購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年9月27日(土)
|
きちんと計測した結果、強度はiPhone 6 PlusよりノーマルのiPhone6が下という驚きの数値が!!(゜Д゜;)
いつ終わるかわかりませんが、まだセール中。
色々チェックして、また私のKindle購入本が増えてしまった・・・。
被害者を地雷原って・・・企業の本質が見えたような気がする。
もし、遺体を損壊しているのが容疑者の自宅ならば血液反応などの何らかの痕跡があるはず。
それが完全な決め手になると思うんだが、未だ警察からの発表ないんだよなぁ。
来年の4月以降に購入する軽自動車(新車)は、自動車税が現在の7,200円から10,800円へと約1.5倍に値上げされることはすでに決定済み。
4月の導入前までに購入した軽自動車に関しては、当面は現在の7,200円を据え置き・・・という事にもなっていますが。
(ただし、新車購入して13年目になる車は20%の増税。)
確かに、払う金額が変わったら不公平感がありますし。
1万円以上出すのなら、リッタークラスの小型車買った方が・・・という展開にもなりかねない。(^−^;
ツイートしていた人、無事だと良いのだが・・・。
■ 「テラフォーマーズ」・・・予想通りというか・・・。
残酷表現は修正だらけでしたね。
というか・・・そのシーン、真っ暗でなんだかわからないくらいです。
この作品、戦闘シーンはほぼそんな感じなんですけれど。
きちんと視聴したければBlu-rayでね・・・状態です。
あと、原作未読の人に対してはコミック付属のOVA版をまず放送してあげた方がいいんじゃないかなぁ?(^−^;
■ 「アルドノア・ゼロ」Blu-ray、交換品到着!
|
2014年9月26日(金)
|
64GBモデルで売価35,000円前後。
ハイレゾ対応モデルもどんどんお求めやすくなりますね。
こうなるとiPod touchなど、アップルの対応にも期待したいところ。
安っ!!(゜Д゜;)
スペックは安いなりなんだけれど、これでOffice付きだからなぁ。
出先でOfficeデータを開いて提示したい・・・とかなら、これで十分じゃないか?
<関連リンク>
○マウス、Office付きで25,704円の8型Windowsタブレット
■ 本日開始のアニメ
今日から、新番組がスタート!!
さぁ、今週からゴキブリ三昧の時間がスタートだわ!!
ほとんど「ガッチャマン」って印象ですけれども。
最終話の配信がスタート!
そして地上波での放送も決定です。
確かに、島とか山中の過疎地域とかは車や船を使うよりも空輸できた方が速いからなぁ。
修正版がもう来たよ!!
対応早いのは嬉しいんだけれど、ちょっと不安な気持ちにもなってしまう。
[追記]
さっそくアップデートしてみた。
これといった問題も無くサクッと終了したよー。
今度はクロネコか・・・。
■ お届けものです


●Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第1巻 [Blu-ray]
第1巻到着!
映像特典は「ファーストブラ イリヤ編」。
イリヤ編ってことは、他のキャラのバージョンもあるんじゃ?
てっきり、そろそろブラをしなくちゃ・・・で、イリヤのブラ選びの話なのかと思ったら。
”ブラが必要、必要ない”の論議エピソードだったとは!(笑)
クロはすでにブラをしているけれど、イリヤはノーブラ。
”ぺったんこなのにブラなんて必要ない!”というイリヤに対して。
クロは、「真っ平らのセラだってブラしているじゃない!!」

起こしに来たセラがそれを聴いちゃうとか。
今回はセラもいじられまくりです。(笑)


●ディーふらぐ! 9巻 OAD付き特装版 (MFコミックス アライブシリーズ)
OVA付属の最新刊!
OVAですけれど、テレビ放送ではほとんど活躍すること無かった桜と風間妹がメインという感じですわ♪
相変わらずのくだらなさです。(笑)
■ くら寿司の”どんぶり系”玩具が意外に使える?!
お皿を5枚投入すると抽選ゲームが始まって、当たると出てくるアレです。
以前はくら寿司の訳のわからない寿司マスコットだったりしましたが、最近は食品サンプル系のミニチュアだったりするので。
意外にフィギュアの小物として重宝したり?!

今回は運良く「うな丼」が当たりました。
もちろん、これにはストラップ金具とかが付いているんですが全て排除。
穴は残りますが、十分食べ物系の小物として使えそう!!

(↑)白米よりも美味しい物の味を知ってしまった赤城さん・・・恐怖だ!!

●figma 艦隊これくしょん -艦これ- 赤城 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figmaに対してはちょっと大きめなサイズなんですが。
違和感がない赤城さん・・・スゲーよ。
うな丼の他にも豚丼とか天ぷら盛り合わせとかあるみたい。
次行った時にもあるといいなぁ・・・。
|
2014年9月25日(木)
|
iPhone5sはゴールドとかすっごい納期待ちになってましたけれど。
iPhone6に関しては定期的に入荷しているみたいですね。
簡単に搭載できる液晶モニターはお値段3万円。
TNパネルってことを考えるとちょっと割高な気がするなぁ。
Plusの方は光学式手ブレ補正を搭載ということで、室内撮影などで手ブレする事がほとんど無くなりました。
これは本体が大きくなったのでしっかり持っているっていうのも要因だとは思いますけれども。
AFも速くなったし、撮影時の露出補正も出来るようになったし。
下手なコンデジの出番は無くなりますね。
<関連リンク>
○「iPhone 6 Plus」のカメラ機能を徹底検証! 「iPhone 5s」からココが進化した
現行モデルが値下げされたので、そろそろ発表が来る・・・と想定していたら来た!!
基本的なところ、本体部分は現行機と同じですが。
今度のモデルはブラシ部を変えてきました。
お決まりの吸引力の実演もやったそうですが・・・キャニスター型が負けてる!!
お買い得すぎる!!
(゜Д゜;)・・・。
■ お届けものです


●DJI Phantom 2 & Vision+対応3S11.1V/ 5200mAh リポバッテリー
DJI Phantom2用のバッテリーが値下げされとる!!
現時点で22%OFFにて販売中。
フル充電でのバッテリー1本での飛行時間は、飛ばしていたらあっという間ですから。
予備バッテリーは何本あっても困りませんぞ!!
|
2014年9月24日(水)
|
画面が大きくなったおかげで文字入力時のキーボード表示も大きくなったので。
ミスタッチが凄い減りましたよ。
確かにこの大きさで光学30倍ズームは魅力なんだけれど。
APS-Cや1型センサーの絵に慣れちゃっていると、肝心の絵は”やっぱりコンデジ”感じちゃうんだよなぁ。(等倍表示で見ると。)

●SONY レンズスタイルカメラ サイバーショット DSC-QX30(ブラック)
2014年10月10日発売予定
確かに消費電力表示+雷サージでこの価格は魅力。
ただ、このコンセントの配置間隔と向きだと充電器によってはとなりのコンセントと干渉しちゃうよなぁ・・・。

●ティー・エム・ワイ ライオス 消費電力表示機能付き6個口テーブルタップ
これはバンパーなどしっかりしたケースなどで補強するしかないですね。
やっぱりHDD買うのなら日立製か。
う〜ん・・・この側面ディスプレイって使いやすいんだろうか?
保護フィルムも施工しにくいし、ケースもこの部分をカバー出来ないわけで・・・。
正直、カメラ性能は「iPhone5s」で十分満足していたので期待はしていなかったんですけれど。
「iPhone6」凄いな!!
今更”開封の儀”ですか・・・って思ったら。
”開封から分解まで”
え?!(゜Д゜;)
まずは開封編ってことですが・・・PS4と比べるとちょっと悲しくなるなぁ。
ただの死体遺棄ではなくバラバラにされて・・・だとか。
猟奇的過ぎる・・・。
しかも、現時点で腰部分だけ見つかっていないとか。
それって・・・犯人のDNAが見つかるのを恐れて?・・・とか嫌な想像をしてしまった。
<関連リンク>
○遺体を生田美玲さんと確認 兵庫県警
[追記]
○近くに住む男、逮捕へ 兵庫県警
○近所の男を参考人聴取 神戸・長田小1女児不明
身元確認から容疑者確保までが早い!!
何でも遺体が入っていた袋の中に男性の診察券が入っていたそうです。
たまたま捨てた袋を真犯人に利用されたのか、それとも馬鹿なのか?!
[追記]
○ポリ袋に逮捕男の診察券や吸い殻…神戸女児遺棄
遺棄した袋の中にはタバコの吸い殻も入っていてって・・・完全にゴミ扱い。
しかも、男は知的障害者って・・・。
何もかも最悪すぎる。
責任能力がないってことになれば、罪に問われない可能性も・・・。
自業自得っていうか・・・。(笑)
これが500円?!(゜Д゜;)
今度のモデルは4.0Lかぁ・・・。
ダウンサイジングどんどん進んでいるなぁ〜。
あれ?何かアップデート来てる・・・って思ったら、これか!
うわぁああ・・・。
送信先は香港のサーバーだそうな。
■ 結局、「Spigen」のケースはキャンセルしました。

この注文履歴の画面から「キャンセルリクエスト」を選んで手順通り送信。
なかなかキャンセル確認メールが届きませんでしたが、本日無事キャンセル処理が完了!
Amazonのカスタマーに確認したところ、基本的にマーケットプレイスの注文に対してキャンセルリクエストをした場合。
対応の猶予として3日間という期日がお店側に与えられているそうです。
ですので、キャンセルリクエストを行って4日目になっても音沙汰がない場合はAmazonへ連絡するようにしましょう。
私の場合は、なかなか発送されないというのもありましたが。
予約した時の価格から比べて、現在の売価がかなり値下がりしていたのが大きいです。
Amazon自体の取り扱い商品なら、例えばBlu-rayみたいに予約時と発送時とで価格が変動した場合は安い方の価格で請求されるので安心ですが・・・。
あとは、このケースに対してはこんな対策がありましたし。
人気製品故、発送処理が追いついていないそうですから。
対策済みパッケージになった頃にでも改めて購入することにします。
現在、Kindle版が99円!!
|
2014年9月23日(火)
|
3日間で1,000万台!!
転売屋が出る原因になったように、中国ではまだ未発売なわけで。
正式発売されたら一体どれだけ増えるんだ?!
そろそろBDレコーダーを新調したいところですが、4K録画&バックアップが出来るまで我慢かな?
Sigma Photo Proはバージョン6.1が正式版ですから。
その公開が待たれますなぁ〜。
iPhoneはAppleCareの加入は必須でしょ!
加入しないでの運用は怖いですわぁ・・・。
やっぱりか・・・。
組み体操の「人間ピラミッド」といえば、最後に合図で崩すところまでが演技だけれど。
私の学生時代にも崩れるタイミングで上手く手を前に出せなくて骨折したっていう出来事があったな・・・。
今の子供は体格もよくなっているから、体重も増えているしなぁ。(−−;
朝日新聞の不祥事、どんどん出てくるなぁ・・・。
これは面白いなぁ〜♪
そういえば、色々なポップコーンのお店が出店してきてますよね。
<関連リンク>
○ギャレットポップコーン
○ヒルバレー
○ククルザポップコーン
○ポップグルメポップコーン
○ドックポップコーン
ポップグルメはまだ食べたことないけれど、個人的にはヒルバレーのが一番好みだったかなぁ〜。
これは・・・使う機会無いわー。
■ その後の「iPhone6 plus」
注文した「バンナイズ 完全無欠 の iPhone6( アイフォン シックス ) Plus ( プラス )用 薄型 キャリング ケース コンパクト バリスティックナイロン 製 ( ブラック )
」が未だ届かず・・・というか、発送日未定なので。
とりあえず、何かポーチに入れたい!!
で、探したらアレがありましたよ!アレが!
初代「W-ZERO3」付属のポーチが!!
あれなら幅的にいけるんじゃないかと試してみたら・・・。

長さ足りず!!(;´Д`)
当時、”でけぇ・・・!!”って思った「W-ZERO3」よりも「iPhone6 plus」はデカかったってことか。
「iPhone6 Plus」といえば。
Amazonに頼んである「iPhone 6 Plus ケース, SpigenR [ 二重構造 スリム フィット ] ネオ・ハイブリッド Apple iPhone (5.5) アイフォン 6 プラス カバー (国内正規品) (ガンメタル 【SGP11064】)
」も未だ届かず。
Amazonの評価にも書かれていますが、当初は20日前後お届けになっていたのに未だに発送される気配無し。
今日確認したら、”在庫あり”になっているけれど・・・。
未だ発送の気配無し。(;´Д`)
(確かに問い合わせ入れても返信すら無いんだよなぁ・・・。)

商品は発送準備中ステータスで止まっているから、マーケットプレイスなので即キャンセル出来ないし。
(※キャンセルリクエストは向こうが対応してくれないとキャンセルされない。)
商品自体は良い出来だと思うんですが、人気でオーダー集中したのか発送業務が間に合っていない雰囲気だなぁ。
とりあえず、うちは現時点でのお届け予定は10月2日以降ってなっているので。
遅すぎるからキャンセルリクエストを送信してみましたが・・・どうなるかな?
(だって・・・売価が予約した時よりも600円以上値下がりしてるし。)
■ お届けものです


●月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
結局突撃!!
なんていうか・・・動画工房制作作品の購入率高いわぁ〜♪
リアルな動かし方ではなく、アニメならではのキャラクターの動かし方。
それがツボにハマってしまっているようです。
Blu-ray版には特典として新作アニメが収録されているのも魅力。
その新作映像、まさかテレビ放送最終話のあとのお話だとは・・・予想外。

時間は短いんだけれども、各巻に収録されるから要チェックだわ!!
っていうか・・・第2期やってよ!!


●【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
届いたんだけれど・・・。
”ワ〜イ♪”って開封したら、ディスクと共に大量のプラスチック片がボロボロと。

ディスクを固定するツメ部分が両方とも砕け散っていた!!
商品はポスト便で届いたんだけれど、外装にヘコミなどの破損はなし。
もしも、圧力を中央に受けての破損だとすると・・・原因はAmazon特典の缶バッチじゃないかと疑ってしまう。
(ケースの中央部にセロテープどめされてましたし。)
ディスクに傷が無かったのは救いだけれど、この状態だとディスクが固定出来ないので・・・。
Amazonに交換依頼しましたわ。(−−;
っていうか・・・バッチ要らないわー。
|
2014年9月22日(月)
|
あくまでも433Mbpsは理論値の最大通信速度だけれどね。
実際の通信速度が100Mbps出たら私は十分満足だけれどなぁ・・・。
単色っていうのがなぁ。
車のヘッドアップディスプレイも、今やカラーが当たり前になりつつあるし。
ソニーは「ダイレクトマニュアルフォーカス」と組み合わせてよく使うAFエリア移動。
やっとフジも十字キーでダイレクト移動できるようになるのね。
前編はこちら。
”iPhone 6 Plusはわれわれのバッテリ消耗テストで、13時間16分という好成績を収めた。”
凄いな・・・。
普通の使い方ならば、予備のモバイルバッテリーとか不要だわ。
あとは、フルHDの解像度に対応していないアプリがまだ多いのが欠点か。
ダイソンは価格の高さとバッテリー稼動時間の短さしか欠点ないですし。
正直、ハンディクリーナーでは最強の吸引力だと思います。
それと、紫外線放射でダニは死なないって・・・某番組で検証してましたなぁ。
結局、ダニを処理するためには高温乾燥しかないわけで。
そうなると、吸引力が強い製品の方がふとん掃除には最適ってなりますよね。
記事の結果も予想通りです。

●DYSON DC61motorhead DC61MH
まぁ・・・作っているだろうなとは思っていましたが。
どのタイミングで出してくるのか・・・だなぁ。
以前から噂はありましたが・・・本当に出るんだ。
現行A8よりも大きくなりそうだし、もはや日本の道路事情には合わない車ですな。
かなり良い出来の車なんですが。
レーダーセーフティーの誤動作、やっぱり指摘されていますな。
アコードハイブリッドが採用しているレーダーセーフティーは新型フィットが採用している簡易な物と違ってオートクルーズコントロールも出来る「CMBS」なんですが。
欧州車のように、ビデオカメラと組み合わせたようなシステムではないため誤動作が多いんですよね。
以前、搭載された車に乗りましたが。
まったく問題ないシチュエーションで突然ABSが介入して急ブレーキがかかった時は死ぬほどビックリしましたわ。
まともな記者もいると・・・思いたいが。(;´Д`)
問題は全ての車が一気に全自動運転搭載車に変わらないっていう点ですよね。
もしも、こんな状態に自動運転じゃない車が混じったら・・・。
私だったら混じれる自信はないです。
■ 英国人「え?これレンジローバーのパクリじゃん。 中国人「は?断じて違うウチのオリジナルだから。」
エクステリアだけかと思ったら、インテリアデザインまでもろパクリ。
これはアウト過ぎる。
■ iPhone 6を購入するために大勢の中国人がニューヨークのApple Store前に集結、やりたい放題の末に最後はiPhoneを闇市に流した模様
室内に犬がいる我が家・・・大変気になります。
正直、かなりデザインで損をしていた車種ですから。
このフェイスリフトが実施されれば、かなり売れそうな予感がします。
”牛肉を使ったものより高めだ。”
な・・・んだとぉ?!(゜Д゜;)
今日からスタート!
|
|