購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年8月24日(日)
|
リモートシステムで分離かぁ。
ということは、カメラユニットと本体とで個別バッテリーって事ですよね。
連続動作どれくらいなんだろう?
1巻に3話収録で全9巻!!
全27話?!
「ハイスコアガール」のように作者側にまったく非がないのに連載中止とか・・・ほんと作者が可哀想すぎる。
買うのはかなりの熱狂的ファンだろうなぁ・・・。
もしくはネタフィギュアに使いたい人とか?
昨日報道された、
○代ゼミ、20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約
というニュースにビックリでしたが。
大手でも少子化の波には勝てなかったって事なのね。
4人乗りの車に8人って・・・。
乗車している半分はシートベルト出来ないわけで・・・まさに自殺行為。
留学でテンション上がって馬鹿やっての結果がこれ・・・親が可哀想だ。
冬場、特に皮製のシートでは必須装備なシートヒーター。
大抵はサーモスタットで温度が上がりすぎると自動で切れて、冷めるとまた通電して・・・って仕組みになっていますが。
低温火傷するほど加熱するって・・・GMのは一体どうなってるんだろう?
健常者なら熱くなりすぎれば自分でオフにするけれど、今回は本当に不幸な事故ですな・・・。
あまりアストンっぽさを感じないフロントデザインだなぁ。
せめて1回のフル充電で500キロくらい走れればなぁ・・・。
”万引き”っていう表現はそろそろ自粛すべきだと思うよ。
”被害金額がわずか=万引き”って使い方なんだろうけれど、金額の大小関係なく歴とした”窃盗”ですから。
ネットの世界には色々な人がいるわ・・・。おそろしや。(;´Д`)
|
2014年8月23日(土)
|
センサーサイズがどうなるのか・・・だなぁ。
完全に女性向けですね。
現時点で日本で販売されるかは未定。
シリアル番号調べておかねば・・・。
9月26日の放送が最後とのこと。
30年前・・・まさにおっさんホイホイ!!
そういえば、今の若い人。
ビデオテープ使ったことがないっていう人もいてビックリしたわ。

●おたくのビデオ スペシャル・エディション [Blu-ray]
2014年12月26日発売予定
今日から2週間だけの限定公開!
26タイトルの各1巻無料配信、カラー版 1巻50%OFF・2巻以降25%OFF!
きちんと声優を使ってくれるだけいいじゃないかと。
下手なタレント使われるよりマシです。
サービスがスタートしたころはアクセスしたけれど、今じゃまったく・・・。
車が運転出来れば何とかなるけれど、高齢になればそれも難しい。
中には「ネットで注文すればいいじゃん?」って言う人もいるけれど、全員がネットを使えるわけじゃないしね・・・。
給料が高いということは、それに見合うだけの仕事量だと思うのよ・・・。
”着ぐるみの資材はホームセンターや100均ショップで購入。新型ちょうせい豆乳くんは3万円ちょっとで制作した。高い鼻は紙粘土製だが、よく折れるとのこと。 ”
おい・・・。(゜Д゜;)
アイスバケツといい、こういう遊び感覚のリレーってアメリカはすぐ流行るよなぁ。
でも、知らないでこのスタバに行ってしまった場合。
参加しないわけにもいかないし・・・強制ではないそうだが、どうなのそれ?
<関連リンク>
○「氷水バケツ」で消防士が重体 米
度が過ぎるとこうなる。(;´Д`)
飼い主に非は無さそうなのに・・・手放すしかないって酷くないか?
車が動かなくなれば車両を盗まれる心配はなさそうだけれど。
収納部とか無理矢理開けるとかで壊されそうな予感が・・・。
■ その後の「The Last of Us Remastered」
|
2014年8月22日(金)
|
日本でコンシューマ向けに販売してもどれだけ売れるかなぁ?
上に乗るテレビの重さは40キロ程度まで対応とのこと。
こういう設置が出来るスピーカーは場所取らなくていいよね♪
お値段、税込105万8,400円・・・流石はライカ。
あれ?でも、ライカお馴染みの赤いバッジがない?!
代わりにネジ付いてるけれど・・・どうしてこんなデザインに?!(;´Д`)
大きさ的にドール用の小物としても使えそう?!
やるとして、どのような制裁を?!
今回は完全に封じ込め失敗だよなぁ・・・。
これ以上拡大しないことを祈る。
どうもシティっていうと、かつてのAmazonクレジットカードの突然の廃止騒動とか。
不正アクセスでポイント交換が一時停止したりとか・・・あまり良いイメージがなかったりするよ。
これは納得いかないだろ・・・。
悪いのはどう考えても子供。
敷地に不法侵入して噛まれているわけだから、警察に相談して事件にすべきでしょ。
話を盛っているというのも、それで嘘だとすぐバレるはず。
常識無い人が近所に居るとほんと嫌だなぁ。
開催日は明日なので前日入りしている車はほとんどないと思いますが。
駐車していたとしたら脱出不能ってことか。
予約していた人とか、これから駐める場所探さなくちゃいけないわけで・・・。
5千台以上かぁ・・・他の駐車場でさばけるような数じゃないな。
まったく反省の色無しなのね。
思考も狂っているとしか言いようがないし・・・。
出所したら自殺するって言っているけれどねぇ・・・。
もうWindows9か・・・。
■ お届けものです


●アルモニ コレクターズ・エディション [Blu-ray]
2014年11月28日発売予定 【公式サイト】
お!「アルモニ」だけでBlu-ray出るのね!(・∀・)
この作品、冒頭の語りがとっても「SAO」っぽいよね。
|
2014年8月21日(木)
|
「RX100 III」とか魅力的なコンデジも出ているけれど、売価が高めだからなぁ。
10万円近いと普通にミラーレス一眼が買えちゃうし。
同じような価格帯では中判クラスに近い絵が撮れる「dp2 Quattro」とか、4K動画が撮れる「FZ1000」とかもあるけれど。
本体のサイズがすでに”コンパクト”じゃないし。(^−^;
メモリとストレージ容量を増やして、これでWindowsタブレットだったらなぁ・・・。
以前、このシリーズを使っていたんですが。
刃が寿命で買い換え・・・ってなった時に、刃が品切れで納期未定という展開。
そのため、パナソニックのシェーバーに買い換えたという経緯が・・・。(^−^;
深ぞりではないけれど、肌がヒリヒリしないシェーバーといえばフィリップスなんだよね。
新型・・・気になります。
ミラーショックをどう軽減しているのかと思ったら、ゴム製のダンパーを追加してあったのね。
東芝からやっと”東芝製”のロボット掃除機が出てきました。
充電台にゴミを蓄える機能を搭載という点が新しいですが、この手のアイテムは複雑な機構を入れれば入れるほど壊れやすいという印象があるんだよなぁ。
かなり「ルンバ」を研究して作ったようですが、耐久性と交換部品のサポート体制も同レベルである事に期待です。
もう第4弾来るのか!!
第3弾のもうひとつのエンディングまだ見てないよ!!(゜Д゜;)
今まで普通の携帯を使っていた人が初スマホという場合は色々トラブルがあるようですなぁ・・・。
象牙加工製品を買わないって流れにしないと密猟は無くならないだろうなぁ・・・。
正直、こんなのに騙される人なんていないだろう・・・って思ったのに。
意外に実被害出ているからビックリ。
さすがにテレビでも報道されているし、テンプレ利用じゃこれ以上被害者出ないとは思うけれども。
この母親・・・常識なさ過ぎる!!(゜Д゜;)
■ お届けものです
|
2014年8月20日(水)
|
久しぶりに「dp2 quattro」の記事が!
JPEG撮って出しはかなり使えるけれど、低ISOでも全体にザラッとしたノイズがのるので。
やっぱりオススメはRAWで撮影してSPPで現像。
その際にノイズリダクション調整する・・・っていうのがベストだろうなぁ。

●SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257
「ノンフライヤー」、ヒットしたらどこのメーカーなのかわからないような似たような製品がゴロゴロ発売されたからなぁ。
元祖が新モデル投入ということで、買おうか悩んでいた人は突撃時期かも?!
注目は最高感度だけでなく60p対応という点ですな!!
来年あたりに出てくる4Kビデオカメラは基本的に60p対応になりそう?
本日配信開始!!
プレイするのが楽しみです。
[追記]
さっそくプレイしてみた!!
オリジナルの最終ステージ難しいわ!!(゜Д゜;)
ニュースで映像を見たらあまりに大規模すぎてショックだ。
今年は各所で記録的な降水量を記録しているので、どこも地盤が緩んでいる可能性が高い。
これは広島だけの話ではなく、他でも起こりうると考えると怖くなるな。
”住民らは、この施設に全国のエボラ出血熱患者が集められていると思い込み、妨害を図ったとみられる。襲撃グループは発電機やマットレス、医療機器などを略奪したが、すべて返却すると約束した。”
何だかなぁ・・・。(;´Д`)
速度60キロ以下の渋滞時って・・・しかも高速道路じゃなくて一般道!!
日本の一般道は40キロ制限の道路がほとんどだから、上手く動作させれば半自動運転可能って事じゃないかこれ?!
(まぁ・・・信号機があるからそのあたりの対応もしっかりしないとだけれども。)
先進装備っていうと、メルセデスベンツのSクラスとかアウディを連想しますが。
ジャガーもかなり力を入れてくるようですな!!
食べ物、ふなっしーの再現具合高し!!
うぉおお!美味しそう!
西新宿のお店かぁ〜。
う〜ん・・・これは改悪のような気がするぞ。


●ヴァンキッシュド・クイーンズ3 限定版
2014年9月30日発売予定
オリジナルアニメ『ヴァンキッシュド・クイーンズ 新妻夢散』を収録したBlu-ray が付属!!
長らく在庫切れでしたが、やっと入荷して在庫ありに!
|
2014年8月19日(火)
|
凄いなとは思うけれど、これだと衝撃からしっかり守るジャケットとか・・・装着無理そうだよなぁ。(;´Д`)
「α6000」からEVFを省いて動画フォーマットがXAVC S対応になったモデル。
タッチパネルは非搭載っていう噂も出ていたけれど?!
これは売れそうだなぁ。
○ソニー、自分撮りモニター搭載のミラーレス「α5100」
○ソニー、0.07秒の高速AF搭載、XAVC S動画対応のミラーレス一眼「α5100」
正式発表!
AFポイントの移動はタッチ操作で行えるけれど、メニュー操作はタッチ未対応とか。
ちょっと中途半端な感じが・・・。
でも、純正アクセサリーの1つ「ボディケース」がかなり使える作りになりました。
これなら「GARIZ」のケースとか買う必要無いわ!!
長秒撮影時に輝点が目立ちすぎるっていう話は出ていましたが、不具合として対応決まったのね。
でも、センサー交換ではなくて調整かぁ・・・。
ホットピクセルをピクセルマッピングで見えなくするのと同じ作業なのかな?
肉が美味しく焼けると聞いたら、これは気になるわぁ!!
”店頭予想価格は37,000円前後”
・・・お高い!!(;´Д`)
最近の車のLEDデイライトに触発でもされたのか・・・イルミネーション内蔵って。
これって、電源入っている間はず〜っと点灯するの?!(゜Д゜;)
まだまだ開催中!
何でも、盗難後にすぐ他のお店に売り払っていたそうで。
おそらくはそれで足が付いたんだと思います。
コレクター目的の盗難だったら捕まらなかっただろうなぁ・・・。(;´Д`)
報道しちゃうってことは、過激派にも知られちゃうわけで。
そういう点の配慮とか出来ないんだろうか?!
これは目を閉じていてもかなり眩しそうだよなぁ。
中国での大麻所持は重罪。
所持していた量によっては最高で死刑ですからなぁ。
ジャッキー・チェンの息子だからといって特別待遇することなく、しっかり裁いて欲しいですね。(−−;
アップデートして正常に動作しているパソコンでも、該当ファイルのアンインストールを推奨とのこと。
■ お届けものです


●未確認で進行形 vol.6 (初回生産限定版) [Blu-ray]
遂に最終巻!
「ゆるゆり」、「恋愛ラボ」、「GJ部」、そして「未確認で進行形」・・・気が付けば動画工房制作作品のハマり率高し!!
今期は「月刊少女野崎くん」だし♪
あーあ・・・2期ないかなぁ。
|
2014年8月18日(月)
|
単焦点とは珍しいなぁ。
4Kの動画が撮影出来ます・・・ってなったら、また違う魅力を感じちゃうけれども?
実売どれくらいになるんだろう?
お値段は7万円。
スキャニングの精度はどうなんだろう?これ。
なんて懐かしい・・・。
第2期は10月4日から!!
PS3も安くなったなぁ・・・。
でも、アクセスランプを省略って・・・正直個人的には「えー?!」って感じです。
配信まであと2日!!
架空の病気って・・・無知とは恐ろしいな。
結局、初代「ボルト」は日本に入ってこなかったからなぁ・・・。
新型は導入されるんだろうか?
Suicaもか!!
今まで限定モデルとして導入されていましたが、オプションなど選べない仕様固定モデルということで不満も出ていましたからなぁ。
(たとえばA6オールロードではレーダークルーズが非搭載など。)
今回、やっと正規ラインアップに追加ということで、オプションも好きなように選択出来るようなりました。
でも、確かA6ってそろそろフェイスリフトですよね?
楽しんごさんと同じ流れか・・・。
|
|