|
2018年8月5日(日)
|
日本モデルもOffice無しで低価格発売だったらなぁ・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
9月30日まで!!
第1弾は8月10日の15時まで!!
8月9日15時まで!!
■ DMM.com 20周年記念半額キャンペーン開催中!
今年の暑さは異常・・・屋外での活動は極力控えるべきでしょ。
甲子園で死者が出ないことを祈る・・・。
民生用のドローンが普及した時に危惧されていたことが現実に・・・。
攻撃した者の目的は何なんだろう?
それって車に乗りながらAmazonの注文出来るって事?
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年8月4日(土)
|
ビームス原宿で展示・販売がスタートしたのね!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
9月30日まで!!
第1弾は8月10日の15時まで!!
8月9日15時まで!!
■ DMM.com 20周年記念半額キャンペーン開催中!
”どうせなら、MVS筐体(下部)型モバイルバッテリーなんてものをどこかのメーカーが出してくれたら、飛びついて買ってしまうかもしれない。”
これは同意!!
外部コントローラーに関しては、迅速な専用パッドの再出荷を期待するしかないですね。
(本体側に標準的なUSBスティック類のドライバーがないんだろうなぁ。)
個人的には専用のしっかりしたスティックコントローラーを出して欲しいけれども・・・。
(もちろん、スティックは例のカチカチ機構付きでね!!)
日大も暴力団との繋がりが出ているけれど、何故かテレビでは現時点でそれに関する報道やコメントってまったくされないという不思議。
暴力団との交際云々はテレビではNGワードなんだろうか?
<関連リンク>
○山根会長「スッキリ」出演に見た強烈な違和感
日本ボクシング連盟の「ドン」は失言だらけ
会見を見て思ったのは、しゃべり方が日本人じゃない感じがした。
あと威圧するような物言いがかなり気になったな。
○逃亡中のカリスマ山根明会長の正体が判明 / 元在日韓国人で釜山市出身「日本でも韓国人ボクシング選手を優遇」
やっぱりそうなのか・・・。
別に元在日韓国人が会長でも構わないと思うが、優遇するのは駄目だろ・・・。
当初は色々調べても経歴がわからないと報じられていたけれども、マスコミが色々調べることでどんどん詳細が明らかに・・・。
iPhoneやAndroid端末の方が使い勝手がいいって事でもあるよね。
日本限定50台の枠に1021人の応募があったのね。
ただ、今後ラグジュアリーモデルとか限定版じゃないモデルが投入されるのでそちらを待つのが吉だと思う。
出始めの車って潰し切れていない不具合とか絶対ありますからね。
韓国でBMW売れなくなりそうだな・・・これは。
”帰宅した際、女児が乗っているのを忘れ、家に入ったという。”
・・・(゜Д゜;)
暑くてボーッとしていたとかなんだろうか?それにしてもあり得ない・・・。
お家騒動は結局マイナスにしかならなかったって事ね。
どのサービスもだけれど、SNSで料金請求するサービスって聞いたことがないです。
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年8月3日(金)
|
8月3日の23時59分まで!!
実際に購入した人の手元に届けば様々なレビュー記事が出てくるはず。
ポインティングデバイスの使い勝手などは確かに気になるところですね。
”NVIDIA DRIVE PX2より10倍高性能”・・・マジデスカ?!(゜Д゜;)
「5G moto mod」が一般的なスマホ用ジャケットカバーよりも分厚い・・・。
素直に5Gがメインになったら本体買い替えた方がいいと思うが。
”好みの抽出量がマニュアル調整できる”ってのがウリになっているけれども。
要はカプセル記載の抽出量を設定して自動ストップする機構取っちゃったってことね。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今日は3日目の最終日!
竹書房セール最終日!
第1弾は8月10日の15時まで!!
8月9日15時まで!!
■ DMM.com 20周年記念半額キャンペーン開催中!
■ 本日開始のアニメ
10月から放送来た!!
キターーーー!!
銃弾を受けてボロボロになっているゼロの仮面とか、色々気になるなぁ。
ゼロの中身はスザクなわけだし・・・。
無茶しやがって・・・。(;´Д`)
通信費込みで最初の車検までは無料で使えるというのは魅力。
スポーツ団体の不祥事や、日大や東京医大の問題など日本にとっては恥ずかしいニュースが続きますなぁ。
<関連リンク>
○東京医科大 “女子減点” 元幹部「不正という認識なかった」
”どこの医大でもやっている。不正という認識はなかった”
おいおい・・・とんでもない着火剤ばらまきましたよ!!(゜Д゜;)
ヤマダ電機は店舗数増やしすぎって感じがあるな。
店舗によっては土日でも人がほとんどいないってところも・・・。
私はヤマダ電機にはほとんど行かず、行くときはヨドバシカメラになっちゃったな。
カメラ関連の品揃えっていうのもあるけれども、レジでかなり待たされる印象が強いんだよね・・・。
■ あのポータブルSSDが再入荷!!
■ Amazonプライム会員、Adobeのあのソフトが破格に!!
|
2018年8月2日(木)
|
8月3日の23時59分まで!!
次に出てくる製品はセキュリティカメラ?!
あとはアップデート後の不具合が出ない事を祈って正式版配信を待ちますわ。
ってことは、次の新型iPhoneには間に合わない?
今からお金貯めておかないと!!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今日は2日目!50%OFF!
FANZAも竹書房セール2日目開催!
第1弾は8月10日の15時まで!!
8月9日15時まで!!
■ DMM.com 20周年記念半額キャンペーン開催中!
これは楽しみ。
「AmazonPrime Video」と「dアニメストア for Prime Video」の組み合わせでNetflixに張り合える・・・って感じかな?
AmazonPrime Videoの場合、今まで無料で視聴できていた作品もある期間が過ぎると有償になるっていうケースも多い。
加えてレンタルや購入という課金される作品もリスト内に表示される。
対するNetflixは表示する作品リスト全てが視聴可能で別途課金される作品は無い。
そのため家族が使うテレビにも安心してアカウント設定できる。
子供がいる家庭などは断然Netflixの方が安心感あるね。(キッズモードもあるし。)
2019年冬かぁ・・・。
う~ん・・・ゲームジャンルまで変えてしまうのはどうだろう?
YouTuberによるレビュー動画も色々上がってますね。
正直、ゲームセンターなどで「NEOGEO」を経験したかしていないかで今回の「NEOGEO mini」の感動具合はかなり変わります。
当時のゲームソフトの価格などを知っている私としてはお買い得品としか思えない。
買えれば・・・だけれども、たぶんインターナショナル版にも突撃しちゃいそう?
裏口入学だけでも大問題だというのに・・・。
韓国もそりゃ困るよなぁ・・・。
何の意図をもってこういう発言をしたのか謎すぎる。
予防接種をしていればほぼ防げる感染病だけれども、接種がまだ出来ない子猫しかいなかったんだろうか?
それとも接種自体をしていなかったのか?
生き物を扱っている職場なのに「わかる者がいない」っていう返答はあり得ないでしょう。
<関連リンク>
○猫汎白血球減少症(猫パルボウイルス感染症/FPLV)について
店舗はローソンへ生まれ変わるのね。
需要が先行してしまい、代行スタッフの供給が不足・・・あらら。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年8月1日(水)
|
まるでコンセプトモデルのようなデザインだけれども、本当にこのままのデザインとスペックで市販されたら凄い事だ。
Netflixユーザーなので「最適化モード」っていうのが凄い気になります。
ソニーの有機ELといえば、画面自体がスピーカーというのがウリでしたけれど。
今回のモデルはサラウンドスピーカーのセンタースピーカーとして機能するモードがあるとか。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
初日である今日はなんと70%OFF!!
DMM R18改め、本日からFANZAに改名。
こちらでも竹書房の日セール開催中!!
第1弾は8月10日の15時まで!!
■ DMM.com 20周年記念半額キャンペーン開催中!
三太郎シリーズが大好きなので家の完成が楽しみでした。
こういう家なのか♪
PVも来た!!
果たして上手く行くかどうか・・・?
投稿者にもメリットはあるわけだけれども、取り込まれたデータのクオリティーにバラツキは出そうだよね。
これは思わず私も予約開始とともにポチってしまいましたが。
「HI-METAL R」と比べてこの大きさ、そりゃコックピットの内部もこだわれますよね♪
あとは製品版の仕上げにムラがないことを祈ります。
おお~かなりリアル!!
あー・・・色々懐かしい。
Dreamcast miniとか出ないかな?
一般予約受付は8月3日からだそうだけれども・・・どれだけ売れるだろうか?!
私もこの回転式はちょっと嫌かも・・・。
普通のシフトノブの方が好みだなぁ。
そもそも、受注していない日本のゼネコンが設計図なんて渡すかって話。
この世論操作が本当だとしたらかなり無理があるが・・・。
商業車ですからね。
乗用車のN-BOXシリーズと同じだと思って買う人はいないとは思うけれども・・・。
サイドエアバッグもありませんし、基本後席に人を乗せるための車じゃありませんからね。
■ フィギュア予約開始情報
|
|