購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年11月9日(日)
|
売価がどれくらいになるのか。
展示しているのはメインメモリ4GBだけれども、クリエイター向けだから最大メモリはどこまで搭載できるんだろう?
先行販売モデルに当選、無事到着ということでレビューが!!
一緒に出社って無理がある!!(゜Д゜;)
来年2月の正式販売、一体どれくらい売れるんだろう?
2015年1月29日まで!!
声優陣も豪華!!
議員達・・・韓国が買収済みって感じがする。(;´Д`)
どうしてこうなる?!(゜Д゜;)
|
2014年11月8日(土)
|
さすがにAF完全追尾とはいかないまでも、前モデルからはかなりの進化ですね。
昭和レトロ感満載の「Crystal」でしたが、2期あるとは!!
AWDモデルが早くも追加。
パッと見、外見上はボンネットの膨らみが違うくらい?
AWDになることでの車重増加がどこまで抑えられているか気になりますね。
生後6ヶ月って・・・ヤンチャで可愛い時じゃないか。
こういう人は動物飼う資格ないわ!!
ひえぇえええ!!(゜Д゜;)
でも、普通に考えると金属製のハンマーじゃ素材が何だとしても破損すると思うんだけれども。
これって誇大広告にならないんだろうか?
決算カード情報だけでなく・・・か。
第2のペッパーランチじゃないか。
自動車専用道路を徒歩とか自転車とか・・・そっちが悪いのに車は強者だから裁かれてしまう・・・どうなのよそれ?(;´Д`)
■ ダイソンの加湿器「AM10」を買ってみた!


●ダイソン 超音波式加湿器(木造5畳まで/プレハブ洋室8畳まで アイアン/サテンブルー)dyson Hygienic Mist AM10 IB
まず、何故こっちのボディカラーを選んだのか・・・ですけれど。
吹き出し口がシルバーの方が、水滴汚れは目立たないので最初はそちらを買う予定でした。
が、問題は本体のベース部。
光沢ある白ボディのせいで、湿度表示が明るいところでまったく見えない!!
ブルーの方でもうっすら白く見えるっていうレベルなので、視認性を重視したらこっちを選ぶしかありませんでした。
光沢のある白って傷とかはかなり目立ちますから。
そういう点でも黒ベースのこちらの方で正解だったかな?

さっそく動作させているわけですが。
確かにフィルターレスという点は魅力なんだけれども。
水タンク自体を開封分解できないので、手を突っ込んでタンク内部を掃除するという事が出来ないのはかなり気になります。(;´Д`)
給水タンク部の掃除方法は中にクエン酸と水を入れてしばらく置いて・・・という感じ。
メーカー的にはUV-Cライトでの除菌をウリにしていますから。
ウリ文句通りの除菌性能なら確かに掃除できなくても大丈夫ですけれど。
水タンクは使っていれば”ぬめり”が発生するのは間違いないので・・・そういうのが気になる方はちょっと不満な仕様かも?!

肝心の加湿時の動作音なのですが。
羽根のない扇風機としては最新モデル並に静か。
ただし、ミストが放出される加湿時はタンク部での「ジョボボ・・・ボコッ・・・ボコッ」という給水音がちょっと大きめ。
寝ている時に動作音が気になるって人は店頭で確認してから買った方がいいと思います。
[気になる点]
給水タンク内を拭き掃除出来ない事の他に気になる点をいくつか。
これが一番重要っていうか・・・ある意味”欠点”にもなっちゃうんだけれど。
加湿時に寒い!!
扇風機と融合したことで、ミストを遠くまで運べます・・・というのがウリ。
超音波式の加湿器も同様に室温を下げるという欠点がありますけれども。
それに大風量が加わってしまったので・・・。(;´Д`)
扇風機と同様な首振り機構とか風の向きを上向きに出来れば良かったんですが・・・。
ただ、加湿器は暖房機と併用して使うはずなので。
適度なサーキュレーターとして考えれば問題ないとも言えます。
次に、
給水がちょっと面倒
というのも欠点かな?
まずは吹き出し部分を引っこ抜いて、タンクを外し。
タンクをひっくり返して、下部にある給水弁を回して引っこ抜く。
で、そこから水を入れる・・・という方法。
注ぎ口も小さめなので、正直ちょっと使いにくいですね。
<追記>
動作後に吹き出し口を外す時、内部に残っていた水が外すと同時に流れ出てくる事もあるので注意!
[良さそうな点]
不満な点はありますが、確かにフィルターレス。
気化式やハイブリッド方式などのような定期的なフィルター交換不要というのは嬉しいですね。
それと、超音波式の加湿器と比較してなんですが。
超音波式は吹き出し口に手をかざすとあっという間にビッチョリ状態になりますが。
ダイソンの場合はちょっと手の表面が保湿されたかな・・・程度。
使い始めなので何ともですが、白粉発生リスクが少ないかもしれませんね。
結論から言うと、
かなりよく出来た製品だと思います。
ただ、最初の商品ですから。
扇風機同様に年次改良されていくはず。
今回感じた不満点も次のモデルでは改善されるはずです。
欲言えば、もう少し安くして欲しい・・・。
[追記]
しばらく運転していたら、フロントの台座とタンクの隙間が濡れていることに気がつきまして。
試しに湿度設定を上げてミスト発生状態にしてみたら・・・。

隙間から盛大にミスト噴いてる!!(゜Д゜;)
部品の組付けを見直してみるも、状況は変わらず。
でもまぁ、発生器とタンクの接合部にはゴムパッキンないし・・・仕様かも?
と、思いつつも一応サポートへ電話してみる。
サポート「そのような仕様ではないので、新しい製品と交換させて頂きます。」
初期不良に当たってしまった!!orz
Kindleストア、アフタヌーン大収穫祭2014 第2弾!!
99円はお得!
|
2014年11月7日(金)
|
来春から下り速度が大幅にダウンするWiMAXですから、早めにWiMAX2+に切り換え必須ですね。
Web限定販売でお値段148,000円!!
なんていうか・・・戦闘無しで”きゃはは♪うふふ♪”の日常アニメで良くね?!
発売は来春!!
”グラフィックが凄い=神ゲー”ってわけじゃないからなぁ。
シナリオ含めての完成度に期待!!
フェイスリフト後のA6を更にシャープにしたような雰囲気ですね。
松屋で600円はちょっと高いなぁ〜って思いますけれども。
これは確かに満足度高そうです。
チキンナゲットの問題以前に、色々迷走していた感があるからなぁ・・・。
オーナーが手放すのも納得。
無断利用の常習だったようだけれど、今回はヤバイってことでとんずら?!
iTunesのアプリストア以外からアプリをダウンロードって・・・駄目だろ。
OS Xにまず感染してから・・・ということなので、Macユーザーは要注意か。
■ お買い物です


●亜人(5)
書籍版と同時発売だったので、Kindle版をチョイス!!
亜人 VS SWATの戦い・・・どんなに凄腕の人間チームでも相手が不死じゃなぁ。
そして遂に主人公が行動開始!!


●さんかれあ(11)<完> (講談社コミックス)
最終巻到着!
連載開始時より、どういう結末にするのか楽しみだった作品ですけれども。
巻末のコメントの通り、バッドエンドではなく・・・かといってハッピーすぎるエンディングでもなく。
二人がその後なったのかはご想像にお任せします・・・って感じでした。


●さんかれあ(11)
Kindle版も配信スタート!
私は書籍版を予約していたので、そちらの到着待ち・・・。
げっちゅコムでも予約受付再開してる!!
発売まであと13日!!
■ 2014年12月発売のコミック類私的チェックリスト
■ フィギュア予約開始情報
|
2014年11月6日(木)
|
「dp2 quattro」のカリカリの絵に慣れすぎてしまうと、等倍確認して”あれ?ピント合ってなくね?”って思ってしまう・・・いかんいかん。(−−;
高感度に強いのは前モデル同様のようですね♪
iPhone以外に接続するにはそれぞれ専用のアタッチメントを用意する必要あり。
iPhone用のマイクだと、色々選択肢あるからなぁ・・・。

●FOSTEX オーディオレトリバー AR101L
ツイッターのアカウントまで消さないといけないって・・・一体どんな理由だよ?!
凄く犯罪臭がするんだが・・・。(;´Д`)
(゜Д゜;)・・・。
ドアにしがみついてきたって・・・そりゃ怖いから逃げたくなるわ。(−−;
って、町田市かよ!!
リンク先に噴いた!!(笑)
自業自得だわ。(;´Д`)
会見見ていて、本当に成人男性なのかよ・・・って印象を受けたなぁ。
色々と認識が甘すぎるだろ。
こういう装備が全車標準装備になれば、かなりの事故は抑止できるだろうなぁ。
死亡事故とかじゃなかったのは幸いだけれど。
この手の車に乗る人、飛ばしすぎているケース多いからなぁ・・・。
こういう車こそ紳士的な運転を心がけて欲しいわ。
<関連リンク>
○千葉で1億円の車「マクラーレン P1」が高速の料金所で事故る
■ 今期アニメでBlu-ray突撃を決めた作品、全て予約開始!
■ お届けものです


●ULTRAMAN(5)限定特装版 (ULTRAMAN全身フィギュア付き) (ヒーローズコミックス)
第5巻!
連続殺人事件が一段落したら新たなウルトラマンが!!
セブンの次はエースかよ!!(゜Д゜;)
付属のフィギュアはアクションフィギュアではないので。
その分塗り分けはかなりしっかりしておりますぞ!


●新世紀エヴァンゲリオン(14) 角川コミックス・エース
2015年11月21日発売予定
書籍版の限定版も予約済みだけれど、Kindle版で13巻まで揃えてるのでこちらもポチったよ。
|
2014年11月5日(水)
|
来年からSIMフリーが義務化されたらこれがどう変わるのか・・・。
高画質な動画を・・・っていう用途にはあまり向いていないけれど。
普通のアクションカムでは撮影出来ない画角は魅力だなぁ。
やっと日本でも正式発売・・・だけれど、高いわ!!(゜Д゜;)
(並行輸入品よりは安いけれども。)
でも、これはかなり気になります。
何しろ、通常ピント位置をしっかり決めてから・・・っていう事をしないでも撮影出来るカメラですからなぁ。
考えるのはフレーム、構図だけ。
写真の撮り方がコレを使うとかなり変わりそう。
<関連リンク>
○後からピントを合わせられるカメラ
「LYTRO ILLUM」日本上陸
な・・・んだとぉ?!(゜Д゜;)
って事は、来年には販売されてるわけですね!!
あとでアップデートしておかねば。
予想通りの展開。
それにしても、気がつかないうちに後席にいるっていうのはホラー映画では定番だけれど不思議だよね。
どうやって乗った?!(笑)
■ お届けものです
|
2014年11月4日(火)
|
”今回何より驚いたのは宅配便で本製品が届いた時で、手渡させれた瞬間、中身は空なのではと思うほど軽かったこと。”
そんなに軽いのか!!
PC用で25万円・・・。
でも、肝心の音質は”その価値アリ!!”だそうです。
確かに、あとから番組表を見て「あ!!あれ放送していたの?!」っていう思いをしなくて済むのは魅力だよね。
在庫調整ゆえの処分価格・・・半端ないですわ。(゜Д゜;)
あそこまで大規模に動いていても、実際中国の取り締まりがないような状態。
これ・・・単なる密漁ってことではなく政治的な意図で動いているんじゃ・・・って疑ってしまうレベル。
それにしても、何なんだろう・・・この注文は。
これ、逆の立場だったら侵略だなんらで大騒ぎするくせに。(;´Д`)
ライバルのCクラスが一気にクオリティーを上げてきましたからね。
安全装備類など含めてどう対抗してくるのか・・・楽しみです。
ロリ・・・もとい、ロリポップ来た!!
Windows版は今回は問題なし。
リリース予定の「Firefox34」も同様に無効になるそうです。
今月末発売のコミック版「エヴァ」最終巻。
セブンイレブン店舗受け取り専門特典付きが7netで予約開始!


●新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(セブンネット限定特典付き)(セブン-イレブン店舗受取専用)
2014年11月20日発売予定
通常通り配送お届けの限定版も7netならまだ注文可能!!

●新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版)
2014年11月20日発売予定
ちなみに、Amazonなど他の通販は受付をすでに終了しております。
|
2014年11月3日(月)
|
我が家で現在愛用中の炊飯ジャーです。
新米が更に美味い!!
私は”買って幸せ”の方ですね。
積層型センサーは時々噂になりますが、シグマのフォビオンセンサーの特許が切れないと・・・という話も聞きます。
でも、センサー開発が得意なソニーが積層型作ったら”シグマのカメラ終了のお知らせ”状態になりそうですよね。
最新映像も来てる!!
なんてマニアックな・・・。
犬は遊びだと思ったんだろうな・・・。
これも韓国のロビー活動の効果か・・・。
これって”密漁”っていう表現自体がもうあってないでしょ・・・。
完全な”海賊行為”ですよ。
あーあーあー・・・。
これは美味そうだ♪
正直、若い学生バイトよりも中高年の人の方がしっかり働いてくれる・・・っていう印象があるよ。
基本”箱型”だし・・・似ちゃうよね。
韓国って事故後の対応がほんと馬・・・(以下略)。
これ、おかしいだろうってやる前に指摘する人いないのか?(;´Д`)
先日ニュースになったキャンピングカーの炎上事故。
原因はどうやら落下物だったようで・・・不幸すぎる。
■ 99円売価だと思わずポチっちゃいますよね・・・。
Kindleの特価恐るべし・・・。
で、1巻とか最初だけ安いと続きが気になって結局・・・といういつものパターン。
|
2014年11月2日(日)
|
iPhoneに関しては次のキャリアモデルからかな?
ただ、私の場合今のauから乗り換える予定はないのであまり関係なかったり?
あとは低価格なSIMに対抗する料金プランの登場に期待。
99円になっている作品は要チェック!
あのシーンをどこまで描けるのか・・・期待しているところはそこかな?

●食戟のソーマ 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)
2014年11月4日発売予定
最新10巻はKindle版も同時発売!
絶好の登山日和ですね。
(゜Д゜;)・・・!!
原因が特定出来ないと何も始まりませんな。
確かにツイッターのパクツイとか最近多いですよね。
発信者だと思ってRTしたら、パクツイだったって場合はRT解除するようにしてますけれども。
セーフティー機能が搭載されるし、これで値段差があまりなかったとしたら3年以上待ってやっと納車された人達が不憫すぎる。(^−^;
<関連リンク>
○EV普及へ 米「テスラ」が大阪に仮店舗 パナと提携で注文相次ぎ
痛いニュース入り。
どの段階で混入したのか気になるなぁ・・・。
製造段階でだったら、衛生基準どうなってるんだって感じだし。
■ アルバイトをバックレた男がバイト先に手紙を残す→ツッコミどころが多すぎて従業員に晒される
働くこととはどういうことなのか・・・まったくわかっていないなこりゃ。(;´Д`)
乗っている人がスピードを出しすぎるっていうのもあると思いますが。
フェラーリで事故を起こすと車体はグッシャリで乗っていた人死亡っていうイメージが確かに強いです。
山奥っていえば、千葉県のアリランラーメンもかなり山奥だったなぁ・・・。
中国かと思ったら日本だし!!
下水にガソリン流す馬鹿がいるとは・・・。(゜Д゜;)
Kindle版来ていたのでポチリ!!
|
2014年11月1日(土)
|
おおお!!これは安い!!
ただし、
”一定期間継続的に大量のデータを送受信するなど、帯域を占有し他のユーザの利用品質に影響を与えるような利用方法をした場合には通信制限をかける場合がある”
とのことなので、制限がかかる通信量が気になりますね。
PS4版だけトラブルか・・・。
「DriveClub」といい、PS4はサーバートラブル多いって印象が・・・。(;´Д`)
<関連リンク>
○「Evolve」、PS4版のαテストで障害発生
キターーー!!
寿司なんて売っているんだ!!(゜Д゜;)
正直、あそこで生鮮食料品を買おうと思った事はないなぁ・・・。
本当だとしたら、お店に卸している業者の問題かな?
犯人はブリーダーか?!
服を着た状態の犬もいたとか・・・本当に最低過ぎる!!
テスラにしても、このランドローバーにしても価格帯が1,000万円超えだからなぁ。
もう少し低価格で出して欲しいところ。
命をかけての自分撮り・・・私なら絶対にやらない。
来年からの運行開始は間違いなく遅れそうだなぁ。
新型デミオがベースのSUVということで、こりゃまた売れそうだ。
■ お届けものです


●Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第2巻 [Blu-ray]
第2巻到着!

今回の映像特典も”ブラ”ネタです♪
それにしても、「Fate/stay night」の放送が始まったこともあり。
色々見ていてキャラクターのギャップが凄いわ・・・って改めて思いました。
特に遠坂凜。(笑)
Kindle版配信開始!
|
|