購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年1月19日(日)
|
車両情報まで管理するのなら、既存端末に専用アプリという組み合わせよりも専用端末の方が動作不良は少なそうだ。
■ 本日開始のアニメ
あの芸能人の騒動にも影響しそうな結果ですなぁ・・・。
運転時に使用していた証拠がないからセーフ・・・ということらしい。
いやそれ・・・警察に止められた時に電源切ってしまえば何とでも言い逃れ出来るんじゃないか?(゜Д゜;)
スポーツカーは実用車ではなく趣味の車だけれども。
その中でも「スーパーセブン」は”要屋根付きガレージ”なイメージの車ですよね。
一体何がそんなに気になっているんだろう?
って・・・気になる気になる。
35歳には見えん!!
Google Playより、AppStoreが安全というのも過去の話か・・・。
■ お届けものです
|
2014年1月18日(土)
|
ご冥福をお祈り致します。
■ 本日開始のアニメ
BS枠でも放送スタート!
今日からです!
PS3/Xbox 360/PC版もお得なパッケージが出るのね!
ちなみに、グラフィックがアップグレードされたPS4版は2月22日(本体と同時)に発売ですが。
「DriveClub」が発売延期になってしまったので、結局注文しちゃいましたよ。

●PS4版 トゥームレイダー ディフィニティブエディション【CEROレーティング「Z」】
2014年2月22日発売予定
うちにも届いてる。
文面以前に送信元アドレスがyahooっていう時点で騙される人はいないだろう・・・って思いましたが。(笑)
これ、完全に子供の親の不注意が原因でしょ。
でも、いかなる場合も車は強者・・・責任とるのは運転手という現実。(;´Д`)
自身の主張をごり押しし、自身の非は認めない・・・悪い癖がアメリカでも出たか。
こんな事ばかりやっていると、日本からだけで無く他の先進国からも冷ややかな目で見られるようになるだけだぞ?
今回のウイルス、脆弱性を利用したものなのできちんと最新版にアップデートしておけば問題なかったみたいですね。
それと、もちろんウイルス対策ソフトも必須ね!
|
2014年1月17日(金)
|
売価設定がもう少し安ければなぁ・・・。
絵を描く身としては、やっぱりメモリ搭載量がちょっと不安。
そうなると、CESで発表された上位モデル「UT-MA6」が気になるところですが。
「UT-MB5」より高くなるのは間違いないしなぁ。
(北米価格は6,999ドルだそうなので、73万円前後?)
■ 本日開始のアニメ
「マケン姫っ!通」はやっぱり前シリーズとのキャラデザの違いに違和感が・・・。
おっぱいの先端は見せない方向での作画なので、チェックしましたがAT-Xも地上波版とか変わらずでした。
なんてシュールな。(笑)
2話まで放送終了したけれど、EDといい・・・完全に主人公はロリ小姑だろ!(笑)
それにしても、ほんと可愛くキャラクターを動かしているよなぁ。
Blu-ray・・・これは買わせて頂く!!
け・・・けっして温泉回が見たいからじゃないんだからね!!

●未確認で進行形 vol.1 Blu-ray 初回生産限定版【イベントチケット優先販売申込券付き】
2014年3月19日発売予定
これは怖いわ!!
在庫大放出状態!!(゜Д゜;)
やっぱりアウディのウリは「クワトロ」なんだなぁ〜というレポート記事です。
雪道は特に恩恵がありそうだ。
車の中から出なければ大丈夫・・・じゃねーーー!!(゜Д゜;)
あの形状だし、てっきり屋根部分は手動で取り外してトランクに収めるのか・・・って想像したんですが。
こういうギミックで開閉するとはビックリです。
え?筆記試験じゃなくて技能試験でカンニング?
やっぱり角川だったのか。
改ざんされていたのはトップページだそうだけれど、7日に気が付いて対策完了したのが8日。(シマンテックの指摘とちょっと食い違う点もありますが。)
で、改ざんがあったのを発表するのが16日って・・・。
(しかも最初は15日のシマンテックの企業名を伏せての発表だし。)
この対応の遅さは酷いな。
やっぱり地図はGoogleマップだよねぇ・・・って感じです。
かなり改善されてきたけれど、iPhone5sのアップルの地図・・・相変わらず使いにくい。
■ お届けものです


●初愛 3 (バンブーコミックス COLORFUL SELECT)
色々な恋人達の初体験を描いた「初愛」、その3冊目が到着。
やっぱり田中ユタカ氏の絵は和みますわ。
もちろん、SEXシーンばかりなのでエロといえばエロなんだけれども。
各エピソードのほんわかした暖かさというか・・・単なるエッチな作品じゃないですわ。
純愛系大好きな人、特にオススメです♪


●figma 翠星のガルガンティア エイミー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
定価4,800円。
figmaも高くなったなぁ〜と思いつつも、エイミーは凧も付属ですから。
部材的に考えたら安いのかなぁ〜とも思ったりしちゃったり。
でも、このエイミーはデキが良いです。
特に下半身のバランスが絶妙!!
というか・・・安産型のおかげなのかもしれませんが。

両足を地に着いたポーズなら、ほぼスタンド無しでの自立が可能という。
素晴らしい!!
|
2014年1月16日(木)
|
デジタイザの筆圧が256段階というのはちょっと残念ですが。
シャープのメビウス、タブレットPCで本格的に復帰ですね。
Atomのモデルは今月末発売なので、そちらも気になります。
○シャープ、3200×1800解像度の15.6型Windowsタブレット──電子黒板と連携、オフィス/教育分野に訴求
価格は幾らくらいになるんだろうと思ったら・・・25万円前後。
う〜む・・・。
ハイレゾ対応の高音質スピーカー、3月8日発売で実売は6万円前後とのこと。
これは気になる!!
でも、これを買ってしまうとハイレゾ関連の機材を揃えそうで怖い・・・。
■ 本日開始のアニメ
新番組も一段落。
AT-Xでは新番組のほとんどを放送しますな。
これはフェイクでしょうね。
ここまで均一に一瞬で色が変わる塗料っていうのはちょっと考えられないなぁ。
色が変わる塗料と言えば、温度で変化する塗料はあるんですよね。
<関連リンク>
○チェンジカラー
耐用年数は約2年程度というのが残念ですが。
最悪すぎる!!
それにしても、生活保護費や事故の保険支払い・・・審査がザル過ぎる。(;´Д`)
こんなのに税金が使われていると思うと悲しくなるわ。
ITmedia入り!
ほんと酷い話だ。
国内大手出版社ってどこだ?!
まぁ、大手ならサイト上で発表すると思うが・・・。
|
2014年1月15日(水)
|
発売日は3月14日ということで、消費税アップ前に滑り込んできました!
でも、残念なのはてっきり空間手ブレ補正搭載だと思ったら非搭載。
ほぼ同じ筐体を使ったフルHDモデル「HDR-CX900」も同様にアクティブ手ブレ補正までしか搭載していません。
空間手ブレ補正による「ステディカム」のような撮影映像を味わってしまうと・・・もうアクティブ手ブレ補正には戻れませんわ。(;´Д`)
そんなわけで、マイクの出っ張りがなくなった「HDR-PJ800」が一番気になるかな?
<関連リンク>
○ソニー、空間光学手ぶれ補正&高輝度プロジェクタのハンディカム
■ 本日開始のアニメ
これで、1月放送開始の新番組は全部放送スタートですね!
「マケン姫っ!通」はやっぱり修正多いんだろうなぁ・・・。
予想通り、コンセプトカーデザインよりもマイルドな感じになりましたなぁ・・・。
発売は今年の後半を予定しているそうです。
モーターショーで思わずリアからの姿に惚れた車が遂に発売です。
オープンモデルが先行して発売されたわけですが、生産が間に合わないのもあって注文後の納期がとんでもない状態になっているらしい。
果たして、クーペはどれくらいで届くのか・・・不安ですね。
不安と言えば、ジャガーは販売拠点が少ないのも懸念材料の1つですよね。
町田にあったランドローバーやジャガーの拠点はみんな無くなっちゃいましたし。
何故なのか確認したところ、ジャガーを取り扱っている拠点はランドローバーを。
逆にランドローバーを扱っている拠点はジャガーを・・・と両方扱わないとディーラー認定されないんだとか。
両方とも日本じゃそんなに売れている車じゃないわけで・・・そりゃ辛いわ。(;´Д`)
■ エロの力は偉大?!
|
2014年1月14日(火)
|
もっとチープな作りを想像していたので、ビックリです!!
業務用の味噌汁サーバーは今までもありましたが、まるでコーヒーメーカーみたいなデザインの家庭用が登場です。
でも、別途フリーズドライなどの具を用意しないといけないからなぁ。
なんで千葉って思ったら、モンキー・パンチ先生が在住なのね。
世界や言葉にまた逢える!!
って・・・3DSなのか?!
だ・・・大丈夫なのか?!(゜Д゜;)
ジャンルは「恋愛サバイバル」・・・嫌な予感しかしないぞ。
最近の日産車の要素が色々混じっている・・・って感じがするなぁ。
”まだ、完全にゴーサインが出されたわけではないが”
とのことなので、期待半分って感じかな?
でも、2015年は東京モーターショーもあるけれど。
日本車にとってはスポーツカーの年になりそうだ。
まず、ホンダが「NSX」と「S660」を発売。
日産は「フェアレディZ」をフルモデルチェンジ予定。
マツダは「ロードスター」をフルモデルチェンジ。
楽しみだなぁ〜。
<関連リンク>
○マツダのロータリー復活 究極のエンジン開発中
こういう人もいるんだ・・・。(感涙)
値上げ幅はわずか。
来年には中核モデルともいえる「A4/A5」がフルモデルチェンジらしいですが、現行よりも大きくなるという噂ですからなぁ。
全幅1,800mmを切る「A3」が日本の道路事情にはあっているかと。
■ お届けものです
|
2014年1月13日(月)
|
カセットテープ世代には魅力的?
■ 本日開始のアニメ
「のうりん」、BSでも放送スタート!
impressに詳細が!
例え冗談だったとしても、犯行予告的な事を書けばどうなるかなんてわかっているだろうに。
馬鹿だ。(;´Д`)
これ・・・ホラーだろ?!(笑)
ちょっと前にpixivにアップしていた絵が無断で使われて抱き枕カバーに・・・っていうのがありましたな。
対策としては高画質データはpixivにアップしない・・・っていう自衛しかないんだけれども。
今回の勝手にグッズ化はデータの入手法が違うようです。
”合同誌出すからデータ頂戴→そのデータを無断でグッズ展開?!”
うわ・・・本当だとしたら最悪だ・・・。(;´Д`)
■ アニメ新番組の第1話は・・・。
・ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル
梅津作品のファンとしては久しぶりの”これぞ梅津作品!!”という感じで、放送されただけでも大満足。
(え?「ガリレイドンナ」?やっぱりキャラクター絵が違うのは駄目でしょ。)
それにしても、第1話。
作画枚数一体どうなってるんだ・・・っていうくらいの凄い仕上がり!!
っていうか、これって劇場版クオリティーですよ!!
同じような事・・・かつて放送された「MEZZO」でも言ったことが・・・。
心配は第1話・第2話が終わってからのクオリティー落差なんだよなぁ。
最後までこのクオリティーが続きますように。

●ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-1 [Blu-ray]
2014年4月2日発売予定
【全6巻予約受付中 】
■ 2014年2月発売予定のコミック類私的チェックリスト
|
|