購入を決めた一品
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに!
2016年2月14日(日)
このガッチリとした塊感・・・好きだわぁ~。
「AIR 3」は気になってますが、「AIR 2」でこれといった不満無いからなぁ。
お値段66万円・・・。(゜Д゜;)
VIDEO
公開されたのはフルHDの解像度。
リコーの「THETA S
」よりも動画の画質はかなり良いですね。
個人的にはこういう製品が出てくることで、元祖アクションカムのGoProがどのような新製品を用意しているのか気になります。
ソニーはおそらく4K/60p対応のアクションカムを準備していると思われますし。
これがキッカケでテレビ放送からネット配信メインへ・・・ってなりそうだ。
何にせよ、これが実現してしまったら4K時代にはレコーダーが無くなるってわけね。
テレビドラマシリーズとか、見逃さないように録画して・・・で追いかけていた視聴層。
4K時代になったらリアルタイムで見なくてはいけないって事で。
1回でも見逃したら「もういいや。」ってなる人も少なくないはず。
逆に視聴率落とすことになりそうだけれどな。
アニメに関しても、最近は3番組同時に重なって・・・なんて事も多々あるわけで。
嫌な話だなぁ・・・。
VRユニットがいくらくらいで発売されるのか・・・普及するかどうかはまずそこだろうな。
もちろん対応する魅力的なソフトが揃うかどうかも重要だけれども。
キャラクターイメージ、戦国BASARAの功績は大きいよなぁ。
ビルとの間に挟まれて死亡って・・・うわぁああ。
タクシードライバーは68歳か。
タクシーなどの商用車こそプリクラッシュセーフティーとか必須装備にすべきだよ。
何それ?!(゜Д゜;)
”高級感とスポーティーさ 両立のジレンマ”か。
スポーツモデルに乗っているという演出が足りないとのこと。
レポートにも書かれているけれど、ISだけでなくRCFですらパーキング・ブレーキが足踏み式なんだよなぁ・・・。
ライバルの欧州車勢はみんな電動式になっているので、なんか残念なんだよなぁ。
ランボルギーニ、確かに恒例行事みたいな感じで頻繁に燃えている印象があるな。
空ぶかしすると簡単にマフラーから火を噴く時点で、燃焼系に何かしらの欠陥があるような気がするけれども。
原因は何なんだろうね?
何という労力!!
デマを拡散させて会社に迷惑かけてる・・・これもバカッターですね。
これから確定申告時期ですからなぁ。
住基カードの期限が切れる人はマイナンバーカードへの切り替えが電子申告では必要になるわけだけれど。
なんか信用出来ないんだよなぁ・・・マイナンバー。(--;
灯油なんて混ぜたら車壊れるだろ・・・って思ったら、案の定。
”アリマ石油の取引業者は新車がエンストしたりエンジンがかからなくなったりする車両故障が続出し、「壊れた車を弁償してほしい」と訴える業者もいた。 ”
すでに廃業したみたいだし、修理代請求してものらりくらりで逃げそうだな。(--;
今までのBluetoothスピーカーでは聴いたことがないような音がする。
高音域の広がりが凄いんだけれど、しっかり輪郭がハッキリしている。
これ、ボーカル系のしっとりした曲とか相性が凄く良さそう。
(ただ、低音はあまり出ていないので低音メインのジャンルの曲は不向きかも?)
これはちょっと惹かれるなぁ~って商品見ていたら。
販売員「これ、今品切れ中なんですよ。予約も凄かったです。」
ってことで、現在物は無し。
物欲に打ち勝つことが出来ました。(^-^;
(↑)転売屋価格に注意!適正価格は¥79,790(税込)です。
■ その後の「Surface Book」
まったくのトラブル無しで驚いてる・・・というか、これが普通なんだよね?!
「Surface」を使って楽だと思ったのは不具合修正のファームウェアなどもWindowsアップデートで提供されること。
VAIOにしろNECにしろ、普通のパソコンは独自のアップデートはWindowsアップデートとは別に導入しなくてはいけないわけで。
メーカーによってはそれ用のアップデートアプリがインストールされています。
対する「Surface」はWindowsアップデートをチェックするだけでいい。
本当に楽です。
■ ドラマCD予約受付開始!
●『ガールズ&パンツァー 劇場版』ドラマCD5
2016年5月11日発売予定
内容は劇場版のその後だそうです。
楽しみ♪
その前に劇場版のBlu-ray早くぅ♪
2016年2月13日(土)
ツイッターでも呟いたけれど、どう考えても新モデル発売前の在庫調整だろ・・・。
VIDEO
ヤマハの「MONTAGE 」はFM音源復活って感じでかなり惹かれるものがあるなぁ。
対象は21冊。
こちらは17日まで!
こちらは18日まで!
今度のヒロインはツンデレっぽい?
アドルの子孫が主人公になったゲームが作られたら、各シリーズのヒロインの子供って設定で多数出てきそうな気がするわ~。(笑)
予想通りの展開。
調査結果の提出先送りにしたりと北朝鮮にとっては”単なる外交カード”で実際に調べる気なんてないだろ・・・。
免震ゴムの件以降、個人的には「TOYO TIRES」のタイヤにもあまり良いイメージ無いからなぁ。
ベッキーのCM後釜争奪戦が凄いらしいってニュースあったなぁ。
どんだけ頑丈な糸なんだ?!(゜Д゜;)
「F-TYPE」のEVバージョンとな?!
■ お買い物です
●Logicool ロジクール K380 Bluetooth マルチデバイス キーボード (マルチOS: Windows, Mac, iOS, Android, Chrome OS 対応) ブラック K380BK
タイムセールで安くなっていたので突撃してみた。
MacやiPadでも使えるし、もちろんWindowsでもOKなBluetoothキーボード。
DELLがあんなことになって急遽導入した「Surface book
」ですが、置くテーブルによってはキーボードはもっと手前に欲しい・・・って思う事が最近よくあったので。
Surface用のメインキーボードとして使う事になりそうです。
でも、こういうキーボードと分けた使い方が多いのなら「Surface Pro 4」の方が良かったのかも?(笑)
ペアリングはとっても簡単。
最初から電池がセット済みで出荷されているので、電池保護のテープを引き抜いてペアリングボタン(黄色の3つのいずれか)を3秒間長押し。
これでペアリングモードに入るので、あとはパソコン側でペアリングを実行するだけ。
ただ、ここでちょっとしたプチトラブル。
あれ?日本語入力出来ない?!
変換キーなどが動作せず、「半角/全角」で記号が入力されちゃう。
Windows10が何故か英語キーボードと認識してしまったようです。(--;
ただ、その場合修正は簡単。
「設定」→「時刻と言語」→「地域と言語」と入って。
言語の「日本語」を開いて「オプション」を選択。
すると、「ハードウェアキーボードレイアウト」という項目が表示されますが。
案の定、「英語キーボード」になっているので「日本語キーボード」に切り換える。
これで無事対策完了!
これ、マニュアルとかにも記載無いからなぁ・・・。
パソコンに不慣れな人が買ったら凄い悩むと思うぞ。(--;
■ 第2話配信開始!
VIDEO
■ タイムセールでWindowsタブレットが特価に!!
■ Blu-ray BOX予約受付開始!
●GUILTY CROWN Blu-ray BOX(完全生産限定版)
2016年4月27日発売予定
Blu-ray BOX化!!
同日にはサウンドトラックのコンプリートバージョンも発売。
●GUILTY CROWN COMPLETE SOUNDTRACK
2016年4月27日発売予定
ギルティクラウンは先の展開が読めない面白さはあったけれど、あの結末はなぁ。
てっきり大団円で終わるとばかり・・・。(;´Д`)
2016年2月12日(金)
薄くてもCore mじゃなぁ・・・って思ったら、Core i並の性能なの?!(゜Д゜;)
そのおかげでファンレスを実現しつつも、Office系ソフトはCore iと変わらない快適動作を実現とのこと。
お散歩カメラとしてはかなり魅力的な仕上がりですね。
液晶画面を閉じればフィルムカメラっぽくなるのも良いよね。
タブレットスタイルでの利用がメインなら「Surface Pro 4」を購入した方がいいと思う。
私はキーボード利用がメインなので、「Surface Pro」のキーボードと比べて使いやすかったのでこちらを選びました。
(Proの方はキーボードカバーだからペコペコと凹んじゃって好みじゃなかった。)
それと、デジカメの写真を取り込んで・・・となった場合。
「Surface Pro」の方はmicroSDのスロットになっちゃうからね。
普通のSDカードがすぐに使えるというのも重要なポイントでした。(^-^;
VIDEO
これも4月放送作品なんですよね。
TVアニメ化決定!
1/10スケールだそうだけれど、それでもかなり大きいよね。
それだけ思い入れがあるってことで、物を大切にするのは良いことです。
ただ、日本って車を長く維持しようとすればするほど高く付くからなぁ・・・。
おぎやはぎの愛車遍歴でも車歴がたったの4台 という事でビックリでしたから。
(番組内で現行シーマにも試し乗りしてましたけれど、やっぱり気に入らなかったようで・・・。)
この流れ、「エクスドライバー 」の世界が実現するのも時間の問題かも?!
私には理解できない世界だわ・・・。(゜Д゜;)
”質量が太陽の29倍と36倍のブラックホールが13億年前に合体した時に、太陽3個分の質量がエネルギーとなった重力波が発生し、地球に届いた ”
13億年前・・・。
<関連リンク>
○アインシュタイン予言の「重力波」、米で初観測
あのカーブを約100キロで通過したのか・・・。(゜Д゜;)
日付を設定して再起動するだけでご臨終って・・・恐ろしすぎるバグだわ!!
■ お買い物です
■ その後のDELL。
返品出来るのか、それとも交換なのか・・・まだその確定の連絡は来ていませんが。
箱詰め完了していた本体だけれど、念のため個人情報は全て消去した方がいいだろいうということで。
箱から出して工場出荷時の状態に初期化をかけたんだけれど・・・完了するまでに8時間強・・・。
こんなにかかるものなのか?!(゜Д゜;)
とりあえず、これでまっさらな状態になりましたから安心して返却出来ますね。
招待状を頂いたので行ってきました。
平日に行って大正解!
ガラガラです。
気になるキャンピングカーの中をじっくり見ることが出来ました。
最近の主流は客室内に普通の室内用エアコンと大容量バッテリー搭載。
エンジンを切った状態でも5~6時間程度ならエアコン使えるんですなぁ。
これだと、例えば夏場とかに犬をちょこっと車内に残して・・・というのもエンジンかけっぱなしにしないで済むので安心。
どんどん良くなるなぁ・・・。
個人的にはバンテックスの「ZIL520クルーズ」の2016年モデル がツボだった。
でも・・・お値段1,000万円オーバー。(;´Д`) ぐぬぬ。
■ PCゲーム、予約受付開始!
●夏ノ鎖
●夏ノ鎖
●夏ノ鎖
2016年3月25日発売予定 ※18禁注意
【公式サイト 】
企画・脚本:浅生詠 氏ですからなぁ・・・「euphoria」同様にかなりダークな展開の予感。
●ストリップバトルデイズ2 [Getchu.com限定販売]
2016年3月25日発売予定 ※18禁注意
2が来た!!
今回はタッチ操作に対応したとか!!
げっちゅこむだけの専売ですぞ!!
2016年2月11日(木)
”一応PC-8001mkIIと比較もしてみた ”・・・サラッとそんなのが出てくる・・・流石です。
タッチパッドを無理矢理レイアウトしたためにキーサイズが均一じゃない点がかなり残念だなぁ。
●テックウインド 省スペースPC キーボードPC ブラック WP004-BK
2016年2月14日発売予定
私も買ったからなぁ・・・これ。
ハッキリ言って、コレといった本体トラブル一切無く”快適”の一言です。
欲を言えば、本体にHDMI出力が欲しかったかなぁ・・・。
ちなみにタブレット状態にすると接続端子一切無くなるので・・・基本キーボード付けっぱなしで使う製品ですね。
本日最終日!
こちらも本日にて終了!
こんなイベントあったんだ!!
そういえば、気がつけば今はブロガーからユーチューバーの時代になっちゃったね。
面白いテキストで楽しませてくれるサイトもかなり減ってしまった・・・。
VIDEO
「ワンパンマン」同様にクオリティーは期待して良さそう?!
■ 本日のアニメ
私は限定版を予約済みだからなぁ・・・。
まさかこんな地雷臭がプンプン臭うデキになるとは思いもしなかったし。
で、限定版は今キャンセル入れて、やっぱり欲しいと思っても通常版しか買えないだろうし・・・。
酷い・・・酷いよ。
今まで明治が作ってきた商品イメージまでごっそり持っていくって事で。
そりゃ訴訟になるわ!!
Opera・・・懐かしいなぁ。
個人的にはそう思うくらい過去のブラウザって感じですが、これでインストールすることは無くなりましたね。
群れからはぐれて市内で大暴走・・・インド怖い。
不祥事で決算発表を延期。
東芝を思い出した。
一時は権利の問題で「Q1」という名称になるのでは・・・と言われたけれど。
「Q2」という名前で出せそうなのね。
「いつかはメルセデス」・・・そう思う人も少なくないからなぁ。
賢い買い方かぁ~って気になって読んでみたら。
”狙うのはメルセデス-AMG A45 4MATIC! ”
いきなり金額的なハードル高すぎて吹いた!!(゜Д゜;)
可哀想すぎる・・・。
愛車遍歴 で子育てしてますアピールしてたけれど、実際はこんな状態なのね。
結局、”母親”よりも”女”であることを優先する人なのね。
■ フィギュア予約開始情報
2016年2月10日(水)
同社の「X100」と同等の画質だったからかなり買いだと思う製品ですが、その画質は如何に?!
これ、スナップカメラとしてはかなり良さそうだ♪
「エクストリーム900」がちょっと気になっています。
VIDEO
誰得?!(゜Д゜;)
4月放送開始!!
これは買わせていただく所存!
お金払わないのなら、実名報道しちゃえばいいと思うのは私だけ?
社会的な制裁を加えるしかないでしょ・・・これ。
これも週刊文春か。
権利関係への認識が甘くて許可得ずにやってしまったのかと思ったら。
”脚本の中に小説のセリフやエピソードを入れた作品の使用許可を作者に求めた。作者は拒否したが、10月の大会でオリジナル作品としてそのまま使った。 ”
しかも、生徒が上演するから作者も許すだろうっていう身勝手な考えで上演。
で、バレて作者からクレーム来ても謝罪しないとか。
悪質すぎる。
和解金がいくらだったのかは明らかにされず。
完全に人災でしょ。
逮捕された元社長、「20年前の事なんて覚えていない。」とか「20年も経っていれば地震で倒れるだろ。」という発言をしているとか。
典型的なゲスですな。(--;
食べ物が気管に入って肺炎というのは飲み込む力が弱くなったお年寄りでもあることですからね。
注意せねばです。
懲役9年以上13年以下の不定期刑・・・ハッキリ言って軽すぎるよ。
過失ではなく故意で人を殺めたのなら、人数が何人以上だとか関係なく死刑でいいだろと私は思う・・・。(--;
この犯人、10年そこいらでまた社会に放たれるわけだ・・・。
Flash Player、AIRのアップデート来てますね。
それに合わせてGoogle Chromeも更新来てます。
■ その後のDELL・・・。
サポートのやり取りとその返信連絡待ち・・・。
ツイッターでも書いたけれど、あまりにも対応が・・・なので。
交換ではなく、返品をお願いすることにしました。
ただ、返品が受け付けられるかどうかは上に確認しないとわからないとか。
確認出来次第電話しますというので、何時ぐらいに電話くれますかと尋ねると。
”1週間くらい。ただ確定は出来ませんが。”
また1週間待つのか・・・。(--;
結局、届いてからまともに使えていたのって1週間半くらいしかなかったな。
その後、ブルーバック再起動が連発されるようになって安心して使えなくなったし。
■ Kindle版、書籍版と同時発売で予約開始!
■ Blu-ray BOX予約受付開始!
■ コミックス/ノベル限定版予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
2016年2月9日(火)
ホコリ混入ほぼ皆無で、位置合わせもほぼ完璧って・・・凄いわ。
対象製品を使っている人は要チェック!!
私の場合はiPhone好きなのでAndroid端末にしたいとは思わないけれども。
そのiPhoneはどんどん価格が高くなっていっているし・・・正直言って毎年機種変更するのはツラくなってきてる。(--;
サンコーのこの商品は私も買ったけれど、モータートルクが弱いのでちょっとした抵抗を与えるだけでカメラが保持出来なくなるんだよね。
結局、GoProで使う3軸ジンバルは「ZHIYUN Z1-Pround
」を購入しそちらを愛用しておりました。(その後改良モデル「Zhiyun Z1-Evolution
」が発売済み。)
”愛用しておりました”というのは、その後DJIの「Osmo
」を導入したから。
移動しながらの動画はやっぱり映像に歪みが無い方が好ましいです。
GoProはどうしても歪曲しますからね。(^-^;
Atomではなく、CoreMの搭載モデルの方に期待していたんだけれど。
日本じゃリリースされない?!
商品的にはかなり良いと思うんだけれど、DELLはトラブルが起きた時にすんなり事が運ばないからなぁ・・・。
出来る事なら、日本人がしっかり電話対応してくれるサポートセンターを日本国内に1箇所でいいから構えて欲しい。
修理出す度に中国工場送りになるっていうのもね・・・。(--;
そして今日もサポートから電話は来なかった・・・連絡無し6日目だわ。
軽いのは魅力・・・だけれど、Core Mなのね。
私は開始と同時に事前登録済み!
音質はどうなんだろうって、かなり気になる商品。
やっぱり低音はそれほど出ないみたい?
Osmoは約5,000円相当のバッテリが1本余分に付いてくるわけで、5,000円引きとも言えますね。
30分アニメを期待していたんだけれどなぁ・・・。
4月放送開始アニメの中で個人的に一番期待してるのがコレだったり・・・。
マック・・・馬鹿だろ?!(゜Д゜;)
マクドナルド・・・行きたいって思うことがほぼないんだよなぁ。(--;
今年の流行語大賞は「不倫」になったりしてね。
でも、ドラマとかの影響もあると思うけれど。
それなりの立場の議員だと愛人がいるっていうイメージがあるよ。(笑)
■ フィギュア予約開始情報
2016年2月8日(月)
う~ん・・・同時期のXPSでこういうBIOSが提供されるって事は「ALIENWARE」にも対策来そうだよなぁ・・・。
うちの個体はBIOSアップデートすら出来ないから交換対応だそうだけれど。
そういえば、担当窓口から連絡しますって言われてからもう5日経つけれども・・・未だ連絡何も無し。(--;
特価セール継続中!
第1巻0円!!
こちらも11日まで。
本日17時より予約受付開始!
予約受付期間は2月15日まで。
個人的にはパルフォムシリーズの新作が気になります。
高熱で手が震えてマウスが握れないとかツイートされているし・・・。
そんな中での更新・・・お疲れ様です。安静になさって下さい。
普通の車なら真っ二つになった時点で廃車だし、仮に修復したとしても価値無しだけれども。
さすがはフェラーリ「エンツォ」ってことか。
車両価格もあるだろうけれども、一番の問題は維持費だろうなぁ。
乗っていればまず燃料代がかかる。(今はガソリン価格安いからいいけれども・・・。)
置き場として駐車場代。
そして保険費用に、定期点検費用。(これは新車で購入すれば初回車検まではほぼ負担無しですけれど。)
そして車検費用・・・維持するだけでも大変です。
マジデスカ・・・。
GIGAZINE入り。
本当のアップル信者なら、”正規ルートで修理していないからです。”って言われたら怒らずにメーカー修理に出すよな。(--;
VIDEO
トヨタはどこへ行こうとしているのか?!(笑)
歌詞が機能説明になってるし。
FFモデルは燃費優先設計のエンジンなのね。
メルセデスベンツの新型「Cクラス」のデキが予想以上に良すぎて急遽発売を延期して作り直した・・・と言われている新型「A4」。
この後、アヴァント→S4→RS4と続くので楽しみです。
当初の予定ではちょっと遅れてディーゼルモデル投入だったそうですが。
VWがあんな事やってしまった後ですから・・・仕方ないですよね。(--;
1億円以上の横領という事件なんだけれど、約1億円の使途不明っていう調査結果 はどうなのよ・・・ってちょっと不審に感じる点もあるんだよね。(--;
これは酷いわ・・・。
しかも、売り主も施工業者もすでに廃業している状態って・・・。
被害者泣き寝入りかよ。(;´Д`)
「Dreamweaver CC」欲しいわぁ・・・。
■ DVD付きの限定版コミックス最新巻予約受付開始!