|
2019年1月13日(日)
|
確かに高精細にこしたことはないけれども、4Kで録画となるとデータ量も大きくなるからなぁ。
あとからナンバープレートが視認出来るレベルの画質があれば十分な気もする。
「Z7」はフルサイズミラーレス第1弾でしかも高画素機ですからね。
「α7RIII」同等ならば十分立派だと思う。
こういう薄型ノートってメモリ上限が8GBというのが多いけれども、16GBまで搭載出来るのは良いですね。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
■ 本日開始のアニメ
運営を別会社に差し換えている時点であわよくば・・・って考えていそうだけれどね。
ゲームは過去に失敗したというのがありますが・・・大丈夫かな?
試遊台設置ですと?!(゜Д゜;)
”日本政府とのやりとりに関するファイルなどにウイルスがアクセスした痕跡があったが、情報が実際に盗まれたかどうかは、特定に至らなかった。”
アクセスした痕跡がある時点で盗まれたと思った方がいいと思うが?
まぁ・・・一般の人が買えるお値段じゃないのは確実だよね?
確かにステアリング位置の移動が出来る機構は実現難しそう?
ただ、デフォルトを中央位置としてあくまでも乗り下り時の補助機能として設定すれば・・・いけそうかな?
正直、私も組み体操は不要だと思うよ。
完全な証拠を押さえられて言い逃れ出来ないから”トカゲのしっぽ切り”しました感が・・・。
全裸の写真とか要求されるままに送ってしまったとか・・・女性側にも落ち度はあるが・・・。
でも、当のヒカル本人は普通に炎上ネタとして扱いそうな予感がする。
えーーーー・・・。(;´Д`)
悪い事をする人は色々考えるよなぁ・・・ほんと。
|
2019年1月12日(土)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
現時点で放送時期はまだ未定。
■ 本日開始のアニメ
これはかなり期待出来るクオリティー!!
運営側は暴行被害があったという事実を公にしたくなかったので握りつぶすつもりだったって事でしょうね・・・。
これ・・・頭おかしいでしょ?!(゜Д゜;)
さすがに復活はないか・・・。
取れないようにしっかり強力粘着テープで貼り付けてあるのね。
■ お買い物です


●がっこうぐらし! 11巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
11巻、Kindle版も同時発売。
追い詰められた状態で目の前に現れるドローン・・・そこから聞こえたのは?
というところで終わるんですが、次巻が遂に最終巻だとか。
果たしてどのような結末を迎えるのか楽しみです。
■ Blu-ray予約受付開始
|
2019年1月11日(金)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
本日15時まで!!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
■ 本日開始のアニメ
泪の声は戸田恵子さんが一人二役で演じるのね。
おめでとうございます♪
DV・使い込み報道の影響が出てしまった。
これは責任取って脱退かな・・・。
福は来なかったな・・・。
2019年1月14日23時40分 開始とのこと。
楽しみ♪
F-TYPE以降スポーティーな車になっているので個人的には好きなブランドなんですが。
自動運転に繋がるレーダークルーズコントロールやレーンキープアシスト、その辺りの制御は最新モデルでもあまり誉められたものじゃ無いからなぁ・・・。
(特にボルボやメルセデスの制御を堪能すると1世代遅れだと感じるレベル。)
そういえば、少し前のモデルまでナビゲーションシステムがDVD-ROM式なのにビックリしましたっけ・・・。
消費税10%が控えているし、間違いなく9月決算は駆け込み需要で凄い事になりそうだ。
説明とか対応とかみんな後手に回ってるんだよなぁ・・・PayPayって。
結果、不信感が増して利用者離れになるような予感。
自賠責だけじゃ補いきれないでしょ・・・。
自動車同様に任意保険(対人対物無制限)は必要だと思う。
■ 東京オートサロンに行ってきました!!

今年も彫刻スゲーーー!!
いやぁ・・・14時から18時まで・・・疲れました。
でも面白かったですよ~。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年1月10日(木)
|
サブウーファーも内蔵しているのね。
このスペックで4万円台っていうのは安いな。
凄いとは思うけれども、液晶保護フィルムとかケースはどうするんだろうって真っ先に考えてしまった。
SDカードも遂に1TBに・・・。
SDカードって最初登場した時の容量は”GB”じゃなくて”MB”でしたからね・・・。
技術の進歩って凄い。
<関連リンク>
○Lexar、容量1TBのSDXCカードを発表
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
1月11日15時まで!!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
■ 本日開始のアニメ
やっと2が来るのか?!ひょっとして?!
ぐぉおお・・・見たい!!
これ・・・さすがに銃はないが日本でも同様の事が起きそうだよな。
特に自動運転車への煽り行為・・・。
国同士の約束事は守らない、嫌がらせを続けて喧嘩売ってくる・・・。
自分の胸に手を当ててから物を言えって感じだ。(--;
やっと対策されるのね。
今まで色々な果物が盗まれて、しかもそれが韓国で開発されたなんて堂々と発表される始末でしたからね。
損失額を算出したら凄い金額でしょ・・・。
なんていうか所属事務所の対応に不信感を覚える。
暴行犯はすでに不起訴になっているそうだけれど、それって事務所が被害届出さなかったってことだよね?
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2019年1月9日(水)
|
有機ELでか・・・。
焼き付き対策はかなりしっかり行わないと・・・。
ドローン用の新しい送信機が登場。
今までの送信機はiPhoneやiPadを接続して・・・という使い方でしたが、こちらは最初から5.5インチのタッチパネル液晶画面を搭載。
システムとしてはAndroid端末なので、DJIアプリをそのまま利用可能。
重量は630gなので、従来の送信機とiPhoneXS MAXの組み合わせより軽いんじゃないか?
かなり気になりますが価格は83,700円・・・高い。
<関連リンク>
○DJI、ドローン操縦用に超高輝度ディスプレイ内蔵「スマート送信機」
私が使っているプレーヤーの後継モデルが出るのね!!
対応するかどうかの違いがあるっていうのはユーザーにとっては紛らわしくて嫌だなぁ。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
1月11日15時まで!!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
1月15日(火)15時まで!
■ 本日開始のアニメ
これは控訴すべき!!
被害を受けたとする女性や目撃者の嘘を見抜けなかった捜査方法にも問題ありでしょ!!
あと気になるのは強姦されたと訴えた嘘つき女性の処分ですよ。
同じように刑務所に6年以上収監してもらわないと、もしも私がえん罪の当事者だったら納得出来ないよ。
最近の中国によるカナダ人の逮捕や死刑にするぞという脅しといい、明るみになったらヤバイことがあるんじゃないかと思ってしまうな。
冬場、一番気をつけないといけないのは軽油の凍結ですね。
(寒い場所へ行く時は現地周辺で寒冷地仕様の軽油を入れること。)
ガソリン車に比べると色々気を付けないといけないことがあるので。
結局、車の買い換え時にはディーゼルではなくガソリン車を選びました。
低燃費は凄く魅力なんですけれどね。
うん・・・これはトラップだな。(笑)
バッテリー容量が62kWhになったモデルが登場。
容量が増えた分航続可能距離が長くなり馬力も強化されましたが、車重は180キロ以上重くなっちゃいました。
海外メーカーのEVは90kWhのバッテリー搭載というのが増えましたけれど。
今回のLEAFは62kWhを実現するために床下が出っ張って低くなったりとかなりギリギリ。
これ以上の大容量バッテリーを積むためには基本設計からやり直さないと無理っぽい?
(現行のLEAFは基本設計は旧型と同じ。ちなみにドアパネルは同じ物を使っています。)
ただLEAFの場合はバッテリーの温度管理機構がないので。
去年の炎天下ではバッテリーが熱を持ったため急速充電が出来ないという問題も多発。
(他にもバッテリーのヘタリ具合をユーザーが数値として確認出来ないという問題もあります。)
テスラやジャガーに比べれば確かに安いのだけれども・・・不安要素があるのはちょっとなぁ。
<関連リンク>
○日産、62kWhのバッテリー搭載で航続距離を570kmに向上させた「リーフ e+」
そういう韓国にしてしまったのは日本のヘタレ外交のせいでもあるよね。
酷い事をされても結局「遺憾の意」で終わったり、問題を棚上げして先送りしたり。
トランプ政権のようになれとは言わないけれども”怒らせたらヤバイ!!”って思わせるくらいの対応をして欲しい。
「CLS」より釣り目でシャープな印象ですね。
ただイメージ的には小さくなった「CLS」って感じ。
車幅がない分、ワイド感はちょっと欠けますね。
でもこのデザインはかなり好み。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年1月8日(火)
|
筐体デザイン変えずに新型出るのね!!
この製品が発売された時は丁度PCの買い換えを検討していたので、その候補に入っていたんだけれども。
色々クチコミ調べたら動作安定性に不安がありすぎて除外したという思い出が・・・。
サポート体制含めてどこまで改良されたのかちょっと気になります。
まるで立ち上げ式のホームシアター用スクリーンみたいだ!!
耐久性がどれほどあるのかは気になるけれども。
■ ワコム、半額以下になったエントリー向け15.6型液晶タブレット
最近は中華製の安いタブレットとかもありますし、ペン対応のタブレットPCも比較的低価格で発売されていますからね。
”ワコムのタブレットはボリ過ぎ!!”っていう意見も多かったので、メーカーがそれに応えたって感じでしょうか?
<関連リンク>
○「Cintiq 16」と海外産の廉価液タブを徹底比較 人気プロ絵師が描き心地をチェック
ソニー「WH-1000XM3」と比較してどうなのか・・・という気になるレビューが来た!!
”音質についてふれる前に1つだけこの製品の明確な弱点について言っておきたい。それは、aptX、aptX HD、AAC、LDACなどのA2DPプロファイルのオーディオ転送を高音質化、低遅延化するコーデックには未対応だということだ。”
あー・・・これは私的に無しだわ。
「瞳AF」といえばソニーだけれども、ニコンにも来るのね!!
そういえば、ソニーは動物(犬猫)の瞳にも対応させるってあったけれど。
実装されるの何時なんだろう?
後継モデル来た!!
かなりコンパクトになりましたよね。
ただ、どうせならスマートスピーカー機能も搭載して欲しかった。
これは聴いてみたい!!
ふと脳裏に「悪魔城ドラキュラ」で採用された「Roland Sound Space」が・・・。
今の人知らないだろうなぁ・・・。
電源どうするんだろうと思ったら、きちんとバッテリー駆動なのね。
それでこの値段は安い!!
SONY、LGはCES 2019で発表した新製品から対応とのこと。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
1月11日15時まで!!
1月15日(火)15時まで!
第2弾は1月8日15時まで!!
1月15日(火)15時まで!
キャストは変わらずだけれど、三日月がバツイチ設定になってる!!
さすがに顔出しはないようだけれども・・・自宅豪華そうだよなね。
■ 本日開始のアニメ
あぁあ・・・亡くなられてしまったのか。
ご冥福をお祈りいたします。
っていうか、この法改正に反対するデモが起こるだけのような?
今こういう発表をするのって火に油を注ぐだけだろうに・・・。
ここまで高電圧だと、何か事故があった時が心配になるな。
メルセデスもレンジローバーのような格納式ドアハンドルを採用するのね。
サイドミラーはまだデジタルカメラ化されないみたい?
人の生死をネタに取り上げる際はそれなりの配慮が必要って事だよね。(--;
見ていて確かに不快だわ・・・。
フル充電で177キロ走行可能だとか・・・って、短くない?!
個人的にハーレーっていうと、アメリカの広大な大陸を旅するバイクっていうイメージがあるんだけれど。
この仕様じゃ遠出は無理だよな。
ほんと悪人は仕事が早いよなぁ・・・。
その労力、良いことに使えば良いのに・・・。
来年からと言わず今年からの方がいいんじゃないかな?
何時起こってもおかしくないわけだし・・・。
金額縛りありになっちゃうのね。
モバイルSuicaやQUICPayでいいじゃん・・・ってなっちゃうよね?
App Storeの審査も最近は甘いって感じだなぁ。
■ フィギュア予約開始情報
|
2019年1月7日(月)
|
64.5型の4Kゲーミングモニターが遂に発売!
ただ値段は50万円超えと高額。
Surfaceデバイスとの利用に最適化されたモデルだけれど、もちろんiOSやAndroid端末でも利用可能。
音質にもこだわっているそうだけれども、ソニーのハイレゾ対応のヘッドホンと比べて音質がどうなのか気になるところですね。
移動元のHDDはバッファローが責任を持って廃棄するとのこと。
さすがに故障したHDDからの移行は無理だけれども、動作に不安を覚えたら頼めるというのは心強いですね。
これは製品化に期待ですね。
無造作にバックのポケットに突っ込むだけで充電されるとか良いじゃない♪
発売は2019年秋の予定。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
1月11日15時まで!!
本日最終日!!
1月15日(火)15時まで!
第2弾は1月8日15時まで!!
1月15日(火)15時まで!
■ 本日開始のアニメ
遂に「けものフレンズ2」がスタート!!
といっても初回は放送開始記念の特番ですけれども・・・。
これ、DNA鑑定すれば一発だろうに・・・。
これはどんどん取り締まって欲しい。
車検切れの車は保険にも入っていないはずなので、こんなのが相手で事故となったら泣き寝入り確定ですからね。
それにしても。
”5026台のナンバーを読み取って、このうち、車検切れ車両など8台を捕捉した。車検切れが8台、無登録が2台。ドライバーには直接指導・警告したところ、6台が車検を受けて有効期間を更新したという。”
残りの4台はどうなった?!
これは酷い・・・。
飼い主さんがしっかりしていると飼われる側も幸せだよね。
日本の開発車両みたいに大がかりなセンサーが屋根に載っていないなど、かなりコンパクトにシステムが仕上がっているみたいですね。
■ フィギュア予約開始情報
|
|