購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2013年3月24日(日)
|
256GBという大容量のUSBメモリーも4万円を切る値段で買えるようになったんですなぁ〜。
神戸かぁ・・・。
こういう車っていわゆる特別仕様車でお値段もとんでもない・・・ってイメージでしたけれど。
”ディーゼルモデルが105,050ユーロ(約1300万円)、V8モデルが118,650ユーロ(約1470万円)からとなっている。”
そんなに高くない?!(十分高いけれど・・・。)
私もフォローしていますが、どういう人が更新しているんだろうなぁ〜。
HTTPSの認証機構が破たんしかけている・・・そんな現状だとは。
顔黒・・・そういえば山姥メイクとかありましたよね。
あれは良さがまったく理解出来ませんでした。(−−;
たまごっちで思い出すのは交通事故のニュース。
運転中にたまごっちが鳴ったので、気を取られて追突・・・ってのがありましたな。
こういう変な親がいるから先生も大変だよなぁ・・・。
一部テレビ局、マスコミが頑張ってブームにしてきたけれど。
あそこまで反日感情の報道が続いたから、もう無理があるよなぁ・・・。
■ Amazon情報

●RAH リンク
2013年11月30日発売予定
布製の衣類が違和感全くないですな!!
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●METAL BUILD ガンダムエクシア&エクシアリペアIII
ダブルオーよりもエクシアのデザインが好きな私としては、ひっそりと突撃。
完成済みのモデルでこのデキは凄いですね。
関節の可動域も広いし、保持力もしっかり。
そして塗装もしっかりで、顔の造形文句なし!!
これで15,000円は安い!!買って良かった♪
|
2013年3月23日(土)
|
149,800円・・・。(゜Д゜;)
(゜Д゜;)・・・。
ランキング1位になった鬼作さん・・・さすがに無効かと思ったら。
スタッフ馬鹿だろ!!(誉)
Xboxのアカウントといえば、クレジットカード情報は普通にアカウントページから削除出来るようにして欲しいなぁ・・・。
以前、情報漏洩事件の時にカード情報消そうと思ったら電話で問い合わせるしかなくて面倒でした。(;´Д`)
<関連リンク>
○Xbox LIVE または Zune のアカウントからお支払い方法を削除する
今年は花粉+黄砂に加えてですからなぁ・・・。
PM2.5対応マスクはしばらく手放せないみたいです。(;´Д`)
ほんと、とんでもない事になっていますな・・・。
この経済危機が上向いてきた日本の景気に影響しないことを切に願います。
いわゆる”ノンブラシ洗車機”なわけだけれど、どれだけ綺麗に出来るのかなぁ?
一時、私もノンブラシ洗車機のある洗車場に行ってみたことはあるけれど、頑固な花粉汚れとかは結局拭き掃除しないと落ちなかった記憶が・・・。
パスワードを安易に誕生日とかにしている人はかなり危険ですな。
でも修正された模様?
|
2013年3月22日(金)
|
この手のカメラは色々各社から出ていますが、専用アプリを使ってFacebook上でライブストリーミング配信が出来るのがウリ。
ただ、配信時はフルHDで撮影出来ないわけで・・・正直ちょっと微妙?
動画の撮影サンプルはこちらで公開されていますが、画質は普通かなぁ?
「X100」をかつて使っていた私としては、やっと今のデジカメと同じ使い勝手になったなぁ〜という感じです。
不満点をほぼ払拭しているので「X100」から「X100s」に乗り換えるという人も少なくないでしょう。
DVDからBlu-rayへの転換はまだ続いているって事ですな。
ただ、それも普及してしまえば・・・。
パソコン本体のスペックをみると、正直このプライスは高いだろう・・・って思いますが。
そこは”セガのゲーム機愛”で補うということで。
この絵と、音楽。そして作品テーマ。
これがアプリになって、しかもキャンペーン価格で85円からって・・・安すぎでしょ。
アニメ作ったのか!!(゜Д゜;)
これは良いニュース!
でも、レアアースは希少資源ですから”脱レアアース”はこのまま続けて欲しいな。
で、そういう技術は他国と共同開発(特に中国)しないで欲しいところ。
デザイン変更、そして「Sトロニック」採用へ。
で、値上げと・・・。(^−^;
でも、今回のはビックマイナーチェンジなので噂では2〜3年後にフルモデルチェンジなんですよね。
24日まで!
こんな催しやっていたんだ!(・∀・)
現在、日本での利用はまだ出来ませんがこれは良い変更ですな。
やっぱり地図アプリはGoogleだよなぁ・・・と改めて思った。
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●オーバーマン キングゲイナー BDメモリアルBOX [Blu-ray]
ほんと、待望のBlu-ray BOXですよ!
作品については語る必要もないと思いますが、やっと本来の画質で拝めるわけです。
ファンならばこれは買いでしょう。
(1年間の限定生産なので購入はお早めに。)

<届いた物Amazonリンク>
●ガールズ&パンツァー 3 (初回限定版) [Blu-ray]
第3巻到着!
毎度お楽しみの映像特典を堪能。
そして、次の第4巻は待望(?)の「あんこう音頭」フルバージョンですね。
あと、最終話の放送も楽しみです♪
■ Amazon予約開始情報
|
2013年3月21日(木)
|
Tegra4の次、来年には登場するのか!!(゜Д゜;)
何しろお値段262万5000円ですからなぁ。
流石にその性能は素晴らしいものだそうです。
あとは、この性能のパネルがどれくらいで手の届く価格に下りてくるかだなぁ・・・。
アップルより先に発売・・・は無いだろうなぁ。
やっぱり後から出してくるような気がする・・・サムスンだし。
店頭であまり売れている雰囲気が無かったのは心配ですけれど。
APS-Cサイズのセンサー搭載でこの大きさは凄いなと思いました。
ボディのデザインは普通のコンデジっぽくて残念な雰囲気ですけれど。
スイッチ周りとか作りはかなり良いです。
ただ、値段がなぁ・・・。(;´Д`)
DVDをフルHDに・・・というアプコンはもう当たり前になりましたが。
これからはフルHDを4Kに・・・というのが標準になりそう?
「VAIO Duo 11」のような製品がドスパラからも!!
ただ、写真で見る限りだとキーボードにポインティングデバイスはない?!
さすがにワコムの液晶タブレットと比較するのは・・・だと思いますが。
出先でラフを仕上げておきたい・・・という用途には使えるかな?
詳細は4月4日発売の「ジャンプSQ」にてとのこと。
Blu-ray化とかのニュースが来るかなぁ〜と思ったら、劇場版ですと?!(・Д・;)
入っていて良かったAT-X!!
新キャラ押しが凄い。(笑)
3Dで見ると、改めて”クッパって馬鹿だろ?!”って思いますね。
こんな綺麗な壊れ方初めて見ました。
「R8」の上のスポーツカーが出るんですな!!
まぁ・・・手の届く価格じゃないことは明らかですが。
馬鹿すぎる。
って・・・ネタですか?!
そしてこちらには続報のAが。
3年近くなりすまししていたって・・・これって、もう犯罪じゃん。
なりすましっていえば、他人の描いた絵を自分が描きましたでツイートしている人とか時々出てくるよね。
すぐバレるような嘘を平気でつくって・・・どういう精神構造しているんだろう?
<関連リンク>
○黒八氏のなりすまし被害と加害者の不可解な行動
え?!(゜Д゜;)
さすがに、作っていて気がつかないわけが・・・。
自分の国でやれよと・・・。
断言するような書き方のタイトルが付いていますが、あくまでも臆測ですな。
でも、これが当たっていたとしたら過去の教訓活かされず&国の公的機関で違法OSが使われているという恥を全世界にさらすことになりますな。(;´Д`)
<関連リンク>
○韓国サイバー攻撃に使われたマルウェア、MBRを上書きし起動不能に
うっは!アップデートの意味が無かった!(;´Д`)
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]
内容は結局しゃべる鳥が出てきた時点でファンタジーなんですが。
これといった暗くなるような展開もなく、安心して楽しめる作品。
話として面白いのかと問われると・・・う〜〜ん・・・って感じなんだけれど、キャラクターが動いているのを見るだけで楽しいんだもの。
・・・恐るべし京アニ効果です。

<届いた物Amazonリンク>
●中二病でも恋がしたい! (4) [Blu-ray]
こちらは第4巻。
映像特典も魅力だけれど、最終巻収録のテレビ未放送エピソードが早く見たい!
でも、こうやって見直すとBlu-rayの購入マラソン・・・京アニ作品ばかりだ。
■ Amazon予約開始情報
|
2013年3月20日(水)
|
一番安い製品だと2点、その次は5点。
で、今は10点タッチ対応っていうのが標準になりつつあるけれど・・・40点?!
さすがにお手軽に・・・って感じではありませんが、こういう事も出来るんですな。
アニメ版のキャラクターデザイン、かなりツボですわ♪
制作がStudio五組って時点で私的には期待大!!
これはデキが素晴らしいことになっているなぁ〜。
ステアリングのパドルシフトはほとんどが左がシフトダウンで右がシフトアップになっているけれど。
何故かシフトノブでの動作って奥に押してシフトアップ、手前に引いてシフトダウンっていうのが多いんだよなぁ。
ポルシェも今まではそうだったんだけれど、やっと逆にしたようです。
震災時の電源消失がまったく教訓として活かされていないことが明らかに。
”仮設配電盤の不具合の原因は分からず”っていうのが恐ろしいな。
<関連リンク>
○福島第一原発、仮設配電盤に焦げ痕…東電発表
ニュースではネズミと思われる小動物の死体も見つかったって言ってますな。
私も更新はPCですなぁ・・・。
何その錬金術?!(゜Д゜;)
さすがにネタだろう。(笑)
日本の詐欺グループが作ったアプリか・・・。
やっとパスコードロック回避バグも修正。
■ Amazon予約開始情報

●JOJOVELLER完全限定版 (マルチメディア)
2013年9月19日発売予定 【公式サイト】
画集+Blu-rayという構成。
値段は高いけれど、この豪華な作りならと納得してしまう。
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●DEAD OR ALIVE 5 PLUS コレクターズエディション
PS VITA版到着!!
現在”カグラ専用機”状態になっているPS VITAだけれど、ちょっと中断ですな。
で、さっそくプレイしてみました。

(↑)PS VITA版のスクリーンショット。
グラフィックはかなり頑張っていますなぁ〜。
ただ、PS3版と比較するとポリゴンやテクスチャの荒さも目立ちますし。
ライティングも省略されているようで、キャラクターの質感はかなり違う感じ。
ですが!
プレイ感覚がPS3版まったく変わらないというのは素晴らしい!!
フレーム遅れなど感じずにそのままプレイ可能。
というか、PS3の場合は別にテレビが必要なわけで。
そのテレビの性能によって遅延がバラバラなんですが、PS VITAは専用モニター内蔵ですから調整はバッチリ。
そういう点ではPS3版より良いのかもしれませんね。
ちなみにシークレットキャラクターは最初から選択可能な状態になっています。
ストーリーモードでの勝利条件回収などもありませんので。
本当に気軽に遊べる仕様です。
携帯ゲーム機の格闘ゲームもここまで来たかぁ・・・。

<参考Amazonリンク>
●TVアニメーション「琴浦さん」エンディングテーマ集::希望の花とつるぺたとESP研のテーマ【初回限定盤】
本日発売だけれどまだ届かないー。(;´Д`)
到着を心待ちにしているんだけれど、どうやらクロネコ便じゃないから2日後か?!
エンディングテーマ「希望の花」は序盤のエピソード終了後にかかると涙腺を刺激してくれる名曲!
ほんと、作品によくあった曲ですよね。
「つるぺた」は、まさかあの回だけ曲を変えてくるとは予想外。
そんなわけで、今期は「琴浦さん」にハマりました。
ちなみに、iTunesで配信もされるし最初はそれで・・・とも思ったんだけれど。
ドラマパートの座談会は配信されず。
加えて初回限定版に付属するDVDには「春香の部屋」というショートアニメが!!
結局、配信版をやめて実物へ突撃したのでした。
早く届けー・・・。
|
2013年3月19日(火)
|
そんなに正確じゃないんじゃないのって思ったら。
”1分当たりの脈拍の誤差は±3拍程度”
かなりの精度だった。
噂の小型デジタル一眼レフはKissシリーズの新モデルとして登場するようです。
デザインは普通・・・確かに軽量モデルだけれどちょっと残念かな?
う〜ん、すでにBlu-ray BOXは両方ともリリース済みだし。
果たして大事なお知らせとはなんだろう?
「あの夏で待ってる」は「おねがいシリーズ」との関連をにおわせつつも、結局は先生ボイスだけという・・・正直不完全燃焼だったしなぁ。
”完全な「おねがいシリーズ」の続編アニメ製作決定!”とかだったら嬉しいが。
何にせよ、木崎湖にまた行くことにはなりそうだ?!
<参考Amazonリンク>
●おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
●おねがい☆ツインズ Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)
「スペースハリアー」の次は「ハングオン」ですか!
となると・・・この次は「アウトラン」?
今年の夏に発売予定だそうです。
この車を見るたびにBMW Z4が欲しくなるから困る。(;´Д`)
石打ちのとか手足切断の刑とか・・・恐ろしいな。(;´Д`)
さすが中華クオリティー。
でも、”建築終わって崩壊(もしくは恒例の爆発)してから判明”ではなく事前にわかるようになっただけでもかなりの進歩だと思ってしまった。
個人的にも気になったのでディーラーに試乗車が用意出来てすぐに乗りに行きましたが。
エコにふってあるということで、停止時からの出だしはかなりマイルドな設定。
ディーゼルならではのトルクでグッと力強く発進するんではと思っていたので、その点は若干期待はずれでした。
でも、坂道ではガソリンモデルでは味わえないトルクでぐんぐん登っていくのは良かったです。
デリカユーザー待望のディーゼルなので乗り換えを検討する人も少なくないと思いますが。
エンジン以外は基本的にガソリンモデルそのままなので新鮮味がないのが残念。
それとアウトランダーで搭載された安全装備類もないですし。(^−^;
ちなみにディーゼルエンジンの音が気になる人は「ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム」装着車を選ぶと良いらしいですぞ。
営業マン曰く遮音がノーマル車とは違うそうですので。
[追記]
出だしがイマイチだと思う人やっぱり多いみたいですな。
さっそく燃調キットを出されているショップが!!
「Windows Phone 8」って現行バージョンだよね?
そのサポートも来年で終了なの?!
あー・・・でもWindows Phone自体が日本では終わっている感強いから問題ないか?
私の愛用している「DATA08W」もアップデート対象。
さっそく更新です。
■ Amazon予約開始情報

●BLACK LAGOON Blu-ray BOX (初回限定版)
2013年6月23日発売予定
第1期、第2期、そしてロベルタ編完結のOVAと全部収録のBlu-ray BOX。
正直言うと、アニメオリジナル展開はやめて欲しかったなぁ・・・。
特にOVAのロベルタ編。
コミックス版では最後ロベルタはピンピンした状態で帰国するわけですが。
OVA版は腕などを失って再起不能状態ですからなぁ・・・。(;´Д`)

●【Amazon.co.jp限定】 「よつばと!」1-12巻セット【ダンボーBOX ver.】
2013年3月29日発売予定
まさかこのタイミングで12巻までの抱き合わせパッケージが!!
”ダンボーBOX.Ver”というのが気になりますが、12巻まで単巻で揃えてしまっているし・・・。
|
2013年3月18日(月)
|
コストパフォーマンスはかなり良いみたいですね。
ドット抜け保証も付いているので安心感あります。
ソースはまたも日経なわけだけれど。
”日経が報道→メーカーは否定→後日、本当でした!”ってパターンが多いからなぁ。
発売日決定・・・って4日後か!
一番ベストなのは水洗い出来るシェーバーと髭剃り用ジェルの組み合わせだと思いますが。
剃る時にヒンヤリしているのって気持ちよさそうだなぁ。
■ 本日のアニメ
■ 2013年4月開始のアニメ私的番組表
今回もU局は東京MXテレビとテレビ神奈川にてチェックしています。
初回放送時間でチェック入れていますが、変更の可能性もあるので録画予約時は自己責任でよろしくお願いします。
それにしても・・・今回の本数は久しぶりに多いな。(゜Д゜;)
配布枚数は8,000枚。
プリントを貼り付けるんじゃなくてきちんと描くのか!!
これはかなり絵心を問われますが・・・みんなこのクオリティーで描いてくれるのかな?
Blu-ray単巻でコンプ済みなので、上映前に一度見直そうと思っていたら・・・。
果たして「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」を超えられるか?!
効果音の再現すげー!!
ボイスも独特の低ビットレート音質をしっかりと再現してるし。
個人的にはカードだけで販売した方が良いと思いますけれどねぇ・・・。
一時、この手のカードがブームの時にカードだけ抜き取ってスナック菓子捨てているっていうのを目撃したもので・・・。(;´Д`)
私も最近カードの不正利用されて、カードを新規発行という流れですからなぁ。
これは他人事じゃないです。
最近は目が光ったりもする「ふなっしー」ですが。
単純に中の人が手で懐中電灯持って内側から照らしているだけのようで・・・その時ふなっしーの手はぶ〜らぶら状態。(笑)
おもしろいキャラクターですが、最近各テレビ番組の取り上げ方がお笑い芸人みたいな感じなんですよね。
こういう展開をしてしまうと、ご当地キャラとして正式公認されるのは無理だろうなぁ。
4機種に10件の脆弱性があったそうで。
ネット接続が基本の製品ですし、その辺りはしっかりやって欲しいものですな。
■ Amazon予約開始情報
|
|