購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2017年9月24日(日)
|
写真と動画のフォーマットが変わってますからね。
自動変換してくれるのでWindowsへのファイルコピーなどは問題ありませんが、外部ストレージに直接・・・って使い方をしている人は互換性重視の設定に切り換えておいた方が無難ですね。
私は「WD Cloud 」への自動バックアップを使っていたので互換性重視の従来設定に切り換えていますが。
肝心のバックアップ用アプリがiOS11では動作せず。
現状はWindows経由でのバックアップになっているので新フォーマットの設定でもいいかなと思う今日この頃。
iPhoneでもここまで撮れますよ~という特集ですね。
背面ガラス・・・落っことしたら一発っぽいですね。
”バッテリー連続駆動時間は最大3時間、バッテリーケースで2回充電できるので、都合9時間利用できることになる。”
充電しつつで9時間使えるのなら十分ですね。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
今回の対象は147作品!!
4K、VRで再び。
HDリニューアル版も購入したくらい好きな作品なんだけれども、すでに制作した小島プロダクションは存在せず・・・ですからね。
小島監督がまったくノンタッチでのリニューアル版・・・あまり良い印象が持てない。
そういえばコナミってコンシューマ機用ゲームから撤退じゃなかったの?
それとも、これってCygamesがメイン制作でコナミは販路だけ・・・なのか?
ここまで酷い評価だと逆に手を出したくなる・・・って人いるからな。(笑)
とりあえず、CVは豪華なんだから今からキャラクターモデリングの顔だけでも修正してはどうだろうか?
まさかのAbemaTV!!
これ車だったから良かったけれども人に当たっていたらヘタしたら死亡事故だよ。
今まで普通にかぶりついてました。
■ 無線LANルーター・・・逝く。
予期せぬ出費・・・。
バッファローから始まり、動作の安定性の良さからNECに乗り換え。
その後ず~っとAtermシリーズを愛用していたのだけれども、約3年前に買った無線LANルーターが動作不安定になり・・・。

●TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 11ac/n/a/g/bトライバンド(2167+2167+1000Mbps) MU-MIMO対応 Archer C5400 (Nintendo Switch 動作確認済:利用推奨環境:最大64台/4LDK/3階建)
3年保証付きという点に惹かれてこちらに突撃。
本社中国ですよ~とも言われましたが、グローバル展開してるから変な事はやれないだろうと・・・。(アメリカでも売ってますからね。)
かなり面積取る本体ですが、8本のアンテナが立つ姿は何とも言えませんな。
切り換えてみての感想ですが、Wi-Fiの受信感度に関してはそれほどの変化はないようだけれどスピードと安定性が今までと雲泥の差。
ルーターは2階に設置しているんですが、1階のBRAVIAのネット接続が凄い安定しましたよ。
今までのAterm、3年で逝っちゃいましたが。
よくよく考えれば3年間ず~っと電源入れっぱなしな訳ですからね・・・。
経年劣化を考えれば持った方かな?
<関連リンク>
○実質2台分の帯域が3万円以下ならお買い得 TP-Linkトライバンド無線LANルーター「Archer C5400」
|
2017年9月23日(土)
|
ガラス製の良いところは汚れを拭き取る時に拭き傷が付きにくいことだけれども。
落っことした時に割れるリスクがあるからな。
オンライン上で簡単に契約・設定が出来るんですね。
iPhone本体がSIMフリーの場合、SIMカードの差し替えで最大3回線まで登録出来るようです。
これは買い替えるしかないじゃん・・・。(;´Д`)
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
今回の対象は147作品!!
PS VRも値下げされますし。
でも、未だに転売価格でしか買えない流通量をどうにかして欲しいところ。
来年か・・・。
初回限定版はPS4のみの設定だそうです。
地震なのか、それとも核実験なのか・・・果たして?
25%って4人に1人だぞ?!
日本の教育大丈夫か!?
まずい以前に遺物混入率が異常なほど高いからな。
その時点で食品製造業としては駄目だと思うが・・・。
詳細は明日の「鉄腕!DASH!!」で。
■ お買い物です
個人的にアニメや漫画チックなキャラのデッサン用はこっちだと思いますが。
ただ1つ残念なのは関節の保持力がかなり柔くなってしまった点ですかね?


●Logicool ロジクール MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール MX ERGO Windows,Mac対応 筋緊張20%軽減 8ボタン 高速充電式 2年間無償保証
買ってしまった・・・。
私の場合Surface Bookと組み合わせるので。
貴重なUSB端子を塞がないためBluetooth接続であることが購入条件の1つ。
現在使っている「Digio2 Q 極小 トラックボール Bluetoothマウス 静音 5ボタン 」も悪くは無いのだけれど、ポインターの移動速度切り換えがこちらは簡単に出来るという事で突撃した次第です。
トラックボールの隣にあるスイッチで通常モードと精密モードに瞬時に切り換え出来るのは実際に使ってみると大変便利。
特に私はSurface Bookを4Kモニターに接続して使う事が多いので、WebやWindowsデスクトップ上でのポインター移動準拠の速度にしておくとソフト上のパラメータ設定とか移動が早すぎてクリックしにくいってありましたからね・・・。
|
2017年9月22日(金)
|
結論、iOS11は重い・・・。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
今回の対象は147作品!!
■ 2017年10月放送開始のアニメ私的番組表
今回の本数多い・・・。
なんか涙出てくる・・・。
う~ん・・・?!
なんとなくFM-TOWNSの某ゲームを連想した。
これは売れると思う。
ご注意を!!
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray BOX予約受付開始!
|
2017年9月21日(木)
|
アップデートして使ってみて思ったのは、iPhoneよりもiPad Proとの相性がいいかも?
とりあえず、設定→写真→モバイルデータ通信のところはOFFにしておきました。
(iCloudフォトライブラリを使っている人はチェックされたし。)
というか、通信費に関係するパラメーターは初期設定でオンは辞めて欲しい。
あと気になったのは、微妙にタッチ操作に対する反応が過敏になっているような?
スライド操作しているつもりじゃないのに反応しちゃったり・・・っていうのが増えた。
こちらもチェックだ!!
iPhone8とかが普通に4K/60p対応になってますから、GoProもそりゃ対応するよね?
ただ、それ以外はコレといった変更点はないみたい?
今までiPhoneとセットで使っていたし、その使い方に慣れてしまった。
Apple Watchは持っていかなくてもiPhoneは必ず持っていく・・・その逆って私はあり得ないからLTE版じゃなくてもいいかな?
そう思っていたんだけれどこれは悩む。
私はAmazon FireTVの新型待ち。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
かなりスッキリしたキャラデザだなぁ~。
今回の対象は147作品!!
フルアニメーションで展開・・・かつての「やるドラ」シリーズを思い出す。
これは買ってしまいそう・・・。
子供の受動喫煙を防止するため・・・とはいえ、自宅やマイカーの中ってプライベートな空間ですからね。
さすがはダンス部、動きがキレまくり!!
■ フィギュア予約開始情報
■ PS4最新タイトルが予約受付開始!
|
2017年9月20日(水)
|
ほんと、この仕様でこの価格設定は安い!!
10月11日出荷開始です。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
同人作品が半額!!
9月21日の正午まで。
被害者泣き寝入りのパターンだ・・・。
今度のコラボはどん兵衛っすか!!
活動休止じゃなくて引退なのか。
まぁ・・・そうなるよなぁ。(;´Д`)
やっとAmazon Prime Music正式対応来た!!
■ お買い物です
■ 今日はiOS11の提供開始なわけですが・・・。
古いゲームソフトは動かなくなるという覚悟を決めてアップデートしましたけれど。
WDのNAS用アプリ「WD cloud」が完全に動かなくなった。
起動した瞬間にアプリ画面が閉じてしまうという・・・。
こうなるとアップデートを待つしかないんだけれども。
このアプリ、報告でバグやエラー情報が寄せられているのにもう2年ほど更新されていないという・・・。
今回のiOS11対応でしっかりアップデートしてくれるのかどうか・・・見物だな。
■ フィギュア予約開始情報
■ あの作品が4K画質で戻ってきた!!
|
2017年9月19日(火)
|
iPhoneの価格はどんどん高くなっているイメージが強いよなぁ・・・。
毎年買い替える熱狂的なiPhoneファンにとってはかなり辛い。
「セカイカメラ」懐かしい・・・。
アニメ「電脳コイル」の世界実現がどんどん現実味を帯びてきたな。
GoProよりも先にGARMINが出してきたか!!
「Insta360 Pro」は別格だけれど、かなり高額な価格設定で出してきたなぁ。
でも、「THETA」や「insta360 One」と違ってそのままで水深10mまで大丈夫な防水性能搭載は魅力。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
同人作品が半額!!
9月21日の正午まで。
来年あたり画素数をアップした後継モデルが出そうな予感?
予約受付は明日の正午から!!
BWMといえばキドニー・グリルだけれども、塞いだ状態でデザイン残してるのね。
マツダもか・・・。
今まで250km/hだったのが280km/hに。
といっても、一般道じゃ絶対に出すことのない速度ですからサーキット走行している人向けですね。
凄い売れてる!!
個人的に買うとしたら来年追加されるハイパフォーマンスモデルだな。
遂に明日リリースのiOS11、対応するためのアプリ更新ラッシュが来る!!
■ お買い物です
■ コミック限定版予約受付開始!
|
2017年9月18日(月)
|
リモコンがそのまま使えてしまうとは!!
「iPhoneX」の顔認証の精度気になるなぁ・・・。
そういえば、Surface Book搭載の顔認証ログイン「Windows Hello」も購入当初は色々不具合あって結局パスコード入力って展開だったけれども。
今はそんな不具合が嘘だったように動いてるからな。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
上にも記載したけれど、ニコカド祭り来ましたわ!!
同人作品が半額!!
9月21日の正午まで。
今回の対象は160作品!!
もう放送しちゃうのね。
大元の吹き替え版も酷かったけれども、正直日テレ版もイマイチだったよね・・・。
なんできちんとした声優を起用しないんだ?!
そんなに酷いのか・・・。
これ、下の方で折れてる?!
また犯人は夫婦ってパターンですか。
なんか、このエピソード聞いてりゅうちぇるさんの好感度上がった。
■ お買い物です


●Insta360 ONE ー iPhone7/6シリーズ対応(ハコスコ:国内発送・日本語取説・1年保証付き) (Amazonリンクは正規代理店ハコスコの現行リンク先にしてあります。)
やっと届いたよー・・・。
実は昨日には届いていたはずなんだけれども、おにぎり買いに外出した15分の間に配達が来ちゃうという・・・本日再配送して貰いました。
で、先日楽画喜堂にも書いたけれど。
私が購入したのはAmazonなんだけれど初期のハコスコがリンクしていたページ。
そこはInsta本国からの発送だったのもあるのかもしれないけれども・・・。

何やら「バレットタイムアクセサリー」なる物が付いてきました。
本体には耐久性で不安なオレンジ色のヒモが付属していることも話題になりましたけれども。
メーカーのそれに対する回答がこれ・・・ってことですよね?
ヒモの素材は太めの釣り糸のようですので、傷や劣化がなければ耐久度的には大丈夫っぽいけれども・・・熱処理とかではなく普通に結んであるだけだから不安感は半端ない。
細くて透明だから線の映り込みの心配はこっちの方がないんでしょうが・・・。
やはり基本は自撮り棒ですかね?
で、「THETA V」と比べてどうなのかってことですが。
iPhone本体とのペアリングは専用アプリをインストールしたiPhoneにドッキングするだけで終了するのでとっても簡単。
細かな設定も出来るし、この点に関しては「THETA V」より上ですね。
ただ、本体単体で使うってなると・・・かなり慣れが必要。
何しろ電源ボタン1つしか操作ボタンが無い。
電源投入後に1回押せば写真撮影、2回押せば動画撮影、3回押せば設定した撮影モード(バレットタイムなど)として動作します。
これの確認表示がランプの点灯状態だけ・・・っていうのは、覚えていないとまず判断出来ない。(^-^;
本体単体での使い勝手は個人的に「THETA V」がいいと思いました。
あとは画質。
コレに関しては各所でレビューされていますが基本画質は「THETA V」よりも上。
ただし・・・画像の繋ぎ方が「THETA V」より上手くない。
確かにバレットタイムなどは面白いけれど、現状メインで持ち出すなら私なら「THETA V」ですかね?
ただ、「Insta360 One」はどんどんファームウェア更新していますから。
今の不満点は一気に払拭される可能性大です。

●RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
■ Blu-ray予約受付開始!
|
|