購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2016年8月31日(水)
|
”その画質を見れば「市販のテレビで、ここまでの画質を実現できるのか?」と驚きを感じるに違いない。”
そんなに凄いのか!!
本日限定で、マイクロソフトのワイヤレスマウスが付いてくる!
製品化の時期は未定だそうですけれど、これは楽しみですね。
手ブレ補正は非搭載ですが、コンパクトだし画角は50mm相当。
カメラに付けっぱなしのレンズとしてちょっと良いかもしれない♪
ある意味で”変態”なノートパソコンが出てきたなぁ・・・。
予想取りの展開過ぎる・・・。
そりゃ、買おうと思う人はほとんどいないでしょ・・・。
消費者を裏切る行為が続けば、メーカーに対する信用度はほぼゼロですよ。
乗り出し価格は200万円台前半からのようです。
■ 全身麻酔患者へわいせつ行為で医師逮捕……病院側は不当逮捕主張 医療関係者も反発、有志が翻訳した参考文献もWebで公開
えん罪の可能性が高そう・・・。
痴漢とかの犯罪事件の場合、警察は被害者側の証言優先で捜査するからなぁ。
きちんと公平な目で捜査して欲しい。
その担当者の氏名も公開したらいいのに・・・。
加害者側が未成年だった場合、実名報道はされず。
でも、被害者側は実名も報道されてマスコミによりプライベートな情報もどんどん暴露されるという・・・正直納得いかないよ。(--;
■ Kindle版の修正はどうなる?!


●終末のハーレム セミカラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
2016年9月2日発売予定
書籍版はWeb配信版のような乳首修正一切無しだそうですが。
Kindle版はカラーページあり。
迷った挙げ句Kindle版を予約したけれど、修正は書籍版準拠だといいなぁ・・・。
|
2016年8月30日(火)
|
前回と同様のスケジュールならば、新型iPhoneの発売日は9月23日?
回線が混み合う時間帯は通信速度がかなり辛い状態になるようだけれど。
使い放題でこの価格設定は魅力だよね。
”定格のバッテリー容量は42157mWhにもかかわらず、フル充電で使用できる容量は144mWh”
バッテリーが死んでるってまず疑うよな・・・。(゜Д゜;)
結局は、バッテリーセルではなくソフトウェア側の問題だったようで対策ファームウェアが公開されました。
<関連リンク>
○Surface Pro 3を充電できない問題を解決したファームウェアが配布
100インチで4Kでこのスペック・・・700万円なら安いのかな?
無論手が出せませんが・・・。(--;
同時に4Kのエントリーモデルも発表されました。
○ソニー、精悍なシルバーの4K BRAVIA「X8300D」。43型15万円
この噂通りだとすると、メディアはXQD?!
4K60p対応来る?!
9月1日まで!
残り2日!
こちらも9月1日まで!
こちらも9月1日まで!
こちらは9月8日まで!
こちらは9月8日まで!
きちんと大洗で撮影とは・・・。
すげぇええええ!!
反日運動で韓国に反感持っている人も多いのに・・・韓国ブランド押しで売ろうというのが駄目だろうって私は思っちゃう。(--;
アメリカでの事故ですが、運んでいたのはエアバッグの基幹部品だったとか。
運搬の仕方に問題があった可能性もありますが、更なる企業イメージダウンですね。
見直す必要は無いと規制委は言っているそうですが、その明確な理由を発表してもらわないと誰も納得出来ないよな・・・。
うちのワンコは大型犬ですから、注射や薬は大型犬枠で高額ですし。
入院手術となれば・・・なので、ペット保険は何度も検討しておりますが・・・。
これは酷いな・・・。
治療中の病気が更新時に保険対象外になるって。
しかも後付けで付帯出来る数に制約無し・・・。
とりあえず、検討候補からアクサのペット保険は除外することにします。
他のペット保険はこれと同じようなケースだとどうなるんだろう?
しっかり調べて契約しなければ・・・。
軽以外の車種も不正はしていたけれど、カタログ燃費からの乖離はほとんどない(2%程度)から・・・とか言ってなかったっけ?
調べてみたら平均で8%以上燃費が落ちるって・・・やっぱりか。
ちなみに、スズキは全車種カタログ燃費を上回ったそうです。
<関連リンク>
○三菱自、登録車8車種でも燃費不正 RVRでは8・8% 一時販売停止へ
”国交省によると、三菱自は9車種の燃費を自社で再測定した際も、軽乗用車での不正と同様、多数の走行結果から都合の良いデータだけを抜き出していた。”
どうしようもないな・・・この会社は。(--;
三菱自動車のホームページに賠償額の詳細が掲載されました。
すでに手放して乗っていないという人も、乗っていた期間で計算して賠償されるそうです。
ちょっと寂しいなぁ・・・。
これ、キリンも被害者じゃないか・・・。
かなり危険な脆弱性でしたから、私は速攻でアップデートかけました。
色々なブラウザが当たり前のように搭載している同期サービスですが、不正アクセスで・・・っていうのはOperaが初じゃないか?!
セキュリティーソフトに脆弱性は怖い・・・。
まぁ、すぐに修正パッチが出てくると思うけれども。
■ フィギュア予約開始情報
■ シリーズ最新作予約受付開始!
|
2016年8月29日(月)
|
9月30日まで。
マウスがタダで付いてくる!
ファインダーは明るいのでピントが掴みにくいけれど、そこはタッチパネルになったライブビューで補助って感じみたいです。
洗濯時間が短くなっている点が一番魅力かな?
9月1日まで。
NHKだから出来たって感じだよね。
しかも裏番組でぶつけるという・・・。
X68000は名機ですからね♪
真相は9月の発表で明らかに!
車のデザインにまた影響しそうだなぁ・・・。
自転車は未だに左側通行の原則を守っていないのも多いし、大抵は一時停止も無視で飛び出してくるのばかりだからなぁ。
本来なら自転車が道交法をしっかり守るように厳罰化すれば、さらに事故は抑止出来ると思うんだけれども・・・。
個人的には成人している子供の責任を親がとる必要には疑問を感じますけれども。
芸能人で、親の七光りで出てきた息子だから・・・仕方ないか。(--;
価格が高くなりすぎなんだよなぁ・・・。
そんなに台数が出るわけじゃないから、開発コストの回収などを考慮しての価格設定だとは思うけれども。(--;
個人的には「MADE IN JAPAN」じゃなくなってしまったのが一番残念かな。
これは嬉しい発見!
これ、サーバーを納品した富士通だけの問題なんだろうか?
これは最低だわ・・・。
某番組で愛のない「喝!」を連発する某人といい、大御所芸能人ほどこういう配慮に欠けるコメントしますよね。(--;
これも注意ですね。
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2016年8月28日(日)
|
高感度画質が大幅に向上しているそうです。
ISO32000でも綺麗だとか。
でも、端末の販売数が多ければおのずと故障台数も増えるからなぁ・・・。
9月1日まで!
色々ポチってしまった。
こういうのがあるから見なくなったんだよなぁ・・・。
最終章、”章”となっているから1本だけとは限らないわけですよね!?
楽しみすぎる♪
<関連リンク>
○ガルパン:“最終章”となる続編制作が決定 イベントで発表
公開されたスチルはかなりシリアスなシーンばかりのようですね。
PCデポの急降下、尋常じゃないレベルだわ。(;´Д`)
なんだかなぁ・・・。
経済的に立ち直ってきたらまたどうせ反日活動再開するんだろうって思っちゃうのは私だけかな。(--;
乗員に怪我はなく、機体にも目立った損傷なしということで一安心。
|
2016年8月27日(土)
|
0円なのでポチるべし!!
こちらも9月8日まで!
最初からVR対応で制作していたわけではないのね。
車上荒らしの犯人、PCの中身見て正義に目覚めちゃった?!
カード情報はセキュリティーコードまで漏れちゃってる。
データベース、分けてなかったのか。(--;
あまりにもアホすぎる・・・。
巻き込まれた人が出なかったのが幸いです。
でも、自殺だとして何でこんな場所を選ぶかな・・・。(--;
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2016年8月26日(金)
|
”SSDの記憶領域に保存されたデータをリフレッシュする「オートデータリフレッシュ機能」を搭載。フラッシュメモリの特性として、記憶セルの長期間読み出しが行なわれない場合、データを損失してしまう可能性があるが、これを防ぐことができ、データの信頼性を保持できる。”
これは安心感あるなぁ・・・。
これは早く市販して欲しい。
これで「X-Trans CMOS」採用だったらなぁ・・・。
光学3.5倍とデジタルズームの組み合わせでの7倍ズームですけれど。
「ビデオカメラ代わりでも単焦点じゃなぁ・・・。」と「Osmo」購入に踏ん切りが付かなかった人も検討の価値ありかと。
ただ、デジタルズームは1080pまでしか使えないので。
4Kカメラとしては光学3.5倍までになるから注意。
商品登録は来たので近日中に販売開始になると思います。
個人的にはカメラユニットの改良よりも、グリップ部のマイク性能をどうにかして欲しいけれどなぁ・・・。(--;
○DJI、最大7倍ズームも備えた手持ち4Kジンバルカメラ「Osmo+」。71,400円
ということで、販売開始!
日本でも10月から発売開始!
ハイスペックなので仕方ないけれど、下位モデルでも税別直販価格は348,000円。
結局、司会者を一新して新生「トップギア」を始めたけれど。
視聴率かなり悪いらしいからな・・・。(降板騒動もあるし。)
個人的にもあの3人が司会者じゃない「トップギア」なんて見たくないですわ。
今回は8月30日まで!
9月1日まで!
こちらも9月1日まで!
期間は9月6日の12時まで!
やはり”買っても安心”というのを作り上げた企業努力のたまものですね。
対する日本のメーカーは、コストダウンとカタログ燃費優先の車作りですから。
そりゃ魅力的な車は減りますよね。(--;
うわ・・・ヘタしたら集団感染している可能性も・・・。(--;
誰のコンサートなんだろうって思ったら、ジャスティン・ビーバーか!!
マトモな司法判断来た!!
といっても、Androidユーザーとのやり取り考えたら結局「LINE」使う事になりそうだけれども。
■ お買い物です
■ フィギュア予約開始情報
|
2016年8月25日(木)
|
遂に正式発表!
動画に関しては事前情報通り4K/30pということで、60pに未対応は残念だけれど。
対応させたらメモリカードがSDカードじゃなくなるだろうし・・・メディアカードの事を考えたら仕方ないかな?
個人的には液晶画面がタッチパネルになっている点は羨ましい。
ソニーのαシリーズも見習って欲しいなぁ・・・。
ツメもしっかり伸びます!!(笑)
バッテリー容量を増やせば航続可能距離が延びるEVだけれども。
これ、車重はどれだけ増加するんだろうか?
やっと起訴されたか・・・。
普段からよく走る道は「ここはゲリラ豪雨になったら冠水しそうだなぁ。」とチェックするようにしておりますが。
夜とか暗い状況だと溜まっていることにすら気がつかないからなぁ・・・。
(先日の台風、まさか圏央道が冠水するとは予想も出来なかったよ。)
車高の低い車ほど脱出出来なくなる可能性大なので気を付けねば。
過信は禁物だけれど、こういう時にランドローバーは安心感あるよなぁ。
まさか戻ってくるとは・・・。
しかも海面温度の高い南部で勢力を強めてからの本州接近。
9号以上の被害が出るかもしれない・・・。
完全なデキじゃなかったのね。
原因は雨かもしれないとのことですが、確かに中継見たら凄い降っていたからなぁ。
”このような人物が在籍した形跡はありません。”、言い切りました。
Twitterが釣りの可能性もありますが、もし取材で釣りじゃないって判明した場合この発言はかなりヤバイぞ・・・。
てっきり”性欲が強い”っていうキャラで売っているのかと思ったら、何てことは無い”真実”をそのままアピールしていたのね。
予想通りのプライスでしたが、1グレードのみとは思い切ったなぁ・・・。
問題は日本で売れるか・・・ですね。
正直言って高くなり過ぎですよ。
この価格帯になると欧州車のスポーツカーが色々買えちゃうわけで。
スポーツカーを作り続けてきたメーカーと、売れないからとラインナップからスポーツカーを排除してしまったホンダ。
ブランドイメージという点では正直勝てないと思うんだが・・・。(;´Д`)
<関連リンク>
○写真で見る ホンダ「NSX」
近所っていっても光の速さで4年以上かかるわけで・・・。
お!元に戻ったのか!
これは個人的にも嬉しい!
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
■ 今度は添い寝シーツが登場!
■ Amazon Fire TVが8月31日まで20%OFF

●Amazon Fire TV 20%OFFの10,380円
●Fire TV Stick 20%OFFの3,980円
AmazonPrimeビデオ、ガンダムシリーズが追加されたりと凄い充実してきていますからなぁ。
プライム会員なら買うべき端末になってますぞ!!
■ コミック最新刊予約受付開始!
|
2016年8月24日(水)
|
結果として低価格だったセンサークリーニングサービスが値上げという形になりましたけれども。
3,000円のスタンダートプランでここまでやってくれるのなら安いわ!!
”カメラはiPhoneの厚みぴったりに作られているので、カバーをしていると装着できない。”
やっぱり・・・。(;´Д`)
加えてカメラの熱暴走が・・・完成度はあまり高くないようだ。
9月2日まで!!
これは流行る予感!!
何気に楽しみにしている作品だったり。
日本でも値上げ来るのかな?
タッチパッド含めて全ての機能が動作するそうです。
バグも修正されいるそうです。
ポケモンGoで人生台無し・・・。
お母さんの仕事にも影響出るよなぁ・・・。
ほんと親不孝すぎるよ。
ミスドも売り上げが落ちているそうだから、そりゃコンビニも駄目だわなぁ・・・。
桁が違いすぎる!!(゜Д゜;)
コメダぁああああ!!(゜Д゜;)
フランチャイズ展開で一気に店舗を増やしていった弊害とも言えそうだな。
これ、釣りじゃなくて本当だとしたらヤバ過ぎる。
■ お買い物です


●Brave Freak Out(期間生産限定盤)
「クオリディア・コード」は本当に勿体ないよなぁ。
作画クオリティーがOPやEDのレベルで安定していればもっと評価上がるのに。
やっぱり主人公達は首に付いているチップで違う景色を見せられてるって展開なんだろうか?
エイリアンだと思って戦っている相手は実は人間で、主人公達が”人類にとっての敵”に利用されているって感じ?
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2016年8月23日(火)
|
1日500MBまで利用可能とのこと。
内蔵バッテリーで最大15時間の連続動作が可能。
本人認証システム、全てのコンサート会場で導入されればいいのになぁ。
って思っていたら、業界団体が遂に動き始めた!!
アップグレードモデルは一応購入予定だったりしますが。
それを買うのなら4Kモニターも揃えないとなぁ。
人気声優陣起用で発表しておきながら、サクッと変更しちゃうとは・・・。
日本では設定されないんだろうか?!
冠水などの被害は無かったようで、良かった。
海外のアーティストって薬物依存で亡くなるケースが多すぎるような・・・。
でも、あまりに若者重視のデザインにしちゃうと今までの購入年齢層が離れちゃうキッカケになっちゃうかも?!
奇術師か何かで失敗して・・・なのかと思ったら。
”金属を味わう行為に病みつきになり、2カ月間、家族の目を盗んでナイフをのみ込み続けていたという。”
単なる病気だった。(゜Д゜;)
相手がどう猛な犬だったら猫ヤバかったぞ?!(;´Д`)
”スポーツカー=スピードの出る乗り物”って時点で、連想させるから駄目っていう論理だとアウトになっちゃうけれど?
これ・・・最悪潰れるんじゃないか?!(゜Д゜;)
ヨッピー氏による記事が掲載されました。
騒動の発端になったケンヂ氏のお父さんって認知症だったのか・・・。
それに関して過去に一度やり取りがあったのにもかかわらず・・・だったのね。
これ、認知症のお年寄り被害者もっと沢山いるんじゃないか?(゜Д゜;)
それにしてもPCデポ側の対応が酷い・・・事の重大さにまったく気がついていないって感じですな。
サポートをウリにするのならマニュアル対応ではなく血の通った人としての親身な対応をして欲しいよなぁ・・・。
改めてサポート契約の内容を見たけれども・・・詐欺に近いよ・・・これ。
これも怖いなぁ・・・。
YouTubeで自作の楽曲を公開している人は要注意だけれども、これって実際にやられてしまったら手の打ちようがない?!
著作権フリーで素材として公開している音楽も同様に権利を主張されて・・・というケースもあるそうです。
とりあえず、中東レバノンの大手プロダクション「Watary Producrion」はクソってことですな。
”レヴォーグの販売全体で42%を占める”とのこと。
私も今レヴォーグを買うのならこれを選びますわ!!
襲った相手は40代ということで・・・熟女好きなのか?!
性癖の一部も露見しちゃった感じ・・・。
今週末の24時間テレビではメインパーソナリティーを担当、特番のドラマにも出演しているわけだけれど。
・・・今から出演シーンカットとか間に合うのか?!
日本テレビから請求される違約金とかとんでもない事になりそうだし、お母さんの仕事にも影響出そうだ。
<関連リンク>
○【高畑裕太容疑者逮捕】
日テレ「24時間テレビ」、公式サイトから名前削除 番組パーソナリティー、ドラマにも出演予定だったが…
○高畑容疑者、降板や出演番組撮り直し…日テレ
うわ・・・24時間テレビのドラマ、代役で撮り直しって・・・間に合うのか?!
反捕鯨を掲げるテロリストみたいな集団シー・シェパードと和解。
和解はいいんだけれど、なんで日本が和解金出すの?!
以前、3億円の賠償命令が出てからも妨害行為を続けていたような団体ですよ!
その3億円の中から・・・だそうだけれど、納得いかないわぁ。(--;
■ お買い物です


●いぬやしき(7)【電子限定おまけ付き】 (イブニングコミックス)
同じ力を持ちながら、片方は悪魔として。
そしてもう一方は神として・・・遂に二人が対決というところで次巻へ。
・・・なんだけれど収録されている話数が少ないからあっという間に読了ですよ。
作中で殺されるテレビ司会者がミヤネさんそのままっていうのは大丈夫かなって心配になりましたが。(^-^;


●Re:ゼロから始める異世界生活 3 [Blu-ray]
第3巻届いた!!
今回の巻には25曲を収録したサウンドトラックCDが同梱!
さっそくiTunesへ・・・ってやっぱりトラック情報はまだありませんでした。

久しぶりの手打ち!!
■ フィギュア予約開始情報
■ Kindle版の予約受付開始!
|
2016年8月22日(月)
|
ブレ防止機能も搭載だそうですが、4Kでは動作しないということで普通の電子式なのは間違いなし。この点はソニーより劣るなぁ。
”魚眼効果を除去する「Linear (リニア)」モードを追加”というのはビデオカメラ的な映像を求めている人には喜ばれそう。
ボイスコントロールというのは手が離せない時に便利だけれど、その音声も記録されちゃうわけで使いどころは難しい?
明日で終了!
9月1日まで!
こちらも9月1日まで!
期間は9月6日の12時まで!
毎週1冊無料で読めるのね!!
高性能版だけじゃなくて薄型も出るの?!それともこれが高性能版?
本日発売だけれど、台風だから買いに行けない!!
飛んでくるミサイルへの防衛には実現したら効果ありそうだけれど・・・。
カタログ燃費の6~7掛けくらいが実燃費って感じですからね。
車種によってはカタログ燃費の約半分・・・なんてケースも。(--;
車を走らせる楽しさを知っている人は自動運転が当たり前になってもハンドルを握りそうだけれども。
そういうのにこだわりが無い人がどんどん増えていけば・・・。(;´Д`)
OVA「エクスドライバー」の世界がやって来ちゃう!!
誇張って表現はどうなの・・・あまり反省していない?!
せっかく金メダル取ったのに、全て台無しですな・・・。(--;
確かに単なる静止画よりも注目されるね。
第一報を聞いた時はプールで女性に不審がられずに近づいて・・・ひょっとして犯人は同性なんじゃって思いましたが。
波の出るプールの映像見たら、まるで中国のプール状態の密集具合で・・・あーこりゃ痴漢もやりたい放題じゃないかと思ったら、実際痴漢被害も多かったらしい。
都内でもかなり減っているけれど、これが地方になるとシャレにならないぐらい減っているから困る。
遠出してガソリンがなくなってきたからガソリンスタンド探すも潰れていたり、東京じゃ考えられないくらい閉店が早かったり、定休日だったり。
結局、高速道路SAの割高なガソリンスタンドで入れることになったりする。(--;
自作やショップPCユーザーは注意ですな。
すでにWindowsアップデートも受けられない状態だそうです。
駄目過ぎるだろ・・・。
非公認ツールは怖すぎて当てる気になりませんわ!!
”これまでは傾斜に立つ家は傾いて見えたが、これも垂直に補正される。”
傾いているなぁ~とは思っていたけれど、こんなに酷かったのね。
■ 2016年9月発売のコミック類私的チェックリスト
|
|