購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年4月13日(日)
|
4Kも録画出来るという噂がありましたが、動画はフルHDまで。
4Kはインターバル撮影が可能とのことですが、中判にここまでの機能を載せてきたのは凄いとしか。
売価はやっぱり100万円コース?!
■ 本日開始のアニメ
新番組もほぼ一段落。
画質が気になった作品はBSで録画し直し中。
な・・・んだと?!(゜Д゜;)
これとエンドカードチェックするために再放送を録画している私・・・。
1巻に1話収録という方式で全12巻・・・。
どうせなら低価格でBOXリリースしてよー。
反日活動は未だやまずか・・・。
”光復軍は、1919年に朝鮮独立運動家が上海で組織し、40年に拠点を重慶に移した「臨時政府」が創設した部隊とされる。ただ、実態は明確ではない。”
すっごく怪しいぞ。(;´Д`)
未だに傘をさしながら走っている自転車って多く見かけるからなぁ。
道交法違反になるので、こういうポンチョをきちんと使いましょう。
”新しいテスラを購入すると受けられる免税額は最大で12万5000ドル(約1300万円)に上り、自動車の小売価格の約10万3000ドルを上回る”
そりゃ売れるわ!!
今までのラインナップの中では一番安い・・・とはいえ、2,000万円。(;´Д`)
私が以前勤めていたベンチャーも、今思えば完全にブラック企業でしたなぁ。
あのまま働いていたら完全に鬱病になっていたと今でも思うよ。
LEAFに乗っている知り合いが、最近充電スポットがすでに埋まっていて・・・というケースが増えたって言っていたなぁ。
本当に、ラーメン人生だったんだなぁ・・・。
写真が掲載されていますが、炎の規模がとんでもない状態になってる!!(゜Д゜;)
操縦がすっごく難しそうだなぁ。
法整備が追いついていないという現実。
修正して謝罪されても・・・一度ネット上に流れてしまった情報は完全には消せないからなぁ。
空港の見取り図はセキュリティー的にヤバ過ぎる・・・。
|
2014年4月12日(土)
|
4K対応の「α7S」。
4Kで録画するためには外部の記録機器が必要になりますが。
新しいセンサーが高感度に強いというのも魅力の1つなわけで・・・。
凄いなこりゃ!!
個人的には動画じゃなくて静止画の画質も見てみたい。
■ 本日開始のアニメ
熱狂的なファンもいるあの作品が放送スタート。
画質を考慮すると、BS11でチェックすべきかな?
熱狂的な変な信者とトラブルとか起きませんように・・・。
63歳・・・まだお若いのに。
ご冥福をお祈りいたします。
弟・・・確かに加害者の親族ではあるけれど、彼も間違いなく被害者の一人だ・・・。
大気汚染(空気)の次は水か・・・。
安全性はどうなの?!これ?!
人気があるから・・・で一気に店舗増やしすぎると、絶対こうなるよね。
これ、どこのメーカーの車なんだろう?
整備不良に起因するものだったらいいけれど・・・リコールとかだったら・・・。(;´Д`)
確かに、そう言われると男性っぽいような気もしてくる。
でも、女性でも男性でも化粧で印象はかなり変わるからなぁ・・・。
テストは順調で、現在第7世代と第8世代のドローンを開発中だとか。
かなり高性能なドローンとなれば、Amazonブランドの空撮用とかで売り出しそうな予感もする。
約1ヶ月・・・長かったなぁ。
■ Amazonでも取り扱いが始まっていた!

●COWON 前方と後方すべて60fps Super WDR ドライブレコーダーAF2-32G-BK
●COWON ドライブレコーダーAF2-POWER CABLE AF2-POWER CABLE(常時電源ケーブル)
今やドライブレコーダーはフルHD記録が当たり前。
(ディーラーオプションだと未だにVGA記録とかもありますが。)
フルHDの高精細記録が出来て安定動作といえば今までは「DriveMan」でしたが。
このジャンルでは韓国製の進化が半端ないというのが現状です。
COWONのドライブレコーダーは画質も良いのですが、何よりデザインが良いのも魅力です。
紹介した「AF2」はそんなメーカーの最新モデル。
常時電源ケーブルを導入すれば、カーセキュリティーモードでも動作。
本体にバッテリー電圧チェック機能があるので、動作させたためにバッテリーがあがって・・・という恐れがない点も魅力ですね。
日本メーカーから、こういう製品が何故出てこないのか・・・不思議です。
|
2014年4月11日(金)
|
平面な状態で、振動は厳禁っぽいけれど。
これって製図を大きな紙に書き起こす時に便利そうだよなぁ。
VAIO・・・有終の美を飾れなかったか。(;´Д`)
■ 本日開始のアニメ
新番組もほぼ放送スタートですね。
「シドニアの騎士」、楽しみです。
アニメ制作スタジオは「キルラキル」のTRIGGERなので、熱いっていうか濃い作画が堪能出来そうです。
何という旬なネタ。(笑)
1080p化でテクスチャーのアップグレードもされているみたい。
ただ、逆に木の葉っぱとかのオブジェクトポリゴン数はPS3準拠みたいでちょっと違和感が?!
4月25日より予約受付開始だとぉおおお?!
まさかリニューアル版が発売されるとはぁ!!
そういえば、「エスカレイヤー」はOVAの出来も良かったんだよねぇ〜♪

●超昂天使エスカレイヤー-BeatAngel Escalayer-全集 [DVD]
ちなみにこのOVAの全収録版。
モザイクがかなり限界まで細かくなってまして・・・単巻購入組も買い換える価値ありという製品でございました。
この全収録版が出たのが2008年・・・もう6年前か。(゜Д゜;)
コンセプトモデルの発表時に、製品版の発売はすぐという報道がありましたが。
今月出るとは・・・。
ハイブリッドが主力ということで、やっぱりクリーンディーゼルには力入れないみたいだなぁ・・・。
お祈りよりも、食べ終わった器をきちんとご主人様のところまで持っていくところにキュンときたよ!
親友の裏切り・・・悲しすぎるな。
何これ!凄い!(゜Д゜)
さっそくアップデートしました。
■ お届けものです


●ひとつ屋根の下の(3) (アクションコミックス(コミックハイ! ))
この第3巻が最終巻!
もう少し長く続くのかなぁ〜とも思ったのだけれど、大団円で幕を閉じました。
きちんと、10年後のエピローグが描かれている点も良かったですよ♪


●REC-MOUNTS 回転式 クリップマウント Rotary Clip Mount for GoPro HERO3 HERO2 HD-HERO GoPro3 (ゴープロ)用(REC-B53)
「GoPro」用の新たなアクセサリー導入!
回転機構付きのクリップマウントです。
ドッグランなどで遊ぶ愛犬を撮影するのに広角レンズのGoProって便利なので。
帽子の”つば”などにとめておけば両手が空いて楽なんですよね〜。
もちろん、純正オプションでも似たようなのはあるんですが。

(↑)「Head Strap + QuickClip」に同梱のクリップはこんな感じ。
純正のクリップは上の写真でおわかりのように単純に差し込むだけ。
差し込み方向に対する角度も変えられない。
対してこちらの製品はきちんとバネを使ったクリップになっていますから、固定という点で安心感は上です。
それに、クリップ部分がそれなりに大きくしっかりしているので。
テーブルなどの上に置く時のスタンドとしても活用可能。
これは買っておいて損無しですよ♪
|
2014年4月10日(木)
|
日本でも販売されたらいいんですけれどねぇ・・・。
今回のモデルも、前モデル同様に電波法的に無理だろうな。
先月、4Kのハンディカムを買ったわけですが。
現時点で困るのは、映像のバックアップですね。
フルHDならば、Blu-rayレコーダーでディスクに焼くことが出来ますが。
4K素材で残すのならば、パソコンのHDDにコピーしておくしかない。
で、うちのパソコンの場合4K出力の環境はないわけでして・・・。
4K環境整えるのは大変だわ。(;´Д`)
今月17日発売される「V3」の下位モデル。
デザインすっきりで、コンデジっぽい雰囲気がありますね。
■ 本日開始のアニメ
本日、ノイタミナ枠のアニメスタート!!
個人的には、今期の癒やし系アニメ「ご注文はうさぎですか?」が楽しみ。
カメラ本体に描かれているのはルビーとサファイア。
作品ロゴなどもないので、これはわからない人には可愛いデザインのカメラと言い張れるかもしれない?
<関連リンク>
○「プリズマ☆イリヤ」コラボのEXILIM登場! 写真にキャラを合成できる機能も
単行本化されるのは、やっぱり完結してからかなぁ?
意外と「ぽこぽこ」で連載されているの周りの人知らなかったので、ちょっと紹介してみましたよ。
現時点では第1話から最新話まで全部読めます。
マジネタだったのか!!(゜Д゜;)
気になるアニメの内容はどうなるんだろう?
”任天堂、そしてソニーという強敵と戦い散っていった少女達の物語・・・セガ★ハードガールズ”
次々駆逐されていく仲間達の屍の中で、追い詰められたドリームキャストは自らの命をたったのだった・・・。(完)
・・・とかだったら泣く!!
セガハードの擬人化と言えば「サターンちゃん!白より黒!」を思い出すが。
完全な別人デザインですなぁ。
<関連リンク>
○ドリキャスやメガドライブたちが……「セガ・ハード・ガールズ」のアニメ化が決定!
明日予約解禁!要チェックだ!
ソンビものが大好きな私としてはかなり楽しみなタイトル!!
そりゃ抗議殺到するわ。
あの結末はハッピーエンドと言えるのか・・・映画「アイ・アム・レジェンド」を連想しましたけれども。
PS3最高グラフィックともいえる作品がPS4でパワーアップ移植されるとなれば、買わざるおえない!!
時代の流れは液晶メーターかぁ・・・。
他の科学者がどんなに頑張っても作製出来ないSTAP細胞。
でも、小保方さんが行えばほぼ失敗なく作れるってことで・・・。
これが真実ならば、どこかのラボを使って公開実験をすぐやるべきでしょ。
真偽はそれで簡単にハッキリするし。
酷いなぁ・・・。
今回はたまたま救われたから良いものの。(;´Д`)
メーター付け替えたけれど電気が来ないから電力会社へクレーム入れて逮捕。
馬鹿すぎる。
OpenSSLの一部のバージョンにバグがあるとか。
「なぜあの娘は働かないのか」がスタンプになるとか。
「あかりハウス」状態の絵はちょっと欲しい。
|
2014年4月9日(水)
|
犬を飼っていると、何かと頻繁に手を洗うことになるのでハンドタオルはあっという間にビッショリ状態になるんだよねぇ。
そんなわけで、一時期ハンドドライヤー購入を考えたこともありました。
■ 本日開始のアニメ
まだまだ続く新番組ラッシュ。
今期、TOKYO MX枠の作品が多いんですが。
ビットレート低下による画質の悪さはかなり気になるレベル。
特にアクションシーンなど激しい動きのある作品はブロックノイズだらけという・・・。
アニメに力入れているチャンネルなのに残念です。
屋根後部に付いているアンテナ、今までもオプションで「シャークフィン型」の換装パーツは出ていましたが。
今度のモデルからシャークフィンが標準に!
エクステリアに関してはそれくらいしか変更点見当たらず。
技術革新が進めば小型化されて・・・考えただけでも恐ろしいですわ。
これが最初からインストールされるだろう、夏モデルのパソコン・・・そろそろ買いか?
XP完全終了のお知らせ。
すぐにアップデートすべし!
とはいえ、仕事でネットを切り離せないというケースも多々あると思われ。
ウイルス感染リスクを覚悟して使うしかないですね。
これも更新しないと!
今日は色々な更新来たなぁ・・・。
■ お届けものです


●DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
DVD付きの限定版到着!
現在、Amazonにも在庫ありです!
DVD収録の新作アニメは必見!
なんと、主役はジャンです!
いや、ジャンボです!(・∀・)ノ (これは映像を見ればわかります。)

(↑)オープニング映像がジャンモードになってるし!!

(↑)見事な巻き糞まで登場する始末。
何故かサシャとジャンの料理対決に展開し、ピクシス指令は味王化!!(笑)
ギャグ要素満載のエピソードとなっておりますよ。
|
2014年4月8日(火)
|
カメラの画質を考えると、やっぱり”Phantom2+ジンバル+GoProHERO3+BE”の組み合わせがベストだと思いますが。
ライブモニタリングしながら飛ばせられる点は魅力なんですが。
この機能が電波法違反なので、日本国内では使えないんですよね・・・。(;´Д`)
そういえば、「Phantom2」ですが。
一部形状変更された新モデルが発売されました。

●DJI JAPAN直販 【新商品】新型Phantom 2(H3-3D対応)
本体の基本的なところは従来機と変わりないのですが、新たに発売された3軸ジンバルに対応するために接続部の穴の形状が変更されたようです。
で、この3軸ジンバルっていうのが凄い。
この差は凄い!!
ただ、実際に撮影するとコンニャク現象が酷いということで公式には書かれていないけれどリコールになったそうで。
すでに購入済みの人には対策基盤が届くそうですわ。
ということで、今月中旬ごろより対策済みの本体セットが出荷されるようです。
[追記]
Phantom2、最新のファームウェア来てますね。
「Studio Camera」は業務向けだけれども、4K対応モデルでも2,995ドルとアマチュアでも購入出来そうな価格設定です。
4K機材もどんどん安くなるなぁ・・・。
■ 本日開始のアニメ
今日も本数多いよ!
TOKYO MXの画質が・・・だったので、BS11での放送の「ラブライブ」予約録画せねば。
PS4版早く出ないかなぁ・・・。
海外メーカーだったら、絶対不買運動になるレベルだよなぁ・・・。
でも、アメリカを代表する自動車会社・・・身内には甘いのかどうか今後の展開でハッキリしそうだ。
品揃えが一気に増加!!
日本もだんだんと、Amazonの配送地域ならAmazonだけのお買い物で生活出来るような流れになってきたなぁ・・・。
外装を着せ替え出来るのも魅力の車ですが、これを見るとドアは着せ替え出来ないんですね。
平日は普通の外装で、週末やイベントは痛車仕様で・・・なんて夢を見ていたんですけれども・・・。(;´Д`)
悪い事とわかった上で実行しているんだからタチが悪い。(;´Д`)
まぁ・・・やめた人の話だからなぁ。
有料アプリかよ!!
最悪すぎる。
|
2014年4月7日(月)
|
正式発表来ました!!
動画用の電動ズーム搭載レンズも発売予定とのこと。
いくらくらいになるんですかね?
あー・・・あの「eneloop」っぽいデザインの電池か。
■ 本日開始のアニメ
昨日の番組ラッシュは凄かった・・・。
そして入っていて良かったAT-X。
乳首全開の「ダイミダラー」が楽しめますし♪
とっても嬉しいのん♪
アニメ化決定が一番大きなニュースだったなぁ〜。
外観はかなりソックリ!
でもなぁ・・・マシンスペックここまで違いすぎると正直なぁ・・・。
■ 疲労マックス!
今日は朝4時から車の運転手モード・・・。
ぶっ続けでの運転は疲労度MAXですよ・・・。
なので、早めに寝ます。
明日は通常通りの感じで更新出来るかと。(;´Д`)


●「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I
2014年7月30日発売予定
●極黒のブリュンヒルデ Blu-ray BOX II
2014年9月24日発売予定
こちらはBD-BOX上下2巻にてリリース。
良心的なプライスです。
ただ、原作は完結していないし・・・終わり方が不安。
「エルフェンリート」のようにオリジナルな結末になるんだろうか?
|
|