購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2012年12月16日(日)
|
お値段56,800円にて販売中。
う〜ん・・・この値段なら普通に「DSC-RX100」とEye-Fiカード買った方が・・・。
やはり今年も出ますか!!
って、今までのとは趣が違いますぞ!!(゜Д゜;)
コンセプトのデザインがどれくらい残されるのか気になりますなぁ〜。
椅子に座らせているだけなのかと思ったら、マジっすか?!(゜Д゜;)
すげぇえええ!!
まさかのシミュレーション映像。
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●ぜったい遵守☆強制子作り許可証!! 1枚目~みんなに中出し~(初回版) [DVD]
※18禁注意
むらかみてるあき監督作品の最新作!
なんだけれど、かなりソフトな表現になったなぁ・・・って感じがします。
たぶん、原作サイドからの要望もあったんだとは思いますが。
やはり白目むいての”アヘ顔”あってこそ氏の作品のような・・・。

<届いた物Amazonリンク>
●こんなに優しくされたの (TENMAコミックス)
※18禁注意
巻頭のフルカラーページも見応えあり!
っていうか・・・かなりエロいです。これ。
■ Amazon情報
|
2012年12月15日(土)
|
新しいレンズとのキットは20万円オーバーですからなぁ。
フルサイズ機の本体が買えてしまうのでかなり悩むところですが。
「GHシリーズ」は動画機能が強力なので、動画を主として使うのならこちらを選んじゃうかも?
そんなわけで、今日からテザリングサービスがソフトバンクでも開始!
一挙放送は見逃していた人には便利!
アップデートしておかねば!
”同社から届いたEMS(国際スピード郵便)の「お問い合わせ番号」の郵便物も、実際には発送されていないものだったという。”
完全にクロですな。
まさかコタツの上までランキング上昇するとは。
■ 首都高、1号羽田線 羽田トンネル天井板撤去で12月22日〜25日通行止め
25日までということで、コミケまでには工事が終わるんですな。
本当に落札して手に入れた商品ならば返品する必要もないわけで。
なんともまぁ・・・。(;´Д`)
前々からオリンピックなどでもメダルをかじるポーズで写真というのがありますが。
あのポーズに何の意味があるんだろうとは思っていたんですが、きちんと対応する方がやっと現れてくれたって感じですな。
やっぱりあれかな?時代劇などで偽物の小判を噛んで確認するシーンがルーツなのかなぁ?(この金メダルはホンモノですよ〜っていう感じで?)
え?!別人じゃないのか?!(゜Д゜;)
■ その後の『東北ずん子』

私はナレーションパックで導入したのですが。
動画編集ソフト「Movie Pro MX」のアップデートパッチが12月7日に出ているのに昨日気が付きました。
で、ふと「東北ずん子」もチェックしたら発売してすぐの10月に修正パッチが出ていたんですな。(;´Д`)
そんなわけで、遅ればせながら修正パッチをあててVer.1.6.1.0になりました。
バージョンアップ後の確認ということで、新聞記事をインポートして読ませてみたら。
何やらテキストリーダーとしての完成度が半端ないんですけれど!!(゜Д゜;)

(↑)クリックでtwitpicの動画が開きます。
今まで自分で書いた文章を発音させていたわけですが、イントネーションや漢字の読みが違うなど手直しが必要だったのですが。
元の記事は最初の掲載時と変わってしまっていますが、”虚偽の自白を誘導したのではとの疑念に対し”という文だけそのままだとおかしくなったので。
”したのでは”と”との疑念に”の間にだけスペースを入れる修正を行いましたが。
他には一切手を加えずそのままの状態でこれですから・・・。
テキストリーダとして東北ずん子凄いかも!
<参考Amazonリンク>
●VOICEROID+ 東北ずん子
●Movie Pro MX ナレーションパック 東北ずん子
■ 予約しました!

<参考Amazonリンク>
●TVアニメ ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック
2012年12月26日発売予定
もちろんBlu-rayも予約済みなんですけれど。
サントラも結局予約入れました。
完全に”あんこう音頭”に毒されてます・・・。
(フルバージョンが収録されています。)
<参考Amazonリンク>

●ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]
2012年12月21日発売予定
【全6巻予約受付中 】
|
2012年12月14日(金)
|
かなりの描写性能ですな!
あとはこれで個体差によるバラツキが無ければ更に魅力的なんですが。
ニコンマウント・・・その点はどうなんだろう?
サンライズのロボットアニメ来る!!
なるほど〜こうやって作るのか♪
訂正しまくり・・・。
なんていうか、日本以外の国に調査して出して貰った方がもっと正確なんじゃない?
デスブログの方も・・・。何ていうオークション運営者の自滅行為。(;´Д`)
<関連リンク>
○タレント利用「ステマ」横行、被害の危険性も
あー・・・。(;´Д`)
韓流ごり押しもそうだけれど、正直言って面白い番組がないんだよなぁ・・・。
1,000万円以上するのは確定か。
ライバルはアウディ「R8」との話ですから、「R8」V8モデルの価格1,600万円くらいまではみた方がいいかもしれない?
(゜Д゜;)
外車のビルトインナビといえば、日本仕様は大抵が日本メーカーの製品をカスタムして搭載なんだけれど・・・。
案内精度とか大丈夫なんだろうか?
あとは地図データの更新がどれだけ迅速かつ低価格で行われるかだなぁ。
<関連リンク>
○インプレッション クライスラー「300」
まさに天変地異じゃないですか。
狙って撮影するのはなかなか難しいショットばかり。
あとはiPad版のリリース待ちですね。
■ Amazon予約開始情報

●孤独のグルメ Blu-ray BOX
2013年2月20日発売予定
●孤独のグルメ Season2 Blu-ray BOX
2013年3月20日発売予定
夜食テロ番組「孤独のグルメ」がBD-BOXで登場!
”第1期はなんでDVD-BOXなんだ?!”とガッカリしたんですが、やっと地デジ画質で視聴できますな。
|
2012年12月13日(木)
|
回転式のクレードルを使えば遠隔操作で角度を変えての撮影も可能。
欲を言えばソニーのサイバーショットのオプションのように上下も電動で動いて欲しかったなぁ。
一部情報ではEVFの部品供給が間に合わず生産が遅れているという話。
かなり高画質な動画が撮影出来るカメラですからなぁ。
今回は熱対策もしっかり取られているし、ビデオカメラとしてセットを買うという手もありますな。
このスペックで129,800円って・・・。
確かにこれはインパクトあるよね。
私も思わずのぞき込んだし。
4月より放送スタート!
春アニメも色々あるなぁ・・・。
2013年夏!!
これは楽しみ。
発売日はまだ未定ですが、少しずつ情報が出てきましたな。
本当にJASRAC?
JASRACを語った詐欺だと思いたいが・・・ホンモノだったら呆れるしかない。
<関連リンク>
○雅楽演奏に著作権料求めるJASRAC 演奏者びっくり「千年前の作品に支払うの?」
JASRACから謝罪の電話があった模様。
ホンモノだったのか。
今回の事故は上りで発生したわけですが、下りで発生していてもおかしくなかったってことですな・・・。
こんな方法が!!
でも、「コーンポタージュ」の缶ってかなり固くて潰すの大変のような・・・?
同時にAdobe AIRも更新来ていますな。
”Creative Cloud向けに提供する”・・・やっぱりこういう差別をしてくるか。(;´Д`)
最新バージョンがいつでも使える以外にCreative Cloud限定の機能追加があるのは知っていましたけれど。
次のCS7からは切り換えようかな・・・。(CS6はアップデートパッケージで導入済み)
<関連リンク>
○「Adobe Creative Cloud」を企業などで導入できる「グループ版」登場
CameraRAWのアップデートも来ました!
やっと「DSC-RX1」が普通に扱える。
最新ファームウェア公開!
■ Amazon情報
|
2012年12月12日(水)
|
スマホは今となっては持ち歩けるパソコンですからなぁ・・・。
パソコン同様のリスク管理が必要ですね。
お!出ていたんですな!
これは注文せねば!
”ソーラーパネルを設置したいのであなたの家の屋根を貸して”っていう事ですな。
普通のソーラーパネル設置のように、自宅で発電した電気を使い残りを売電するっていう使い方は出来ないわけか・・・。
契約期間が20年っていうのが、ながすぎるわけですが。
途中で解除した時の費用やメンテナンス費用がどうなるのか・・・正直あまり惹かれません。(;´Д`)
なるほど・・・。
これが現行機で動くのか!!
気になる価格は500円。
う〜ん・・・ちょっと高いような気もする。(笑)
アニメが話題になった新型「Aクラス」の正式発売が来年の1月。
そのAクラスをベースにした4ドアクーペ、意外に早い段階で日本に導入されるようです。
コンセプトのデザインをどれだけ残しているのか・・・これは楽しみです。
昨日紹介したんですが、もう画像流出ですか!!
安全性は大丈夫なんだろうか?
”21歳以上の市民によるマリフアナの個人使用と栽培を認める内容”
何それ・・・。(゜Д゜;)
捕まるといいのだけれど、この情報だけじゃお手上げな感じがするなぁ・・・。
え?!
■ Amazon情報
|
2012年12月11日(火)
|
私は「D800E」導入時にKマウント・SAマウント・αマウントを全て処分してしまったのですが。
処分していなかったら間違いなく「K-5 IIs」は購入していたと思われ。
外観こそ変化はありませんが、中身は着々と進化。
ある意味”熟成”したモデルと言っても過言じゃ無いですね。
<参考Amazonリンク>
●PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5IIsボディ K-5IIsBODY ローパスフィルターレス
ちょうどデジカメに関するお問い合わせを頂いたので紹介。
個人的に今オススメするコンデジは「DSC-RX100」です。
もちろん「RX1」も素晴らしいんですけれど、あれはもうコンデジの域じゃない。(;´Д`)
(価格含めて。)
「RX100」関連の情報では、やはりレンズ内にゴミが入ってしまうというケースが少なくないようです。
レンズ駆動部は隙間もありますから、ホコリだらけのポケットにそのまま・・・というのはなるべく避けた方が良いかもしれません。

私は「GARIZのボディケース
」を装着し、「SONY純正ソフトキャリングケース
」に入れて持ち歩いています。(ケースのポケットには予備バッテリーを1つ入れてます。)
そして、ケースに「アルミカラビナ
」を付けて腰のベルト通しに固定。
便利ですよ〜。
<参考Amazonリンク>
●SONY Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック
いつ出ちゃんだろう?
さすがに1年サイクルより早くなると乗り換えるのは更に辛いです。(;´Д`)
デジカメにレザーシート貼り付けるっていうのは一般的になったけれど。
製品によっては革が全く合わないというのもありますからなぁ。
今回のシートはデジカメのラッピングフィルムみたいな感じですが、後で綺麗に剥がすことは出来るんだろうか?
声優陣はゲームからそのまま♪
サイトのバックでアニメ映像が!!
ネタバレ含むので、まだクリアーしていない人は読まない方が吉。
バイクと萌えフィギュアの組み合わせ・・・これはイイッ♪
テレビに出演して謝罪したとか。
「XJ」に2Lエンジンとは。
ダウンサイジングの流れはどんどん加速していくなぁ。
人物特定・・・相変わらず凄いな。
サードパーティー製のウイルス対策ソフト必須というのは変わらずのようですね。
修正したけれど、なんだろう・・・このやっつけ感。(;´Д`)
■ Amazon情報
|
2012年12月10日(月)
|
ライセンス供与って・・・。(;´Д`)
初回入荷分を購入できたのは本当に幸運だったみたい。
ただ、1080p/60pで撮影した動画がカクカク再生なのでもっと処理速度の速いマシンが欲しくなってくるから困ります。
やっと出るのか!!
こちらも画質では定評のあるモデルの新製品。
ただ、「GoPro HERO3」が出てしまった後だとなぁ・・・。
■ 2013年1月開始のアニメ私的番組表
U局はテレビ神奈川、東京MXテレビにてチェックしております。
今回も初回放送時間でチェックしておりますが、変更される可能性もあるのでそこは自己責任でよろしくお願い致します。
「ラブライブ」は公式サイト更新でPVと共に放送日時確定!
表に追記致しました。
どこまで原作ファンを落胆させれば・・・。
これ、原作者納得しているんだろうか?
ビンタはいらないかなぁ・・・。(;´Д`)
保護フィルムの比較記事が!
Wii Uを買った人、これから買おうと思っている人は要チェックですね。
トレイラーカッコイイですな♪
このグラフィックでプレイできれば文句ないんですが・・・さすがに現行機では無理か。
偽電話に悪意はなかったと言っても、こういう結果になってしまった以上責任を問われるのは仕方ないだろう。
「逮捕しちゃうぞ」の”足ブレーキ”のシーンが脳裏に・・・。
現実にはこうなるわけで・・・。
なぜ作った!(笑)
Eクラスといえば4灯ライトでしたが、フェイスリフトで終わってしまうようです。
ちなみに、遅れてフェイスリフトされるライバルのBMW5シリーズは小変更にどとまるそうです。
中国産茶葉かぁ・・・。(;´Д`)
最近は年賀状を印刷しなくなったなぁ・・・。(;´Д`)
■ Amazon予約開始情報
|
|