購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2017年5月7日(日)
|
左のモードスイッチがワット表記から温度表記になったマイナーチェンジ版でのレビュー記事が来ました!
レビューでも書かれているけれど、クロワッサンの温めは本当に完璧ですよ!
私はよくコストコのクロワッサン(小さい方じゃなくて大きい方)をまとめ買いして小分けで冷凍しているんですが、それも出来たてのようなサクサクに仕上がります。
ただ、長く使っていると気になるのが蒸発皿の焼き付き汚れ。
ピカールなどで擦って洗い流したいって気持ちになりますが、取り外せないからなぁ。

●バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01E-KG(ブラック)
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
あと3日で配信開始なのでメモ。
新作来る!!
視力が落ちたっていうのはアリ?!
ケガじゃないけれども、Wiiが発売されて液晶ディスプレイ破損したって事故多かったようだよね。
コントローラーをすっ飛ばすっていえば、小学生時代にゲームでミスすると物に当たる同級生がいたなぁ。
自分の物に当たるのなら許せるけれど他人のファミコンで遊んでいてコントローラーを床に思いっきりぶん投げたのにはひいたな。
それ以降、ファミコンで遊ぶ集まりに呼ばれなくなっていたっけ。
動画付きでニュースに!
1年で約半値・・・外車並みの値落ちですね。
同じEVのBMW「i3」も値落ちが凄いですからね・・・。
<関連リンク>
○BMW i3の売却価格を調査→たった一年で半額に。今までの車はどうだったのか比較
EVで値落ちが緩やかなのはテスラ「モデルS」くらいかな。
テスラの場合はノートパソコン用の電池を使っているということもあり自然放電が激しいそうだけれど、そのおかげなのかバッテリー性能の低下はほとんど無いそうです。
あの短い映像からよく場所を特定出来るなぁ・・・。
さすがに今放送しているバージョンは架空の温泉看板に突っ込む事故だから聖地は存在しないと思われ?
コンセプトとしてTTベースのSUVは発表済みですが。
リアフェンダーに向かうキャラクターラインはレンダリングCG版の方がカッコイイね♪
記録更新は出来なかったけれど、好きな山に抱かれて・・・本望だったと思いたい。
海外メーカーが新モデルのお披露目を東京モーターショーで・・・っていうのが無くなってきた時点で・・・ねぇ?
それに、日本車はコンセプトカー発表してもそのまま市販化ってほぼ皆無ですから。
花粉がやっと少なくなってきたら今度は黄砂の季節。
関東はそれほど飛散していない感じだけれども、通過したら洗車だな・・・。(--;
やっぱりそういう内容の遺書だったか。
ただ、一部報道では1件目の事件現場に残っていたDNAが自殺した女性のDNAと一致しているという話も・・・。
<関連リンク>
○高齢女性殺害 遺書に「私は殺していない」
現時点では噂ですけれども。
ただ、せっかくの端末ですから全てのネット配信に対応している方が商品力上がりますよね。
|
2017年5月6日(土)
|
ワイヤレス充電のパーツを取外さなければ全ての機能が使えるのにね・・・。
バッテリーが見えることにかなりこだわっているようです。
そういえば、iMacが出た頃はスケルトンブームあったよね・・・。
最近のでスケルトンといえば、開発中止で1代で終わったFirefoxOSスマホ「Fx0」がそうでしたねぇ。
来るとすれば「Surface Pro 5」でしょうか?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
対象は450作品!
5月9日まで!!
期間限定無料!!
5月11日まで!
また楽しみが1つ増えた!!
作品のファンがどれくらいいて、収益が予想できるから・・・みたいですが。
昔と今じゃ円盤(Blu-ray)の購入意欲ってかなり違ってきていますからね。
円盤の収益を考えてアニメを作るのは無理だと思う。
事故のその後の話。
これは死亡事故じゃなかったから良かったけれども・・・。
確かに都心じゃなくて田舎だと車が必須で免許返納できないってケースあるよね。
どういう不正かと思ったら、給油許可ボタンを自動で押す装置か・・・。
これはショックだ・・・。
2リッターエンジンで最大トルク400Nm、その最大トルクを2,200回転からっていうのも凄いよね。
どちらの現場にも凶器が残されているので、指紋が残っているんではと思ったら指紋や足跡すら残されていないとは。
自殺した女性は本当に犯人なのか?
なんか、疑わしくなってきたなぁ。
規制されているのはLINEだけじゃなかったか。
四角いカーブミラーばかり割られるっていう事件、犯人捕まったのね。
一体何が目的だったのやら・・・。
叱られるのは実際に暴言吐いたお客であって、お店がここまで責任取る必要ってあるの?
ライバル店を潰そうと思ったら、同様の炎上騒ぎ起こしてマスゴミネタにすればいいんだ・・・って考える悪人が出てこない事を祈るよ。
|
2017年5月5日(金)
|
私はAppleCareに入っているから、修理はApple依頼になるけれども。
加入していない人や契約期間が終了した人はなるべく安く修理したいって思うはず。
非正規の修理は確かに安いけれども、純正部品が使われないなどのデメリットも・・・。
基本の基本ですね。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
「TIGER & BUNNY」が1位・・・。
企業ロゴ無しバージョンを作ったのが先なんじゃないかって疑う声も?
元になった実験データが残っていないとか?
”旧エキスポ社の当時の取締役や施設営業部長らは、4年間の執行猶予が終わった後の2014年5月を最後に弔問に来なくなった。”
酷いな・・・。
これは警察の大失態だな・・・。
犯人じゃ無かったとしたら更に大問題だけれども、仮に物証や目撃情報で犯人だったとしても犯行動機が謎のままになってしまう。
○「反省」コメントも…愛媛県警の不手際は
○参考人の女が自殺、遺書見つかる
一部報道では遺書があったから自殺と断定したとか。
犯人だとしたら遺書に何か残している?!
それとも誤認の事情聴取で追い詰めてしまった?!
遺書の内容を公開していないっていうのがなぁ・・・警察の隠蔽かって疑っちゃうよ?
タバコを吸わない身としてはこれは嬉しいニュース。
見本と違いすぎるよ!!
今年も黄砂の季節になったかぁ・・・。
車、雨が重なったりするとドロドロになっちゃうんだよなぁ。
ウイルス対策ソフトなしでパソコン使うのは怖すぎる!!
|
2017年5月4日(木)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
地元PRでアニメかぁ。
人力って・・・本当に人力か!!(笑)
悪質な悪戯って言っているけれども、イベントでかなりの人が集まっているそうだし。
テロ未遂って言っても過言じゃないと思う。
違法サイトが無くなるのは良いことですが、原因がサイバー攻撃というのはなぁ。
信号無視で突っ込んだ相手がパトカーだったという・・・。
問題の軽自動車を運転していた男性の年齢とか報じられていませんが、ひょっとして・・・って思っちゃうな。
またも、高齢ドライバーによる踏み間違え事故・・・。
報道として確実に取り上げられるからだと思うけれど、高齢ドライバーの踏み間違え事故と小学生通学列に車が突っ込むって事故は1件起こると続くイメージがある。
気を付けねば・・・。
これ、容疑者はず~っと黙秘しているんだよね。
着々と物証でまわりから固めていっているけれど・・・自供がないのは怖いなぁ。
子供は親を選べない・・・また最低な親がいたものだ。(--;
ダウンサイジングで今度のRS5はまさかの3L切り。
RS5はそのパフォーマンスゆえに燃費もかなり悪かったので、今回のダウンサイジングでその点も改善されているとか。
|
2017年5月3日(水)
|
意外に早いタイミングで「α9R」来そう?!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
5月9日まで!!
期間限定無料!!
5月4日まで!!
5月11日まで!
製作者のガリアン愛を感じる作品に仕上がってますな♪
「エメラルドドラゴン」懐かしい~。
イベントは明日ですね!
Lightroomのスポット修正がそのまま現実に・・・って感じですね。
新生児にハチミツとか、ブタや鳥の生肉が危険だっていうのは常識だと思うんだけれども。(--;
趣味にお金をかけるのは個人の自由。
第三者からしたら、「高級機?だから?」で終わっちゃう話ですよ。(;´Д`)
■ 「pavé」を買ってみました!


●cear(シーイヤー) pavé(パヴェ) キューブスタイルVRスピーカー
クラウドファンディングで製品化されたBluetoothスピーカー、それが遂に一般販売開始ということで買ってみました。
今まで色々なBluetoothのポータブルスピーカーを買ってきましたが、小さなパッケージにスピーカーを収めているのでステレオ感が味わえる製品はありませんでした。
今回買った「パヴェ」は音の広がりがウリ。
広がりといっても”部屋のどこでもリスニングポイントに”・・・というような製品とはコンセプトが違います。
設置は基本目の前(真正面)、設置の高さは耳の高さより若干下あたりがベスト。
[鳴らしてみると?]
電源ボタンを押しっぱなしにするとBluetoothペアリングモードになります。
とりあえずiPhone7Plusをペアリングして曲を聴いてみる。
最初は「I・BU・KI 」を再生してみる。
なにこれ?!
目の前には白い小さなユニットがあるだけなんだけれど、かなり音が広がって鳴ります。
ステレオ感は・・・まぁまぁかなぁ?まだモノラルっぽさはあるよね。
で、アニソンに変えてみたらビックリした。
「Shadow and Truth 」を再生。
ちょっ・・・完全ステレオだわこれ!(゜Д゜;)
BOSEにしろB&Oにしろ、スピーカーユニットから音が出ているって感じますが、このスピーカーはユニット自体が鳴っているという感じがあまりないから不思議。
ユニット周辺に音が浮いているって感じかな?
「Shadow and Truth」は、ユニットから離れた空間にきちんと左と右のスピーカーがあって鳴っているように感じる。
あまりにも「I・BU・KI」と鳴り方が違うからビックリしたよ。
他にも色々な曲でチェックしたけれど、そういうわけで曲との相性は多少あります。
スピーカー特性とバッチリ合うと、恐ろしいくらいの音の広がりを感じますよ。
(「NieR:Automata Original Soundtrack 」とかはかなり相性良いと思う。)
[買いですか?]
小さいユニットだから仕方ないけれども、Bluetooth接続でも送り出し側の音量によってはバリバリと音が割れちゃうので注意。
それを考慮すると最大ボリュームで鳴らすのはちょっと無理かな?
今までの1ユニットBluetoothスピーカーよりも音の広がりが感じられ、音はとってもクリア。
これで中低音がもう少し出て音に厚みがあればって欲が出ちゃう・・・そんな音。
でも小型で17,800円(税別)という低価格を考えたら十分過ぎるけれどね。
で、買いかと問われると・・・これ、かなり好みがわかれると思う。
サラウンドの効いた音場とかが好きって人はかなりツボだとおもうけれど。
しっかりした定位感で中低音も鳴っていないとっていう人は却下だと思う。
(加工された音は嫌だっていう人も却下かな。)
個人的には綺麗な音がなるけれど、決して”高音質”なスピーカーではないと思う。
鳴り方はとっても面白いけれど音に迫力がないんだよね。
<関連リンク>
○見た目からは想像できないほどの音場の表現! 手のひらサイズのキューブスタイルスピーカー「pavé」
○オーディオ専門店のスタッフが解説! 小型スピーカー「pavé」を最大限楽しむ方法
○コンサートホール級の広い音場が気持ちいいBluetoothスピーカー「pavé」
|
2017年5月2日(火)
|
私はiPhone派なので、iPhone8を待ちます。
「GRANBEAT」を買う時に「AK70」とかなり迷いましたからね。
購入していなかったら、間違いなくこれに突撃していたと思われ・・・。
”カードを挿しっぱなしにしていると起動時に「データが破損しています」というエラーが借用期間中に一度だけ発生した。 ”
この症状って他のAKシリーズでも聞く不具合だよね。
まだ改善されていないのかな?
個人的な要望としては、ここまで分厚くなっているのならバッテリーをユーザーが交換出来る仕様にしても良かったような?
iPadから始まり気がつけばバッテリー交換出来ない端末が当たり前になってきているけれども、音楽プレーヤーはスマホと違って運用期間長いですからね。(^-^;
ファンレスは素晴らしいけれど、放熱大丈夫なんだろうか?
防水性能アップかぁ・・・。
そろそろKindleも防水バージョンを出して欲しいなぁ。(Waterfi版は別としてね。)
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ 本日のアニメ
監督は誰だキャンペーン開催中!
イベント上映された映像がYouTubeで公開!
第1弾は本日で終了!
公式サイトもスマホでの視聴推奨というこだわり具合。
キャラクターのモデリング、どんどん進化しているなぁ。
女性キャラも居るけれど、これは「ニーアオートマタ」みたいなオプション扱い?!
現時点でも自動ブレーキ機能は動作していないようです。
よくあることらしい・・・マジかよ!!(゜Д゜;)
死者や重傷者が出なかったのは不幸中の幸いですよね。
おそらくは、また高齢ドライバーによる踏み間違え事故かと・・・。
同様の事故を防止するには、高齢ドライバーは”自動ブレーキシステムと踏み間違え防止機構搭載車しか乗れない”というような縛りをするしかないよなぁ。(--;
これを捏造じゃないと言い切るあたり、さすが朝日新聞・・・。
日本語への対応は未定。
■ お買い物です


●天野めぐみはスキだらけ!(6) (少年サンデーコミックス)
やっとKindle版がリリースです。
これ、完全に両想い状態になりつつあるよね?


●ISUCA(9)<ISUCA> (角川コミックス・エース)
遂に最終巻!
コミック第1巻がリリースされたのが2010年・・・連載約8年お疲れ様でした。


●Kiss×sis 弟にキスしちゃダメですか?(18) (ヤングマガジンコミックス)
下手なエロコミックよりもエロい!!
ここに来て恋愛対象変更の流れが来てる?!
個人的には三国押しなので、そっち展開に期待していますけれども。


●銀のニーナ : 10 (アクションコミックス)
Kindle版は書籍版から約3日遅れでリリースされましたな!!
個人的にお気に入りの作品なんだけれど、アニメ化されないかなぁ・・・。
でも、アニメ化されたら聖地巡礼で北軽井沢が賑わっちゃいそうだなぁ。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray BOX化!
|
2017年5月1日(月)
|
パネル解像度も低いし、CPUはAtomだし・・・でもメモリはしっかり4GB。
メーカーも本格作業ではなく、出先でラフを・・・という狙いで作っているけれど、どこまでの作業に耐えられるのか?
●raytrektab DG-D08IWP レイトレックタブ DG-D08IWP
現時点で納期は約1週間ほど。
私も買いましたが、これは良いですよ!!
さすがに厚手のものはしっかりプレスとまではいかないので、そこは普通のアイロンを使った方がいいですけれども。
これから暖かくなるので薄手のシャツなどが増えますから更に本領発揮ですね。
レビューにも書かれていますが、ハンガーにかけて衣類を引っ張りながら作業することになります。
そのため、ハンガーをしっかり引っかける必要があるんですがカーテンレールだと位置が高すぎる・・・。
これを導入してからハンガーラックが欲しくなりました。

●パナソニック 衣類スチーマー ダークブルー NI-FS530-DA
●山善(YAMAZEN) ポールハンガー ホワイト NPH-165(WH)
この価格帯でBluetoothは送受信ともaptX HDに対応。
バランス接続はソニーが採用している4.4mm規格で搭載。
メモリカードの買い足しは必須ですけれども、トータル価格的に「Astell&Kern AK70 」のライバル製品になりそうですね。
正直、ニコンのKeyMissionシリーズは現状では失敗作としかいいようがないなぁ。
レビューにも書かれているけれど、ソフトウェア周りの出来が酷い。
おそらく高級コンデジDLシリーズが発売中止になったのも、ハードウェア関連の問題というより制御するソフトウェア周りが駄目だったんじゃないかな?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
第1弾のセール対象は449作品!!明日まで!!
5月9日まで!!
5月11日まで!
変速にギクシャク感があったため、今まで観光バスにはほとんど採用されていなかったという事にビックリです。
食欲があまり湧かない・・・。(;´Д`)
時間は夜の2時って・・・。
自転車は夜はほとんど見えないからなぁ・・・乗っている人はその点もしっかり認識して反射ベストなどで対策すべきだけれど。
基本、夜は乗らない方がいい。(--;
パスワードの使い回しは危険というのがわかる事例ですね。
安い自転車は大抵・・・。
ネット配信中に落っこちたとか・・・。
広告収入も得ていたとか。
■ フィギュア予約開始情報
|
|