購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2018年1月21日(日)
|
11万円かぁ・・・。
発表されるのは35mmだけじゃないらしい?!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
”セトウ監督と製作委員会からも創通の石橋(諒一)プロデューサーには、地方まで出張してもらい、一日に何杯もラーメンを食べていただいたわけですが”
羨ましいって一瞬思ったけれど、仕事で食べるラーメン・・・しかも1日に数食は辛いだろうな。
本名が使えないってほんと変な話だよな・・・。
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品! 1月22日まで!
凍結された事で別アカウントを立ち上げ・・・だそうだけれど、ブログに今回の凍結に関する記事はなし。
なりすましアカウントって可能性もありますよね。
[追記]
○【重要】オレ的ゲーム速報のツイッターアカウント、凍結のお知らせ
記事来ましたね。
やっぱり、なりすましアカウントだったか・・・。
明日の17時までですぞ!!
齋藤元章氏が逮捕された当初は、”罰金じゃなくて何故逮捕?不合理じゃないか?”って報じるところもありましたが・・・。
政界との繋がりも噂されていますが、そこまでしっかり捜査されるのか気になるところです。
犯人中学性だったか・・・。
犯行動機が何だったのか気になるけれど、顔見知りじゃなかったという時点で「誰でも良かった。」とか言いそうだよな。(;´Д`)
[追記]
○逮捕の中学生「誰でもよかった」…女子高生刺傷
予想通り「誰でも良かった。」発言。
今まで現行のボディでのテスト走行はリークされていましたけれど、新型はほぼ完成しているって事ですね。
レンジローバーは中国メーカーへのデザイン盗用を警戒しているので、”正式発表=発売”という手法※を「ヴェラール」から始めています。
(※事前にコンセプトデザインを発表しない。)
新型も発表と同時に発売という展開なんだろうな。
ドアハンドルは「ヴェラール」同様に電動格納式になるようですね。
「イヴォーク」といえばコンバーチブルの存在も魅力ですが、そちらのリリース予定はどうなるのか気になります。
紙媒体じゃすぐに修正とかできませんからね・・・。
FMトランスミッターかぁ・・・昔使っていたなぁ。
道路に積もらないことを祈るよ・・・。
京大もか・・・。
安全な車といえばボルボだものなぁ。
「i3」ってきちんと充電をしていないとバッテリー劣化がヤバイって話も聞くが。
放置って事は充電もされて無さそうだよね?(゜Д゜;)
とりあえず一安心?!
■ シグマのセンサークリーニング、返却早すぎ!!
17日の午前中にクリーニング依頼で「sd Quattro H」を預けたわけですが。
なんと、20日に宅配便で戻ってきました。
早すぎる!!(゜Д゜;)
だって、クリーニング作業は会津工場で行われるわけで・・・。
川崎のシグマ→シグマ会津工場→クリーニング作業→ユーザーへ郵送
これを実質3日で・・・ですからね。
凄いわ。
|
2018年1月20日(土)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品! 1月22日まで!
ほんと母子共に無事で良かった。
75歳以上か・・・。
自動車搭載AIはアレクサがリードっぽいですな。
事件性はなさそうとのこと。
やはり子供を車内に1人にするって色々危険過ぎますな・・・。
○「蓮、ごめん。死なせてしまった」 父が遺体と対面、声振り絞る
海にまで流れてしまったら見つからなかったかもしれない・・・。
見つかって良かったけれど、この結末は悲しすぎる。
見たくない人、見ない人でも視聴機があれば受信料徴収ですからね。
「もう”NHK税”って名称にして税金扱いにして国営放送にしちゃえば?」
とか、思っちゃうよ。
WOWOWやCSのように加入者以外は視聴不可にするべきだよ。
白戸家シリーズは最は特に内容が意味不明だからな・・・。
私も奥さんの事をここまで喋る必要はあったんだろうか・・・と思った。
普通に謝罪会見で済ませて、介護の大変さとかは週刊誌にリークする形で後出しするとか(それはそれで嫌だが。)やり方はあっただろうに。
■ 今日は所用で朝から運転手モード・・・。
かなりの長距離でしたが、渋滞に巻き込まれることなく無事に帰宅。
反対車線が事故渋滞で凄い事になっていたりして、ほんとタイミング良かった。
それにしても、土日はサンデードライバーが増えるということで怖い車が多かったですね。
微妙にふらついていると思ったらウインカー点灯と同時に車線変更するのとか。
車間ほぼ無し状態で突然前に入ってくるからこっちは急ブレーキですよ。
ブレーキといえば、トンネル内で頻繁に踏む車とか・・・。
もちろん、まったくブレーキを踏む必要が無い状況なので(前に車もいない)、後に対して煽っているのかと思いましたよ。
嫌なので追い抜いて、その時にドライバーを確認したら中年女性がガッチガチで運転していました。
自動運転が当たり前になればこういうドライバーが減るかもしれないんですよね。
事故渋滞も減るかもしれないし、早く実用化して欲しいと思うのでした。
■ auの毎月割が始まらない?!
私だけのケースだと思いたいけれども。
iPhoneの機種変更をして毎月割対応プランの人は料金明細を確認されたし。
私は11月にiPhone7PlusからiPhoneXに機種変更しましたが、新しく始まったフラットプランではなく従来プランで契約。
端末(iPhoneX 256GB)を一括払いで購入しているので毎月割で2,670円値引きされる料金プランです。
毎月割がスタートするのは機種変更の場合は変更した翌々月からなので、11月に機種変更しているので1月の料金から値引きが始まります。
で、先日2018年1月の請求金額が確定。
”料金いくらかな?”と確認してみたら安くなってないぞ?!

割引のところに毎月割がない!!(゜Д゜;)
ここに表示がないのは毎月割が適用されていないということ。
まずはauサポートに電話で問い合わせ。
<auサポートの回答>
・お客様のプランは毎月割の適用対象、本来なら1月請求分から始まるはず。
・販売したショップの契約時の登録ミスだと思われるのでショップへ行って下さい。
・こちらの窓口では切り替えなどの対応は出来ません。
なんかauショップが悪い~っていう回答ですよ。
でも、毎月割の申込項目なんてあったか?!(;´Д`)
仕方ない。auショップへ行ってみる。
で、auショップに聞いてみると・・・。
<auショップの回答>
・毎月割の設定などはありません。対象プランを契約すれば自動で適用されます。
・ショップ側の登録ミスといわれても・・・登録項目自体がないんですが・・・。
だよねぇ・・・。
なんかauショップ側もauサポートが駄目過ぎて揉めることがあるとか・・・大変だなぁ。
結局、auショップから連絡を取ってもらい、契約情報の毎月割が”適用なし”にされていることが判明。
完全にau側のミスなので来月から毎月割がスタート、今月引かれなかった分は3月請求分から値引くと言う事になりました。
で、これはおそらく・・・というか見解なのだけれども。
iPhoneX契約時に始まっていた新料金プラン「フラットプラン」。
「フラットプラン」には毎月割がありません。
(機種変更時にフラットプランも検討しましたが、毎月割も入れると旧プランの方が安かったので切り換えませんでした。)
おそらく切り換える人の方が多かったんでしょう。
そのまんまの流れで”適用なし”にしてしまったんじゃないかと・・・。
真相は謎ですけれどね。
料金明細はしっかりチェックしましょう!
ってことですね。
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年1月18日(木)
|
これは近日中にアップデート来るな。
セキュリティーアップデートも含まれているとか。
さっそく更新かけました。
マウスのゲーミングノートも第8世代Core搭載に。
それにしても、さすがハイスペック・・・値段も凄い。
個人的に、今はコンパクトなでストップPCが欲しいので。
マウスコンピューターだとこのモデルが第8世代Coreにならないか待っております。
Nintendo Switchのコントローラーを活用出来るってことは、ドラムの入力とかもコントローラーをスティック代わりに・・・とか出来るのかな?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品! 1月22日まで!
”「『殺人犯はそこにいる』の映像化については、書籍発売後から数多くのお話を頂戴しているが、事件の被害者であるご遺族の感情に配慮し、弊社・清水氏は慎重に検討を進めている」と明かしていた。”
それに対してフィクションとしてドラマ化しちゃったAmazon・・・。
ここまで内容が酷似していると、さすがにこの言い訳は通用しないと思うが。
「Gatebox」、受注生産にしてくれよーーー!!
特別編として制作されるのね。
「あしたのジョー」をリメイク、でもなぜ”メガロボクス”?!
そう思いながら続報を待っていたんだけれど・・・ギア付けて攻撃力増のボクシング?
これ・・・普通に死者出ちゃうでしょ?!(゜Д゜;)
段ボール製・・・この発想は任天堂だからだなぁ。
”耐久性は?”って言う人もいそうだけれど、ダンボール部分はテープなので簡単に補修できちゃうからね。
どこのメーカーとは言わないけれど、20キロ程度の速度でギリギリ・・・っていう自動ブレーキもあるからね。
ドライブレコーダーの映像来た!!
こりゃあぶねぇええ・・・。
私は基本機能拡張は入れない派です。
メインブラウザはFirefoxだけれどもSurface Bookの解像度だと100%の表示倍率だと見にくいため表示倍率固定のプラグイン入れてますが、それだけだな。
低速化はオンオフ出来るのね。
スマートスピーカーはアップデート確認ですね!
正直、やっとか・・・って感じです。
YouTubeは4KやVRにもとっくに対応してますから。
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年1月17日(水)
|
確かにBlu-ray画質なら配信版と大差ない状態ですからね。
配信サービスによっては4Kコンテンツもありますし。
子供がいる家庭ならばもしもの時のサポート加入は必須・・・みたいですね。
安いなぁ・・・。
焼き付き防止などAppleの調整が絶妙ってことなのかな?
そういう機能が必要な世の中になったってことだよね・・・悲しいけれども。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品! 1月22日まで!
これでヤフオク詐欺が無くなることを祈る。
採算取れなくて事業終了したいという話が3年前に出ていたのね。
町が事業継続をお願いしていたようですが、遂に・・・ってことらしいけれど。
視聴者に告知なくっていうのはちょっと酷い。
カメラの掃除していてクシャミが出そうになって、ヤベェ・・・って口を閉じてしたら喉が切れたってことあるな・・・。(--;
免停ではなくて免許取消処分とかでもいいと思うけれどな。
運転技能うんぬん以前の問題だし、こういう運転をする人は車に乗って欲しくない。
個人的に電気自動車は買いたいとあまり思わないけれど、航続距離がしっかりした電動バイクが出たらちょっと欲しいな。(バイクなら車庫証明とか不要だし。車より維持がし易い。)
自動車普通免許で乗れる「Spyder」がEV化されないかなと時々思う。
オーナーは韓国人男性だそうで・・・納得。
これで日本が規制強化と正式発表したらさらに暴落しそうだな。
仮想通貨はマネーゲームだから手を出さない方が無難だよ。
これからYouTuberになってそれだけで生計を・・・っていうのはほぼ無理ですな。
スクリーンショット撮ってキセルする人出てきそうって思っちゃったけれど、多分その辺の対策はしてあるんだろうな。
東京の感覚だと、スクリーンショットかどうか1人1人チェックするのは無理って思うけれども、利用可能エリアを見て大丈夫だと思った。
今回誤って販売したのかと思ったら、今までず~っとレギュラー商品だったのね。
被害が出なかったのは幸運としかいいようがない。
確かに電気と違って水素は貯蔵できるというメリットはあるけれども。
水素ステーション少なすぎるからな。
3月31日までの期間限定。
まさか原因がスマートスピーカーだとはなぁ。
■ お買い物です
■ センサークリーニング依頼完了!!

雨が降る前にと、朝一番で持っていきました。
結果・・・降られました。(;´Д`)
気になるセンサークリーニング費用ですが、保証期間を2週間ほど過ぎましたが無償とのこと。
メカダスト、出なくなると良いのだけれども・・・。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年1月16日(火)
|
55型で10万円を切るのね!!
小さめなの出るのね!!
発売後すぐに購入した私の個体も製造番号的にはバッチリ対象なんですが。
基本、電子シャッターメインで使っているからフラッシュ装着しないんだよな・・・。
フラッシュ購入して確かめるしか?!
アクションカムではなく普通のビデオカメラで実現したのは凄いな。
個人よりもテレビ局などでの需要がかなりありそうな気がする。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
バレンタインデーか・・・オイラには関係ないな。(;´Д`)
TBSは今夜から放送ですぞ!!
19日に放送される「ルパン三世カリオストロの城」でちょこっと映像見せがあるらしい。
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品! 1月22日まで!
グラフィック進化したなぁ・・・。
本当にソリッドステート電池を採用だったら市販車初ですよね。
”施設は約2時間にわたり営業中止に追い込まれ、ジェットバスは3日間使えなかった。”
賠償金請求だな、これは。
はねられた人日本人じゃ無かったのか・・・。
でも、これは跳ねた人が可哀想すぎる。
最悪の展開にならないことを祈る・・・。
[追記]
○肝臓含むフグ、1パックは食べられた後 残りは回収
食べたけれど大丈夫だったとか・・・良かったよ。
CLS、Eクラス・クーペ/カブリオレには「63シリーズ」は設定されないので、これがトップグレードになるそうです。
インドは集団レイプが日常茶飯事か・・・。
”地元のチリ人は決してチリ産のサケを食べないそうです。 ”
中国と同レベルか・・・。(--;
日本のメーカー純正ナビもそろそろ改良して欲しいよなぁ・・・。
ただ、車両設定などのシステムと統合されてしまうと社外ナビ(ディーラーオプション)が装着出来なくなる欠点もあるけれども。
私はウイルス感染してゾンビ化する直前・・・にしか見えない。(^-^;
食べたことあるけれども、まさかここまで一気に人気になるとは。
テレビの効果ってまだまだ健在ですね。
裏アカで本性バレちゃったわけで・・・そりゃそうなるよ。
今何してるんだろうな・・・。
一応休業とのことだけれど、単なる不倫ではなくそれで死者出ちゃってるからな。
普通に考えるとマトモな仕事復帰って難しいと思われ・・・。
■ 気がつけばまた発生しているセンサーダスト

「sd Quattro H」は無印よりもメカダストが発生しにくいようになっているようですが。
久しぶりにダストチェックしたらかなりの数がセンサーに付着。
ダストプロテクターを取り外してブロアーで吹いてみるも飛ばず。
こうなると自分でクリーニングするのは怖いのでメーカー出しするしかありません。
で、気がつくと購入からもう1年経ってるんですよね・・・。
無償クリーニングは保証期間中のみだったはず。
シグマへ直に持ち込むとして作業料いくらなんだろう?
とりあえず明日にでも出してこようっと。
■ フィギュア予約開始情報
■ AnkerのQiワイヤレス充電器、改良モデルが販売スタート!
|
2018年1月15日(月)
|
処理速度の速いCPUを採用すれば排熱とバッテリー稼働時間の問題が出てくる。
かといって、処理速度の遅いCPUだとゲームは辛いし・・・。
今回の後継モデルはそのあたりのバランスどんな感じなんだろう?
<関連リンク>
○初代を全面否定して生まれたポータブルWindowsゲーム機「GPD WIN 2」
「地デジより画質が良いからBS放送版を録画する!」ってやっていた人はガッカリですな・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品! 1月22日まで!
2018年4月放送予定から2019年放送予定へ。
正直、アニメキービジュアルが公開された時「こりゃちょっとヤバそうだ・・・。」って不安になりましたが。
今、公式サイトを確認したらそのキービジュアル自体が消されています。
こりゃ、キャラデザから見直しかな?
たかやKi氏のキャラ原案に近い感じで頼む・・・。
冗談で言ったら本当に本人役で・・・こういう制作陣のノリ大好き!(笑)
的中確率がいくつなのか・・・見物だな。
あぶねぇええ!!
よくこの状態で停止できたな。
なんという嫌がらせ!!(笑)
犬を飼っている身としては気になるニュース。
大手は大リストラ後に口座維持手数料を検討中って話もありましたからね。
自動運転時にハンドルが格納されて・・・というコンセプトカーのような車がまず出るのかと思ったら。
初っ端からハンドル無し!!(゜Д゜;)
これがプロの仕事かぁ・・・。
テスラは現行の「モデルS」も1,000万円クラスの内装とは思えないレベルだからね。
それにしても、このデキに約56万円のオプションとしての価値はあるんだろうか?
個人的にテスラはドイツ御三家が本格的にEVを展開してきたらあっさり潰れてしまいそうで怖くて手が出せない・・・。
この手の商品ってユーザーに効果があると思い込ませたら勝ちだからな。
実際は効果が無くても高額だと信じちゃう。
結果、メーカーはボロもうけ。
会員宛にフィッシングメールが届いたことで発覚。
■ Blu-ray予約受付開始!
■ エロいと話題のコミック版第1巻は2月2日発売!!
|
|