|
2018年4月29日(日)
|
プライム会員限定!ゴールデンウィークはAmazonプライム・ビデオで!
■ Amazon Echoとロボット掃除機「ルンバ」のセットが安い!
最上位モデルとのセットもありましたが、予想に反して最初にその組み合わせが完売!
これで第8世代Core iだったらなぁ・・・。
こればかりは実際に発売されてみないと・・・。
一気に8Kすっとばして16Kはそんな早く実現できるのか?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
第2弾スタート!5月1日まで!
安い!!
ケチが付いちゃった感がある「けものフレンズ」だけれども。
これは久しぶりに良い話。
公式サイトオープンしてた!!
続編来た!!
劇場版だったか!!
噴火でそんな影響が出るとは・・・。
事件の内容を読むとどう考えても強姦だと思うのだが・・・。
なぜ軽い性的虐待扱いになったのか・・・謎だ。
現状、確定申告がとても面倒・・・。
初期報道から「キス”など”」って報じてましたからね。
”など”にどこまで含まれるのか・・・。
警察の書類送検は「厳重処分」付きになっている時点で、キスだけで済んでいるわけはないと予想させますからね。
こういう情報が表に出てくる時点でジャニーズ事務所のチカラは以前より弱まっているのかなと思ったり。
<関連リンク>
○本当にキスだけか TOKIO山口達也の書類送検“厳重処分”の意味
■ お届けものです


●よつばと!(14) (電撃コミックス)
14巻やっと届いたーーー!
電子書籍版があればそっちを買っていたんだけれどなぁ・・・。
|
2018年4月28日(土)
|
愛用者は最終入荷分をまとめ買いかな?
ただ、フィルムには使用期限がありますからね。
中にはわざと期限切れのフィルムを使ってその味わいを楽しむって人もいますが。
<関連リンク>
○【テクニック記事】期限切れフィルム、その魅力と特徴にせまる
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
第2弾スタート!5月1日まで!
まさかの劇場版!!
これはあれか?!テレビシリーズではなくて遂に劇場版に携わることになった武蔵野アニメーションの活躍を描くって事だろうか?
なんてアナログな方法・・・。(゜Д゜;)
来週オープンなのね!
”出産前の超音波検診で生れるのは女の子と診断→でも男の子だった→ち○こ切っちゃえばごまかせるんじゃ?→失血で新生児死亡”
なにこの訳のわからない事件。しかも偽医者だったとか・・・おそるべしインド。
サドルにサスペンションを搭載とな!!
日本はゴールデンウィーク中っていうね・・・。
トラブル無しでアップデート出来る事を祈る。
■ お買い物です
■ 発売日決定!予約受付開始!
|
2018年4月27日(金)
|
私はサラウンド環境を整えたのでスピーカーで堪能しましたけれども。
そういえば「DTS Headphone:X」にも対応していたんでしたね、これ。
「聲の形」でも対応していて、試しにヘッドホンで聴いたら良かったからなぁ。
あとでヘッドホンで見直してみようっと。
なるほど・・・これは大変参考になる。
開放型のヘッドホンがベストなのね。
F2.8通しは手元に純正の「24-70」があるけれども。
重量を550グラムに抑えて売価10万円前後とか・・・安すぎるでしょ!!
Ankerのスピーカー類は値段安いけれど価格以上の音質だからね。
有線接続でハイレゾ対応のスピーカーはちょっと聴いてみたい・・・変な形だけれども。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
第2弾スタート!5月1日まで!
かつて町田にも店舗があった「東京チカラめし」だけれど。
ご飯が不味いという評判も要因の1つ(店舗によって味のバラツキがデカすぎる)だとは思うけれど、個人的には何より”不衛生”だったのが駄目だったと思う。
町田店に関しては、厨房とレジが近くて乱雑に積んであるお弁当容器も油で汚れてるし。
店内は油でギトギトで床もヌルヌル状態。
普通に歩いただけで靴裏に油が付着して滑って転倒しそうになる始末。
窓ガラスに服が触れたら油汚れで黒くなるとか・・・チェーン店としてどうなのって当時思いましたからね。
結果、私はリピート客にはなりませんでした。
今の時代、女性が入りたいと思わないお店は生き残れないよ。
日本でもそろそろ値上げ来てもおかしくないよね。
個人的にも、あの言葉は会見内で言わない方がよかったのではって思った。
本人は否定していたけれども、お酒で体を壊して入院したのに退院直後に泥酔するまで飲んで結果今回の事件。
素人目に見てもアルコール依存症なんじゃないかって思いました。
謹慎期間中にしっかり依存症を治すべき・・・。
<関連リンク>
○山口達也に医師「アルコール依存症といえる」 退院直後、焼酎1本空ける異常飲酒
「ウマ娘」の主人公のモデルとなったウマですが・・・転倒事故が原因で・・・。(涙)
28日にオープン!
肉食ってる感が半端なさそうです。
■ お買い物です


●恋は雨上がりのように(10) (ビッグコミックス)
最終巻、Kindle版同時発売。
これが最終巻。
アニメがノイタミナ枠だったので予想したとおりに原作と同時終了でしたが。
あの終わり方はかなり賛否両論だったようで・・・。
個人的にはこの終わり方はありというか、最初からこういう結末の予感はしていました。
プレゼントの傘を大切に持っているので今後の展開は読者のご想像にお任せしますねって事ですね。


●大きい女の子は好きですか?(5) (バンブーコミックス)
新入部員で新キャラ追加の第5巻。
男性恐怖症のキャラと双子姉妹と一気に3人追加です。
個人的にはそれよりも完全にデブキャラになってしまった部長がいつ元の姿に戻るのか・・・気になります。


●人食いダンジョンへようこそ! THE COMIC1 (ヴァルキリーコミックス)
コミックス発売!!
ヴァルキリーコミックスということで、一般カテゴリーギリギリのエロ描写です。
初っ端からヒロインの一人は村人達に強姦されているし・・・ネトレラ要素もあるから注意。
これは魔族の血を継いでいる主人公がダンジョンマスターになる話。
自分の魔力を精液で注ぎ込むことで人間を魔族に転生させることが出来るので、やりまくって配下を増やす・・・そんな内容です。
オフィシャルサイトでは試し読みも出来ますので気になる方はチェックされたし!
■ フィギュア類予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年4月26日(木)
|
ドライブレコーダーの大半は韓国か中国製ですからね。
国内生産のセルスター、これは応援したいところ!!
(ちなみに我が愛車のドライブレコーダーはセルスター製です。)
この耐久性、ドライブレコーダーで使うのもありですね!
もう暖房の季節は終わりましたけれど、該当モデルを使っている人は仕舞う前に修理交換しておきましょう。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
第2弾スタート!5月1日まで!
これ、Cクラスセダンよりも売れるんじゃないか?!
まぁ・・・あの番組内容じゃなぁ。(--;
バーチャルユーチューバーは今ブームにはなっているけれども、日本人は飽きるの早いからなぁ。
確かに引用のレベルを超えて全文転載とか多かったからね。
以前、デイトレーダーブームになった時にもこの手の儲け指南あったよな・・・。
実際、”マネーゲーム”状態ですからね。
さっそくアップデートしました。
■ お買い物です


●幼女戦記(9) (角川コミックス・エース)
コミック最新巻、Kindle版も同時リリース!
アニメ版ではしっかり描かれなかったあの人物の娘、こちらはしっかりと!
ターニャ最大のライバルですからね。次巻も楽しみです。


●異世界チート魔術師(3) (角川コミックス・エース)
チートな能力でも敵わない敵が登場する第3巻。
Kindle版同時リリースです。


●異世界迷宮でハーレムを(2) (角川コミックス・エース)
第2巻、Kindle版同時リリース!
遂に奴隷商からロクサーヌを身請けすることに。
さて、原作では手に入れてからSEXシーンがあるわけですが・・・コミックス版はいかに?

すげーーー!!
期待以上にガッチリ描いてるわ♪
っていうか原作よりもエロいぞ!これ!
第1巻からどんどん作画クオリティーが洗練されていき、ロクサーヌ再登場で最高潮になってる!!
次巻も楽しみにしてます♪


●オーバーロード(9) (角川コミックス・エース)
最新巻、Kindle版同時発売!
セバス無双は次巻ですね。
その代わり、アニメと違って丁寧に描写されておりますぞ。
■ 2018年5月発売のコミック類私的チェックリスト
■ フィギュア予約開始情報
■ 最新巻はドラマCD付き!
|
2018年4月25日(水)
|
本日最終日!
本日限定で3,480円・・・こんな値段でタブレット買えちゃうのか。
もう低価格な4KテレビでもHDR対応が当たり前に。
横に寝かせて二つ繋げればシアターバーになるっていうのは新しいですね。
高級機として人気だったOPPOが新規開発終了で、もう高級モデルのUHD BDプレーヤーは出てこないんだろうなと思っていたら。
まさかのCambridge Audioが参戦とな!!
税込みで59,800円って・・・はぁ?!(゜Д゜;)安すぎる!!
5月10日には75型で185,000円のモデルを発売だとか・・・価格破壊とんでもないな。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
第2弾スタート!5月1日まで!
ファームウェアアップデートとかで対策できるんでしょ? ・・・って思ったら。
”ユーザーが手持ちのデバイスの脆弱性を修正することは不可能だと指摘している。”
”この脆弱性は、コンシューマーの手持ちのデバイスについては解決する手段がないという。新しいデバイスについては、いずれ解決策が導入される見通しだと予想している。”
マジデスカ・・・。(゜Д゜;)
Tegraは車とかにも採用されているよね。アウディとか。
そちらに関してはサービスキャンペーンなどでディーラーが交換とかやれるから大丈夫そうだけれど。
さすがにNintendo Switch、全台リコールなんて無理だろうし・・・。
正式発表を待とう。
本気で走りを楽しむのなら「4Cスパイダー」だと思うけれど、旅のお供とかには不向きすぎますからね・・・。(ユーザーの方曰く、「運転終わったあとの疲労感が凄い」とのこと。)
うん・・・私が親だったら反省させる意味でも少年院にぶち込むな。
V6・・・このまま終了なのかな?
昔はインジニウム版のV6開発中っていう噂もあったけれど・・・今は状況がちがうからね。
「F-TYPE」だけは販売台数が少ないからグレードとしては残されるみたいだけれども。
なんていう”ピタゴラスイッチ”!!(;´Д`)
新型LSはロング版だけの設定なので全長5mを超えちゃいますからね。
実際の車の取り回しって全幅よりも全長の方が問題になること多いですからね。
5mを超えないLSが欲しいって言う人の乗換候補になりそうな予感?
あとはイメージボードのイメージ通りにクオリティー高く作れるかどうか・・・?
女子高生(未成年)にお酒飲ませて淫行って・・・。
なにやってんだよーーーー!!
「鉄腕!DASH!!」どうなるんだよーーーー!!
すでに事務所と被害者側では話が済んでいるそうだけれども。
(被害届取り下げで示談成立らしい。)
「Rの法則」のホームページが削除されてる・・・。
と、いうことは女子高生被害者と接点を持ったのはひょっとして・・・?!(;´Д`)
[追記]
他局ではしっかりと「Rの法則」で知り合ったと報道されちゃいましたね。
<関連リンク>
○山口達也出演『Rの法則』きょう・あすの放送中止 来週以降は「検討中」
■ お買い物です
■ Amazonタイムセールでポチったアレが来た!!

肉も和牛を買ってきましたよ!!
焼くぜーーー!!焼きまくるぜーーー!!
[追記]
実際に使ってみたけれど、これは”おうち焼肉”に最適ですわ!!
大きさはよく焼肉屋で使われている七輪サイズなので、大人数で焼くには不向き。
2~3人で1つ使うって感じですかね?
煙はほとんど出ないけれども、ニオイはどうしようもないですね。(笑)
食事が終わったら煙たくはならなかったけれどリビングに漂う焼き肉屋のニオイが・・・。
掃除に関してはまだ新しいということでコーティングが効いているから油汚れも楽々落ちます。
使用時には230ccの水を張るのだけれども、すっごい油が溜まってた!!(゜Д゜;)
ホットプレートよりも美味しく焼けるし、これは買って大正解だったよ。

●イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1
|
2018年4月24日(火)
|
お買い得品を見逃すな!
本日のタイムセールで4,760円になっとる!!
ヨドバシなどは5,710円(10%還元で実質5,139円)なので最安値じゃないか!!
・・・ポチった。
タイムセールで7,499円に!!
このスペックでこの値段安すぎるだろ。
確かにボイスコマンドでの曲再生は登録があるのに見つからないってケース多いよね。
”特にボサノバのプレイリストは、途中で研ナオコが出てくるのはどうにかして欲しい。”
あーーー、これはわかるわ。(笑)
最近はBluetooth接続して、iPad ProからAmazon Musicアプリ経由で再生することも増えましたわ。
日本製ボードってことは旧東芝REGZAのボード相当なわけで・・・。
5万円切りでHDR対応遂に来たか。
もう残像を抑える倍速機能がないくらいしか基本性能の差が無くなってきたな。(--;
メーカーはグリーンハウスとのこと。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
となると、AT-Xでの先行放送に期待しちゃうぞ!!
第2弾スタート!5月1日まで!
たぶん、PlayStation5用タイトルとして出てくるんだろうな・・・とは思ってる。
グッドスマイルカンパニー・オンラインショップとバンダイビジュアルクラブ専売!
仮想”通貨”と言われているけれど、厳密に言えば”通貨”じゃないですからね。
すげぇ・・・。(゜Д゜;)
ちなみにレクサスは下取り車があれば下取り価格に多少プラスしてくれるだろうけれど。
車両販売価格は値引き無しのワンプライスですからね・・・。
法人登録なのか個人登録なのかちょっと気になるけれども。
こういう買い物している動画見て小学生がYouTuber目指すのもわかるような気がする。
■ お届けものです
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年4月23日(月)
|
本日から再びタイムセール祭りが!!
もはや恒例だけれども、Amazon製品が特価に!
AmzonEchoは2,400円OFF!
FireHD8タブレットは最大33%OFF!
FireHD10タブレットは最大22%OFF!
私は完全にミラーレスに移行したので、一眼レフに戻ることはないな・・・。
起動2秒ってとんでもないな。
”OSはAndroidでもLinuxでもない独自の「Lotoo OS」”
ハードに最適化された独自OSだからこそ実現できるって事ね。
今販売されているプレーヤーはAndroidベースのものが多いけれども。
Androidは新バージョンが出ると、旧スペックの端末は対応しないっていうのが当たり前。
脆弱性関連も放置されるケースが多々あるから独自OSの方が純粋なプレーヤーを求めている人には有り難いかも。
これって、効果あるのかな?
実は現行モデルはうちの母が欲しがっていたので買ってあげたんですが、最初は使っていたようだけれど今は置物状態・・・。
今回のモデルはサイズが小型化され、USBメモリで音楽ファイル再生ができるという機能を除外。
凄いチープな作りだった腕時計式リモコンを普通のカード式リモコンへ変更。
加えてお値段値下げですね。
日本でもやっと発売日決定!
Dolby Visionに対応はいいんだけれど、「UBP-X800 」のウリというか魅力だった”DVDオーディオ、Bluetooth/LDAC対応”という機能面をサクッと削除しちゃってるんだよね。
そのため、ユーザーによっては無くなる前に「UBP-X800 」を買うってケースも。
やっとソニーもUHD BD対応のレコーダーが出てきましたよ。
ただ、最近のソニーのレコーダーは何というか・・・メーカーのやる気を感じられず。
ソフトウェア面で不具合多かったり動作がもさっとしているのもあるけれども。
本体の作り自体がかなりチープになってきましたよね。
それに今はレコーダーといえば全録、もしくは6ch同時録画とかがメインの時代。
1ヶ月先の番組を録画出来るといっても今さらトリプルチューナーで3TB HDDはどうかな?
98万円って・・・でも、完全プライベート空間みたいな囲われ具合。
立体音響に没入できるのは間違いなさそうだけれども・・・98万円かぁ。
運用しようとするとアンプ別売りですから注意。
写真見ると、スピーカーに関してはベスト配置なんだろうけれども。
座面のクッションとかリラックスして座れる感があまりないんだよなぁ・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は3733作品! 4月24日まで!
5月7日正午まで!
こちらは一般作品、同じく5月7日まで!
こちらも5月7日まで!
まだお若いのに・・・。
すでに違和感が凄い・・・。
主題歌来た!!
今回は遂にメカゴジラ登場らしいけれども・・・、あのゴジラに勝てる気がしない。
製品化の目標3,000個の注文達成!!
受注締切は5月2日!!
レザーシートは使っていれば擦り傷が付くのは仕方ないけれども。
ひび割れとかは日々の手入れで回避出来ますからね。
私は「Leather MASTER レザーケアーキット 」を愛用しております。
ただでさえ「ヤバイのでは?」と最近言われるテスラ。
中国で売れなくなったら更に追い詰められることに・・・。
商業利用は不可!
ディーラー車検は自分で車を持ち込んで代車を借りて帰るが今は当たり前ですものね。
年寄りとか古参のユーザーは文句言う人もいそうだけれどもね・・・。
自動ブレーキが搭載されているからといってもあくまでも補助機能ですからね。
何しろ現状最高ともいえるセーフティー機能搭載の新型「レクサスLS」ですら踏み間違えで死亡事故起こすくらいですから。
でも、メイン写真が激突している新型プリウスっていうのにはちょっと悪意を感じる。
Amazonの審査は一体どうなってるんだろう?
■ 去年購入した「pavé」、その後・・・。


●cear(シーイヤー) pavé(パヴェ) キューブスタイルVRスピーカー
2017年5月に19,224円で購入したBluetoothスピーカーですが。
現在は価格改定されて14,500円で販売されています。
で、この製品。
まず2017年11月下旬にファームウェアアップデートが実施されました。
この時の内容は、
・音質強化
・MUSICモード、MOVIEモードというサウンドモードの追加
・ハンズフリー通話機能の追加
そして2018年3月にまたファームウェアアップデートを実施。
今度の内容は、
・スマートフォンアシスト機能追加
本体ボタン操作でSiri、Googleアシスタントの起動が出来るようになりました。
※現在販売されている個体はすでにこの最新ファームウェアになっているそうです。
で、何故改めて書いているかというと。
スマートフォンアシスト機能はいらないかなぁ~と思いつつ最近アップデートしたのだけれども、そういえば去年のアップデート時にここで紹介してない事に気がつきました。
はい。実は去年11月のアップデートで音質が随分変わっているんですよ。
発売時の状態でも、サラウンド感が凄い製品でしたが。
新たに搭載されたサウンドモード、Movieモードで再生すると”この大きさのスピーカーで?!”って思うくらいの広がりの音が堪能できます。(詳細はこちらのpdf参照のこと。)
発売時購入組でもしもアップデートを行っていないのなら中古で手放す前に是非更新して試してみて下さい。
■ フィギュア予約開始情報
|
|