購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年4月20日(日)
|
また安くなってる!!
流石に予約受付中タイトルはそこまでの値引きじゃありませんが。
キマシタワー!!
4月25日より予約開始とのこと!
人気作はシリーズ化されるけれど、やはりいつか飽きが来てしまう。
でも、そう考えると「ポケモン」シリーズって凄いな。
ここまで大量のソーセージが乗っているカレーって初めて見た。
通常状態でもかなり辛いのに、その10倍って・・・。
排便する時の肛門周りがとんでもない事になりそうだ。
トイレにこもって「ア”ーーーーーッ!!」って叫んでしまうかもしれない?
サイクリング好きは要チェックですね!
うさん臭いCEOだとは思っていたけれど、実際まっ黒ってことか。
私財没収とかやらないと駄目だろ。
昨日のツイッターのTLはまさにカレー一色でございました。
アメリカが16%というのも興味深い。
これは怖い!!
立ちションする人、こんなにいるのか。
普通のプールが”波の出るプール”状態に!!
中国もそうだけれど、自国への批判や不満が高まると決まって反日運動を盛り上げる行動に出るからなぁ・・・。
ほんと嫌だわ。
頼むから今回は巻き込まないで下さい。
キャラクター名、版権絡みなのか記載されていないけれど。
この再現度の高さは異常!!(笑)
これを子供の前で切り分けるなっしー!!
TTをそのままオフロード仕様にした・・・っていうデザインですね。
SUVブームですし、コンパクトなプレミアムSUVとして発売したらそれなりの需要がありそう。
■ ハイブリッド車は本当にお得なの?ガソリン車と比較検証した結果
本体車両の購入価格がガソリン車とハイブリッド車で同じならば、ハイブリッドの方が維持費は安いけれど・・・というのは随分前から言われてますよね。
実際はハイブリッドの方が高いので、その金額分をガソリンに換算すると・・・というのが現実なんですよね。
メーカーの販売員も「1年に1万キロ乗らないのならガソリン車でいいと思います。」っていうくらいだし。(−−;
ただ、ここまでガソリンの価格が上がってくると給油の頻度がハイブリッドの方が少ないので「ハイブリッドいいなぁ〜・・・。」って思っちゃう現実。(;´Д`)
ちなみに、ハイブリッド車。
例えばプリウスで高速道路の追い越し車線をぶっ飛ばしているのとかいますが。
そのような走りではハイブリッドの燃費の良さはまったく活かされませんので・・・。
そういうのを見かけると、「なんでプリウス買ったんだろう?」って思ってしまったり。
■ お届けものです


●極黒のブリュンヒルデ 9 (ヤングジャンプコミックス)
第9巻は怒濤の展開ですな。
カズミの本当の力も明らかになるし・・・。
でも、一気にメインキャラクター数人が死亡。(゜Д゜;)
第10巻早く出てー・・・!!


●鉄のラインバレル 23 (チャンピオンREDコミックス)
諸悪の根源かと思われたマキナ、ヒトマキナ。
実は滅亡した人類を再生し、人類滅亡を防ぐために行動していたということがこの巻で明らかに!
ここで鍵になるのは我らが主人公”正義の味方”という燃える展開!!


●「それでも世界は美しい」オリジナル・サウンドトラック
2014年5月21日発売予定
これは買おうかなぁ。
アニメ視聴していると、「アメフラシの歌」のシーンで涙腺が刺激されてしまうのです。
もちろん、その曲も収録!
Blu-rayリリースも気になるところですが、バップですから。
他作品同様にBD-BOX2巻構成になりそうですね。
|
2014年4月19日(土)
|
あるべきはずの知識がない医者・・・怖いわぁ。
着脱可能っていうのは素晴らしいなぁ。
オルガン式のアクセルペダルには対応出来ないそうだけれど、これならレンタカー借りて運転も出来るって事ですね♪
<関連リンク>
○今野製作所 SWORD
去年からさらに収穫量減少とのこと。
アウディがこの手のラインナップを追加する時はマイナーチェンジが近いからなぁ。
スクープされているフェイスリフト版、意外に早く登場しそう?
<関連リンク>
○アウディ新型A7、初のフェイスリフト
傾いてから沈没まで約2時間、適切な避難指示を行っていれば全員無事に脱出出来た可能性が高いそうだからなぁ。
前を走るBMWの車体の死角にすっぽり入っていた・・・ってことなのかな?
突然現れたようにしか見えん!!(゜Д゜;)
BCCに入れないで一括送信とは・・・。(;´Д`)
■ お届けものです
GoProHERO3、HERO3+用の新アクセサリー、Amazonで取り扱い開始!


●【Go Pro NIPPON国内正規品】ブラックアウトハウジング AHBSH-001
透明のハウジングよりもカッコイイ!!
ただ、夏場は熱がこもりそうなので熱暴走が心配だけれど・・・。
|
2014年4月18日(金)
|
”AF-Cにしておけばシャッターを切った瞬間にさっと撮れる。これは気持ちいい。”
ペットの写真撮りには持って来いじゃ無かろうか?!
電子シャッターということで、歪みが気になるところですがそれほど出ないみたい?

●Nikon ミラーレス一眼Nikon 1 V3 プレミアムキット ブラック N1V3PKBK
未発表製品って、おそらくは「T TYPE」なんだろうなぁ。
まぁ・・・値段も高くて手が出せないんだろうなぁ・・・。(;´Д`)
アップデートの日程は後日発表。
すばらっ!!
改めて思うんだけれど、これ普通の檀家さんはどう思ってるんだろうな?(笑)
(;´Д`) ・・・。
私は開けてあげる派だなぁ。
というか、車のドアが重いと思いっきり開ける人もいるので。
安全を考慮してというのもありますけれど。
それを考えると、ミニバンとかの電動スライドドアは便利だよねぇ。
貝毒は火を通しても関係ないからなぁ・・・。
制作進行さん、ほんと何時寝ているんだろうって思うこと多々あるからなぁ。
真夜中や早朝に回収に来ることもあったし・・・。(;´Д`)
ペニスがある時点でオスなんじゃ・・・と思ったら、オスに挿入して精子を受け取るんだとか。
なんだそれ!?
”3年間の保存が義務付けられている検査証が残されていない商品が複数あるとしている。”
何か酷いことになってるなぁ・・・。
今まで回収などリコール騒ぎになっていた製品ってもしや・・・って思っちゃうな。
まずは5月9日より直販サイトでダウンロード販売がスタート。
今夏にパッケージ版も発売予定だそうです。
|
2014年4月17日(木)
|
装着するとかなり大きくなりますな。
「ネイキッドフレーム」の後継商品が登場!
今までのフレームの欠点は端子部の穴からアクセス出来るのはUSBだけだったこと。
そのため、メモリカードの取り出しやHDMI端子接続するためにはフレームを取り外さないといけなかったんだけれど。
ネジを外してからじゃないと脱着出来ないので色々と面倒でした。
今度のフレームはその不満点を全て解消しているようです。
加えてレンズカバー付きだし!!
これは買おう。
発売まであと1週間!!
ソフトのプロモーションは必要だけれど、ここまで詳細は書く必要無かったんじゃないかな?
「SchoolDays」みたいに、普通の恋愛ゲームと思いきや驚愕の結末・・・っていう突き落とされ感がこれじゃ無くなっちゃうし。

●ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった。
2014年4月24日発売予定
ある意味”自虐系”作品ですよね。
スマホのナビで走ったこともあるけれど、やっぱりきちんとしたカーナビの方が案内精度も高くて安心感ありました。
やっぱり一人で営業すること自体無理がある。
本当に免許持っているのか疑うレベルだわ。
外からアクセル踏む以前に、ギア入れた状態で車を降りる時点で・・・。(;´Д`)
点検をパスして返却された固体で発火事故が!
結局、無償交換対応ということになるそうです。
使っている方はメーカーに連絡しましょう。
■ お届けものです
■ 2014年5月発売予定の私的コミック類リスト
|
2014年4月16日(水)
|
4Kテレビは欲しいけれども、まだまだ値段下がるはずだから我慢だ。
SIMロックフリー端末として日本でも売るのかな?
F887をベースにしているそうです。
ファームウェア更新にて対応するとのこと。
ありそうでなかった商品ですな。
空撮システムも4Kの時代へ・・・か。
”Phantom2 Vision+の日本向け商品は920Mhzの送信機を利用します。現在技適認証中です。現在発売は5月下旬になると予定しております。”
おお!!日本向けの仕様変更来ましたわ!!
<関連リンク>
○DJI製クアッドコプター「Phantom 2 Vision+」--3軸ジンバル搭載新型機の第一印象
公開されているビジュアルを見ると、かなりショッキングな展開もありそうだけれど。
発売が楽しみ!!
新曲だとぉお?!(゜Д゜;)
アメリカでも着用していただけでIT企業関連の人に思われる現状(普及率)なのね。
”遅刻厳禁”って・・・日本では当たり前なんですけれど。
”「遅刻を恐れて夜ぐっすり眠れない」と話した”・・・う〜ん、文化圏の違いか。
でも、確かに過酷な労働環境みたいですね。(;´Д`)
「イヴォーク」がほぼコンセプトデザインのまま出てきたという前例がありますから。
さすがにドアハンドルは装着されると思うけれど、ほぼこのままで発売されそう?
空撮系の情報を調べていて知ったブログ。
期間限定でブログタイトルが変わりましたが、かなりの出費をされております。
Phantom1が行方知れずになり、どうやら湖に沈んでいるらしいということでPhantom2で撮影し場所を特定しようとするのですが・・・。
なんと、そのPhantom2も水没するという・・・。(゜Д゜;)
Phantom、そしてジンバルにGoProとシステムのトータル価格は14万円前後もしますから。
行方知れずや回収困難は辛い。
う〜ん・・・せっかくのEVなんだから普通のスクーターとは違うデザインで作ればもっと注目されるだろうに。
普通のデザインで作れば、すでにある部品を色々流用できるからコストが安く済むというのは理解出来るんですけれどね。(^−^;
でも、それでも売価は45万円。
この仕様でその価格はちょっとどうかなぁ?
まずはシャシーを公開!
新モデルのデザイン楽しみすぎる!
頭の毛が悩みの人がターゲット?!
部品交換にて対応とのこと。
■ お届けものです
|
2014年4月15日(火)
|
う〜ん・・・増税後ですから、ゴールデンウィークにもあまり動きはなさそうな予感。
あるとすれば夏のボーナスシーズンかな?
遂にライブビューにも対応。
噂通りセンサーはソニー製。
ってことは、ソニーがこのセンサー使って中判デジカメ出す可能性も?!
DELLなどがお求めやすい4Kディスプレイを販売していますが、お買い得度ではやっぱりフルHDですかね。
24型をうん十万で購入したのが遠い昔のようだ・・・。
実用フィギュアの画像が公開されました!
これは予約を入れておいて正解でした。



●みなみけ(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
2014年8月6日発売予定
スキンシール、きちんと初期PS VITA用の物も同梱されているのね。

●IA/VT -COLORFUL-クリスタルBOX
2014年7月31日発売予定
こりゃ間違いなく「あんこうチーム」のボイスは全員実装されるな。
中身は何だったんだろう?!
なにそれ怖い!
司法解剖で臓器摘出して戻さないっていうケースあるのか・・・。
商品コストに影響しそうだし、嘘だろ・・・と思ったら本当みたい。
|
2014年4月14日(月)
|
本当なら嬉しいニュースだけれど、そうなるとiPhoneの記憶容量ではちょっと足りないという不安が・・・。
256GBモデルとか出てくるんだろうか?
■ 本日開始のアニメ
BS枠でチェックだな。
大盛況じゃないですか!!
確かにこれは「タモリ倶楽部」的な内容ですな。(笑)
ファンが望んでいるのはこういうほのぼの系だと思う。
さて、本当のアニメはどうなる?!
犬型、アイボみたいなのを連想したらかなり違うデザインだった。
被害が拡大しないことを祈ります。
小保方氏と言えば、会見を見て支持する人が増えたというのが個人的にはビックリですわ。
版権料の問題とかどうなってるんですかね?
新垣氏は放棄を表明しているけれど、あちらは・・・。
そろそろ、2ちゃんねるも下火ってことなのかな?
コーナンで男性契約社員がフォークリフトで合板を移動作業中に起きた事故。
当たり所が悪ければ死亡事故になっていた可能性も・・・。
これは通報する人増えそうな予感。
東電に任せていたら何時まで経っても終息できないような気がするよ。
ウイルス感染による個人情報流出とか発生しそうだよなぁ。
実際に発生した時の損失額を考えたら、新しいパソコンを導入した方が利口だと思うんだけれど・・・お役所は何事も予算組が必要になるからなぁ。


●S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー響鬼
2014年8月31日発売予定
16時から予約解禁だったけれど、他の通販は瞬殺。
|
|