TOPページ 過去ログ レビュー 特集   アニメリンク   楽画喜堂とは メール
購入を決めた一品

[発売中]

Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに!

日記のような雑記 過去ログ

2013年
10月28日(月) / 10月29日(火) / 10月30日(水) / 10月31日(木) /

2013年10月31日(木)
デジタル機材・家電関連情報

■ 長期リアルタイムレポート リコーGR【第4回】

[情報元デジカメWatch]

確かにファームウェア更新後のクロップ機能に47mm追加はかなり便利。
私は側面のエフェクトボタンにクロップ機能を割り振って使っておりますが、47mmは卓上での撮影などに活躍しております。

<参考Amazonリンク>
RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740

■ 高速データ通信サービス「WiMAX 2+」10月31日開始──MVNO各社のサービス発表も続々

[情報元IT media+D]

さぁ、今日からスタートですよ!!

■ ソフトバンク、新型iPadの料金発表 スマホ併用で「タブレットセット割」も

[情報元IT media+D]

auの料金はこちら
128GBのiPad Airは端末一括購入だと約10万円コースなのね。

<関連リンク>
ソフトバンクが「iPad mini Retina」「iPad Air」の端末価格を発表 実質0円のモデルも

ゲーム・玩具関連情報

■ 「艦これ」秋のイベントがスタート間近!

[情報元GAME Watch]

開催期間は明日から約20日間!!

■ PS4、4K動画出力検討。DLNAクライアントは非対応

[情報元AV Watch]

”現時点でゲームの4K出力はサポートしていない”・・・これは仕方ないかと。

その他の情報

■ 東京高裁 「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも2週間経過すれば契約成立」

[情報元痛いニュース(ノ∀`)]

押し売りじゃないか!!(゜Д゜;)

■ 「ほこ×たて」と「イッテQ」の違いに学ぶ「準備」の重要性

[情報元IT media+D]

「イッテQ」は計算し尽くされた笑いってことなのね。

■ パナソニックプラズマディスプレイ、全社員250人退職へ

[情報元IT media+D]

在庫をさばき次第プラズマテレビ終了のお知らせ・・・。

<関連リンク>
パナソニック、プラズマテレビ撤退正式発表。'14年3月末でPDP事業終了

正式発表来ましたな。

■ ローソン店内に車が突っ込む → 事故現場を笑顔で記念撮影するDQN行為に批判殺到

[情報元はちま起稿]

え?写真に写っている人たちってこの車を運転していた人なの?!
そ・・・そんなわけないよね?たまたま店内にいた野次馬だよね?!

事故を起こした当事者だったとしたら馬鹿としか言いようがないが・・・。

■ ホンダ、新型「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」 超低床プラットフォームと両側スライドドアで“次世代マルチシーター・サルーン”に進化

[情報元Car Watch]

明日から発売開始!
試乗車の用意が出来たら乗ってみたい!!

<関連リンク>
無限、新型「オデッセイ」用カスタムパーツ

管理人のどうでもいい話

■ 再登録されました!



<参考Amazonリンク>
【ぴったり専用サイズ!目に優しい反射防止(ノングレア) 液晶保護フィルム】Wacom(ワコム) Cintiq 13HD DTK-1300/K0 [13.3インチワイド(1920x1080)]機種で使える目を保護、キズ防止、防塵、液晶保護フィルム(クリーニングクロス&ヘラ付)

特価のうちに・・・ということで予備含めて導入したワコムタブレット用の保護フィルム。
紹介後に送料別になり値段が高くなり、商品コメントが本当ならば裁断がしっかりしていない粗悪品も混じったみたい?

我が家のは全部ピッタリサイズですし、不具合的なものもなかったのだけれど・・・。
予備として定期的に買おうと思っていたのでどうしたものかと悩んだのですが。
製品登録がAmazonから消えて、新たに同様の商品が新登録されました。

お値段は1,800円!!送料発生しません!!
元の特価価格に戻りました・・・ってことで、さっそく予備を1つ注文しました。

ちなみに、フィルム硬度は3Hなんですが。
ホコリ巻き込みで気がつかずにガッシュガッシュと描いているとさすがに傷入っちゃいますな。
あまり傷が増えると、傷部分がギラギラしちゃうからそれが気になったら貼り替えですね。
このフィルム貼ると、貼っていない時よりペンの使い勝手が良いですよ。
ツルツルじゃなくなって、紙に書くような感じになりますから。

■ お届けものです



<届いた物Amazonリンク>
IS<インフィニット・ストラトス>2 Vol.1 〔ロング・バケーションEDITION〕 [Blu-ray]

第2期の第1巻到着!

なんだけれど、正直この第1巻の売り方はないわ。
テレビ放送第1話のいわゆるディレクターズカット版収録ですよねこれ。

尺の都合なのか、販促目的なのか・・・40分あった第1話をきちんと収録しましたという内容なんだけれど。
放送版の第1話が夏祭りシーンのダイレクトを見せるという、ほぼ販促みたいな構成だったからなぁ・・・。

肝心の本編の方も、第1期とは何かが違う・・・。
演出にからむものなのか・・・キャラクターの見せ方なのか。
とりあえずメインキャラの中ではシャルが一番人気みたいだから、シャルのカットだけ優遇しておけ・・・で作られているような気がしてしまう。(^−^;

一夏と楯無二人だけのシーンが多すぎるから違和感あるのかな?

■ 低価格な可変NDフィルター。



シネマカメラ、レンズ解放値で使おうと思ったらNDフィルターは必須。
やっぱり利便性で可変NDフィルターでしょ。

ということで、当初は「D800E」用に使っている77mmサイズをステップアップリングで使おうと思ったのだけれど。
46mmのフィルター径のレンズ先端に77mmが付くと何と不格好なことか・・・。
というか、せっかくのコンパクトさが死んでしまう。

そんなわけで、結局46mmの可変NDフィルターを新調することにしました。
で、注文したのはこれ。

<参考Amazonリンク>
可変式 NDフィルター New-View Pro Fader ND 46mm ND2-400

46mmだとかなり選択肢狭まっちゃうのね。
本当なら「L.C.W. Fader ND MK II可変フィルター 」のシリーズから選びたいところでしたが。
値段がそれなりにするので、とりあえず安いので良いかなと。

でも「New-View Pro」の可変NDフィルターは1つ利点があります。
それはフィルター径が先端も同じということ。
可変NDってL.C.W.のもそうだけれど、ケラれを考慮してなのか先端のフィルター径が大きいっていうのがほとんどなので。
そのためレンズキャップを新調しなくてはいけなくなるんですが、これはそのままレンズ付属のキャップが使えるのですよ♪

ただ、うちに届いた個体はフィルターの内側に汚れが・・・。
外周部分だから問題はなさそうだけれど、真ん中にポチッと点のようなゴミがあるのがちょっと気になりますが。
映り込まないから良しとするかな?


[その後のBlackmagicDesign Pocket Cinema Camera ]

ソフトの使い方も何とか理解してきて、撮影しては編集の練習を・・・の繰り返しです。
で、気になってきた点もあります。

1.電池が持たない。

ニコン「EN-EL20」とバッテリーが同型なんですが、BPCC同梱の純正バッテリー容量はニコンよりも少なめ。
容量多めのニコンバッテリーを使っても、どんどんバッテリー残量が減っていきます。
何しろ、フル充電したばかりのバッテリーで起動すると残量98%からスタートするくらいですから。
設定類をいじっているだけでみるみる残量が減る・・・。
予備バッテリー・・・これ5〜6個はあった方がいいかも。

2.本体の液晶画面でピント確認は至難の業。

特に晴天下の屋外では画面の明るさを最大にしても見えない。
ソニーNEXシリーズなどの液晶表示に慣れていると、1世代前の画面見ているかのようです。
カメラ用の液晶モニターを導入すれば解決・・・なんだろうけれど、それだとコンパクトさの売りが・・・悩むところです。
とりあえずはフードなどを付けて使うしかないかな?

3.レンズ着脱ボタンの組付けが甘い。

レンズ装着時でも揺らすとカチャカチャと鳴ります。
三脚に固定しての撮影という場合はあまり問題ないかもしれませんが。
スタビライザー装着で動きながらとかだとマイクが確実に音を拾いますので。
ボタンの隙間に何か挟んで鳴らないようにする必要あり。

4.カードフォーマット、撮影データの削除は本体で出来ない

最初のレポートでも書いたけれど、やっぱりこの点がかなり不便です。
ミステイクはやっぱりその場で消したい・・・となると、ノートパソコン必須。
もちろん録画した映像は本体で再生出来るんですが削除は出来ない。

出来る事なら最新ファームウェアで搭載して欲しいなぁ・・・。

とまぁ、こんな不満点もありますが。
撮影出来る映像は満足度高しです。

しばらく品薄で入荷まで数ヶ月待ちという状態が続いていましたが。
10月に入ってから入荷量が増えているようです。
使いこなすのはかなり大変ですけれど、フィルムカメラのような映像が好きという人は買いでしょ!!

Amazon情報


劇場版 魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 巴マミ (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
2013年11月30日発売予定

予約受付再開!


figma 進撃の巨人 エレン・イェーガー (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
2014年5月31日発売予定

2次出荷分の予約受付開始!


バンダイの新作フィギュア予約受付開始!


D-Arts ノエル=ヴァーミリオン
2014年3月31日発売予定


フィギュアーツZERO セシリア・オルコット
2014年2月28日発売予定


ROBOT魂 [SIDE MS] ウイングガンダム
2014年2月28日発売予定


ROBOT魂 [SIDE RV]バイファム
2014年2月28日発売予定


スーパーロボット超合金 ジェネシックガオガイガー【早期購入特典:ヘルアンドヘブン発動アーム付き】
2014年3月31日発売予定



デート・ア・ライブ 時崎狂三 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
2013年12月31日発売予定



RAH ミカサ・アッカーマン
2014年7月25日発売予定

予約受付再開!



エビコレ+ アマガミ
2014年1月30日発売予定

PS VITA版が予約受付開始!

2013年10月30日(水)
デジタル機材・家電関連情報

■ ソニー、地デジを5.5時間視聴できる10.1型ポータブルBD

[情報元AV Watch]

液晶モニターの解像度が”1,366×768ドット”というのが残念だなぁ。
タブレットなどはフルHDやそれ以上の解像度のパネルが当たり前になってきてますから。

■ フォトヨドバシ 富士フイルム「X-E2」実車インプレッション

「像面位相差AF」の画素を撮像素子に組み込んでいるので画質劣化が気になっていたんですが。
問題ないみたいですな。

■ ソニーデザイン炸裂! 大胆な新BDレコ「BDZ-ET2100」

[情報元AV Watch]

うちの場合、深夜アニメを録りまくりHDD負荷が高いせいか・・・。
大抵2年サイクルで調子が悪くなるから買い換えているレコーダーですが。
そろそろなんですよねぇ・・・。

やはりソニーのレコーダー使っていると、買い換え候補はソニーしか考えられないわけで。
これかなぁ?!

■ ニコンが新型フルサイズ機「DF(またはDf)」を11月5日に発表?

[情報元デジカメinfo]

本当なら意外に発売が早い!!
ミラーレスではないそうですし、動画撮影機能も非搭載らしいですけれど。
非Aiのレンズ資産が使えるデジタル一眼レフ・・・これは売れるでしょ!!

<関連リンク>
ニコン、11月5日に新製品を発表か。ティーザー広告に日付

■ EIZO、世界初240Hz駆動のPC用ゲーミングモニター

[情報元AV Watch]

本日より販売開始で、直販価格は64,800円。

■ レノボ、3,200×1,800ドット13.3型液晶搭載Ultrabook「Yoga 2 Pro」

[情報元PC Watch]

新型モデルは高解像度ディスプレイが当たり前になってきましたな。

■ タブレット市場の空気を変える「iPad Air」

[情報元ASCII.jp]

11月1日の発売まであとわずか!!
iPad miniとの重量差は少しだけ。
大画面をとるか、それとも本体サイズを優先するか・・・悩みますね。

アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連

■ ランティスのアニソン・ハイレゾ配信がe-onkyoでスタート。「ラブライブ!」は単曲400円。配信ページでPV鑑賞も

[情報元AV Watch]

単曲400円!!

その他の情報

■ スバル、BRZの“大人仕様”な特別仕様車「Premium Sport package」

[情報元Car Watch]

ちょっとした変更なんだけれど、これだけで安っぽさがかなり低減しますな!!

■ アウディ、直噴ターボにスーパーチャージャーを搭載したA1限定車「A1 urban racer limited」

[情報元Car Watch]

1.4Lでこのパワーと燃費は凄いな。
ただ「A1」はこのあとクワトロ仕様の「S1」リリースが近いという話ですし。
ほぼ同時期にフェイスリフトも入るということですからなぁ・・・。

■ 中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される

[情報元痛いニュース(ノ∀`)]

食品に電化製品に・・・中国製は怖くて買えないな。

でも、こんな事ばかり続けていると中国製は売れなくなって自国の首を絞めるだけだと思うんだが・・・。
そういう発想も出来ないくらい腐敗しているのか?!(;´Д`)

■ ダイハツ、東京モーターショーで2014年前半の発売を目指す新型「コペン」のコンセプトモデル

[情報元Car Watch]

2014年前半と、発売時期も明らかになりましたな!
ホンダのビート後継モデルが2014年5月発売という噂ですし、消費税増税後にはなりますが来年は軽スポーツカーが面白い年になりそうです。

■ 【必聴動画】これが“声”だけで表現されているだと!? 超絶クオリティの「アカペラ ディズニーメドレー」に世界が鳥肌!

[情報元RocketNews24]

素晴らしすぎる!!

不具合・アップデート・アプリ関連情報

■ Adobeへのサイバー攻撃、不正アクセスの影響は3800万人に

[情報元IT media+D]

”ソースコードが流出した可能性のある製品には「Photoshop」も含まれることが新たに判明”

・・・うっは!(゜Д゜;)

■ キヤノン「EOS 5D Mark III」の最新ファームウェアが公開

[情報元デジカメWatch]

不具合修正がメインですね。

管理人のどうでもいい話

■ お届けものです



<届いた物Amazonリンク>
這いよれ! ニャル子さん ニャル子 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)

マックスファクトリー製ということで、キャストオフは期待出来ないなと覚悟はしておりましたが・・・案の定エプロンの着脱は適わず。

ただ、接着はされていないようなので胸部分はエプロンを破損する覚悟でやれば剥がせるとは思いますが・・・おそらく先端の造形はないでしょう。
ま、ここまでは想定の範囲内でしたので。

問題は股間ですよ!股間!

裸エプロンでこのポーズ・・・果たしてどのように仕上げるのか・・・。

結果は・・・こんなでした

まぁ・・・仕方ないよね。
造形しちゃったらアダルトカテゴリーだし。

ここは逆転の発想ですよ!!
これは単なるテープじゃなくて先端に棒が付いているものだと考えるんだ!!
・・・書いていて悲しくなってきた。(;´Д`)

でも、造形はさすがはマックスファクトリー。
期待通りの完成度です。




<届いた物Amazonリンク>
アーマーガールズプロジェクト インフィニット・ストラトス ラファール・リヴァイヴ・カスタムII×シャルロット・デュノア

とりあえず写真はシャル単体で。
IS装着状態は、着々と部品保持力は良くなってきていますが。
やはりポーズ決めしている時に腕や足がポロッと取れちゃうこと多し。

IS装備状態にするには腕と下半身パーツを取り外して専用の下半身(ひざまで)と切り換えてその先に武装状態のパーツをかませるという方式。
正直、IS装着状態で組んだフィギュアと顔だけ換装するような形での普段着バージョンのセットで展開して欲しいなぁ・・・。

ちなみにシャル単体のデキだけれど、悪くはありません。
ただ、うちの固体は塗装へのホコリの巻き込みが酷かったです。
特に首周辺は毛だらけ・・・。
クオリティーという点ではまだfigmaに及ばずといったところですね。(;´Д`)

Amazon情報


figma インディ・ジョーンズ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
2014年3月31日発売予定


俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 黒猫~ネコミミver.~ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
2013年12月31日発売予定


1/3 ハイブリットアクティブフィギュア 「劇場版 魔法少女まどか☆マドカ 【前編】 始まりの物語 【後編】 永遠の物語」 暁美 ほむら
2014年2月28日発売予定

値段高い!!(゜Д゜;)

2013年10月29日(火)
デジタル機材・家電関連情報

■ パナソニックLUMIX DMC-GM かつてない超小型ミラーレス。クラシカルなデザインテイストも魅力

[情報元デジカメWatch]

小さいし、デザインも良い。
特に女性に受けそうですな。
欲を言えば、これで液晶が可動式だったらなぁ・・・。

■ ロジクールから iPad Air 用キーボード3機種、布素材使用モデルなど 1万800円〜1万4800円

[情報元engadget japanese]

あ、これは良さそう。
でも、iPadでキーボード・・・最近はまったく使わなくなってしまったなぁ。

■ オリンパス、ズーム全域F2.8の高倍率高級コンパクト

[情報元デジカメWatch]

事前情報通り、本当に小さな「OM-D」なデザインで出てきましたな!
F2.8通しの28-300mm相当のレンズをよくぞこのサイズに収めたものです。
確かに300mmまでという望遠は魅力だけれども、売価は7万円前後。

私なら3万円足して「RX10」にいくかなぁ?
基本画質をやっぱり優先したいし。

<関連リンク>
手のひらに“サンニッパ” 全域F2.8 10.7倍ズームの「OLYMPUS STYLUS 1」

■ 「FUJIFILM X-E2」と「FUJIFILM X-E1」を写真で見比べる

[情報元IT media+D]

外見はまったく同じなのかと思ったら、微妙に変わっているのね。

■ キヤノン PowerShotプレミアムBOXの受付は明日の正午から!

S120が3,000台、G16が1,000台。
高いなぁ〜とは思うけれど、メーカー保証が3年間付いていたりとお得な要素もあるんですよね。

■ 「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」とGALAXY Note 3でWiMAX 2+を使ってみた

[情報元IT media+D]

気になる気になる!
ちょうどタイミング良く「DATA08W」は今月で2年縛り終了なんですよ。

■ ASUS、13.3型WQHD液晶RAID SSD搭載のハイエンドUltrabook

[情報元PC Watch]

魅力的なハイスペック仕様だけれど、その分お値段も高め。

■ NEC PC、世界最軽量「LaVie Z」のさらなる軽量化への挑戦を解説

[情報元PC Watch]

魅力的なモデルだけれど、せめてメインメモリは8GB載せて欲しかった・・・。

アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連

■ 「黒子のバスケ」TSUTAYAから全商品撤去へ レンタル・販売中止に → 「事実です」

[情報元IT media+D]

脅迫行為を行っている馬鹿のせいで・・・。(;´Д`)

■ TBS新番組「マツコの日本ボカシ話」放送1回で休止 手法が「局の内規に抵触するおそれ」

[情報元IT media+D]

”全編ボカシという表現・演出方法には、局の内規に抵触するおそれ”

何それ?!

■ 北斗の拳の「ひでぶ」 なんとただの誤植だった…原作者が真実を語る

[情報元痛いニュース(ノ∀`)]

”ひでえ”→”ひでぶ”かぁ・・・それは納得。
でも、胸の七つの傷は・・・えー?!

■ 「ほこ×たて」のヤラセはやっぱり「下請け」が悪いのか?

[情報元IT media+D]

最終的に責任をとらされるのは下請けの制作会社なんでしょうが。
下請けだけが悪いとは私も思わないな。

その他の情報

■ セブンネットショッピングでカード情報漏えいの可能性〜最大15万件

[情報元INTERNET Watch]

impressに詳細なまとめが!!

管理人のどうでもいい話

■ クリスマスカードや年賀状・・・簡易ビデオレターとして良いかも?!



<参考Amazonリンク>
ボタンひとつで簡単!録画・再生ができるビデオメッセージカード ViMeCa (ビメカ)  【公式サイト

ボタンを押して映像を録画。(録画可能時間は約4分ほど。)
表紙を開けば自動的に再生が始まるというビデオレターです。
飾りのない真っ白状態なので、メッセージを書き込んでも良いですし。
色々デコってみるのも良いかもしれません。

使い方としては例えば、機械が苦手なおじいちゃんおばあちゃんに孫と一緒に映った映像を録画して年賀状として送付・・・という手もありますね。

値段が4,000円しないというのは魅力的だと思います。

■ お届けものです



<届いた物Amazonリンク>
きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray]

第2巻到着!!
今回はKonozama無しですぐ届いたぞ!!

はぁ・・・第2期やらないかなぁ・・・。




<届いた物Amazonリンク>
ハイスクールD×D NEW Vol.2 [Blu-ray]

テレビ未放送シーンを含むディレクターズカット版を収録したBlu-ray。
第2巻到着!!

もう”おっぱい!!”としか語ることがない。

Amazon情報


夏目友人帳 いつかゆきのひに(完全生産限定版) [Blu-ray]
2014年2月5日発売予定

ついうっかり・・・。
予約受付始まっていたのね。



モンスターハンター4 ねんどろいどハンター (女) ウルク・エディション (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
2014年3月31日発売予定

本体よりも「オトモアイルー」の方が気になるのは私だけ?


シャイニング・ブレイド エアリィ・アーデット (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
2014年3月31日発売予定

Amazonでもやっと予約受付が始まりましたね。


ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス編 リーファ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
2014年4月30日発売予定

2013年10月28日(月)
デジタル機材・家電関連情報

■ “ハイレゾ”だから伝わること ランティスがアニソンの配信を始める理由

[情報元IT media+D]

最近はあまり音質にこだわらなくなってしまいましたが、CDですら機材が代わるとヴォーカルの息づかいが聞こえたりと高級オーディオでは違いが出ますから。
その大本がCDのような音質劣化がないとなると効果は絶大でしょう。

<関連リンク>
ランティスのハイレゾ・アニソンを聴いてみた

■ マイクロソフト「Surface Pro 2」 〜Haswellになって大幅にバッテリ駆動時間が向上!

[情報元PC Watch]

タブレットPCだとAtomを採用したモデルが多いですが、こちらは第4世代のCore i。
処理速度も十分ですし、前モデルで問題になった発熱も改善。
出先でのお絵かき用のタブレットPCとして導入しても良いかも?!

■ 「D700」ユーザー目線で見るニコン「D610」、その実力

[情報元IT media+D]

「D800」までは・・・という人にはお勧めだと思いますよ「D610」。

<関連リンク>
新製品レビュー ニコンD610 軽快フルサイズ機がさらに充実

■ “とある科学の超電磁砲S”の御坂美琴をデザインしたビジュアライズノート

[情報元PC Watch]

SSD 1TB搭載だとぉ?!(゜Д゜;)

■ LG、凹面ディスプレイを搭載したスマホ「G Flex」を発表

[情報元ASCII.jp]

これ、さりげなくお尻のポケットとから出したら
”ちょっ!!スマホ壊れてるよ?!”って勘違いする人いそうだなぁ。
果たして曲がっている状態が使いやすいのかどうか・・・。

■ iPhone 5sは滑り出し好調! 4Sや5を上回る売れ行きの一方で悩みは在庫問題?

[情報元日経トレンディネット]

うちの妹が予約入れた「iPhone5s」のゴールド、やっと入荷したらしい。
まるっと1ヶ月待ちだったとか。

アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連

■ Amazon.co.jp 【対象商品約2万点】コミック・ラノベ・BL第1巻 10%ポイント還元キャンペーン 11/30まで

あの作品、第1巻から読んでみようか・・・と思っていた人には嬉しい還元。

■ 弐瓶勉「シドニアの騎士」に「同人マーク」

[情報元IT media+D]

どんどんマークを掲載する作品が増えるといいなぁ〜。

ゲーム・玩具関連情報

■ PlayStation 4のAPUアーキテクチャの秘密

[情報元PC Watch]

”Jaguar”・・・懐かしいなぁ・・・。

その他の情報

■ ホンダ「フィット」「フィット ハイブリッド」

[情報元Car Watch]

街中で遭遇することも増えてきました。
今回のデザインは女性よりも男性向けって感じがしますなぁ・・・。
7速DTCのリコールもありましたが、プログラム対策で改善可能ということで一安心ですな。

あとは12月に追加されるハイブリッドの4WDモデルが楽しみです。

■ クックパッドの「眼球ゼリー」レシピがヤバイくらいにホラー

[情報元IT media+D]

グロイ!!(゜Д゜;)

■ 【画像】 中国の改造BMW「飛龍」のセンスがやばすぎると話題に

[情報元痛いニュース(ノ∀`)]

このセンスは酷い・・・。
それにしても中国人って金色とか黄色とか、金運関連の色大好きだよね。

■ 【画像】 くまモンが両陛下をお出迎え 皇后さま「くまモンはお一人なの?」

[情報元痛いニュース(ノ∀`)]

皇族の方々と共演したゆるキャラって、くまモンが初じゃなかろうか?!

■ 「カーグラフィック」名誉編集長・小林氏が死去

[情報元読売オンライン]

ご冥福をお祈り致します。

管理人のどうでもいい話

■ お届けものです



<届いた物Amazonリンク>
とある科学の超電磁砲 S ねんどろいど 御坂美琴 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

安心のクオリティー!
フェイルパーツは3種類あるんだけれど、表情のチョイスが流石だわ。
大変可愛らしいビリビリに仕上がっております。




<届いた物Amazonリンク>
BlackmagicDesign Pocket Cinema Camera CINECAMPOCHDMFT

オーダーを入れてからかなり待たされましたが、やっと到着!!
一見するとマイクロフォーサーズのデジタルカメラって感じですが。
静止画は撮影出来ません。これはシネマカメラです。

詳細はオフィシャルサイトをチェック
10bit ProRes 422(HQ)で映像記録出来るのが魅力のアイテムです。
(将来は10bit lossless CinemaDNG RAWにも対応予定。)

ステップアップリングで77mmの可変NDフィルターを流用しようと思ったのですが。
写真の12mmのレンズの前に付くと凄い不格好なので。
結局46mmの安い可変NDフィルターをAmazonで注文。
それがまだ届かないので本格的な使用はまだ出来ておりません。

が、とりあえず室内を開放F値で撮影してみたところ。
暗部の階調が素晴らしいの一言!!
おそらく一般的なAVCHDだと、潰れてしまいそうな絵も情報がきちんと残っています。

問題は、素の状態だとすっごい”眠たい”絵で撮れるので。
ソフトを使って色調調整が必須という点。
「DaVinci Reslove Lite」というソフトが無料なので使ってみたところ、全て英語という点も相まって訳がわからず。(笑)
しばし、ソフト側の勉強が必要になりそうです。

ちなみに、本体側の設定は大変シンプルなんですが。
シンプルゆえにカードのフォーマットや撮影したファイルの個別削除などもパソコンがないと出来ないという仕様。
普通のデジタル一眼やビデオカメラになれていると”なんじゃこりゃ?!”ですね。

<関連リンク>
約10万円の小型カメラで映画「Pocket Cinema Camera」

こういう映像が撮れるようになりたいなぁ・・・。

[追記]

編集ソフトの基本操作覚えるだけで四苦八苦。
やっとフィルムシミュレートした色味にして出力するところまで出来るようになった。
これ・・・日本語化とかされないんですかね?(;´Д`)

Amazon情報


RAH MGM 鹿目まどか (塗装済み完成品)
2014年4月25日再入荷予定

”こちらからも買えますよ”の中に再販版が登録されました。



俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 高坂桐乃~ネコミミver.~ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
2013年11月30日発売予定



劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか ~始まりの物語/永遠の物語~ (二次出荷分) (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
2014年5月31日発売予定

2次出荷分、Amazonでも予約受付開始!

[ 最新の雑記へ戻る ] [ 先週の雑記へ ] [ 過去ログ トップページへ戻る ]