購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2015年6月28日(日)
|
日本でのサービススタートはいつ?!同日なの?!
根本的なところを直さないと・・・と指摘されても、そこは直さない。
でもお金は貸して・・・だもの。
さすがにEUも堪忍袋の緒が切れたか?
<関連リンク>
○EU:ギリシャ支援打ち切りへ 延長認めず
うわぁああ…貴重な車両が!!(゜Д゜;)
メイドインジャパンの高品質を低価格で・・・って、そりゃ売れるよな。
偽物大国だけれど・・・まさか大学までとは。
日本でもこういうCM流せば良いのに・・・。
ドローンの機動性能凄いわ!!
■ お届けものです
|
2015年6月27日(土)
|
SSDの値落ち早いなぁ・・・。
経営的に採算が取れない物は切り捨てる・・・っていうのは仕方ないとはわかってはいるけれども。
「VAIO」とかせっかく育てたブランドをどんどん投げ売りしちゃってるからなぁ。
ブランドは育てるのが大変なのに、例えばサンヨーの「AQUA」は中国企業へそのまま持ってかれるとか・・・残念すぎる。
ただし、4月10日以降の契約から対応。
ってことで、私の「iPhone6 plus」とかは適用外ですな。
500円の単行本は実質100円引きに!
最終巻が出たばかりの「たいようのいえ」も入ってる!!
中国版新幹線の事故も人災だったからなぁ・・・。
死体ごと車両を埋めたりで話題になったけれども、最近はこんな記事も。
○中国の高速鉄道・・・死亡事故は「なかった!」と中国メディア強弁
今回の船舶事故も何かしら隠蔽がされそう?
40台限定!!
台数少ないなぁ。
車好きとしては外装などにこの素材が採用されたら・・・って期待しちゃうわ♪
公道OKだとしても、こんなので走られたら逆に怖いわぁ・・・。(゜Д゜;)
○公道走行可能な1人乗り50ccジープ
完全に押し売りじゃないか。
こんなの許されちゃっていいの?
|
2015年6月26日(金)
|
高いだろうなぁ〜と覚悟はしていたけれど、お値段45万円前後!!
手持ちの不要機材を売却して突撃させて頂く!!
発売日は8月7日とのこと。
7月31日発売で売価は12万円前後の予定。
こちらは8月7日の発売で売価は16万円前後とのこと。
個人的にアニメ版のあの結末がベストエンドだと思っておりますが。
プロット版は違うんだろうか?
”Sony Picturesは発表当初「インディー・ジョーンズ」風の作品になると見込んでいたとのこと。これに対しTom Rothman氏は、映画版「バイオハザード」を意識した作品としての製作を望んでおり、内部で衝突が発生している模様”
確かに第1作目の最後はモンスター登場でホラー要素あるけれども。
基本は冒険アドベンチャーだからなぁ。
中立の立場で展開する第3のシナリオ、お値段2,000円!!
スペシャルエディション買って大正解だわ。(ダウンロード権利付属なので。)
話題になったヒモとおっぱいを強調したフィギュアですな♪
事故の原因になった車両が警察車両だったというのを、最初隠していた時点でみんなわかっていたよ。
”身内には甘い警察”っていうのがよくわかった。
ドライバーグッジョブ!!
っていうか、自分の車ならともかく人様の車に寄っかかろうとするのはどうなの?
新型ロードスターでデザイン的にイマイチって思っていたマフラーがこれを付ければ良い感じに♪
■ お買い物です
Kindle版、本日配信開始!


●アイアムアヒーロー(17) (ビッグコミックス)
今回は書籍版発売から1ヶ月後でのリリース。
次の巻は出来れば同時発売でありますように。


●たいようのいえ(13)
こちらは最終巻。
ハッピーエンドっていうのは良いものです♪
最後に登場する女の子は・・・なんでしょうね♪


●Fate/stay night [Heaven's Feel](1)
(角川コミックス・エース)
桜ルートですよ!!
劇場版のアニメも控えているけれど、尺的に考えるとコミック版の方が細部をしっかり描いてくれそうな予感?
こうなってくるとセイバールート、ユーフォ版観たくなるよね。(^−^;
■ 一体どうなってる?!
Amazonから商品登録が抹消された「無邪気の楽園」。
何故か第8巻の通常版だけ登録が復活!

●無邪気の楽園(8) 通常版: ジェッツコミックス
2015年8月27日発売予定
あれ?ひょっとして復活なのか・・・って期待して検索かけるも。
登録はこの8巻だけ。
Kindle版の復活も無し・・・謎です。
|
2015年6月25日(木)
|
Windows10搭載パソコンの購入は第6世代Coreモデルまで待つべきかな。
今日の正午からスタートして、もう目標金額の66%いってる!!
本日の16時より予約解禁!
そういえば、「艦これアーケード」はいつ始動するのかな?
後日、修正パッチ配布で済まないのか?
”1970年代の日付が付いた肉も含まれていた”
一体どこからかき集めたのやら。(^−^;
人間、追い詰められると冷静な判断が出来なくなる・・・っていうのはわかるけれども。
これはどうやっても誤魔化しようがないだろうに。
大丈夫か?ヤマダ?
ヨドバシ、通販最強になってきてるなぁ・・・。(^−^;
どんどん台数が増加する・・・。(´Д` )
ドラム式、確かに中には入れるだろうけれど。
中から扉を閉じる事って出来る?!
勝手にデータ収集してそうな中華製も怖いけれども。
Windowsアップデートを導入すると不具合の出るプログラムがあるから、じゃあWindowsアップデート自体を止めちゃえ・・・っていうことらしい。
アホちゃうか!?(゜Д゜;)
■ お買い物です
■ フライパンを新調!
我が家にあるフライパン、全てがコーティングの効果を失って焦げ付きが酷い状態。
我慢して料理していましたが、我慢の限界です。
とりあえず、「目玉焼き」など頻繁に使う小型フライパンを新調!!


●GSW 健康フライパン 20×5.3cm 平型 IH&直火兼用 ナノダイヤ&チタンダブルコーティング【並行輸入品】
高火力のIHゆえに、ヘタに薄いフライパンを使うと熱変形しちゃいますから。
それと熱に弱い&溶け出すと体に悪いフッ素コーティングの製品は候補から除外。

で、この辺りが無難かなぁ〜と。(^−^;
日本ではOEMでロゴマークを刻印し「ruhru」というブランドで展開しているようですが、オリジナルの輸入品の方が4,000円ほど安い!
さぁ、使い倒すぞぉ〜。
[追記]
裏側の中央に窪みがあるせいで、我が家の通常のコンロ口では認識出来ず。
オールメタルの方では無事使えました。
油無しで目玉焼きが焼けて久しぶりに感動。
■ 怒濤のお届けラッシュ!!


●甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray]
遂に最終巻!
テレビ未放送エピソードを収録ですぞ!
って、いすずの入浴シーンからスタートだとぉおお!!(゜Д゜;)
色々ハプニングが連鎖していってとんでもない事に!(笑)
本編にも”ひゃっはー!!”な園児が登場したけれども、わくわく幼稚園やべぇ!!
あの3人組だけじゃなかった!!
いすず・・・やっと勇気出したのに可哀想すぎる。
すっげー面白かったです。さすが京都アニメーション。
|
2015年6月24日(水)
|
手ブレ補正に加えてタッチパネル液晶だし。
使い勝手良さそうだ。
<関連リンク>
○フォトヨドバシ ライカQ
メッセージの返信入力やプレイリストの再生など、Siriで実行出来ますから。
次のiOS9ではその精度が上がるそうだし楽しみですよ。
HDMI2.0準拠4K/60Hz対応のHDMI端子を2系統搭載して6万円ちょっとかぁ。
完全受注生産モデル。
さらばアナログ放送・・・。
そういえば、先日屋根裏の収納を片付けていたらブラウン管テレビが出てきた。
14型であの重さ・・・時の流れを痛感した。
こちらは明日まで!!
MVも公開されましたが、なんてほのぼのしているんだ・・・。
さすがにないとは思うけれど、原作知らずに単なる日常系アニメだと思って見た人のショックはデカそうだ。(笑)

● [まとめ買い] がっこうぐらし! Kindle版
アダルトコミックですが、特価になってますぞ!!
なにそのこだわり?!(゜Д゜;)
ってことは、LEAFの次期モデルはフル充電で500km以上走行可能に?!
ただ、肝心のリリース時期は発表されず。
1桁でも十分多いと思うのに、2桁だものなぁ・・・。
X68000、液晶ビューカム、ザウルス、メビウス・・・素晴らしい製品を世に送り出してきたメーカーなのにどうしてこうなった。(−−;
子役で大ヒットするとあまり幸せな人生は歩めない・・・?
■ お届けものです


●新妹魔王の契約者 (8) オリジナルアニメブルーレイ付き同梱版
OVA付きということで突撃!
エロさに期待しつつ、視聴するのは今晩にでも・・・。
[追記]
OVAもそれなりにエロかったけれど、本編の方がエロすぎる。
普通にフェ○チ○してゴクゴク飲んでいるシーン多すぎるわ!!
それに長谷川先生の処○膜に射○って・・・。
映像化は無理だな。(笑)
|
2015年6月23日(火)
|
店頭予想販売価格は36万円。
初代と比べればかなり安くはなりましたが、それでも割高感あるなぁ。
「X10」発売の4日後にリリース!!
それなりの価格がするヘッドフォンは店頭で試聴してから買っていたなぁ・・・。
当初発表していた人数より少なくなったけれど、それでも100万人以上・・・。
おわびの手紙を発送するようだけれど、それも税金が使われるわけですよね。
1回の給与遅延で一気に全社員8名が退社するとは思えない。
そこに至るまで色々な問題があったんだろうな・・・。
凄すぎる。
鳥取は個人の珈琲店とか多くて珈琲激戦区らしいけれど、これなら撤退する心配はしばらくなさそうかな?
認めたのか・・・って思ったら。
”いくら過去の記憶をさかのぼっても『憂国』を読んだという記憶はないが、もはや私も自分の記憶を信じられない状況になった”
あくまでも偶然似ちゃったって言いたいようだ。
■ お買い物です。
Kindle版の配信開始!


●げんしけん(18)
斑目ハーレム状態からスー撤退?!
次巻が楽しみです。


●今日のユイコさん(5)
これが最終巻。
まさかユイコさんから・・・で終わるとは!
■ お届けものです
怒濤のBlu-ray到着ラッシュ?!


●【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 5(完全生産限定版)(クリアブックマーカーver.5付) [Blu-ray]
第5巻到着!
奇数巻といえば、描き下ろしのコミックが同梱なのですよ!
今回はライバルの女性ピアニスト「井川絵見」のお話。
美形キャラということで、モテるんだろうなぁ・・・とは思っていましたが。
通っている中学ではあんな事になっていましたか。(笑)

(↑)クリックでついっぷるフォトの画像が開きます。dp3 Quattroで撮影しました。
ユウジアジキでマンゴータルトを買ってしまった。
お洒落なケーキ屋さんなんだけれど、注文時に
「”宮崎まんごー大トロにぎり”1つ下さい。」
って言うのは凄く気恥ずかしかった。
ここは寿司やじゃないよね?(笑)
でも、次に購入した奥様は「マンゴータルト2つ」って注文していた。
そっか・・・それで良かったんだ・・・。(´Д` )
それにしても、宮崎マンゴー・・・高いだけあって甘いわぁ♪
|
2015年6月22日(月)
|
パッと見はほとんど同じにしか見えないボディ。
今回はWi-Fi搭載が一番大きな機能追加ですが、「GR」ユーザーはあまり使う事がなさそうだよなぁ。


●RICOH デジタルカメラ GRU 初回生産限定セット 175850
2015年7月17日発売予定
まだ初代売っていたんだ・・・って思ったのは私だけ?(^−^;
採用しているAtomもx5-Z8500だし、メモリ4GB、ストレージ128GBとかなり豪華な仕様です。
ディスプレイの解像度とかちょっと残念ですけれども、この価格は魅力だなぁ。
肝心の撮像素子は「RX100III」同等品という噂ですが。
それにしても売価が高い。
AppleがLightning端子を捨てたら使えなくなっちゃうし・・・。
我が家もコストコなどのストック用に冷凍庫ありますが、屋外にも置けるっていいなぁ。
SUVはちょっとした段差で擦る可能性がないのが羨ましい。
さすがに外車のSUVは燃費が悪いからなかなか手が出せないけれど、マツダの「CX-5」とか燃費性能が良いモデルもあるからなぁ。
やはり版権フリーの楽曲を使うしか!!
事故の瞬間をよく撮っていたなぁ・・・。
止まったアウディもその後のタクシーも、信号が赤に変わるタイミングでそのまま交差点に突入って感じみたいですね。
これでほぼ全ての番組の放送日程確定です。
今回は本数多いよなぁ・・・。(^−^;
|
|