購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年5月25日(日)
|
せめて液晶解像度はフルHD欲しいところだよなぁ。
「α7S」買わないんですかって聞かれることあるんだけれども。
動作レスポンスが「α7R」よりも軽快ならば考えても良いけれど、その点はほぼ同じみたいだし。
高感度は強くなったけれど、画素数減ることで細部の情報量減ってますからなぁ。
本体で4K録画出来るようになるまで待ちかな?
ただ逆に「RX100 III」はかなり気になってますわ。
こわっ!!(゜Д゜;)
これからは会場入場時の持ち物検査も厳重にやる必要あるな・・・。
<関連リンク>
○AKB握手会、川栄李奈さんと入山杏奈さんら襲われけが
怪我をしたのは手だとか・・・。
顔とかだったら・・・って考えるとゾッとする。
■ お届けものです
■ USB充電器のその後
購入して大活躍な5ポートUSB充電器ですが。
私が購入した黒ボディーの方はかなり傷が目立つそうです。
特にUSB差し込み部のアクリルパネルは黒艶ですし、つや消しのボディも確かに傷が目立ちそうです。
ツイッターなど見ると、傷だらけの個体が届いたという報告もありますが大抵は黒の方。
うちの個体も写真だとわかりにくいですが、

(↑)光沢面にホコリが・・・というように見えますが、全て傷です。
「プレクサス
」で拭いても取れないような傷がかなり付いてました。
(プレクサスで拭く前はもっと酷かったです。)
1箇所深めの傷があるので、そこは無理ですが。
それ以外の傷ならアレで消えそうです。
ってことで。

「ソフト99 プラスチッククリーナー
」 の出番ですわ!!
これ、メーターカバーの小傷取りなどに愛用しているケミカルの1つなんですが。
鏡面加工の製品、例えば初代PS3のピアノブラック面の小傷なども目立たなく出来る優れもの。
これをマイクロファイバークロスに少量付けて磨くわけですが。

端子内部に溶剤が入らないようにまずはマスキング。

アクリル素材を磨くコツとしては、力を入れすぎずに一方方向に拭くことかな?
(力を入れすぎると、マイクロファイバークロス自体で傷つけてしまうので注意。)
で、傷が大抵消えたら溶剤を綺麗に拭き取って。

「コーティングポリマー
」で仕上げます。
「プレクサス」でもいいんですけれども、この手のアクリル系部材はこっちの方が傷埋め効果があると思います。
(車のメーターカバーなども、プレクサス使うよりこっちの方が小傷目立たないです。)

「コーティングポリマー」を塗布して、乾燥後に柔らかいクロスで拭きあげると完成!
さすがに深い傷は(上の左から2番目のUSB右上)無理でしたが、ほとんどの傷消えましたわ!!
まぁ・・・2,000円ちょっとの機材ですから傷くらい私はそんなに気にしませんでしたけれども。
気になる人は程度によるけれど、こういういう風に消せますよってことで。
参考までに♪


●MAFEX DARTH VADER (TM)
2014年12月25日発売予定
マスクを脱いだ状態のフェイスパーツも付いているのか!!
|
2014年5月24日(土)
|
私はドット抜け保証あるDELLを選ぶかな?
ただ、この低価格モデルでは無くて買うならばリフレッシュレート60HzでIPS液晶パネルの方ですけれども。
”これからは4Kテレビ!付加価値で勝負だー!”・・・という日本メーカーにとっては衝撃的すぎる値付け。(;´Д`)
「5時に夢中!」のMCでいるのが当たり前っていう感じでしたから。
代理での放送は凄い違和感でしたわ。
6ボタンがある右手側にはグリップの張り出しがないという左右非対称デザイン!
日本でもこういう腐敗した現場ってあると思いますけれども。
必要無いのに手術までして金を取るって・・・酷すぎる。
デザインスケッチが!!
グランツーリスモ用に開発されたモデルだそうですが、市販したら需要ありそう!!
まずはルームミラーから液晶化。
これは他社も追随しそうだよなぁ・・・。
さて、サイドミラーが同様にカメラシステムに置き換わるのは何時の日か?!
”ディズニーリゾートでは、約2万人の人たちが働いており、その9割ほどがアルバイトなどの非正規労働だ。”
えぇええ?!ほとんどバイトなの?!(゜Д゜;)
一般的なストーカー行為と違って、わいせつな事や脅迫めいた事はなく。
ず〜っとアプローチしていたとのことですが、相手にとっては迷惑行為でしかないよなぁ・・・。
何でも”ガール”を付ければいいって感じになってる?
■ お届けものです

●inFAMOUS Second Son
現在プレイ中!!
イベントシーンや、移動中のキャラクター同士の会話など。
「アンチャーテッド」っぽい雰囲気の日本語吹き替えが良い味出してます♪
グラフィックはさすがはPS4という出来!
PS4オリジナルタイトルでやっと堪能出来る作品が出てきたって感じかな?
しばし熱中させて頂きます♪


●アイブカ!(仮) (セラフィンコミックス)
※18禁注意
師走の翁氏の最新巻、これは買うしかないでしょ!
アイドル研究部が廃部の危機、じゃあ学園アイドルをプロデュースだっていう展開なんですけれども。
ラブライブとは違い、こちらはお決まりの酒池肉林!
主人公のカリスマ性あってなのか、ハーレムモードに突入ですわ!
エロすぎますわー!!
|
2014年5月23日(金)
|
文字盤の上に透過型のタッチセンサーパネルがのっているのね。
腕時計の場合、ここってかなり擦るリスクがあるからなぁ・・・。
破損時のサポートなどが一番気になるかも?!
グラフィックは流石次世代機!!
これはかなり期待!!
公道は走れないし、航続距離短いし・・・かなり高い玩具という感じです。
焼きすぎだわ!!(゜Д゜;)
無煙グリルを使っていたとしたら、排気ダクト内の清掃がしっかりされていなくて油に引火して出火・・・っていう可能性高そうだ。
海の向こうではこれが原因で集団訴訟になっているのね。
■ お届けものです


●To LOVEる-とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー (限定版)予約特典オリジナルコスチューム「メイド服」が手に入るPDC&Amazon.co.jp限定特典「モモ」描き下ろし着せ替えジャケット付
「問おう!ToLOVEるの良さとは何だ?!」
「はい!女性キャラが可愛くてエッチなところです!」
「正解!」
簡単に言ってしまえば、そんな感じで作ったゲームだわこれ。(笑)
3DCGのキャラクターも頑張っているし、フルボイスだし、お触りとかエッチな要素満載だし!!
でもなぁ・・・肝心のダンジョン戦闘パートはもっとしっかり作って欲しかったかなぁ。
敵の行動パターンがワンパターンだし、エッチな部分との落差が凄い。(^−^;
とりあえず、このゲームをプレイする時はヘッドホン必須。
くれぐれも電車の中でプレイとかしないように!!
|
2014年5月22日(木)
|
わが家の「T954」はパネル内ホコリ混入で再び修理中。
(前回、部品欠品で未修理で戻ってきていますからね。)
前回修理時に、液晶パネルをメーカーが外した際に外周部に隙間が出来て、そこから更にホコリが混入していくという状況だったため部品入荷待ちの状態ですが預けちゃいましたわ。
何時戻ってくるのかまったくわからない・・・国内メーカー選んだ意味がないよ。(;´Д`)
うちの現状はそんなですが。
使っていて気になったのはSSHDのアクセスの遅さかな?
メモリ増設(16GB)したので、起動してしまえばアプリはサクサクなんだけれど。
初期起動が遅かったりするアプリもいくつか・・・。
あとはBlu-rayドライブのアクセスが遅いためなのか、ディスクからのインストールが凄い遅い。
電源設定でハイパフォーマンスにしてもそんな感じなので、SSDのVAIO Zに慣れているとストレス感じますわ。
ノーガード戦法って・・・戦法じゃないよーこれ。
4KのTN液晶パネルって部品価格どんだけ安いんだ・・・。
製品版ではなく試作機でのレビュー。
さすがに歩いた状態で4Kはちょっと辛いものがあるかも?!
それに、画角が4K撮影時はワイドしか選べないというのはちょっと残念かも?
でも、動いていない状態の絵は「GoPro HERO3+ Black Edition」を超えていると思う。
フルHDの画質は従来機からかなり改善されている予感!!

●Amazon.co.jp限定予約特典キャンペーン:『HX-A500』を予約注文のうえ購入したお客様全員に対象アクセサリが1000円OFFになるクーポンをプレゼント
ある意味で”はまり役”なんだろうけれど、俳優として固定イメージが付いてしまうのは確かに辛いよね・・・。
キャスト、放送日も決定!
画質が悪くなったことがマイナスにならなければいいけれど・・・。
島風中破バージョンはまずはキューズQからか?!
マックスファクトリーからも出てきそうだよなぁ・・・。
うちはAmazon組なんですが、やっと発送された状態なので。
明日には届くかな?!
常時スクリーンショットや映像を書き込みしているPS4なので。
SSDの耐久性的にどうか・・・という不安はありますね。
これ、髪の部分はどうなるんだ?!
自立させることは不可能っぽいな・・・。
エクステリアで攻めてきたなぁ〜という感じが。
お洒落な「イヴォーク」とはまた違う魅力がありますな。
これ、本体のイヤホン部分への負荷がちょっと心配だなぁ。
あと、装着しているジャケットによっては穴の大きさで干渉して使えない可能性も。
4WDのモデル設定もあったり、ターゲットはアウディ「A5スポーツバック」ですかね?
”広報部から明確な回答は得られなかった。”
あー・・・。
こりゃビビるわ!!(゜Д゜;)
匿名で募集しても意味なくない?(;´Д`)
返金しますだけで済まないケース多いんじゃないか?
このミスにより免許停止・取り消し処分者になった人は85人もいる。
たとえば、運送業の人など車に乗らないと仕事にならないという場合。
最悪のケース、仕事をクビになった人もいるかもしれない。
そういう場合はどう保証する気なんだ?
(゜Д゜;)・・・。
今度はeBayかぁ。
■ お届けものです。


●プレミアムビールサーバー 極冷

●プレミアムビールサーバー 極冷(おもちゃ)

届きましたよ!!
常温のビールをよく冷やして飲める商品が!!

結論から言うと、すっごい冷えたビールが楽しめます。
ただし、要”塩”!!

今回は350ml缶で試したけれど、泡とか多めに出していたりするとあっという間に缶は空になりますので。
基本的に500ml缶を使った方が良いです。
それに、上の写真のように350ml缶だと下にかなりのスペースが空くため。
ここを冷水で埋めるためには氷が500ml缶よりも必要になります。
動作は単3乾電池4本なんですが、同梱はされていないので注意。
その電池セットですが、固定がネジ蓋・・・。

要ドライバーです。
これ、キャンプ場での利用とかも想定していると思うんだけれど。
電池交換時にはドライバーって・・・せめてコインで開くようなネジにして欲しかった。
あと、細かなことなんだけれど。
取扱説明書は箱開けたらすぐに見られるようにして欲しかった。
取説、パイプやアタッチメントと一緒にビール缶をセットする透明容器の中に入っているんですよ。
バラし方は取説にしか書いていない(外箱記載無し。)んだけれど、それを読むためにマニュアル無しでまず本体を分解しなくてはいけない。
機械もの苦手な人は無理矢理やって破損しそう?!(;´Д`)
正直、面白い製品だと思うんだけれど。
本体の作りがあまりにもチープ。
玩具扱いだから・・・というのもあるけれど、これで5,000円以上は正直・・・って感じですわ。
それと、自宅で使うとしたら冷却機能は不要。
短時間冷凍庫に突っ込んでやれば、ビール缶は十分冷えますからね。
うちでは、泡出し機能だけを使う事になりそうです。
詳細が気になる方は公式サイトを是非。
再入荷して在庫あり!! → 終了
|
2014年5月21日(水)
|
遂にモデルチェンジですか!!
ソニーはまずはチューナ単体から発売かぁ。
ビットレート半分でほぼ同じ画質なんですね。
え、今週末にもう発売なの?!
亡くなってから映像にされたり、アルバムを発売されたり。
批判的な意見もやっぱりあるらしい。
貴重な映像が1つ未収録に・・・。
ASKA逮捕の影響がこんなところにも。
W杯のために4K視聴環境を整えるっていう人もいるみたい?
ミニストップは他にもパフェとかあるからなぁ〜♪
これは本当に単なる間違いメールなのかそれとも?!
あとは充電出来る場所がもっと増えれば、EVに買い換えてもいいかも?!
とあるファミレスの朝定食、鮭が骨なしなのにビックリした事を思い出しました。
確かに食べやすいんだけれども、”魚=骨がないもの”と認識されちゃうのも怖いですからなぁ・・・。
当の本人、この時どういう気持ちだったんだろうな・・・。
更新しましょう。
Flash Playerはしっかり更新しないと危険って事ですね。
■ 「ワルキューレ」のプラモデルで思い出が蘇る!!


●ワルキューレの伝説 ワルキューレ プラモデル[コトブキヤ] 

●ワルキューレ 

●コトブキヤ ワルキューレの伝説 ワルキューレ

●ワルキューレの伝説 ワルキューレ (NONスケール プラモデル)
2014年9月30日発売予定
まさか、今になって立体化されるとは思っていなかったので。
欲しいんだけれど、やっぱり素組じゃ見本写真のようにはならないだろうし・・・。
ぐぬぬ・・・。
で、ふと懐かしくなって「ワルキューレの伝説」の音楽を聴いているのでした。
「ワルキューレの伝説」の音楽と言えば、

このCDは持っていたんですけれど、iTunes版がリリースされた時に配信版を新たに購入した思い出が・・・。
配信版は1曲毎のループ回数がCDより多く、尚且つ音質が良いという。
あとはCD版は冒頭のプロローグ(雲の上にいるシーンね。)の曲から第1ステージの曲に繋がっているけれど、配信版はしっかり区切られているなどの違いもあります。
それで配信価格は450円ですから!!
(さすがにオーケストラアレンジの「Walkure Story FOR ORCHESTRA」は未だに配信されないようですが、そちらはCDから取り込んでライブラリ登録しましたわ。)
いやほんと、この当時のナムコサウンドは神曲ばかりだったな。


明日発売の「プレミアムビールサーバー 極冷」、楽天のハピネットオンラインに入荷して最安値販売になってますぞ!
Amazonでも取り扱いあるんですが、転売屋価格になってますからなぁ。


●棺姫のチャイカXII Blu-ray付き限定版
2015年3月10日発売予定
こちらも原作最新巻に新作アニメが!
こっちはBlu-rayです。
|
2014年5月20日(火)
|
持ち歩きではやっぱり「Miix 2 8」の重さがベストだなぁ。
ただ、従来より速いとはいえAtomはやっぱり非力。
Core iでメインメモリ8GBでこれくらいの大きさならなぁ・・・。
「Miix 2 11」は仕様はかなり希望に近いのだけれど、やっぱり重すぎるか。(;´Д`)
水拭きに関してはまだまだ改善の余地あり・・・みたいですね。
シミュレーションページでどれくらい料金が確認するのか調べてから、安くなるなら申込ですね。
いやっほおお!!最高だぜぇ!!(・∀・)>
またツイッターの実況が凄いことになりそうだ。
放送終了からかなり経ったなぁ・・・。
[2014/8/27発売予定] |
[2014/8/27発売予定] |
|
|
<関連リンク>
○「灼眼のシャナ」、最終章第3期とOVA SシリーズBD-BOX化。低価格DVDセットも
アニメーション制作がfeel.ということで、女性キャラの色気演出は大満足できそうですわ〜♪
これは楽しみ♪
[2014/9/24発売予定] |
[2014/11/21発売予定] |
|
|
基本無料のアイテム課金制。
とりあえずプレイしてみるかな?
まぁ・・・こうなるわなぁ。
音楽関連だと、槇原氏とかもそうですが。
芸能界はしばらくすると普通に復帰してCD販売なども再開しますからね。(^−^;
正直、出荷停止とかあまり意味ないような?
<関連リンク>
○大麻(マリファナ)で逮捕暦のある有名人・芸能人
予約始まったのね!!
警察はきちんと監視していたのね。
で、河川敷にスマホ埋めるところを目撃されてその端末から・・・とのこと。
当の本人は現在失踪中らしい?!
一気に事件が進展したなぁ〜。
タイマー送信アプリを使っての自作自演の可能性が高まったな。
<関連リンク>
○片山被告の弁護士 「裁判が有利に運んでいるのに自演メールを送る動機がない」
[追記]
○遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める
○片山被告、遠隔操作事件への関与認めたとの報道
明確な物証がなくて、裁判では勝てるんじゃないかという見方が多かったこの事件。
最後は図に乗って自爆という結果になりましたな。(−−;
原因は中国か。
持ち込んだ硬貨の総重量は約5トン!!(゜Д゜;)
これはかなり楽しいイベントだったみたい♪
まだ需要あるのか・・・。(;´Д`)
衝撃吸収が凄い・・・って訳じゃないよね。これ。
|
2014年5月19日(月)
|
カフェポッドは「senseo」を使っていた頃は愛用していたけれど。
ドルチェグストがメインになってからはドリップ珈琲もあまりいれなくなったなぁ。
でもこの商品、確かに便利ですね♪
端末を交換なのかと思ったら、きちんと修理してるんですね。
SFの世界がどんどん現実になってくるなぁ〜。
iPhone6、発売前に情報漏れすぎだろ・・・。
私も「GreenFan2」を愛用しておりますが、弱運転の風の快適さは癖になりますぞ。
買おうか悩んでいる人は、本格的な暑さ到来の前に購入するべし!
またお年寄りによるギア操作ミスなのかと思ったら。
”ワゴン車はマニュアル車だったという。”
クラッチ繋がないと急発進とかありえないんだが・・・。
アクセルのふかしすぎかなぁ?
○ギア入ったままでも始動する旧車種…急発進事故
旧型・・・安全面ヤバイな。
中国企業がデモ隊に襲われたりしているそうだし、治安の悪化も怖いなぁ。
あーあーあー・・・。
日本や米国の救助を断ったのって政府じゃないの?!
大手になればなるほど、こういうの当たり前になっちゃうのかね?
被告の送信が真実だとしたら、自分でとどめ刺しちゃった形だね。
諸経費の方が高いし!!(゜Д゜;)
自賠責保険だけで乗るなんて恐ろしいし・・・これ、任意保険どれくらいかかるん?
■ お届けものです


●幸福荘の優しい恋人 (エンジェルコミックス)
※18禁注意
けろりん氏の最新刊!
氏の作品は絵のタッチもあって、とってもほんわかしているから好きですわ♪
今回はとあるアパートの住人たちを描いた作品。
各部屋の住人のエピソードが語られていくんですが、同じアパートの住人ということで他のエピソードとリンクしてたりします。
何にせよ、暴力的な旦那さんから逃げた幸薄そうな奥さん以外は全員ハッピーエンドというのが良いです。
■ 結局オーダー入れちゃった。


●機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック4
2014年5月21日発売予定
21日発売予定のガンダムUCサウンドトラック第4弾!
本編を見てからにしようかなぁ〜とも思ったのですが、我慢出来ずに・・・。
Amazonでも予約受付始まってた。


●名探偵ホームズ Blu-ray BOX
2014年11月21日発売予定
BD-BOX化!
この作品がキッカケで獣娘属性が覚醒しちゃった人も少なくないと思われ。
|
|