるよね。
うわぁあ・・・。
どうせ数年で刑期を終えて出てきちゃうわけで・・・”惚れられたら=死”って恐ろしすぎる。
あ~美魔女で出てきた人か・・・。
被害者男性との間に何があったのか・・・だなぁ。
よほど追い詰められていたみたいだし。
最近、クラスのみんなと同じ行動が出来ない子供が増えているという話も聞くなぁ。
(家庭によっては避けるために公立ではなく私立を選ぶという人もいるそうだし。)
マスゴミ過ぎる・・・。
こういう設定出来たんだ!!
4年で終了かぁ・・・。
■ お買い物です


●figma Splatoon/Splatoon2 Splatoon ガール DXエディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
1万円超えの定価設定とfigmaとしては高めなんですけれど。
フィギュア2体+アイテム色々ですから・・・仕方ないですよね。
ただ、クオリティーはかなり高いので。
Splatoon好きなら買って損なしですぞ!
ちなみに目は可動パーツになっているので瞳を動かすことが可能。
視点変更が出来るだけで表情変わってきますからね。
これは他のfigmaでも採用して欲しいけれど、顔が大きなディフォルメ系キャラだからこそ組み込めたギミックともいえるので。
顔パーツの小さなキャラクターだと難しいだろうな。
■ フィギュア予約開始情報
■ 「イース」最新作予約受付開始!
|
2019年5月30日(木)
|
今月中のみの特価!
動作安定性を向上させるのがメインのアップデートのようです。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
低価格で買えるのは良いことだ♪
でも、たぶん新劇場版が完結した時はテレビシリーズも全て含めたコンプリートBOXとか出そうな気もするなぁ。


●新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION
2019年7月24日発売予定
そうだよなぁ・・・アニメが始まるまでが長かったんだよなぁ・・・。
あぁ・・・PV見ていたら涙出てきた。
もう少し先の発売かと思ったら、年内発売決定キター!!
被害者はいなかったって・・・それなら書類送検ではなくて注意処分程度で良かったのでは?
警察による見せしめだったってことか。
なぜ嘘をついたのかの弁明も掲載されているけれど・・・う~ん・・・。
マスゴミのこじつけ報道・・・やっぱり始まったか。
この手の犯罪が起こると決まって、”自室からマンガが”とか”ゲームが”とか報道するのそろそろやめませんか?
そういえば、宮崎事件の時は犯人の部屋を報道で捏造したんでしたっけね・・・。
<関連リンク>
○スマホやパソコン所持せず 世間から孤立…なぜ突然凶行に
ほぼ同じ内容だけれど、見出しがFNNと産経でここまで違う。
原因は東芝テックのシステム障害だとか。
任天堂の訴訟以前に、一般道でカート走行は危険すぎるから禁止にして欲しいんだが・・・。
”既に口座を開設済みで、紙の通帳を持っている顧客はそのまま使えるようにするが、通帳を紛失した顧客などには、Eco通帳への切り替えを案内する。”
う~ん・・・なんか面倒だから紙の通帳のままでいいかな?
簡単に削除できるようになるのはいいね。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年5月29日(水)
|
HUAWEIは・・・まぁ仕方ないとして、Appleは値段だよね。
メインモデルがAndroid端末並に安かったらAndroidより売れるとは思うのだけれど。
今月中のみの特価!
フルHDで実売28万円前後、それなら画素ずらし方式とはいえ4K解像度の「LG レーザー 4K プロジェクター HU80KS 」の方が安いから・・・とも思ったんだけれども。
内蔵スピーカーの音質がかなりいいらしい。
それと個人的にここが一番重要だと思うのだけれど。
消耗品であるランプユニットが自分で交換できるという点はポイント高いよね。
(ただし、交換用ユニットは定価で54,000円しますが・・・。)
ただ、ランプ寿命は標準モードで約3,000時間。
LGの方はユーザー交換不可とはいえ、レーザー光源の寿命は約20,000時間。
・・・ランニングコストはかなり違うよなぁ。

●パナソニック インテリアシアター DLPプロジェクター フルHD TH-100FP1
まったく物欲沸かず・・・。
出すのならiPhoneXRの筐体ベースで出してよ!!
これからの据え置き型ノートパソコンは2画面が主流になりそう?
5Gは車内で利用する際はこういうアンテナが必須ってことか。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
劇場公開日も7月19日に決定!
映画「海獣の子供」の主題歌。
曲にも惹かれるけれど、映像もいいなぁ・・・でも、かなりネタバレしているような?
リリース予定は2020年とのこと。
今回のフロントデザインは個人的にかなり好み。
ナビ地図がゼンリン製っていうのもいいね。
次期社長に責任全部なすりつけて逃げた感が凄いな。
これでインターネットに接続する端末を持っているだけで受信料の徴収が出来るようになってしまうわけだね・・・。
うちは視聴しているから受信料は払っているけれども、見ていない人への配慮もきちんと行うべきだと思う。
WOWOWやCSのように契約していないと見られないような仕組みにすべきでは?
あーあー・・・。世間は広いようで狭いということですね。
何にせよ、しっかり可愛がってくれれば個人的に文句は無いよ。
”一部ページが改ざんされ、3月18日~4月26日に新規クレジットカード登録やカードの変更手続きをした人のカード番号、有効期限などが抜き取られた恐れがある”
って・・・1ヶ月以上気が付かなかったって事か。
<関連リンク>
○ヤマダ電機、不正アクセスで顧客のクレジットカード情報流出 約3万7000件
犯人が死んでしまったことで、今回の事件の動機は闇の中・・・。
被害者の心中思うと何も言えないよ・・・。
拡散させた理由が酷いな・・・。
ここは国が動いて賠償請求とかして欲しいところ。
あとは民事でしっかり高額賠償請求して追い込むべき。
アプリ審査は一体どうなってるんだろう?(;´Д`)
■ お買い物です
|
2019年5月28日(火)
|
今月中のみの特価!
モバイルモニターも安くなったなぁ。
MOZAのジンバルが安くなってる!!
充電はUSB type-Cで行えるようにして欲しいな。

本日より販売開始!
気になるハイレゾ対応だけれども、Bluetoothではなく有線(AUX)接続時に対応するとのこと。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
「フラクタル」の時みたいにまた発言撤回来るんじゃ・・・?
個人的には叩かれようが批判されようが、アニメ監督という職を貫いて欲しいけれどなぁ。
結構、体を張った企画ばかりだったものなぁ・・・逆に今まで怪我が無かったのが不思議。
アトリエシリーズの新作の詳細来た!!
当初は今年の7月発売予定でしたが、2020年春に発売延期なのね。
朝から通り魔事件とか・・・どうなってるんだ・・・。
今回からFFになったのね。
運転席周りなどのインテリアデザインは新型3シリーズ準拠という感じ。
旧モデルから比べると質感がかなり上がりましたね。
<関連リンク>
○FRからFFに刷新 新型「BMW 1シリーズ」公開
こんな下手くそなパックマンをパクったような絵をアートだと言っているのか・・・。
そもそも、わざわざ動画を撮影してアップする時点で精神を疑いますけれどね。
事務所のイメージを失墜させたってことか。
最近もTwitterでブロック塀の解体が杜撰すぎると話題になりましたけれど。
そっち方面では「レオパレス21」と同じくらいヤバいと話題の会社ですからね。
まぁ・・・かつてオウム事件の「TBSビデオ問題」で大炎上した際に言った”TBSは今後報道番組はやらない”っていう宣言すら守っていない局ですからね・・・。
TBS側はあくまで”情報バラエティー”であって”ワイドショー”ではないというスタンスだそうですから。
期待して見ない方がいいよ・・・。
■ フィギュア類予約受付開始情報
|
2019年5月27日(月)
|
今月中のみの特価!
Panasonic製は安心感ある。
私はAmazonでオーダー入れたけれども、出荷遅延で未だ届かず・・・。
12コアですとぉ?!(゜Д゜;)
デュアル?!
個人的にはそれよりもハイレゾ対応にして欲しいです。
まぁ、何よりも日本で5Gサービスを開始してくれないと・・・ね。
個人的に5Gサービスが始まったら5G対応モバイルW-Fiルーターが一番需要出そうな気がするんだよなぁ・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
こういう記事を読むと、今なぜ「異世界転生物」が流行るのかわかったような気がする。
ラグがどれくらい発生するのか気になるところだけれども。
あとは料金次第・・・かな?
果たしてどのようなジャンルで出てくるのか・・・。
今はLINEかぁ・・・。
こういうのって昔からあるよね。
私の場合は中学校時代の友人○○から突然電話が来て、久しぶりに会わないかっていう内容だったんだけれど予定があったから断った。
電話が来た同日に、他の友人から電話が来て「○○から電話来た?行かない方がいいよ。宗教のしつこい勧誘だったから!」と教えられて助かった経験があるよ。
その数日後、また○○から電話がかかってきたから「宗教勧誘だって?辞めた方がいいぞ。友人全て無くすから。」って説教してそれ以来音信不通です。
それだけ素材を厳選しているんだろうけれど・・・庶民が行けるお店じゃ無いな。
中は灼熱地獄だろうからなぁ・・・ただ絵面が。(笑)
でも、こんな辛い状況でも可愛い仕草で動いていることにプロ根性を感じた。
外車、特にスポーツカーは値落ちが凄いからね。
逆に中古車として手が出しやすい価格になるのは魅力だけれども。
日本のF-TYPE購入での注意点としてはパワーステアリングが2015年式までが油圧式で2016年式以降が電動式になるので少しだけステアリングフィールが変わること。
そしてフェイスリフト以前のモデルはナビシステムがDVD-ROM式になること。
(レンジローバー含めてこのDVD-ROM式ナビはフリーズ率が高い。)
個人的なオススメグレードは中古だったら3.0LのV6Sかな?V8はトルク強すぎてかなり気を使いますから。
コンセプトカー「ビジョンクーペ」そのままのデザインで出てきたら・・・私頑張って買うかもしれません。
いざ交換となるとかなりの出費になりますからね。
中古で車を考えている人は走行距離と共にチェックすべきポイントの1つですね。
これがエアサスとかになると・・・壊れると車種によっては3ケタいっちゃうのもありますからねぇ・・・。
(そして大抵は新車保証が切れてからぶっ壊れるんだよなぁ・・・。)
|
|