購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2015年7月12日(日)
|
シグマのカメラといえばmaroさんのBlogは外せません。
なるほど・・・最良の描写は解放からちょっとだけ絞ったF5.0がベストか。
変形ギミックは確かにカッコイイ!
あとはかけ心地と音質がどうなのか・・・ですね。
■ 本日開始のアニメ
これ以外では、AT-Xで「這いよれ!ニャル子さんF」が放送!
そちらもチェックですよ!
おそらく本日で終了と思われます。
こちらも本日で終了のはず。
「のんのんびより りぴーと」に登場した駅特定。
それから通っている学校を想定して通学ルートを推定・・・凄い距離だ。
これはかなりヤバイフィギュアです。
4WDなら雪道も安全〜って感じで買う人も少なくないからなぁ。
その制動性能が駄目ってなると・・・。(^−^;
テレビに出すぎると反感を受ける・・・っていうのもあるよね。
離脱した場合大変な事になりそうだけれど・・・。
一気に人型ではなくて、四足歩行と二足歩行の切り替えが出来るってことでサル型になっているそうです。
こういう人は母親になる資格なしでしょ!!
私は基本はiCloudでバックアップしていますが、定期的にiTunesでパソコンにバックアップも取るようにしております。
■ このポップコーンは癖になる!!

軽井沢のツルヤが発売しているオリジナル商品「ポップコーン りんごバター」を食べたんだけれども。
1口目は「ふ〜ん・・・。」って感じだったんですが、癖になって食べるのが止まらない!
軽井沢方面に行ったら、これまとめ買いしてこようって思ったにょろよ!
|
2015年7月11日(土)
|
すでに「LYTRO」が同様の機能をウリにしたカメラを発売済みですが。
ピント位置を修正して出力された写真は、画像処理の問題なのか変なノイズが乗ってしまうので・・・。
正直静止画の絵としてはかなりイマイチなんですよね。(;´Д`)
パナソニックの方式は果たしてどうなるか?
来年以降発売の4Kフォト対応モデルにはこの機能が搭載されるとのこと。
■ 本日開始のアニメ
これはお安い!!
アニメも始まった「監獄学園」も対象に!!
そっか、制作発表から3年経過しているのか!!
ゲーム機の性能の進化・・・半端ないわぁ。
厳罰化賛成です。
死者はまだ増える可能性があるとのこと・・・うわぁあ。
日本じゃまずあり得ない。
英語だからこそ起きた判例ですなぁ・・・。
こういう本を遺族への断り無しに発売した時点で、反省してないだろ・・・。
個人的には印税を受け取るのなら、表に出てくるべきだと思うよ。
韓国人とか関係なく、不法滞在は違法ですから。
どんどん通報されるべきでしょ。

(↑)クリックでついっぷるフォトの画像(原寸)が開きます。
正直言って、”dp1 Quattroを買わなくて良かった。”って思いました。
(広角レンズでダブりますし、画質はdp0の方が良すぎる!)
解放(F4)で撮影して、尚且つビルの窓越しでこれとは・・・。
結局、我が家は0、2、3の3台構成になっちゃいました。
超広角なのに、見ての通り歪みをまったく感じない・・・驚愕です。
シグマ・・・とんでもないカメラを作ったものだ。
ちなみに、焦点距離が違うのでそれも要因の1つだと思いますけれど。
dp1Q、dp2Q、dp3QよりもAFが速く感じます。
建物を撮影する時は、今までのモデル以上に水平を意識する事になると思いますけれどデジタル水準器内蔵ですしね♪
|
2015年7月10日(金)
|
画質を求めて「dp Quattroシリーズ」を携帯するようになって改良前の「GR」は手放しちゃいましたが。
この製品の魅力は携帯のしやすさですよね。
APS-Cの撮像素子でこの軽さは凄すぎます。
そして応答速度の速さ。
今回の改良型はWi-Fi搭載くらいの変更点ですが、それだけ製品としての完成度が高かったって事ですね。
トースターで2万円超えってどうだろう・・・って思いつつ。
結局、悩んだ挙げ句に私も注文済みだったりします。
7月下旬の到着が待ち遠しいです。
■ 本日開始のアニメ
「監獄学園」・・・果たして地上波でどこまでやれるのか?!
こういうミスは誰しも時々あるからなぁ・・・。
例えば「星方天使エンジェルリンクス DVD-BOX
」のBOXイラストは指どころか手が逆だし・・・。(^−^;
驚愕(?)の結末は17日に公開だそうですよ。
お正月アニメだと!?
16歳で自動車免許が取得出来るという”もしも”の世界が舞台なんだけれど。
作品の時代はいつくらいなんだろうなぁ〜と思っていたら、普通に「S660」とか新型「コペン」とかの話題が飛び出して”現在”だということが判明。
■ お買い物です


●レトルトパウチ! 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
2015年7月17日配信開始
こちらもやっとKindle版が7月17日に配信開始ですよ!
ってことで、予約ポチリ!


●俺物語!! 9 (マーガレットコミックスDIGITAL)
2015年9月25日配信開始
こちらもKindle版の配信日が決定したので予約ポチリ。
おそらく、同日には書籍版の第10巻が発売だと思われます。
はい!ほのぼの系ですよ〜な販促を行いつつ・・・という作品でした。
原作が連載開始した時も同じような反響でしたっけ・・・。
ただ、原作と比べるとアニメ版は”アレ?!”と思う点があるんです。
第1話から4人揃っているのは原作の時系列を変更している可能性もあるわけですけれど。
原作では・・・な犬の太郎丸が居るのが大きな違い。
全員が認識しているので間違いなく実在しているわけですし。
まさか原作と同じ展開をシチュエーション変えてやるつもりなのか・・・それとも?
原作を読んでいる私も先の展開が楽しみです。

●がっこうぐらし!
■ お届けものです


●PARADISE
やっと届いたー!
さっそくiPhoneへ転送。
夏をイメージしたアルバムということで、これからのドライブ中BGMに最適ですわ!
|
2015年7月9日(木)
|
このレンズ、コストパフォーマンス半端ないですね。
ITmediaにも記事が!!
やべぇ・・・物欲がぁぁぁああああ!!
発売日は明日。
[追記]
フォトヨドバシにも作例来ちゃったよ!!
物欲刺激が半端ないですよ!!
■ 本日開始のアニメ
本日より「がっこうぐらし!」がスタート!
番宣とかオープニングとか”あ〜これって日常系ほのぼのアニメなのね♪”って思わせる作りだから酷い。(笑)
ま、話題にもなりましたし。
騙される人はいないと思いますけれども・・・。
原作の第6巻は8月発売です。

●がっこうぐらし! (6) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
2015年8月11日発売予定
主演の鈴木亮平さん・・・役者魂凄いわ。
変態仮面をやっていた人と同一とは思えん!!
あれ?痴漢から助けて・・・って展開から変更されてるのかな?
ギリシャ不安だけでもヤバイのに、中国の株価大暴落も重なっちゃってるからな。
中国のバブル崩壊が本格的に始まったって感じ。
高速道路逆走とかじゃなくて、線路を走ったって?!
映画の再現でもしようと思ったのか?!(゜Д゜;)
こちらには詳細レビューが!
可愛いデザインから一変して男性向けなデザインになりましたな。
3列目のシート、2列目シートの下に格納されるのか!!
復活うんぬんの話題は定期的に出てきますけれど、2017年?!
この噂が本当ならば、今年の東京モーターショーで何かしらの発表があるはず?!
追加台数半端ないですわ・・・。
しかも、屋根が付くのはオリンピック終了後だそうで。
屋根が完成するまでの数年間は音楽系の会場としては使えず、赤字運営が確定しているとか。
え・・・?香料が違うだけじゃないの?
味はみんな変わらないって思っていたから、驚きはなかった。
すぐにアップデートしましょ!
|
2015年7月8日(水)
|
作例が!!
「dp1 Quattro」よりも広角なのに、画質は更に向上している。
すっごく欲しいんだけれど、来月は「α7RII」の発売・・・ぐぬぬぅ。
触った人の話によると、AF速度も速くなっているそうです。
おそらく発売に合わせて「dp1、dp2、dp3」のファームウェア更新も来るはず。
そちらも楽しみです。
■ 本日開始のアニメ
カラー版が400円で購入出来るキャンペーンも残りあとわずか。
個人的にはコミックスタジオに色々機能が統合されて生き残るだろうって思っていたら、クリスタがメインになるという展開でしたからなぁ・・・。
レビューにも書かれているけれど、操作互換モードみたいな機能が搭載されたら移行するのが楽になりそうですよね。
そろそろ4Kテレビ導入かな?
狂気を感じるわ・・・。(゜Д゜;)
配送早いし!!
それと、Amazonと違って実店舗があるので。
ネットで購入してもし不具合が・・・っていう時に店頭で対応してくれるという点も魅力だよね。
最近はナビ自体が車両システムに組み込まれていて、インダッシュ式を付けられないっていう車も少なくないからなぁ・・・。
ただ、そういう組み込み済みのナビって案内精度が悪かったり使い勝手が良くなかったりするんだよね・・・悩みだわぁ。
こういう箱物は建てたらお終いじゃないからなぁ。
年間の維持費もかなりの金額になるそうだし、国立ということで維持費は私たちの血税・・・。
正直、”負の遺産”になりそうで怖いです。
餅つきわらた。(笑)
担任教師の返答が酷い・・・。
しかも、これだけ追い詰められていっているのに保護者への連絡などもなかったらしい。
9億!!(゜Д゜;)
プライム会員だけが参加出来るセールが15日に開催されるのですが。
一部商品の売価が判明。

なんと6,000万円引き!!
買えるか!!こんなの!!(゜Д゜;)
使っている人は要注意!
■ お届けものです
|
2015年7月7日(火)
|
表示画面なども省いて極力小型にしたモデルが登場!
外部電源を使いながらのループ録画にも対応しているので、高画質なドライブレコーダーとして利用することも可能ですね!
「α7s」の改良型を待つ・・・って人も少なく無さそう?
「α7RII」は値段がミラーレスの価格帯じゃなくなっちゃいましたが、「α7R」ユーザーの不満点が全て仕様上は潰されているからなぁ・・・。
買い換えるしかあるまい。
自宅で庭にスモーカーを出して・・・は都内だとやはりご近所の目があるので。
(中には煙を出さないでっていう人もいるだろうし。)
屋内で燻せるのはいいなぁ〜。
■ 本日開始のアニメ
すぐに修正したってことは、本当なんだろうなぁ・・・とは思うけれど。
そもそもキャストを非公開にする理由がわからない。
やっぱり蒸気機関車でやって欲しいよなぁ。
放送が待ち遠しい!
凄い!!
もう国交断絶でいいんじゃないって思うわ・・・。
そして、また終戦記念日・・・反日の季節がやってくる。
こういうのはすぐに捕まって欲しいわぁ・・・。
「タリスマン」・・・ファンタジー系を連想してしまって、車っていうイメージが湧かないなぁ。
グリルのルノーエンブレムがなかったら、フォルクスワーゲングループの車っぽく見える?
ニュースでも報道された事件ですが、まさか記者まで口封じされるとは・・・。
個人的には、誕生日登録して使いたいとは思わないけれども・・・。
|
2015年7月6日(月)
|
■ 本日開始のアニメ
個人的に一番楽しみな「のんのんびより りぴーと」が放送開始!
誰得?!(゜Д゜;)
実機が存在したことが驚きですわ!!
スピード逮捕で無事保護!
無事で良かった。
NC型で設定されたRHTがどれくらいのタイミングで登場するのか・・・だなぁ。
ND型のヒューズボックスにはRHT用の端子がすでに設定済みだそうだし。
以前特許申請済みの3分割式でおそらく出してくるはず。
あとはFIATバージョンのデザインも気になりますね。
T954、メーカー修理に出したら部品がありません・・・で戻ってくるまで1ヶ月以上かかった東芝。
部品関連の操作もしていたようなので、一部ユーザーサポートにも影響していたりする?
CM制作を担当した会社、日産から激怒されてそうだな・・・。
ハイブリッド強しだなぁ。
|
|