|
2019年1月27日(日)
|
安っ!!(゜Д゜;)
個人的にはアップル純正の「AirPower」まだかなぁ・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は151作品!
対象は301タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
■ 本日開始のアニメ
やはり海外への配慮なのかなぁ・・・?
今までのプリキュアシリーズも最終回はジ~ンと来たけれども、今回のプリキュアは今までで一番涙腺を刺激されたよ。
何となく「ママは小学4年生」を連想しちゃったけれども・・・。
私は風邪をひいた時は就寝前にさっと風呂に入ってましたが、正しかったのね。
ガソリンエンジンでディーゼルエンジン並みの低燃費と高トルクが魅力の「SKYACTIV-X」採用の第1号ですからね。
そちらの評価がかなり気になりますが今回のレビューは「SKYACTIV-G」のグレード・・・ちょっと残念です。
個人的にはハッチバックのデザインの方が好きだけれど、斜め後方の視界はあまり良くなさそう?
|
2019年1月26日(土)
|
このシステムでレンズを揃えておけば、今後出てくるシグマ機にも使えるからなぁ。
かなり気になっております。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は151作品!
対象は301タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
キャストが何気に豪華だ・・・。
あぁあ・・・。
でも、私の中の”ゲームメーカーとしてのコナミ”はすでに終わってるなぁ・・・そういえば。
凄いなぁ・・・。
センターコンソールのタッチパッドはAクラスと同じような物に変更。
ステアリングのスイッチ部、かなり斜めになるみたいですね。
でも、解説されていた内容は誰もが納得でしたけれどね・・・。
間違ったことは言ってなかったと思うよ。(;´Д`)
ほんと因果応報だね。
ざまあみろとしか言いようがない。(笑)
ほんと凄い!!おめでとうございます♪
”友人2人は「コース外だと分かっていた。自己責任で滑った」と話しているという。”
じゃあ、救助にかかった費用全額請求してやってくれ・・・。
個人的にはCMも改善して欲しいな。
時々、マルチ商法みたいな感じのCM流れることありません?
■ あの作品がWindowsで再び!!


●機神咆吼デモンベイン

●機神咆吼デモンベイン
2019年4月26日発売予定 【公式サイト】
15周年プロジェクトでWindows版再び!!
PS2版の移植ですぞ!!
|
2019年1月25日(金)
|
CPUって・・・ひょっとしてシリコン塗ってファン付けてって自分でやるのって思ったら。
きちんと独自規格のボードで提供なのね。
またタイムセール祭り来た!!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は151作品!
対象は301タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
結局の所、”騒いでいる人=肌の色に差別意識がある人”って事だよね。
アメリカってそんなに高いのか!!
”一方、臨床試験の段階から、従来のインフルエンザ治療薬より耐性ウイルスが生まれやすいと指摘されていた。”
危惧されていたことが現実に・・・。
たったの16年・・・。
一人でトイレも出来ないとは・・・。
そういう人は介助する人が一緒じゃないと搭乗出来ない規定が航空会社にはあるはずだが?
素人が見ても「なにこれ?」状態なんですけれど、韓国はドヤ顔です。
これ・・・韓国国民はどう思ってるんだろう?これを信じちゃってるんだろうか?
■ お買い物です


●幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)
Kindle版も同時発売です!!
毎度思うんだけれど、このボリュームで遅れることなく単行本リリース出来るって凄いですよね。


●BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4
やっと届いたのでプレイ開始しました。
新グラフィックになったけれど、懐かしい・・・そんなゲームですが。
気になる点が1つ。
Zバージョンって一体なんだったの?!
相変わらず表現規制が酷いです。
シャッターの所で下半身切断演出がカットされているのは通常版と変わらず。
加えて頭部破損表現もカットされているというね・・・。
ヘッドショットきめると頭部がまっ黒になるっていう・・・一瞬焦げたのかと思いました。
DLCのアカウント問題はありますが、日本語版も収録されている北米版を買った方が良かったかもしれないな・・・。

●Resident Evil 2 (輸入版:北米)- PS4
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年1月24日(木)
|
おぉお!!スピーカーの開口部すらないとな!!
デザインかなり好みだなぁ。
Panasonicはフルサイズへ行っちゃいますし・・・久しぶりのマイクロフォーサーズ機です。
縦位置グリップが一体化しているなど、完全にプロ向け仕様ですね。
ただ、ここまでの大きさになると小さなレンズ交換式カメラを実現するというマイクロフォーサーズ規格の趣旨から外れていますよね。
かなり改善されているとはいえ、やはり高感度画質に関してはセンサーサイズが大きな製品の方が有利ですし・・・。
<関連リンク>
○「手持ちハイレゾショット」実現、4K動画も撮れるオリンパス「OM-D E-M1X」
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は151作品!
対象は301タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
入っていて良かったNetflix!!
公式サイトはこちら。
2019年4月放送スタートです。
遂に明日発売!
体験版はゴア表現がカットされてましたけれども、Z指定のパッケージ版はどうなのか?
今から楽しみです。

●BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4
2019年1月25日発売予定
叩けば色々出てきそうだよな・・・。
本家gramも酷かったという・・・。
飲食業界の闇は深そうだ・・・。
一番気になるのは防犯面かな?
こんなのが証拠って・・・。
DNA鑑定すれば一発だろうと以前お伝えした事件ですが、やはり犯人すぐ捕まりました。
でもこれ・・・子供がどうなるのか心配だよな。
自分はショッピングサイトで極力カード情報登録はしないようにしています。
あとはPayPalを利用したりしていますけれど、それでも登録しているサイトから漏洩したらどうしようもないからなぁ・・・。
今度は残業代未払い問題・・・自殺者まで出していることが明らかに。
スバルのイメージはどんどん落ちていくな。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年1月23日(水)
|
薄型の固体電池とセットのモデル。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は151作品!
対象は301タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
ふと・・・「バーニングレンジャー」というゲームを思い出すのだった。
炎上は言いすぎだと思うけれど、確かにプレイしていてあのシーンは違和感ありすぎた。
何しろ微動だにしない・・・呼吸している気配すらないゴールデンレトリバー・・・。(;´Д`)
個人的な感想だけれど、今回戦闘機などのCGモデルは凄く良くなった。
でも、その反面人物の3Dモデルは・・・なんか退化した感が?!
一体どのような経緯で学校に?!
テレビでも報道されはじめましたね。
出来る事なら単発の特集で終わらせることなく、過去の「gram」乗っ取り疑惑含めて追跡調査して欲しいです。
例のロゴを渡すという件、結局は所有権は放棄せずに本家に貸すという内容ですし。
何故「返す」や「放棄する」ではなく「お渡しする」になっているのか・・・納得出来ました。
まったく解決には至っておりません。
<関連リンク>
○ティラミスHERO'Sの謝罪が謝罪になっていないと話題!?…商標返還を装い火消し図る?
それと「バーンサイドストリートカフェ」は同じように店名を奪われたため、今準備中の新店含めて名前が使えなくなって困っているという事も明らかになりました。
これは私的な意見ですが、こういう事をする会社は潰した方がいいと思います。
日本の恥です。
またスバルの品質管理が問われそうですね。
大半の日本人が肌の色なんて気にしてないと思うけれどなぁ・・・。
あー・・・言っちゃった・・・。
大丈夫かこれ?!
■ お買い物です


●マージナル・オペレーション(12) (アフタヌーンコミックス)
最新巻、Kindle版も同時発売です。
シリアスな展開のはずなんだけれど、恋愛系の要素突っ込んできて半分ギャグ状態に。
ジブリールが嫉妬するのは今まで通りだけれども、今回の嫉妬は”可愛い”を通り越してもはや”恐怖”です。(笑)
最後の最後で・・・となるわけですが、次巻が楽しみです。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年1月22日(火)
|
水冷は惹かれるなぁ・・・。
あとでアップデートしておこう。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は151作品!
対象は301タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
イギリスの「The GameWall Studios」・・・酷すぎるって話だね。
”なおアニメのストーリーは、『リーグ・オブ・レジェンド』をプレイしていた女の子が大学で仲間と出会い、ともに戦うようになるというもの。これはMichelleというプレイヤーの実在の話を元にしているそう。”
マジデスカ?!その後どうなったの?!
要は人気店が生まれて、そこが商標登録する前に登録して乗っ取ってしまうことで事業を拡大してきた会社って事ね。
法的に問題ないんだとしても倫理的にどうなのか。
(個人的にはこういう会社の運営するお店は利用したくない。)
今回の「ティラミスヒーロー」も今まで同様にやろうとしたけれど。
「gram」をパクったときと違いパクられた側がしっかり告知したことが想定外だったってところかな?
やり方が中国や韓国みたいだわ・・・。(--;
これを機会に、他のお店もこの会社に商標登録申請されていないかチェックした方がいいと思うぞ?!
<関連リンク>
○ティラミスヒーロで話題の株式会社gramさん調べてみたら色々出てきた。
○【独占】シンガポールの『ティラミスヒーロー』に酷似した『HERO’s』経営会社「特許庁により認められたもの 弊社独自の商品」
○人気ティラミス専門店を丸パクリし絶賛炎上中のお店が公式コメント発表も火に油を注いでしまう
○三浦翔平起用のティラミス専門店「HERO'S」を巡り物議 人気店「ティラミスヒーロー」とコンセプトが酷似?
[追記]
パクった側が報道を受けてこんな発表をしましたぞ!
(HERO'Sが「ティラミスヒーロー」酷似騒動を謝罪 商標登録したロゴは「使用権をお渡しする」)

”「THE TIRAMISU HERO」 のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、その使用権をお渡しする所存でございます。
皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした。”
お渡しする・・・?! ”盗んですいませんでした。返します。”だろうに。(--;
この告知を出す前には騒動を受けてこんな事を書いている。
”なお、他社のティラミスに関する商品とは関係ありませんので、他社の商品と混同されませんようお気をつけ下さい。”
まったく反省していない。
こんなのが日本の会社なのか・・・恥ずかしいな。
業績回復してきたと思ったら、また歯が?!
それでも買う人は買うんだろうけれど、基本的に日本車よりも新車価格が割高ですからね。
軽自動車ばかりが売れる現在の日本市場では仕方ないかと。
あとは、ベンツ、BMWというと外車の定番なので。
若干飽きられているのかもしれないな。
大体、トイレ前の場所にあるんだよね・・・。
■ フィギュア予約開始情報
■ 第6巻にはアニメBlu-ray付きの限定版設定あり!!
|
2019年1月21日(月)
|
さすがに「α9」にはあと一歩及ばずなのね。
ただ、「α9」は今後ファームウェアアップデートが予定されていますから。
さらに認識率は良くなるはず。
ケンウッドもネックスピーカーへ参入とな!!
他社製品と異なるのはカー用品としてリリースという点。
スマホのハンズフリー通話にもきちんと対応します。
ズーム機構を横向きに設置してっていうのは、かつてソニーが販売していた薄型コンデジ「TXシリーズ」を思い出しますね。
まぁ・・・昔からデジタルは”あたたか味”がないって言われますからね。
CDですらそう言われるんだから、さらに圧縮された音源は・・・とも思っちゃいます。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は160作品!
対象は419タイトル!
2月18日12時まで!
対象は32,970タイトル!
これは酷い・・・。
パクリと言えば中国や韓国の話がよく話題になるけれど、日本も酷いからな。
・「鳥貴族」をパクった「鳥二郎」
・「丸源ラーメン」をパクった「にく次郎」
・「からやま」をパクった「からよし(現在は「から好し」)」
などなど・・・。
まぁ・・・問題となるパクり店を運営しているのって特定のフランチャイズグループだったりもしますけれども。
日本は今のところ対象外というのが残念。
■ フィギュア予約開始情報
|
|