購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2015年11月15日(日)
|
水冷用のチューブが初音ミクカラーだ!!
11月26日まで!!
こちらも同じく11月26日まで!!
公開は来年かぁ。
これ、見出しの大勝利だと思った。(笑)
「アンチャーテッド コレクション
」で1から再プレイ開始中。
意外と謎解き要素忘れていて手間取ったところがあるけれど、クリア済みなのでサックサク進む。
最新作早く出ろぉお!!
テロの次は事故・・・。
結局、これって何だったんですかね?
やっぱりロケットの一部?
CGソフト「Poser」を連想したわ。(笑)
生徒に罪は無いのに・・・46時間分の同じ授業をまたやらないといけないとは・・・。
休日などは使わずに・・・って生徒側としては”当たり前だろ!!”ってキレそうだよな。
結局居残り授業で46時間分やるみたいだけれど・・・。
あまりイメージが良くないカラスだけれど、味は普通なのね。
ただ、養殖されている鶏と違って基本野生だからなぁ・・・。
ジビエ料理に抵抗がある人にはちょっと駄目そうだ。
民間人が銃を所有出来るということは、悪人も簡単に手に入れられるって事なわけですから。
ほんと、日本に生まれて良かったって思うよ。(--;
■ 2015年12月発売のコミック類私的チェックリスト
|
2015年11月14日(土)
|
今まで通りですな。
ただ、画面サイズが大きいので液晶保護フィルムを貼るのはかなり難しそうだ。
○iPad Proファーストインプレ。本体よりPencilの入手に苦労、無ければ良くも悪くも「デカイiPad」
本体は買えるけれど、アクセサリーが品切れ。
特に一番のウリのペンが入手困難とか・・・残念すぎる。
やっぱり最初から1本同梱にすべきだったと思う。
ペン先の交換ギミックとか、まんまワコムですな。
VHS規格との戦いに負けたベータだけれど、熱狂的なファンいたからなぁ。
今や録画といえばHDDが主流・・・時代だなぁ。(--;
12月発売予定としていたヨドバシも入荷して販売開始になった「Osmo」。
あとはアクセサリーの正式発売を待つばかり・・・バッテリー早く出してくれ!!
「Osmo」はスマホがないと初期設定も出来ないので、「スマホ」+「DJI Goアプリ」必須という製品なんだけれど。
日本語化は出来ているけれど、言い回しがちょっと変だとか。
(ジンバルの”詳細”設定が”高級”って記載されていたりとか。)
「SDカードの初期化」のボタンが「フォ...マット」って表記されているとか、ちょっと気になる点はありますが、少しずつ改善されていくことでしょう。

●【送料無料】DJI OSMO【1年のメーカー保証付】

メインスタッフは続投で2016年度中の完成を目指すとのこと。
第1話、もう完成しているのか!!
5分アニメなのに、声優陣が何気に豪華・・・。
てっきり、新人声優だけで固めてくると思ったのだが。
「ハイスコアガール」の復活待ち遠しいです。
フランスで起きたテロ、被害者がとんでもない人数になってる・・・。
<関連リンク>
○パリで銃撃や爆発、153人死亡 劇場やサッカー場など
150人って・・・初期報道からどんどん死者数が増えてる・・・。
VWの排ガス不正、どんどん対象台数が拡大しているからなぁ・・・。
そして、メーカー名はまだ伏せられているけれど。
どうやら他の会社の車種でも・・・?
<関連リンク>
○複数ディーゼル車で新たな排ガス不正の可能性…ドイツ当局
う~ん・・・クリーンディーゼル終わった感が更に強まったな。
一部報道では夫婦生活がうまくいっていなかった・・・って話も出てますけれど。
”犯人が皮を食べてしまった可能性も?”
うわぁああああああ!!(゜Д゜;)
車は購入して”ハイお終い!”じゃないからね。
維持費が発生することになるし、どんなに高くても永遠に使えるわけじゃない。
結局は大きな消耗品だし。
それでも車を買おうとすると、「この車、維持していけるかなぁ?」ってまず考える。
予算枠はそれで大抵決まっちゃう。
モーターショーは色々なコンセプトカーや普段あまり目にしない高級車もじっくり見られるけれども、見るのと買うのじゃ・・・ねぇ?(;´Д`)
■ 手持ちのPC、Windows10メジャーアップデート完了!
メインPCのWindowsアップデートがなかなか来ませんでしたが、本日やっと!!
アップデート作業は何事も無く済みましたが、日本でも動作するようになったコルタナを試そうとしたらまさかのフリーズ。
ちょっと焦りましたが、再起動後は何事も無く・・・う~ん?
|
2015年11月13日(金)
|
「RX1」より良くなっているけれど、値段がなぁ・・・。(^-^;
スマホのカメラ性能でかなり画質は左右されるよね・・・これ。
「Apple TV」のレビューは色々なところで掲載されましたが、やっと「Fire TV」の記事が来たよ!!

●Amazon Fire TV
ガラスフィルムだと、厚みが問題に・・・。
そうかぁ、紙に書くようなペンの感覚が悪くなっちゃうのね。
第7話までを公開!
最新話である第8話は発売済みの月刊ニュータイプ12月号を見てね・・・とのこと。
来年かぁ・・・。
免停で済んじゃうのか?!(゜Д゜;)
まさに命をかけた馬鹿動画だわ・・・。(゜Д゜;)
8歳で殺人かよ・・・。
フジテレビが関わったら今みたいな作品にはならなかったと思う。
父が・・・で通報した人が20代で、亡くなった方が30代。
何それ・・・って思ったら養子縁組。
色々な臆測を呼びそうだ。
○東京・福生のマンションに男性変死体 顔の皮膚はがされる
詳細記事が産経に来た。
同性愛で一緒にいるために養子縁組っていうのは誰しも想像したと思うけれど。
死亡した男性は性転換手術で・・・ってことは、元は女性。
通報した息子の方は女性ホルモンを打っていたって事は体は男だけれど、心は女性ってことだよな・・・。
何か難しいことになってるけれど、これって犯人はやっぱり通報した・・・。(以下略)
転売目的ではなくて、収集目的?!
”自宅内と玄関先に多くの自転車が置かれ、近所から不審に思う声が出ていたという。”
そりゃ、怪しまれるわ!!
しかも英語に翻訳した状態で公開していたとか。
海外の話かと思ったら、日本かよ!!
この歳の子供の髪の毛を金髪にしている時点で、何となく親がどういう感じなのか予想が出来ちゃうな。
まさかの加護へ飛び火!
ほんと・・・身から出た錆(未成年喫煙)がキッカケだけれど、この人の不幸オーラは半端ないな。(--;
3040件全てではなく、調査が終了した2376件中で266件ですからね。
現時点で全体の1割を超えているという・・・。
アップデート来た!!
Windowsアップデートで不具合はほんと勘弁して欲しい。
こういうアプリを公開した人に対する罰則とかってどうなってるんだろうなぁ。
■ お買い物です
|
2015年11月12日(木)
|
また新しいファームウェアが来ました。
前回のファームウェアV1.1.1.50では発生していたバグを修正とのこと。
今回のファームウェアにより、本体が工場出荷時の状態にリセットされます。
(スマホとのWi-Fi連携はパスワード再入力が必要です。)
並行輸入品は値崩れが半端ないですな。
「iPad Pro」はiOSですからね。
これがMac OS搭載だったら「Surface Pro 4」と比較出来るんですけれど・・・。(--;
東芝は映像部門も縮小という話だからなぁ・・・次の「REGZA」がどうなるのか不安。
「Z20X」シリーズが”実質最後のREGZA”ってならないことを祈りたい。
バックライト付いているし、純正のキーボードより良さそうだぞ!
”Speed Shift Technology”への対応はかなり気になるポイントですね。
日本国内でしか販売されないので、基本的には来日しないと手に入らないというコンセプトなのね。
でもこれ、日本製なんですかね?どこにもそれに関する表記が見当たらない・・・。
本日最終日!
こちらも本日まで!
今年で終了しコミックスは第6巻が最終巻ということに。
10年と3ヶ月、長期連載お疲れ様でした。
忘れずにアップデートしましょう。
うちは常時液晶タブレットを接続していないから助かった・・・ってことか。
■ 「黒ニンニク」生活を始めてみた。
最近、疲れやすいと母が言うので。
サプリとかに頼るよりは「黒ニンニク」が良いらしいから試してみよう。
そこに私もしれっと便乗。
そんな流れでしばし「黒ニンニク」生活がスタートしたのでした。


●田子の黒 青森県田子町産 黒にんにく バラパック200g入り
「黒ニンニク」は色々な所で販売されているけれど、とりあえず上の商品をチョイス。
200グラムで1,980円っていうのはかなりのお値段だけれども。
基本、1日に1片食べれば良いみたいだから1人だったら約1ヶ月は持つ量が入ってる。
うちの場合、母と自分の2人で消費なので半月分ですね。
とりあえず、半月続けてみて良かったら継続って感じにしましょうかって感じで「黒ニンニク」生活がスタート。
ちなみに、「黒ニンニク」はニンニク臭はほとんどしません。
パッケージ開けた時は流石に漂いますけれど、普通のニンニクのように食べて息が臭くなる・・・ってことはほぼ無し。
皮を剥くと中はまっ黒のグジュグジュで味は若干の酸味・・・近いものでいうとプルーンを食べているような感じ?
正直言って、すっごい食べやすい。
そんなわけで試すこと数日。
確かに疲労感はなくなったかも?
食べ始めて最初の頃はオナラの回数増大。(笑)
(ちなみに食べたあとの排便はニンニク臭がちょっとあります。)
これはなかなか良い感じだぞ?!
1つ勉強になったのは徹夜しないのなら夕食時には食べない方がいいってこと。
個人差はあると思いますが、私はまったく就寝出来なくて困った。(;´Д`)
夕飯後にはもちろん眠気が来たんだけれど、消化を終えただろうタイミングで突然眠気が去ってギンギン状態だったからな・・・。
寒かったはずなのに、体温上昇して暑く感じて扇風機回したりして・・・結果寝付けずだった。
それ以降、基本朝食時に1片食べるようにしましたよ。
■ お届けものです


●リローデッド
迷ったけれど、通常版をオーダー。
MVが収録されたDVD付きも気になるんだよなぁ・・・って思いつつでしたが。

●リローデッド(初回生産限定盤)(DVD付)
なんかMVが酷かったらしい。
通常版に突撃して大勝利だったようだけれど、逆にそこまで酷評されるMVが気になりますわ!!


●ニード・フォー・スピード
届いたわー!!
とりあえず、BRZを購入して色々カスタマイズしながらお金稼ぎ中!
今のところパトカーには捕まっておりません。(笑)
|
2015年11月11日(水)
|
microSDサイズで200GB来た!!
でも、値段は約4万円・・・128GBのカード買った方がいいな。
解像度を上げたモデルが出てきた!
発売日は11月27日とのこと。
アクションカム系は4K撮影が当たり前になってきましたね。
とってもMacっぽいけれど、ひと味足りないみたいな感じ・・・ぐぬぬ。
どうせならHDDじゃなくてSSDで最上位モデルは組んで欲しかったかも。
負債は約5億4446万円だとか。
モビルスーツも手描きだそうだし、これはかなり期待出来そうだ♪
280kmだけれど、実質電費は約6掛けくらいかな?
それでも160km程度は走れるので、多少安心感向上ですね。
亡くなられてしまったのか・・・。
最後に夢が叶って良かった・・・。
11月17日までにエントリーした上で3,000円のお買い物をすると12月に500ポイントがやってくる!!
3,000円分なんて余裕!!(・∀・)ノ
店名を変えても、”ワタミグループ=ブラック企業”ってイメージが払拭出来ない限り無理だと思うなぁ。
”政府は数値の情報源と根拠を示すよう求めていたが、説明はなかった”
一体どうやってその数値を出したんですかねぇ。
脆弱性修正なので、すぐアップデートしましょう。
■ お届けものです


●Brand-new World/ピアチェーレ
1曲目の「Brand-new World」は「学戦都市アスタリスク」のOP曲。
2曲目「ピアチェーレ」は「ARIA The AVVENIRE」の主題歌という構成ですが、1曲目と2曲目雰囲気がまったく違いますわ♪
|
2015年11月10日(火)
|
「Surface Pro4」のCorei7モデルを検討している人は予算的にも近いから迷いそうだよね。
11月20日まで開催中!
iOSとも連携可能とのことだけれど、Apple Watch並ってことはないだろうしなぁ。
流石に録画用としてベータが現役っていう人はほとんどいないんじゃないかな・・・。
2002年の機材終了から遅れること14年、遂にカセットも終了。
Amazonプライム会員なら「Fire TV」の一択でしょ!
これから視聴環境が整えやすくなる4Kにも対応している点、これも魅力の1つだし。
そういえば、うちの父が「FireTV」に感動してましたよ。
まず、リモコン操作が楽なのと音声認識に感動。
無料(実際はプライム入会必須だけど)が一杯あると驚いてました。
その後、レンタル・購入の所に「ターミネータージェネシス」を発見。
父「これも見られるのか?」
私「レンタル(HD)700円を選んでクリックすればアカウント登録済みだから決算画面もなくすぐ見られるよ。」
父「なるほど・・・。ポチッ。」
私「押したっ?!(゜Д゜;)」
結局、二人して夜に「ターミネータージェネシス(吹き替え版)」を見ることに。
父「これ、レンタル屋潰れるんじゃないか?返却待ちもないのか。」
感心しっぱなしでしたよ。
時代は変わったよなぁ・・・。

●Amazon Fire TV
コミックス最新巻の作業を優先したので2016年度版のカレンダーは出ないそうです。


●よつばと! (13) (電撃コミックス)
2015年11月27日発売予定
問題のアニメージュは本日発売。
しばらくするとネットにはネタバレ情報が拡散しそうな予感・・・。
結局、身内にはすっごく甘い会社ってことなんでしょ。
車両価値の低下・・・12万円以上じゃないのかな?
馬鹿兄弟逮捕。
ヘタしたら死亡事故に繋がるかもしれない危険な行為。
被害に遭った人は損害賠償訴訟起こすべきですな。
”喫煙するなどした男児を教師が指導した際、男児が「大麻も吸ったことがある」と話したという。”
将来はチンピラかヤクザか・・・親の監督責任も問われるな。
こっちは車を盗んで仲間と暴走ですか・・・。
とりあえず、全7種類のボイスからランダムという仕様からスタート!
■ お届けものです


●【早期購入特典あり】「ノーポイッ! 初回限定盤DVD付」+「ときめきポポロン♪」+収納BOXセット
BOX付き、もう届いたよー!
予約受付開始した時は瞬殺で転売屋が湧いていたけれども、すぐに増産決定したみたいで普通に予約受付再開。
無事に買えました。
さっそくiTunesへ・・・って、やっぱりタイトル情報まだ来てない!!
ってことで、またも手打ち入力。(;´Д`)
「ノーポイッ!」のDVDは第1期、第2期のOP/EDをノンテロップ収録なんだけれど、第2期のEDだけで大満足だわ♪
というか、第1期のEDはテロップないと更に寂しい映像になるね。
(トランプが左で動くだけだし。)
|
2015年11月9日(月)
|
将来的には、基本は動画で撮って静止画欲しかったらフレームで書き出し・・・っていうのが当たり前になりそうだなぁ。
でも、そうなるとメディアの容量もGBからTBにならないと・・・。(;´Д`)
良いなぁ~って思ったけれど、風切り音はカット出来ないので屋外メインだとちょっと辛いかな?
これだけ大画面だとフォトストレージ的な使い方もメインになるはずなので、32GBなどの小容量タイプは売れなそうな予感。
今のところ購入予定はまったくありませんけれど、アップル製品は”触ってみたら物欲が・・・。”って事あるからなぁ。
気をつけようっと。
200円以下がこんなに!
中には0円なんてのも・・・。
こんなセールもやるとは・・・。
フェラーリやランボルギーニでこの手の事故が多いのは、お金は持ってるけれど車の性能に見合う運転技量がないドライバーばかり・・・って事なんだろうなぁ。
人身事故にならなかったのが不幸中の幸い。
モーターショーで実車を拝見したけれど、「フォーツー」よりは「フォーフォー」の方がチープ感は少ないかな?
「フォーツー」はドアハンドルが樹脂そのまんま、リアバンパーとリアハッチの隙間から下回りが見えちゃうというという点は個人的にちょっと気になりました。
インテリアのデザインは良い感じだけれど、素材選びがある意味で”エコ”なので。
高級感はないかなぁ?(^-^;
<関連リンク>
○オトナになった3代目/新型 スマート フォーツー「edition 1」試乗レポート
こちらも、目標値を達成出来ないから不正しようぜ・・・って流れなのね。
今年の春までってことは、ディーゼルが怪しいって話題になり始めた頃か・・・。
プログラムミスとかではなくて、情報収集を狙っての仕様だったことが明らかに。
中国メーカーの発売する情報機器やアプリは怖くて使えねー・・・。
バイドゥは「Simeji」でも前科があるけれど、あれは結局プログラムミスってことで乗りきったんだけれど・・・信じる人いる?
<関連リンク>
○中国バイドゥがAndroidにバラまいた猛毒
○バイドゥのSDKにバックドア機能――バイドゥは「修正を完了した」とコメント
DQNは未成年でしかも飲酒。
って、まさかのTwitterで人物特定完了って。
こういうの、示談とかにせずに刑事罰にすべきでしょ。
それにしても、被害者の特定力凄すぎるだろ。(゜Д゜;)
かなりお怒りのようだけれど、例え相手が犯罪者でも未成年だから氏名・写真などのリンク公開はしない方が無難だと思われ・・・。
SUVでオープンカーですから、これはインパクトあるよなぁ。
ただ、屋根が開くようになった事でルーフ上にスキー板とか、そういう使い方は出来なくなっちゃうんだよね。
Windows10にしたくないっていう人は、WindowsUpdateの設定見直し必須!
■ お買い物です


●俺物語!! 10 (マーガレットコミックスDIGITAL)
2016年1月25日発売予定
やっと第10巻のKindle版配信日が決定!
って・・・書籍版から4ヶ月以上って遅いよ!
|
|