購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2015年10月4日(日)
|
11月下旬発売・・・気になる気になる・・・。
■ 本日開始のアニメ
今日も本数多し!
本日から「ガンダム」の放送がスタート!!
でも、個人的に期待しているのは「ワンパンマン」だったり。
で、全部入りのBlu-ray BOXも発売決定!
これでVW以外のメーカーが引っかかったら・・・さらに大事になるな。
あの焼肉、すっごい美味しそうだったものなぁ。
「にんにくハラミ」食べてみたいよ。
被害者は男性の方・・・。(゜Д゜;)
商品名がアウト過ぎるでしょ!!
開発担当の多くの従業員が認識していて、企業のトップが知らないって・・・やっぱり無理があるような気がする。
不正が発覚していなかったら、大量生産に間に合わないという同様のケースが発生していたら他のエンジンでもやっていたかもしれないってことですね。
■ なんか被るぞ?!「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」
|
2015年10月3日(土)
|
■ 本日開始のアニメ
今日は本数多いなぁ・・・。
「うたわれるもの」も放送スタート。
ぐぬぬ・・・ゲームソフトの開封間に合わずだった。(−−;
ランチボックス・・・欲しいかも?
なんというエロいロボ。
完全に性犯罪者じゃないか!!(゜Д゜;)
やっぱり社会に出て働いている年齢が好ましいかなぁ?
18歳だと、まだ高校生ってケースあるわけだし・・・。
でも、18歳成人になれば犯罪を起こした場合の実名報道も18歳から。
アルコールなど飲めるのも18歳から・・・になるわけですよね?
アダルト作品の18禁はどうなるんだろう?
更迭だけで責任問題終了なのか?(;´Д`)
撮り鉄のイメージを損なう行為がまた・・・。
クリーンディーゼルで明らかになってきたEUの排ガス検査の甘さ。
ダウンサイジングの流れで増えてきた直噴ターボエンジンのPM2.5にも波及しそう?
セックス休暇を与えればみんな子作りに励む・・・って訳じゃないと思うけれど。(;´Д`)
こういう映像を撮るためにマスゴミが・・・って可能性もあるけれども。
確かにこりゃまるでヤクザだ。
中国が「共同研究しましょう!」って声かけてきそうだなぁ・・・。
こういう技術ノウハウ、環境面を考えれば公開すべきなんだろうけれど。
資源が少ない日本ですから政府がしっかりと守るべきだよなぁ。
技術開発してもそれを盗まれてしまうっていう今までの展開は避けて欲しいなぁ。
勝手に他人の契約している駐車場に車駐めるって・・・。
私なら即警察に通報して駐禁の切符切ってもらう。
車両はもちろんレッカー移動だね。
うちはApple Watchを使っているので時計同期&修正が定期的にされるおかげなのかズレはなかったんですけれど。
一応iOS9.0.2で定期的にリセットかけるようにはなったみたい?
■ お届けものです


●ビッグオーダー (8) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)
アニメBlu-ray付きの限定版到着!
付属しているアニメは単なる作中エピソードの映像化かと思いきや。
24あるシーンが自動選択されて再生されるという「マルチアニメーションシステム」を採用。
そのため、”一度見て、はい!お終い!”で済まないという。(゜Д゜;)

ディスクケースの中には、きちんと分岐の解説書も同梱。
チャプターを使っての分岐・・・かつての「やるドラシリーズ」を思い出しましたよ。
アニメーション制作の担当はアスリードということで、アニメ版「未来日記」のクオリティーです。
このクオリティーでそのままテレビアニメ化して欲しいわぁ。
ちなみに風呂シーンとか乳首全開です。
|
2015年10月2日(金)
|
液晶の解像度が確かに・・・だけれども、実質4,980円ですから十分でしょ。
iOS9自体がまだまだ不具合残っている・・・って状態ですし。
さすがにハードウェア側に欠陥はないと思いたいけれども・・・はてさて?
非圧縮RAWフォーマット対応のアップデートは10月中旬以降とのこと。
これから機種変しようかなぁ〜と思っている人は参考に。
■ 本日開始のアニメ
予想通りの展開・・・。
これの仕事をしていたアニメーター、きちんと給料支払われたんだろうか?
発売は来年5月予定!
60年以上無免許って・・・おいおい。(゜Д゜;)
無免許じゃ保険にも加入できないし、ぶつけられた方は大迷惑だわ。
今話題のVWの車は、カタログ燃費と実燃費の差が少ないのが魅力だったんですけれどね…。
カタログ燃費で売っている日本車も悪いイメージがあるけれどなぁ。
JC08モードで多少は改善されたとはいえ、街乗り実燃費は半分なんて車かなりあるし。
確かに”レーダー”って表記だと、高額車種に搭載している「ミリ波レーダー」だと思っちゃう人多そうだ。
実際は赤外線式なので、”レーザーブレーキ”と表記するべきだよなぁ。
このレーザー方式、制限速度が40km/h以上の一般道じゃ自動ブレーキが動作しないからあまり意味をなさないんだよなぁ・・・。
確実に止まれそうなのも時速20kmが限界らしいし。(−−;
「カレラGT」はそもそも乗り手を選ぶポルシェというのが1つのウリだったし。
スーパーカー関連での自爆事故って、原因のほとんどが無謀運転だからなぁ。
今回の訴訟も棄却されそうな気がするよ。(−−;
VWの車、特に「ゴルフ」などはコンパクトカーの1つの指標になるくらいだから。
そりゃ、他メーカーも車両購入して研究するからおかしな点があれば見つけるよね。
ドイツに強く言えないEU、そしてVWに強く言えないドイツ・・・って事か。
全ての車が突然自動運転車になるわけじゃないから、人間が運転する車社会の中に少しずつ混ざっていくわけで。
心配になるのが事故ですよね。
相手ではなく、自分が乗る自動運転車の方に問題がある事故になったら補償はどうなるのか・・・法的にもクリアしないといけないし。(^−^;
トップギアでも皮肉っぽく自動運転車を否定していましたよね。
このままだとぶつかるという場合、回避したら歩行者などを巻き込んで2名以上死傷する可能性があるが、突っ込んだ場合は運転手しか死傷する可能性がない。
自動運転の車は被害の少ない方を選び運転手を殺すだろうって・・・ね。
逆走問題は高速道路だけじゃなかったか・・・。
というか、こういう車って地面に書かれている矢印マークとか見ていないんだろうか?
トヨタとレクサス、ブランドとしての住み分けをやっているのにサードパティーならいざしらずオフィシャルでこれをやったら駄目だと思うのは私だけかな?
中国は試験走行もせず、2018年に運行させるって言ってますし。
地盤調査など一切していないのに早期に完成出来る理由は・・・やっぱりね。
何でも、路線の駅の数やその位置まで日本の提示していた物と同じだとか。
値上げ早っ!!
■ お買い物です
|
2015年10月1日(木)
|
コストが上がってもまだ定価の3割くらいで済んでいるのね。
”メモリカードで音が変わるって?本当かよ?”って話題になったあの高額な商品。
不良品混じってるとか・・・笑えないですわ。(−−;
■ 本日開始のアニメ
今日から10月!アニメ新番組スタートです。
期待はやっぱり「ルパン三世」かな?
今回のアニメ版キャラデザは個人的にかなり好み♪
セールきたぁああ!!
破産確定。
「虐殺器官」の制作はおそらく他の会社へ引き継ぎもしくは作り直しかな?
ヒンズー教って、殺人とレイプはOKなのか・・・って思っちゃうわ。(−−;
求めていた1/3の金額で許しちゃったのね・・・。
「RS」が設定されたって事は、ラグジュアリーモデルの「VS」も復活しそう?
■ もうすぐ加湿器の季節なのか・・・。
ダイソンからダイレクトメールが来ていて何事かと思ったら。
「Dyson Hygienic Mist」の給水タンクの改良型を10月中に送るからよろしくね〜という内容でした。
すでに新しい給水タンクが突然届いて去年交換しているわけですが。
水漏れや給水時の音を小さくするなど改良されたタンクがまた届くようです。
購入したけれど、ユーザー登録していないわ〜って人は登録しておきましょう。
そうしないと改良型届きませんから。(^−^;
■ お届けものです


●「監獄学園」 第1巻<初回生産限定版> (スペシャルイベントチケット先行購入権抽選申込券付き) [Blu-ray]
あえて、Amazon限定版じゃない方で予約入れたら発送されず・・・。
急遽ヨドバシにオーダーし直して、そっちから到着。
で、今Amazon見たら在庫復活してるし・・・。(;´Д`)
とりあえず、2巻以降はAmazon予約をそのまま継続ですわ。
ちなみに、おっぱいやお尻など丸出しの無修正ゆえにヨドバシで商品検索したらきちんとアダルトカテゴリになってましたわ。(笑)
第2期を期待するのならば、円盤買うしかないわぁ・・・。
■ バンダイの新作フィギュア、本日16時より予約受付解禁!
|
|