購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2018年3月4日(日)
|
サクッと100万円を超えるiMac Proの値段を知った後だと、75万円が安いと思ってしまう・・・。
う~ん・・・感覚が麻痺してるな。(--;
それにしても、ACアダプターデカいと思ったら1個じゃなくて連結して使うのか。
ここまで来ると持ち運びは辛いわけで・・・私なら素直にデスクトップを買うなぁ。
”EVFは236万画素で、α7R IIIやα9の368万画素よりも低い。ピント拡大をせず、ピーキングをオフの状態でピン山をつかむのは無理だった”
個人的にここが一番残念なポイントかな。
まぁ、AFがかなり良くなっているからオートで撮影してピントを外す割合は少ないんだろうけれども。
個人的に凄く気になってる・・・。
最初は15.6インチかな~とも思ったけれど、キーボードにテンキーがあると正直使いにくいので。
そうなると14インチですかね?
「X-H1」はこれが初の手ぶれ補正って考えるとかなり頑張っていると思う。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は174作品!
対象は121作品!
こちらは5月31日まで!!
これは楽しみ。
大した処分もなく・・・で終わってしまうのかと思ったら、きちんと処分された。
でも、無期限といいながらサクッと復帰しちゃうんじゃ・・・という危惧はあるが。
<関連リンク>
○体重超過ネリへのWBC無期限出場停止処分は“抜け穴”だらけ。米でも賛否
これ、結果として日本のソリが使われなくて良かったパターンでは?!
日本仕様はどうなるんだろう?
現状、2.0Lを載せているのはRFだけだけれども。
毎月の手取りが50万円以上あるのに貯蓄できないって・・・恐ろしい。
ペッパーランチというと、未だにイニシャルGさんの描いた朝比奈みくる絵を思い出しちゃう・・・。
|
2018年3月3日(土)
|
”プロトタイプに採用された技術は「19年以降の製品に採用することを検討中」”だそうです。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は174作品!
こちらは5月31日まで!!
てっきり、早朝もしくは夕方枠だと思っていたんだけれど。
深夜とはなぁ・・・。
結局、燃費不正もやっていたスバル・・・。
認めるまで時間かかりすぎているよ。
モーターと電池に関してはノウハウあるとは思うけれど、車はそれだけじゃ作れないからね・・・。
さて、どんなEVを出してくるのか楽しみ。
免許返納させても、この手の人は無免許で運転しちゃいそうだな。
実際こういうつぶやきをTwitterでしている人はネタとしてやっている人がほとんどだと思うけれども。
本気で擁護している人がいないとは断言できないからなぁ・・・。
効果あったのか!!
価値が乱高下する状態だと手を出したいとは思えないな。
現状はリスクを覚悟してやるマネーゲーム状態ですからね。
三菱としては失敗できない新型車なわけで、それだけこだわって作っているはず。
ならば買っても損が無い?!
個人的にはこれで最初っからPHEVの設定があれば高くても売れるのに・・・と思いましたが。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年3月2日(金)
|
開催中!本日最終日!
製品版で計測してこそ・・・だとは思うけれども。
たぶん、新しいCPUにまだアプリが最適化されてないんだろうな。
出先でパソコンを使う時のネット回線としてiPhoneを使っているからなぁ・・・。
そうか・・・500円か。
ASUSは安いけれどサポート体制がなぁ・・・と気になっていたので。
普通に修理窓口が設けられただけでも嬉しいです。
「Harman Kardon Allure」は随分前にリクエスト送信済みだけれども、未だに招待メール来ないから買うの諦めたよ。
ワークステーションモデルもあるのか・・・これはちょっと気になるよ。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は174作品!
こちらは5月31日まで!!
日本への導入は来年ということで、まだ日本販売価格は未定ですが。
オフィシャルサイトには仕様の詳細が掲載されています。
気になる電費(1回の充電でどれくらい走れるのか)ですが。
なんとWLTPモードで480kmとのこと。(欧州仕様車)
実走行に近い計測でこの数値は凄い。
「なんだ~LEAFの400㎞と大して変わらないじゃん?」って言う人いそうだけれども。
LEAFは”JC08モードで400km”ですからね。 (実電費は280km前後。)
こうなると、あとは価格ですよね。
テスラの「モデルS」よりも高かったらかなり苦戦しそうだけれども?
もう一つ電気自動車で気になるのがバッテリーの劣化。
それについては、
”最長8年間または16万km(いずれか早い時点)まで保証されます。製造上の欠陥、またはジャガー正規ディーラーで8年以内、かつ走行距離16万km以内にバッテリー容量が70%を下回った場合が保証条件となります。”
とのこと。
<関連リンク>
○ジャガー初のEV「I-PACE」 市販モデル 英国価格862万円~ テスラと性能比較
凄い!!
ディーゼル車に乗っていない人は寒冷地仕様の軽油があることを大半が知らないんじゃ無かろうか?
かくいう私も軽油が5種類もあるとは知らなかったです。
■ お買い物です

全巻購入特典のドラマCD届いたー!!
てっきりアンジェ達のエピソードかと思ったら、敵側のお話だった!
(↑)こちらでちょこっと試聴可能!
■ Kindle版の第1巻~第5巻までがお買い得に!!
|
2018年3月1日(木)
|
開催中!
外観は機種名表記以外はまったく変化無しですね。
3年経って後継モデルが出てきた!!
輝度は低いけれど、解像度といい・・・これiMac Proに採用されているパネルと同じ物だろうか?!
パネル解像度をフルに活かすためにはDisplayPortケーブルでの接続が必須になるけれども・・・グラフィックボード性能もかなり要求されそうだよなぁ。
フルサイズEマウントはシグマが本格参戦ということで、これからのレンズ選びが楽しくなりそうですよ。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は174作品!
こちらは5月31日まで!!
そういえば、コミカライズの前にアニメだったんだよね・・・「化物語」って。
最速はTOKYO MXなのね!!
楽しみ♪
不正とか規定違反とか、日本の物作りのイメージはもう・・・。(;´Д`)
実在しないビットコインを0円販売しちゃったりとシステムに不安あるからなぁ。
犬を飼っている身としてはこういう車はとっても気になります。
もうFlashは不要の時代だからなぁ・・・。
そのうちFlashの脆弱性をターゲットにしたウイルスも無くなるんだろうな。
■ 電子書籍版、やっと配信開始!


●群青ノイズ ※18禁注意
電子書籍版、やっと配信始まった!!
■ フィギュア予約開始情報
|
|