購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2017年9月30日(土)
|
無印の方もアップデート来てます。
認識率、指紋に比べてどうなんだろうな?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は147作品!!
こちらのキャンペーンは10月3日まで!!
■ 本日のアニメ
○映画『Fate/stay night[HF]』公開直前特番 原点の物語、劇場へ―
TOKYO MX 23:30~
第2期はリザードマンの話からスタートですね。
文春が飛びついちゃったよ・・・。
更に変な方向に炎上とかしないことを切に願う。
みんなね、ただ”第1期と同じスタッフによる第2期が見たいだけ”なんだよ・・・。
昨日も紹介したニュースですけれど、何と再点検の台数が90万台とは。(゜Д゜;)
<関連リンク>
○全工場でずさん検査、日産打撃 法令軽視の批判は必至
こっちでは100万台規模ってなってるし。
逮捕!!
でも、動画見ると傍観しているクラスメイトも同罪だよね。
煽っているのも居たし。
ロマンだなぁ・・・。
販売時にきちんと説明していない時点で、後付けの言い訳としか思えないよ。
あぶねぇ・・・日差しの強い日とかだったら一歩間違えたら死亡事故だよ!!
■ お届け物です
待望のfigma版到着~だったんだけれども。

(↑)右腕の関節が折れていてギリギリ繋がっている状態。

●figma Re:ゼロから始める異世界生活 レム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
●figma Re:ゼロから始める異世界生活 ラム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
取り出したら右腕がプラプラするので、「関節外れてるのか?」って思って確認したら何と折れていた。(;´Д`)
figmaで初期不良って当たることほとんどないんだけれど・・・よりにもよってレムか。
一緒に届いた「ラム」も急いで確認したけれど、そちらは問題なし。
さっそくAmazonに返品交換依頼をした。
品切れ完売商品じゃなくて助かったよ・・・。
■ GoPro HERO 6その後
サードパーティー製のFlameが到着!

(↑)左がサードパーティー製で右が純正品。

●KIMARU, Gopro hero5用総合保護フレームマウント スポーツカメラ(ゴープロ5用)保護ケース
USB端子(充電用)部のフタが装着状態で開閉できる点が魅力。
昨日書きましたが、本体に傷が付く原因になった純正品にあったような”バリ”は本体収納部にまったく無し。
こちらの成型品質はかなり高いですぞ!!
硬質素材の純正品に対して、こちらは若干ソフトということもあり。
フタを閉じた時のピッチリ感は若干劣りますけれども、HERO5/6は本体単体で防水防塵ですから問題はないでしょう。
柔らかい分、純正品よりも本体が出し入れしやすいです。
これからメインで使うFlameはこっちで決まりですね。
あと念のため傷防止の保護ガラスも貼りました。


●アイトランク iTrunk スクリーンフィルム レンズフィルム レンズカバーセット 強化ガラス 超薄 硬度9H 気泡防止 高感度タッチ 全面保護 GoPro Hero 6 Hero 5対応アクセサリー
GoProのタッチパネルはフィルム貼ると感度が落ちて・・・というケースもあるようですが、こちらのはタッチパネル対応との表記があるのでチョイスしました。
貼った後もタッチ操作はまったく問題なし!
レンズ保護のフィルムも貼ってみましたが、2枚のうちの1枚に初期傷が入っていたので1つは廃棄。
それ以外はまったく問題なしでかなりオススメです。
で・・・実はこんなのも買ってみたり・・・。


●SHOOT フレーム for GoPro Hero6 Hero5 Black バックドア付 サイドオープンアルミ合金ハウジングケース ケーブル接続 52mmUVフィルターとレンズキャップ付き保護スケルトン(黒色)
アルミ製のハウジングケース。
GoProは録画しているとかなり熱くなるので、放熱という点ではこれがベストかも?
52mmのフィルターが使えるのと、ホットシュー(外部マイクを装着できる。)が付けられる点も魅力。
あ、この製品類似品が色々出ているのでご注意を!

私が購入したのはスライド式の裏蓋付きで、装着状態でも充電端子にアクセス可能という製品。
(似たような製品には裏蓋がなくて単純にGoProを差し込むだけ・・・というのも。)
欠点はかなり重くなるので、ジンバルなどで不都合が出る可能性があること。
(重すぎてバランスがとれないとか。)
外部マイク使うようになるかも・・・で一応買ってみたという感じですが。
夏になったらメインで使うようになるかもしれない?
[本体でバッテリー充電をする時は要注意?!]
HERO5を使っている人にとっては周知の事実だそうですが。

付属のUSBケーブルを使って本体で直接充電する場合は入力電圧に注意!
まさかここまでシビアだとは思っていませんでした。
(ソニーのアクションカムは普通に充電出来ていたので・・・。)
うちの場合、USB充電アイテムが多いのでAnkerのUSB充電器を使っています。

(↑)6ポートのモデルです。
これから電源を取って充電をしたらGoProが何かおかしい。
うちで起きた症状は以下の通り。
・充電完了時に消灯する赤いランプがず~っと点灯したまま。
・電源入れてバッテリー残量を確認すると99%で100%にならない。
・Wi-Fi OFFの状態で電源を入れると30秒くらいで残量が1%減る。
バッテリー不良かとドキドキしましたが、そういえばGoPro HERO3とかUSB入力がシビアだったなと思い出し。
確認してみると、
USB電源入力の基本は5V1A!!
(HERO5以降は最大で5V2Aだそうですが。)
AnkerのUSB電源はタブレットにも対応で2.4Aとか出力してるし、原因はこれか?!
5V1A出力のAC-USBアダプタ経由で接続してみたらあっさり充電完了。
本体表示も無事に100%になってる!
原因あっさり判明したわけだけれど、こうなるとモバイルバッテリーも5V1A出力がある物を使わないと・・・ってことですよね。
でも、バッテリーの充電は基本純正の充電器使えって事ですね。(;´Д`)
皆様もお気を付けて!!

●【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ用充電器 デュアル バッテリー チャージャー + バッテリー HERO5 Black対応 AADBD-001
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2017年9月29日(金)
|
手ブレ補正はソニーのアクションカムに及ばず・・・のGoProだったけれども。
今回はかなり強化されているらしい?
4K/60pで撮影出来る初のアクションカムという点にも期待ですね。
って、・・・GoPro HERO5と全然画質が違うじゃないか!!(゜Д゜;)

●【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW
これは欲しい・・・。
第8世代Core i搭載モデル発表される?!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は147作品!!
こちらのキャンペーンは10月3日まで!!
日本版と収録タイトルが異なる北米版。
個人的に「MOTHER2 ギーグの逆襲」は日本版にも入れて欲しかった。
それにしても・・・。
”『スターフォックス2』は普通に遊べるゲームでした。”
一番気になっていたタイトルのレビューがこれだけとは。(笑)
来年の3月より段階的に終了とのこと。
やっちゃった日産・・・。
こんな状況でも生徒に手を上げたら悪者にされるのは教師だからな・・・。
生徒の処分はいかに?!
■ お買い物です
■ 4K/60pに惹かれて・・・。
発表された日に店頭販売始まってるって・・・物欲刺激が半端ないよ!!
かつてのアップルも新製品発表した日に「今日から買えます!」ってやっていたのを思い出したが、衝動買いさせるのにこの方式は最良だと思う今日の私。


●【国内正規品】 GoPro ウェアラブルカメラ HERO6 Black CHDHX-601-FW
結局、GoPro HERO5は発売タイミングの悪さもあってスルーしたんですが。
(ソニーのアクションカムを買ってしまったというのもありますが。)
アクションカム初の4K/60pですからね。
店頭に普通にあったので思わず突撃。
ボディ表面がラバー系の素材になっているので、従来機よりも劣化や傷の不安があるよねぇ~・・・って。

Flameを外したらもう傷が付いてるし?!
擦ったりしていないけれどなんだろうって確認したら。

Flameのこの部分に指で触ったら皮が切れちゃうくらいの酷いバリが・・・。(゜Д゜;)
(上の写真はヤスリで擦ってバリ除去後のもの。)
GoPro HERO5でFlame装着状態だと蓋を取り外しておかないと充電ケーブルが挿せないって不評だったので。
改良してくるかなと期待していたんだけれど、その点はまったく変わらず。
なので・・・。

●KIMARU, Gopro hero5用総合保護フレームマウント スポーツカメラ(ゴープロ5用)保護ケース
こちらを注文。
純正よりサードパティー製の方が良いってどうよ?
[撮影してみて]
4K/60pで撮影して4KテレビにHDMI接続して視聴。
確かに60pは動きが滑らか!!
以前のモデルより室内での暗部ノイズは若干減ったかな?
ただ・・・相変わらず内蔵マイクの音質酷いね。
じゃあ外部マイクだ・・・ってなるけれど、純正の「マイク アダプター 」がデカいのなんの。
確かにアクションカムは耐久性と映像が撮れることがメインだけれども。
そろそろマトモなマイクを搭載して欲しいよ。
■ 最新プラモデルの予約受付がスタート!
■ バンダイ新作フィギュア16時より予約解禁!
|
2017年9月28日(木)
|
私もいくつか持っているExpoDisc、Ver2.0になっていたのね。
最近はカメラのオートホワイトバランスがかなり良くなったのもあるけれど、RAW撮影してLightroomであとからカラーバランス調整するから使わなくなったなぁ。

●[カメラレンズ用フィルター]Expoimaging 社 ExpoDisc2.0 ホワイトバランスフィルター
日本で「Alexa」がサポートされるのはいつくらいなんだろうか?
外観の見た目はほとんど変化なしだけれど、中身は進化!!
10月3日から発売。
ただし、メインボード提供会社は非公開ってことで詳細スペックもハッキリしていません。
購入してみたら基板が東芝じゃないってこともあり得る?!
<関連リンク>
○ドンキ激安4Kテレビの第2弾が登場、メインボード提供会社は“非公表”
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
今回の対象は147作品!!
こちらのキャンペーンは10月3日まで!!
果たして舞台は日本じゃなくなってしまうのか?
単なる恋愛アニメなのかと思ったら、カメラメーカーとコラボってるのか!!
とんでもない内容の記事が・・・。
吉崎先生を攻撃して下さいって言ってるようなもんじゃん?なにこれ?(゜Д゜;)
この記事にどこまで信憑性があるのか?・・・みんな冷静に。
やはり制作スタジオ側からの正式コメントがない限り終息はしなそうだよね。
それにしても、ここんところの騒動。
これってアニメ第2期は絶望的って感じだよね?(涙)
仮に事態が好転して第1期と同じスタッフが・・・ってなっても、素直に楽しんで視聴できなくなっちゃったよ。
ゲーム機は魅力的な専用コンテンツ(ソフト)があってこそだからね。
なんか・・・売れる気がしないんだが。
そろそろAmazonPrimeの年会費値上げされそうな予感?
売れ行きが落ち込んでいるステップワゴンの起爆剤となるかどうか・・・?
人数にもビックリだけれど、買春に使ったお金って一体どこから?無職だろ?
■ 4K HDR対応の「Fire TV」新モデルが予約受付開始!
■ 2017年10月発売のコミック類私的チェックリスト
■ フィギュア予約開始情報
|
2017年9月27日(水)
|
iPhone7 Plusのカメラも十分綺麗だと思いましたが、さらに良くなってるし。
「α9」と「OM-D E-M1 Mark II」ではセンサーサイズが違いすぎる。
望遠レンズではマイクロフォーサーズがやっぱり有利だよなぁ。
Apple Watchのサイズで1時間も通話出来れば十分だと思うが・・・。
機能修正も含まれているので、あとで忘れずにアップデートしておく。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
利権で揉めたって事か・・・。
カドカワ側は制作会社が悪いと言ってますが・・・。
これは制作会社側の公式発表が待たれますね。
<関連リンク>
○「けもフレ」たつき監督“降板”、公式が経緯説明 制作会社が「辞退」
エッチな要素も是非お願いします♪
今回の対象は147作品!!
こちらのキャンペーンは10月3日まで!!
このクオリティーで1本映画作ってくれ!!
そうなのかもしれないけれど、今は何を言っても言い訳にしか聞えない。(;´Д`)
今まで運転出来なかったのか・・・さすが男尊女卑の国。(--;
夫婦で異常者・・・おそろしや。
2020年って・・・大丈夫か?!(゜Д゜;)
ミスって言ってるけれど、わざと狙ってやっているとしか思えない。
まるで小学生レベルの嫌がらせだよ。
バグ修正ということなので、これはアップデートせねば!!
■ フィギュア予約開始情報
|
2017年9月26日(火)
|
ミラーレスは一眼レフと違ってAFの食いつきが良くないからスポーツなどの報道写真では使い物にならないって言われていた時期もありました。
「α9」はその点がかなり良くなりましたからね。
問題はレンズラインナップの弱さとレンズ価格設定の高さかな。
Windowsも同様の新フォーマットに標準対応して欲しいなぁ・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
番号順に配ってまた番号が抜けてる・・・ってパターン。
で、その抜けた番号が当選って・・・どんなに言い訳してもこれはクロだろ。(;´Д`)
相変わらずBMWの値落ちは凄いな・・・。
メルセデスは、
”Cクラスのディーゼル車はもちろん価格の安い物件も狙い目だが、高年式、高品質の未使用中古車のほうが、バリューが大きくなっているので、狙い目は後者だ。”
とのこと。
というか、最近のメルセデスってディーラー登録だけした車両の中古流通量多すぎるような気がする。
どういう味がするのか逆に食べてみたいが・・・。
何やってるの?!Adobe?!
アップデート対策待ちですね。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
■ コミック予約開始情報
|
2017年9月25日(月)
|
コア数が増えるほど上限のクロック周波数は下がっていくという。
”最上=最高=買い”というCPUなのか・・・それとも?
北米向けの製品なのが残念。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
過去ログに移動したのでリンク貼っておきますね。
今回も本当に本数多いなぁ・・・。
■ Kindleセール開催中!
突然すぎる・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
ファンが期待しているのは「第2期も第1期と同じスタッフで・・・。」だと思うんだよね。
カドカワの意向・・・何考えているんだ?カドカワは。
どの世界にも中抜きはあるけれども・・・100万円のうち70万円をって・・・おいおい。
ソーセージの先端を加工していないだけまだマシかな?(;´Д`)
盛り上がってますな。
乗り物はしっかり整備してこそ安心して乗れるわけですからね。
よく見かける”おばちゃんスクーター”とかタイヤの空気圧を気に掛けている割合どれくらいなのかとっても気になる。
■ お買い物です
■ シリーズ最新作予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
|