|
2018年10月7日(日)
|
確かにセキュリティーリスクはAndroidの方が高いと思うけれども。
端末が安いのはiPhoneと違って色々なメーカーが端末を作って競争しているからかと。
まぁ・・・中国メーカーの端末はバックドア仕込んでいたりと怖いですけれどね。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は134作品!!
■ 本日開始のアニメ
来ましたわ!!(・∀・)ノ
制作はサテライトということで、空戦描写は期待できそうですね♪
ニトロプラスに対する印象が悪くなったな・・・。(--;
額縁にシュレッダーが仕込まれていたとは・・・。
外部電源不要ってことはバッテリーも搭載していたんだろうけれども、これ出品時に気がつきそうなものだけれどなぁ・・・。
それにしてもやることが凄い。(笑)
ただでさえ自動車は税金かかりすぎですからね。
このまま軽減されないと増税前の駆け込み需要はあるだろうけれど、その後は一気に売れなくなってのオリンピック年到来・・・嫌な予感しかしません。
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年10月6日(土)
|
最近はSSDもお求めやすい値段になってきたけれども、HDDはその比じゃなかった。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は134作品!!
■ 本日開始のアニメ
今日もアニメラッシュが続く・・・。
Twitterで書かれている人もいるけれど、どうして食券方式にしないのか謎です。
会計のやり取りが無くなるだけで従業員の仕事はかなり楽になると思うんだけれども?
”ボクシング=裏社会”なのね・・・。
先日の女優の件といい中国で有名人が失踪したときはその影に政府ありだものな。
恒例のダイレクト入店・・・今回は市役所だったか。
色々なところで発生する踏み間違えによる突撃だけれども、こうなってくると駐車場を作ると時は踏み間違えても建物内に突っ込めないようなレイアウトや防護柵必須ですね。
結局、食事制限”だけ”で痩せるのは無理があるって事だよね。
■ あのケトル、もう故障?!


●VAVA 1.7 L 電気ケトル 温度設定6段階 ステンレス製 BPAフリー 断熱ハンドル 空焚き防止 STRIX温度コントロール VA-EB015JP
Primeデーで購入した温度設定出来るケトルですが・・・どうやらもう壊れた模様。
今は上に記載したページで通常販売されているわけですが。
私が購入したのは先行販売版・・・いわゆる人柱版。
その評価を確認してみると・・・。
(↓)先行販売版
●VAVA 1.7 L 電気ケトル 温度設定6段階 ステンレス製 BPAフリー 断熱ハンドル 空焚き防止 STRIX温度コントロール VA-EB015「プライムデー先行発売」
うちの個体は錆びに関しては出ていないけれども、油染みはあるな・・・確かに。
それよりも問題なのが勝手に再沸騰するという事。
使い始めて1ヶ月くらいで気がついたら勝手に沸騰していることがあって、最初は「保温」スイッチに触れてしまったのかと思いましたが。
「保温」スイッチをセットしていないのに勝手に再沸騰するという現象が・・・。
その症状がどんどん酷くなり、今では沸かし終わった直後にまた再沸騰されるという始末。
それに加えて温度設定を100℃にしないと何時まで経ってもお湯が沸かない。
80℃設定だと1Lの水を湧かすのに測ったら10分かかってました。
とりあえず、メーカー保証は1年という事なので休み明けにメーカーに連絡をとって修理なり返品なりします。
コンセプトはいいんだけれど、品質が駄目だったか・・・。(--;
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年10月5日(金)
|
現状コンビニが対応していないからなぁ・・・。
対応店舗が増えてから導入するかどうか考えよう。
現状はApple Payで問題ないし。
<関連リンク>
○スマホ決済「PayPay」サービス開始 ヤフーアプリでも利用可
400GBの設定があるのか!!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は134作品!!
2019年2月9日で公開日決定!
これはあれかな?スザクのピンチに颯爽とルルーシュ登場かな?
■ 本日開始のアニメ
今日は怒濤の放送開始ラッシュだぞ!!(゜Д゜;)
コンビニとかは反発しそうだけれども仕方ないですな。
実際に走行不能になったケースも3件あるとか。
<関連リンク>
○プリウス、プリウスαのリコール
シュレッダーに指を巻き込まれて事故に・・・ってならなかっただけ良かったと思うしか。
EVの問題点は航続可能距離と充電時間・・・2030年までにガソリン車同様に使えるEVが出てくるかどうか・・・ですね。
バカなのか?!(;´Д`)
そういえばSurface BookにはWindowsアップデートがまだ来ていないんだけれど、これも理由の1つなのかな?
■ お買い物です


●パラレルパラダイス(5) (ヤングマガジンコミックス)
Kindle版同時発売!!
今回はサラッと重要な展開が・・・。
この世界は陽太の見ている夢なのか・・・それとも?
毎度お馴染みのSEX描写よりもそっちの方が気になっちゃう!!


●なんでここに先生が!? 特装版(5) (ヤングマガジンコミックス)
特装版、Kindle版も同時発売!!
このシリーズも完全乳首公開ですからね・・・このシリーズをTVアニメ化って無理があると思うのですが。(笑)
今巻も新たな先生と生徒のカップリング話。
巻末には第4巻の先生と生徒の初夜エピソードが・・・。


●聖女の魔力は万能です 2 (FLOS COMIC)
第2巻発売。
異世界から聖女を召還したら何故か女性が二人。
若い女性の方を王子は選び・・・でも、実は選ばれなかった主人公の方が聖女だった・・・から始まるお話。
徐々に主人公の能力がとんでもないものだと周りが認識し始める・・・そんな第2巻。
ここからは昨日記載し忘れた本を紹介。


●ラストギアス (1) (角川コミックス・エース)
幼なじみに本をプレゼントしたら呪いでエロくなっちゃう・・・そんな話。
エロい行為をすることで正常に戻るけれども、何故かキスと本番行為はNG。
その理由も終盤で明らかになりますが・・・というところで第2巻へ。
第1話はComicWalkerにて公開中。


●終末のノスフェラトゥ (1) (角川コミックス・エース)
不死者(ノスフェラトゥ) 、耐性を持たない普通の人間は近くに寄られただけでまるでゾンビのように狂ってしまう。
そして不死者(ノスフェラトゥ)の血を求めて襲いかかってくるが・・・。
第1話はComicWalkerで読めますので気になる方は是非。
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年10月4日(木)
|
この製品の予約受付に合わせて、従来の「Fire TV(4K対応)」は取り扱い中止になってますね。
私は新しいリモコンに惹かれて予約入れちゃいましたよ。


●新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
2018年12月12日発売予定
128GBで約4万円という価格設定ですが、データ損失のリスクが減るのであれば高くはないですよね。
2020年からは本格的に5Gの時代が始まりそうですね。
こうなってくると、毎年買い替えていたiPhoneだけれども次は5G対応まで待ちだな。
処理速度がCore iシリーズと比べてどうなのかは大変気になるところ。
でも常時電源オンの使い方が出来るノートパソコン・・・遂に出てくるのか!!
Core i7モデルの設定はないのね。
ドライブレコーダーも4K録画の流れなのか・・・。
本格的なモデルとなればお値段もかなり高くなりそうですね。
自分がもしも「Z7」を買うのならボディ単体とこのレンズの組み合わせを選ぶかも。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は134作品!!
■ 本日開始のアニメ
実写?!(゜Д゜;)
公開は2019年1月25日。
おそらくは不具合を改善したモデルなんだろうな。
熱を持ちやすく、本体が歪曲する原因になるドッキングステーションとか・・・確実に改善されるでしょ。
イモビカッター使われたら仕方ないよなぁ・・・。
それ以外の盗難防止策を講じるしかないか。
単なる無駄遣いも多いと思われ・・・。
でも、そういうのが表に出てきて問題視されるのはオリンピック終了後なんだろうなぁ。
そういえば、私もガムを買うのならアメを選ぶな。
理由はガムは噛み終わった後にゴミが出るから・・・。
自撮りに命をかける人がそんなにいたとは・・・。
■ お買い物です


●ダーリン・イン・ザ・フランキス 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)
アニメとは違う展開になっているコミック版、その第3巻Kindle版も同時発売です。

(↑)実際のページには乳首修正はありません。
今回も基本無修正で乳首描写ありで全て描かれておりますが・・・。
上のコマ・・・気がつかれただろうか?(この1つ前のコマも同様の表現が・・・。)

おわかり頂けただろうか?(゜Д゜;)
矢吹健太朗先生・・・流石です。
こういう描写で攻めてきてるという事は・・・アニメと同じようにあの二人の性交シーンがあるとすると・・・どんな事になってしまうのやら?
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年10月3日(水)
|
タイムセール開催中です!!
フロントカメラもダブルレンズか。
他社も同じような展開になるのかな?
私も最近Twitterにアップする写真はほぼiPhoneXsMAXによるものになっちゃったな。
確かにボケが不自然になる事や、ボケて欲しくない対象が・・・ということもあるけれど。
アプリ「Focos」と「MOLDIV」の組み合わせでかなり見栄えの良い写真に仕上げられますからね。
今までスティック型端末は4Kには対応していなかったんですが、遂に4K対応!!
そして何より魅力なのが、リモコンにテレビの電源・音量をコントロールする機能が付いたことです。
はい・・・買い替え決定です!!


●新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
2018年12月12日発売予定
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は134作品!!
■ 本日開始のアニメ
いやこれ・・・デザインの問題だと思うよ。
これはクソ過ぎる・・・。(゜Д゜;)
こういう人の話題ばかりが表に出てくるから”お役所仕事は・・・。”って公務員は言われ続けるんだよなぁ・・・。
真面目にやっている公務員にとっては害でしかない。
○世田谷区長が漫画家の山本さほさんに謝罪 担当者が「会場キャンセル料を謝礼から差し引く」などありえない発言
クソな担当者がいたのは世田谷区か・・・。
果たして個人運営なのか企業運営なのか・・・それだけでもハッキリさせたいところ。
最近のまとめ系サイトは個人サイトのようにしていながら実は企業運営ってところもありますし。
実際問題として個人と企業じゃその責任の重さも随分変わりますからね。
インタビューの中では”確信犯的な会社”との記述も。
企業運営確定か・・・。(;´Д`)
146億円って、見せしめにしても凄い金額ふっかけてきてるな・・・。
ハイオクはレギュラーガソリンよりも高いですからね・・・。
正直辛い・・・。
口座の売買が違法くらい社会人なら知っているだろうに。
借金苦で口座を売ったと言っているわけだけれど被害者に弁済できるのか?
アプリのアップデートで、リアルタイム視聴ができるようになりました。
BSアンテナでの視聴だと先日の台風のような暴風雨だと電波状況が悪化して見られなくなることがありますから、そういう点でネット配信の方が安心感あります。
私は撮影時に被写界深度が動かせるようになるというカメラ機能アップの方が楽しみ。
■ その後の「GoPro HERO7 Black」


●【国内正規品】GoPro(ゴープロ) HERO7 Black CHDHX-701-FW ゴープロ ヒーロー7 ブラック ウェアラブル アクション カメラ 【GoPro公式】
手ブレ補正が強力なので、手持ち撮影用に今さらながら「Shorty 」を導入。
気を付けないと折り畳み三脚部品のキシミ音をGoProのマイクが拾ってしまうことがありますが・・・。(;´Д`)
まぁ、ジンバルと組み合わせて持ち歩くよりコンパクトで軽量ですから。
やはり純正アイテムなのでこれが現状ではベストな組み合わせかと・・・。
で、発売日からしばらく使っているわけですが。
先日ちょこっと書いたUSBケーブルでパソコンが認識出来ない問題以外にも色々気になる事が・・・。
・意外にフリーズが多い
個体差ではなくソフトウェアの問題だと思いたい。
本体が操作に対して応答しなくなりバッテリーを引っこ抜いて強制リセット・・・という事に何度も遭遇。
今のところ何がキッカケなのかわかりませんが、電源ボタン長押しでも電源が落とせなくなるのが一番面倒でした。
歴代のGoPro、特に3とかその辺りはフリーズとの戦いでしたからね。
あの時と比べればまだマシですけれども。
・GoProアプリとのペアリングが突然出来なくなる
フリーズ同様にソフトウェアの問題だと思われますが。
今まで普通に「GoProアプリ」と同期して操作出来ていたのがペアリングに失敗して接続出来なくなります。
GoPro本体を再起動してアプリも起動し直し・・・という手順でも何故か改善しません。
何しろWi-Fi接続の時点でパスワードなど入力間違いはないのにパスワードが違いますという表示が出る。
設定データが根本的におかしくなっているようです。
色々やってわかった対策手段は接続の初期化です。
iPhone側のBluetoothペアリングリストからまず対象のGoProを削除します。
その後GoPro側の「ユーザー設定」→「接続」→「接続をリセット」を実行。
この状態からもう一度「GoProアプリ」から端末追加を行います。
今のところこの症状が出たときはこの手順でペアリングは復帰出来ていますが・・・Wi-Fi接続候補が多い場所で発生する率が高いのでその度にこの作業は疲れますね。
・「GoPro Quik」でインポートに失敗することがある
パソコンのアプリ「GoPro Quik」でインポートされたサムネイル画像に「?」が付いて、データが破損していて読み込めないという感じになります。
(動画でも静止画でも発生していますし、ファイルサイズは関係ないようですが・・・。)
普通にGoProのフォルダーにアクセスして直接データをコピー&ペーストで持ってくると問題なくインポート可能。
意外にこのインポート失敗率が高いので、「インポート後にデータを自動削除」はオフに設定することにしました。
・夜間撮影時は映像に変な揺れが出る
夜の街並みを歩いて・・・とか、そんな撮影をすると特に画像の中央付近が例えると蜃気楼みたいな変な揺れ方をします。
夜ですから外灯などの光源が映ることも多いんですが、光源が変な形に横伸びになりウネウネ揺れるという・・・多分デジタル手ブレ補正が悪さをしているんだと思いますが。
今のところ夜の撮影には正直使えないという感じですね。
こんな感じでちょっと気になる点でした。
おそらく大半はファームウェアの更新で改善されることでしょう。
■ AmazonにてPS4 Pro価格改訂版の予約受付スタート!
■ フィギュア予約開始情報
■ コミック最新巻はアニメDVD付き!
|
2018年10月2日(火)
|
音楽メインならやはり音質の良いスマートスピーカーを選びたいところ。
あとは高音質なBluetoothスピーカーをペアリングして使うという手もありますね。
価格次第では売れそうな気もするけれども・・・。
間違いなくコンデジとしては最高金額になりそうな予感。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は134作品!!
■ 本日開始のアニメ
なんだってーーー!?(゜Д゜;)
でも、この作品キワドイ表現がウリなわけで・・・地上波じゃ修正されまくりになるの間違いないでしょ。

●なんでここに先生が!?
OVAの続編とな!!
うっは!!
言わば”ブルーライト商法”だったって事か?!
施設の規模と内容考えると通常料金が高すぎる感あるからなぁ・・・。
でも・・・こういう値引きって潰れそうな遊園地がやるパターンだよね。(--;
何が原因で広告が付かなくなったのか説明無しって・・・さすがにこれは酷い。
デザインかなり好みなんだよなぁ~。
発電機としてロータリーエンジンを搭載するって事か。
BMWの「i3レンジエクステンダー」と同じ感じかな?
調査中っていうのがなぁ・・・。
今使っている製品を引き上げて現行モデルと交換という・・・正直バルミューダの対応は太っ腹すぎます。
(蒸発皿の容量とか現行モデルは作りが一部変更されているので、修理で受けて旧型部品交換後に返却だと交換より費用的な割が合わないのかもしれませんが。)
バルミューダのトースターで使っていて気になるのは、水を蒸発させる蒸発皿(金属製のプレート)が焼き付いてきて変色してしまう点なんですよね。
定期的にクエン酸を染みこませたタオルでゴシゴシとかお手入れはしていましたが、それにも限界が・・・。
そもそも蒸発皿自体を脱着できないからなぁ・・・。
汚れが気になってそろそろ買い替えるかと思っていたタイミングで今回のリコールです。
ある意味幸運なのかもしれない?
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年10月1日(月)
|
楽画喜堂も一時は通称”和ジオ”こと”ジオシティーズ”に置いていたことありますからね。
ファイル容量の上限が当時は少なかったので乗り換える事になりましたけれども。
個人ホームページ制作といえばまずはここで・・・が定番でした。
20年間ありがとうございました。
初期モデルって・・・うちのもじゃないか!!
さっそくメーカーに交換を依頼しました。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
■ 本日開始のアニメ
10月12日から値下げ!
ホワイトモデルも通常ラインナップのカラーになりましたか。
ここまで下がってくれれば、新規にPS4買う人はPro一択ですかね?
PS VRも値下げかぁ・・・。
うちのは初代モデルだからそろそろ買い替えたいけれども、モデルチェンジしそうな予感もするしなぁ。
宣伝では”無料で遊べる”って言っていても、結局「ガチャ」で課金というシステムですからね。
1つのゲームにハマったら他のタイトルでガチャ回す余裕なんてないでしょ。
新しいヒット作が出ないっていうのは、「ガチャ」というシステムを辞めない限り無理だと思うよ。
あとはユーザー数が多かったタイトルがサービス終了とかにならないと・・・。
買い切りで面白いタイトル出てくれば私だったら買うけれどね。
今回の台風は風が強烈だったからな・・・。
被害額1億円以上か・・・。
料亭とか、そういう食事の場ならともかく。
個人的にトイレにまで下座上座を要求するような人ってどうかしていると思うが・・・。
菜食主義者という名のテロリストじゃないか・・・。
菜食は個人の自由だけれどそれを他の人に押しつけるなって言いたい。
運営のポケットマネーになったんだろうな・・・。
勘弁してくれーーー・・・。
花粉の時期だけは花粉が少ないという沖縄か北海道にショートステイしたくなるよ。
今回はオリジナルアニメCMとか作らないんですなぁ・・・。
その代わりにCMは豪華声優陣起用してるけれども。
■ Blu-ray予約受付開始!
■ バンダイ新作フィギュア 16時より予約受付開始!
|
|