購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2016年10月16日(日)
|
Surface Bookは画面とキーボードが分離できるけれど、タブレット状態だと電池が持たないから結局装着状態でしか使っていないんだよなぁ。
堪能するにはやっぱりPSVR必須だものなぁ・・・。
今回の問題が指摘されなかったら二重国籍のままだったんだろうなぁ・・・。
<関連リンク>
○蓮舫さん、日本国籍の選択をしてなかったと認める 強く行政指導されようやく選択宣言へ
他人には厳しく、自分には甘い・・・。
そもそも議員は嘘が上手くないと続けられないとも言われるしね。(;´Д`)
何がしたかったんだ・・・この人は。
”野球解説者・評論家の張本勲氏”・・・え?評論家?
野球以外のスポーツは詳しくない&愛のない”喝”を連発している人なのに?
コメントに不快感を覚えること多いんだけれど、何故かレギュラーを外されないんだよねぇ・・・。(張本氏が気に入らない人は降ろされるのに。)
通常量だと「もっと!」と言い、増やしすぎたら「多すぎ!」と言い、配慮して抜きにして別皿でワサビを提供しても叩かれる・・・。
どうすればいいのよ?!
そりゃ安く買えるのならクーポン使うでしょ!
完全”爆発物”扱い。
バッテリーを取外した状態でも持ち込み不可だそうです。
一体空間の中には何が?!
|
2016年10月15日(土)
|
スマホの形をしたサムソン製の時限発火装置状態だからなぁ・・・。
ライバルのiPhoneに勝つために、安全性よりも利益を優先して発売した結果がこれですからね。
ブランドイメージさらに低下ですね。
この制服って・・・同じ学校が舞台って事?!
また新たな”変態紳士”が誕生するのか?!
あと5日!!
そりゃハイスペックなPCには敵わないけれど、OSやドライバーの更新で不安定になるとかないからなぁ・・・PS4は。
これ、移転中止でいいんじゃない?
食べ物を扱う場所としては不適切過ぎるでしょ。
仮に対策して移転出来たとしても、「汚染大丈夫かな?」って考えながら買わなきゃいけないって・・・あり得ないし。
”1回の充電で約60分間”
距離じゃなくて時間表記なのって、この手の乗り物では初めてじゃないか?
でも、これだけタイヤ径が小さいと段差や側溝とか要注意ですね。
今年はほんと葉物野菜が特に高いよねぇ・・・。
原因は天候不順なんだけれども、小松菜とかが300円とかになっていてビビッた。
かなり酷い内容なんだけれど、テレビ局各社には報道しないように電通から圧力がかかっているらしいからなぁ・・・。
これは正論だと思うよ。
というか、殺人事件の場合被害者遺族が量刑を決める権利があるよってなったらみんな極刑を望むと思うんだよなぁ。
もうそんな季節になったか・・・。
未だにネット注文のおせちっていうと、バードカフェのアレを思い出す。
今回の件、週刊誌がスクープしなければそのまま学校側が隠蔽していた可能性もありそうだよなぁ・・・。
他の団体が引き継ぐ可能性もあるそうだけれど、正直「名前変えただけで同じチャラサー(チャラいサークル)なんじゃ?」って思っちゃうよ。
■ Blu-ray予約受付開始!
■ Kindle、まとめ買いお買い得本リスト
|
2016年10月14日(金)
|
売価も判明!!
この仕様で16万円とは!!(゜Д゜;)
IH式なら安いのでも十分美味しく炊けるでしょって言う人いますけれど、高級機だと更に美味しく炊けるからね!!
うちはあまり固くないご飯が好みなので、Panasonicの「Wおどり炊き」を愛用しております。
■ 本日開始のアニメ
一迅社にとってプラスになると良いのだけれども・・・。
あとでアップデートかけておこう。
なにその”おっさんホイホイ”なイベント!!(゜Д゜;)
PS4の某VRゲームにかなり似ているんだけれども・・・。
価格も正式発表!
「EyeSight」含めた安全装備、全車標準装備だからなぁ・・・これは安い!!
マイナーチェンジで「G ベクタリング コントロール」を搭載するっていうのは営業さんからの情報で知っていましたけれど。
「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール」、やっと「デミオ」にも載せてきましたな!
安全装備系は「CX-3」搭載済みなのに、同じプラットフォームの「デミオ」には何故か非搭載で(搭載出来る空間はボンネット内に元々あった。)車格で差別しているんだなぁ・・・とは思っていましたが。
今はコンパクトカーにも欧州車なら当たり前の機能の1つですからね。
ちなみに「CX-3」も同時にマイナーチェンジです。
<関連リンク>
○マツダ、新型「CX-3」に「G ベクタリング コントロール」「アダプティブ・LED・ヘッドライト」採用
「アクセラ」同様に電動式のパーキングブレーキになることを期待していたんですが。
どうやら今回は見送られたようです。
レイプ被害者が被害届を出すのがどれだけ勇気のいる大変な事なのか・・・批判している人たちは血も涙もないな。(--;
■ Kindleまとめ買いお買い得情報
■ フィギュア予約開始情報
■ 劇場版のBlu-ray、早くも予約受付開始!
|
2016年10月13日(木)
|
Surface Bookはこの機能を標準搭載。
不具合なく使えればこんなに簡単なログイン方法はありません。
ちなみに私はメガネを着用しているけれど、メガネを外した状態で顔を登録すれば着用した状態でも問題なくログイン可能です。

●mouse USB顔認証カメラ Windows Hello 機能対応 CM01
バッテリーは中国Dongguan ITM Electronics製。
今回の発火原因はこのバッテリーなのか、それとも充電制御の回路なのかプログラムなのか・・・。
サムソンの事だから、販売中止したからいいでしょ・・・で原因特定発表しなそうな予感。
<関連リンク>
○サムスン、Galaxy Note7購入者に4重構造の危険物回収キットを配布。損失は2300億円以上
ボディの材質を樹脂に変更して低価格化。
ただ、放熱性能が低下したので動画の最長録画分数が5分と「THETA S」の1/5に。
やっぱり無難にケースを使った方が・・・。
最後のオマケ・・・常に“抜き”を意識しているってそっちかよ!!(゜Д゜;)
■ 本日開始のアニメ
10/13(木) |
舟を編む |
フジテレビ |
24:55~ |
今回の対象は80作品!
第2話以降がどうなるのか・・・早めの決着を!!
今日発売ですが、買えなかったので普通に在庫が出てくるまで待ちます。
買えた人うらやましいのぉ・・・。
今回の問題、韓国内と他の国とでの消費者意識が全然違うのね。
愛国心あるのは良いことだけれども、ちょっと楽観しすぎていると思う。
<関連リンク>
○サムスン欠陥スマホ、日本の部品素材メーカーも巻き添え 「青天の霹靂だ!」
どうやら日本の部品メーカーにも影響が出そう・・・。
骨折で2億・・・。(゜Д゜;)
やっちゃならんことを・・・。(--;
■ お買い物です
■ コミック最新巻予約受付開始!
|
2016年10月12日(水)
|
私も愛用していますが、良いですよ~これ。
ただ、レビューでも書かれているけれどバッテリーが意外に持たない。
(バッテリーはOsmoと同じなので私は予備バッテリーがあるから問題なしです。)
今回はマイク端子だったところが充電端子になっているので、ケーブルが邪魔にはなりますが最悪の場合モバイルバッテリーで充電しながら撮影も可能です。
注意点としてはiPhone7 Plusサイズのスマホだと分厚いカバーを装着するとアダプターの調整限界を超えるので装着出来ないこと。
そのため、なるべく薄めのカバーを購入しましたよ。

●【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)
切り換えようと思っている人はご注意を!!
このデザインは女性にウケそうだなぁ~。
劣化しにくいバッテリーっていうのはいいなぁ。
頻繁に機種変をしない人にとっては重要なポイントですよ。
11月3日まで!!
懐かしいタイトルも・・・。
0円の作品もありますぞ!
約4万円・・・かなり高額ですな。
2030年ならEVでも1回の充電で500km以上走れるのが当たり前になっているだろうし問題は無さそう?!
これ、被害者が訴え出たら刑事事件じゃないか!!
なぜマスコミは報道しないんだ?!
被害者の母親が被害届を出しているそうなので、警察が動けば・・・?!
はぁ?!(゜Д゜;)
これ、本当だとしたら大問題じゃないか?!
販売台数が多い人気車だけにリコールになると台数が半端ないですな。
誰だ!卑猥だとか言い出したのは!(゜Д゜;)
日本導入決定きた!!
価格は不明ですが、どうやら1,000万円を切るみたい?!
日本での発売は2018年あたりになるようです。
混入のタイミングわかっているのなら作業中止して指先探しなよ!!(゜Д゜;)
これ、お客にとってはトラウマだわ・・・。
今日は他にAcrobat Reader DCのアップデート、Windowsアップデートも来てますね。
■ お買い物です


●恋は雨上がりのように(6) (ビッグコミックス)
Kindle版、書籍版と同時発売です。
ケガで走る事を諦めていたけれど、でも・・・。
店長もその気持ちにしっかり気がついているようで・・・次巻も楽しみ。
■ またもWindowsアップデートでSurface Bookに不具合か?!
本日公開されたWindowsアップデートを入れたところ、Surface BookのWindows Helloの顔認識機能に不具合が出るようになりました。
その内容は初回起動時に顔が認識出来ないというもの。
PINコードの入力を求められますが、その他のログイン方法で改めて顔認識を洗濯すると今度は大丈夫という・・・。
またかよ・・・。(;´Д`)
[追記]
何度か再起動したら初回時にも認識するようになりました。
原因は何なんだろう?
■ Kindle版予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2016年10月11日(火)
|
発売は10月下旬ですが、最上位モデルでも20万円を切るんですよね。
ファンレスでは無いのにこの薄さは凄いな。
各所トップニュース入りしてますな。
<関連リンク>
○韓国サムスンが欠陥スマホを販売中止、生産も停止 「ギャラクシーノート7」、利用者には使用停止を要請
○Samsung、「Galaxy Note7」の販売を停止――バッテリー発火問題で
”オリジナルのGalaxy Note7または交換済のGalaxy Note7のいずれかをお持ちの方は、電源を切って使用を停止し、可能な最善策を取ってください。”
要は使うなと・・・。
代替え端末を用意するなり何らかの救済処置は無いのか?!
”通信キャリアがGalaxy Note7を「Galaxy S7」か「Galaxy S7 edge」に交換するプログラムを実施”
交換すると25ドルのギフトカードが貰えるとか。
でもほんと、日本は未発売で良かったなぁ・・・。
でも、Mac Proほどの洗練さは無いのね。
一体型モデルと第7世代Core i搭載モデルかな?
■ 本日開始のアニメ
入っていて良かった!
Amazonプライム!
えぇええ?!若すぎるよ!!
ご冥福をお祈りいたします。
ニコニコとかYouTube以外で配信すればいいと思うの。
予約購入は無理だったので、普通に買えるようになってから突撃しますわ・・・。
大幅値下げ来ちゃった!!
ただなぁ・・・本国じゃ「Xbox One S」が出てるしなぁ・・・。
久しぶりにハロゲンヘッドライトの車に乗ったら、あまりの暗さにビックリだった・・・。
リコール対応が終わっていないから潰すわけにもいかず・・・か。
ローカルルールって・・・完全に道交法違反だよ。
そういえば、以前右折専用レーンで右折待ちしていたら反対車線に飛び出して無理あり自車を追い抜いて右折していった車に遭遇したなぁ・・・アレもあっち方面のナンバーだったなぁ。
これだけのものを作る対価が1万円って・・・ないわぁ・・・。
制作会社は「紹介してやるんだから」って上から目線の気持ちもありそうだな。
大学教授なのに馬鹿な発言しちゃっているなぁ・・・って思ったら、案の定謝罪する展開に。
えぇええ・・・。(;´Д`)
ご冥福をお祈りいたします。
原因はバーコードを間違えた親子にあるんだけれども、それをチェックで確認出来ないって・・・どうしようもないシステムだなぁ。(;´Д`)
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2016年10月10日(月)
|
背面素材はガラスなので、iPhone7のジェットブラックのような傷付きの心配もほぼないという点はいいなぁ。
ただ、ゴリラガラスとはいえ落下すれば・・・だと思うけれども。
■ 本日開始のアニメ
100円は安いぞ!!(゜Д゜;)
今回の対象は79作品。
来月の配信開始が楽しみです。
実質半額継続中!
ポチっておくべし!
まさかのアニメ化!!
全12回だそうです。
[追記]
って、コミュニティーガイドライン違反で削除されるという展開になるとは・・・。(;´Д`)
どうやら、同様の名前でエロ動画上げているバカものがいてその煽りを食らったって感じか?!
再アップされた!!
アップロード元をまとめるためだそうです。 → 再び削除へ
完全なネット弁慶ですな・・・。(--;
確かにモヤモヤするなぁ・・・。
陰謀説って・・・相変わらずの責任転嫁思考か・・・。(;´Д`)
死傷者が出ていないのが幸運ととらえるべきでしょうに。
今月中に日産傘下に?!
浦沢直樹氏だったのか!!
■ Amazonに入荷しましたね!
|
|