購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2016年11月20日(日)
|
液晶パネルの部品単価はそれだけ安くなってきた・・・ってことだよね。
テレビチューナー搭載モデルは綺麗に表示するための処理回路とかそういう所にもコストをかけているのでその分割高になるわけだなぁ。
LUMIXブランド、誕生して15年かぁ。
一部にAF機構の不具合があるそうです。
本日最終日!!
半額!!
こちらも要チェックだ!!
車関連書籍が安い!!
10年のブランクを取り戻せるかどうか・・・。
4K/HDRでの不具合が出ているのね。
ただ、これってテレビとPS4だけの問題じゃなくてHDMIケーブルの相性問題とかも絡んできそうだからなぁ・・・。
■ ボジョレー・ヌーボー、実は輸入量激減 ワインが日常に定着して
ちょっと前まではお祭り騒ぎだったけれど、確かに最近は落ち着いちゃったよね。
年次改良やフェイスリフトで少しずつ変わっているけれども、発売から約10年ということでやっぱり古さは感じちゃうよなぁ。
次期型にフルモデルチェンジするので2017年式が現行最終モデルと言われていますが、次は欧州スポーツカーのようなエレガントな外観で出てくることに期待です。
サビ塗装って好きな人はかなり好きみたいだからなぁ・・・。
アメ車のカスタム番組とかでも、あえてサビは残してそれ以上サビが広がらないように処理した上でクリア塗装・・・とかもありましたし。
塗装はやってしまったら取り返し付かないけれど、ラッピングなら剥がせば元に戻せますからね。
これは自業自得。
でも、最近は煽ってくる車ってベンツとかよりも軽自動車とかミニバンの率が高いような気がするなぁ。
私は速攻で車線変更して譲るけれども・・・。
これは不運すぎる・・・。
■ Kindle版が特価に!
|
2016年11月19日(土)
|
ここまで部品交換不可能状態だと、故障したら個体交換ですかね?
今回はゲームが出ていないわけで、どのヒロインとアニメはくっつくのか気になるところです。
名作ホラー映画の裏話。
これは買わなきゃ!!
おおお!!カッコイイ!!
いやこれ、イラストレーターは何も悪くないでしょう。
ビールは1缶22円の値下げになるけれど、庶民の味方発泡酒と第3のビールは値上げされるという・・・。(--;
犯人ほぼ特定か。
<関連リンク>
○サマーランド切りつけ、少年グループの犯行か 不審な少年十数人、防犯カメラに写る
しかもグループって・・・。
公開捜査にして欲しい。
でも、この犯人達。
傷害罪に問われるのは間違いないけれど、おそらくサマーランドからの損害賠償請求がとんでもない額来ると思う。
正直、冷凍保存からきちんと再生出来る保証ないからなぁ・・・。
死ぬ間際に親に500万円払えって言ったようなものか。(--;
ブランドイメージ、かなり悪くなっているからなぁ。
中には一体何が?!
該当製品を使っている人はご注意を!!
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2016年11月18日(金)
|
明日からだそうですが、初回入荷は少ないみたい?
曲も増えたし、もうプライム会員を辞める気は起きませんわ。
半額!!
こちらも要チェックだ!!
こちらは本日から11月20日までの3日間限定!!
車関連書籍が安い!!
国民の財産没収ってことだよね。
で、なんでNPOにそのお金を流すの?!
立ち入り禁止区域に入ったって事で自業自得だけれども、跡形も残さず溶かすって凄いな。
全幅2m超え・・・全長も5m超え・・・日本じゃちょっと辛いな。
単なる偶然じゃなくて?!
iPhoneで良かった・・・。
■ お買い物です


●DEAD Tube ~デッドチューブ~ 6 (チャンピオンREDコミックス)
Kindle版、書籍版と同時発売!
殺人鬼ラスカルの正体が判明し解決する第6巻。
次のお題は15秒映像なんだけれど、まさかの被害者が?!


●だがしかし(6) (少年サンデーコミックス)
書籍版から遅れること1ヶ月・・・やっとKindle版発売です。


●ラジエーションハウス 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
見た目と行動が不審者っぽいけれど、実は凄腕の放射線技師という主人公が活躍するお話。
第1巻、第2巻と乳がんのお話がメインとなっています。
なんとなく・・・これ、ドラマ化されそうな予感。
|
2016年11月17日(木)
|
なんてマニアックな製品!!
無料お試し!
こちらも!
原作未読の人・・・絶対あの展開には大絶叫することになるよな・・・。(;´Д`)
ホントなの?(笑)
送り主見つかるといいな・・・。
果たしてどこまで対処出来るのか?
ノウハウが掴めれば、そのうち個人向けサービスとしてもやり始めそうだなぁ。
車の消耗部品で単価が高いのはタイヤだからなぁ。
インチ数が大きくなれば大きくなるほど、4本換えたら30万以上なんて事も・・・。
この保証サービスは是非とも他メーカーもやって欲しいね。
詳細記事が!
1回の充電で約500キロ走行可能なEV、しかのその数値は欧州測定基準によるものなので実電費も500キロと考えて問題なし!
足回りや加速性能、ジャガーの「F-TYPE」と同等という点も魅力的。
あとは価格と、バッテリー保証がどうなるか・・・ですね。
一部のバカもののせいで今やドローンは飛行禁止区域ばかりで、日本じゃ飛ばすところほぼ無しという現状だからなぁ。
外国人はそれを知らないのかもしれない?
中傷行為も含まれるのでそういう事をやっている人、成立後は見せしめでどんどん捕まりそう。
現状、被害に遭われている方は書き込みのログなどをきちんと保存しておくべき。
犯人中学性だったか。
発火装置ということで、最悪の場合は死者が出てもおかしくなかったわけで。
厳罰に処して欲しいですね。
「iQ」とかEVにすればお買い物用車として売れそうなのに・・・って思ったら。
「eQ」を発表しても結局商品化されなかったし・・・。
(ちなみに「iQ」は生産終了し、4月にホームページから消去されています。)
そんなトヨタも遂にEVへ本腰を入れるということで、個人的に楽しみです。
■ お買い物です


●君が死ぬ夏に(3) (週刊少年マガジンコミックス)
第3巻、Kindle版は書籍版と同時リリース!
友人が殺されて・・・っていうところで終わった第2巻。
どうなるんだと思ったらまさかの能力発動で・・・あ、でもこの能力って某作品みたいじゃないですか?!
でも、てっきり過去へと思ったら・・・えぇえええ?!
■ フィギュア予約開始情報
|
2016年11月16日(水)
|
impressに3モデル同時レビュー記事が!!
正直、どれも完成度が・・・なんだよなぁ。
今後のファームウェア更新で化けるのか、それともすぐに新モデルが出るのか・・・。
最悪、第1弾でアクションカムからニコン撤退という可能性も?
果たして製品化なるか?!
「電脳コイル」の世界が現実になるのも時間の問題かな?
「MAVIC」を発売したし、Phantomシリーズは終わってしまうのかと思ったら4K60p対応で出してきたか!!
4K60p対応のカメラユニットが出てきたって事は、「Osmo」もモデルチェンジ来るな!
パネル全面がガラスになったので、今までのように画面のフチの段差にペン先を引っかけて・・・っていう事も防げるわけですね。
あとは製造品質がどれくらい向上しているか・・・。
今使っているCintiqは液晶と前面ガラスの間にホコリが凄い入っていて、購入後すぐに不良交換してもらったけれど。
結局交換したのにも細かいチリがいっぱい入っていて仕様だと諦めたんだよなぁ。
<関連リンク>
○ワコム、13.3型フルHDと15.6型4Kの液晶ペンタブレット
~筆圧検知が従来の4倍の8,192レベルに向上
今回の対象は165作品!!
ソックリすぎてビックリ!!
「ドメスティックな彼女
」がそんな事に!!
袋とじっていうと、私は「コンプティーク」を思い出しますわ。
携帯ゲーム機としてはかなりの高スペックだけれど、据え置きとしてはPS4以下だからなぁ・・・。
あまり高くない値段で出してくれると良いなぁ・・・。
日本円で1,200円!
最近iOS版のゲームソフトはまったく購入していなかったけれども、これは買おう。
不正問題が解決するまでまだまだ時間がかかりそうだな。
最近では傘下のアウディのATに不正があるのでは・・・なんて話も出てきているし。
本当にそんな低価格で自動運転化出来るのかって怪しむ声も多かったけれども。
結局プロジェクト中止に・・・。
日本での発売予定は2月。
エンジン周りでの変更点もないので、実売価格は現行モデルとそんなに変わらないかもしれませんね。
これは特効薬の登場に期待ですね。
遂にバージョン50へ・・・。
■ 限定版設定あり!
■ フィギュア予約開始情報
|
2016年11月15日(火)
|
チューナー非搭載なので、テレビではなく4Kモニターですね。
ゲーム用という用途ならチューナーはいらないけれども、液晶パネルの応答性能がどれくらいなのか気になります。
あと、HDRには対応しないようですね。
手持ちのレコーダーを繋いで、そのチューナーでテレビを見るという場合もフルHDをどれだけ綺麗に4Kにアップコンバートしてくれるのか・・・その点は重要ですよね。

●DMM.make DISPLAY 50インチ 4Kディスプレイ DME-4K50D
●DMM.make DISPLAY 65インチ 4Kディスプレイ DME-4K65D
発売から1年なので、そろそろモデルチェンジかなと予想していたんですが。
モデルチェンジではなく大容量モデルの追加でした。
放送スケジュールも決定!
オリジナルファミコンの5,000倍の性能・・・。(゜Д゜;)
抽選で15名か・・・。
シルエットだから良かったのに・・・って思うのは私だけだろうか?
復旧早っ!!
日本人もそんなに登録しているのか・・・。
これは悪質だわ・・・。
世田谷ベースには防犯カメラが設置されているので、それには犯人が映っていたらしい。
捕まると良いのだけれども。
最近のジャガー・ランドローバーはコンセプトデザインほぼそのままで市販版を出してきますから、これは楽しみです。
あとは実売価格が幾らになるのか・・・ですね。
<関連リンク>
○【ロサンゼルスモーターショー16】ジャガー、EVクロスオーバー初公開…2018年市販
うわぁ・・・巻き込まれた人がいなかったのが不幸中の幸いだけれども。
お店にとって大迷惑だな・・・。
私にとってのラーメン二郎は初めて行った時、
”そんな暗黙のルールも知らないのかよ?”
っていうお店やお客の雰囲気がちょっと駄目で・・・結局私はハマることなかったんだよなぁ。
それにしても、ここまで来るともはや宗教みたいだ・・・。(;´Д`)
<関連リンク>
○【参考に】ラーメン二郎 初心者完全マニュアル
配送担当のプレッシャー・・・半端ないだろうなぁ。
■ フィギュア予約開始情報
■ 新作タイトル予約受付開始!
|
2016年11月14日(月)
|
私は基本絵文字は使わないからなぁ・・・。
最近は一部安全装備などでカメラを搭載している車もあるので、そのシステムを使ってドライブレコーダー標準装備とか出来ないのかなぁ・・・と時々思います。
ライカ版の「チェキ」な商品だけれども、ライカだけに売価も3万円超えと高め。
レトロデザインの「チェキ instax mini 90 ネオクラシック
」が15,000円台で買えることを考えると割高だけれども。
ライカを所有する満足感が+3万円って事ですね。
0円のはポチっておくべき!!
こちらは12月1日まで。
11月22日まで!!
毎週恒例、今回は98作品!!火曜日まで!!
酔った後輩・・・エロすぎる!!
めでたい♪
PS4 ProはSATA3.0になっているから、SSDでその本領が発揮されるってことね。
現行プリウスと同じハイブリッドシステムなので、SUVとしては低燃費。
加えて足回りにかなり力を入れているので乗り心地はプリウスの比じゃないらしい?
発売日は12月14日の予定ですね。
<関連リンク>
○インプレッション トヨタ「C-HR」(プロトタイプ)
冬になると「うぐぅ・・・。」を思い出す。
トランプ氏が大統領になる事でのマイナスポイント、一体いくつあるんだ?!(゜Д゜;)
この技術は燃費改善と走行性能向上に効果があるわけだけれど、燃費が良くなるということは二酸化炭素や一酸化窒素の排出を抑制出来るわけで・・・。
低負荷の状況と高負荷の状態で排出量が変わると試験的に面倒って事かな?
これは酷い・・・。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
|
|