購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2012年10月21日(日)
|
なぜワコムのペンを今回採用しなかったのか、その点についてもしっかり書かれております。
なるほど・・・ディスプレイ部分の厚みを薄くするためだったのか。
楽しみ楽しみ♪
頑張れ!シャープ!
無線LAN搭載で、スマホとの連携も出来ますし。
利便性と画質のバランスがよくとれている製品だと思います。
おそらくDMF(ダイレクトマニュアルフォーカス)も搭載されているはずなので、じっくり構図とピントを決めて撮影する・・・ってカメラですよね。
でも、AFはせめてNEXシリーズ並であって欲しいな。
おおおお!!
また変態黒子に会える!!
ほんと、どんどん若返っているんじゃ?!
なんだけれど、そんな技術者を大切に扱わないという感じなんですよね。
だからみんな海外に行っちゃう・・・。(;´Д`)
似すぎだろ!これ!(笑)
自動車と違ってブレーキを踏んでくれる教官いませんしね・・・。(;´Д`)
これは猫好きとか関係なく、ちょっと私は駄目だわ・・・。
こういうメールを送ってくる時点で”私は捕まらない!”って自信満々なんでしょうね。
今回の件で警察が駄目すぎるということが明らかになり、真犯人の目的は達成された感じになってしまいましたが・・・汚名返上するためにも警察には頑張って捕まえて頂きたい。
■ Amazon予約開始情報
|
2012年10月20日(土)
|
ソニーのAS15、もう終了か。(笑)
Wi-Fiも標準搭載になりましたし、水中撮影にも完全対応。
AS15のメリットは1万円ほど安いってくらいしか・・・。
本国ではプレ予約がスタートしております。
この商品構成だとブラックエディション一択だと思います。
私は故障時の事を考慮して日本の正規代理店が取り扱い開始したら注文する予定です。
同額って・・・16GBモデル購入した人涙目だな・・・。(;´Д`)
赤いボディカラーがブルーに!
市販されるにしても、どこまでデザインが劣化するのか・・・最近のトヨタ車見ているとそんな心配をしてしまいます。(;´Д`)
ハードトップを開閉しているところの写真が!
他のサイトだと開閉中の写真って見かけなかったんだよねぇ・・・。
23個購入で非難かぁ・・・。
昔はバーガー100個注文なんてのもありましたが、その時の反応とは随分違っているようで・・・これも時代か。
誤認逮捕で無実なのに自供しているという事実。
取り調べの過程でどのようなことが行われていたのか・・・これはハッキリさせる必要があるでしょ。
シロをクロにするのもその逆も、警察の対応次第というのは恐ろしいことです。
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ 07 藤和エリオ (1/8スケール PVC製塗装済完成品)
見本の造形で惚れたエリオのフィギュア到着!!
ただ、箱から出したら何やらタバコの灰のような黒いゴミが・・・。
ブロアで吹き飛ばしたら問題なしでしたけれど・・・。
肝心の造形ですが、キャストオフ仕様のフィギュアとはいえ・・・やはり服はしっかり作って欲しいです。
エリオのデキが良いだけに・・・。
首と腰でパーツ分割できるので、スカート部と上着部は外せるのですが。
エリオ本体の造形仕上げと比べると服はかなり手抜きな感じが・・・。
特に上着部分の接合部は服のパーツだけの状態でもしっかり合わない。
そんな感じなのでエリオに装着すると・・・。

修正してもこれだけ浮いてしまいます。
(箱から出した時はぱっくり割れてました。)
キャストオフ仕様のフィギュアって、一見すると剥けないと思えるのが良いと思うのだけれど・・・。
では、さっそくキャストオフ!!

え?!ブラ付けてたの?!(゜Д゜;)
エリオのフィギュアは色々購入していますが。
アニメ準拠の造形で満足したフィギュアはWAVE「電波女と青春男 藤和 エリオ (1/10スケール PVC塗装済み完成品)
」に次いで2体目です。

<届いた物Amazonリンク>
●魔法少女まどか☆マギカ ~The different story~ (中) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
全3巻の2巻目到着!
アナザースピンオフということで、このシリーズの主役はマミさん。
首を食べられることも無くアニメ本編とは違う展開で進んでいたんだけれど、「さやか」はやっぱり「さやか」でしたか・・・。
いやぁ〜来月の最終巻が楽しみです。
|
2012年10月19日(金)
|
発表会の模様が!風量凄いですな。
そして気になっていたフィルターの交換サイクルは1年ということが判明。
年6,800円という計算になりますが、ブルーエアの半年で交換(約10,000円)よりは安いわけですな。
興味深いのがやはりイオン発生器をブルーエア同様に非搭載という点。
(加湿機能を載せないというのも同じですな。)
来年は花粉量が多いそうですから、花粉除去能力が強いということでかなり気になってしまいますよ。
解像度凄いな。
車のメーターパネルも将来的にはみんな液晶になってしまうのかなぁ・・・。
個人的にはアナログの針の動きが一番好きなんだけれど。
正直、このボディを使ったのが「Nikon 1」だったら買っていたかも・・・と思ったのは内緒です。
やはりオリンパスとの提携も多少は影響しているのかな?
ソニーは基本センサーがメインで、ボディーとレンズはオリンパスの工場で・・・とか?
日本には3台・・・この車でコンビニ入りですか!!(゜Д゜;)
でも、段差がある場所には乗り入れ出来ないよね・・・どう考えても。
段差といえば、この間普通に歩道の段差に片輪を乗り上げて停車している「GT-R」を見ましたが・・・私がオーナーだったら怖くて出来ないです。
■ Amazon予約開始情報
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●Good Times!! (ホットミルクコミックス 385)
※18禁注意
しーらかんす氏の最新刊到着!
待望の2冊目の単行本ですよ。
絵のクオリティーはさらに上がりましたし、何より純愛系なエピソードオンリーというのも安心して読めます♪
今月のオススメの1冊です。
|
2012年10月18日(木)
|
iPhone5もそうだけれど、ここまで正式発表前に情報ダダ漏れだと新鮮みが薄れるよねぇ・・・。(;´Д`)
Eye-Fiなどのようにメモリカード自体に無線LANを組み込むのでは無く、microSDの変換アダプター側に組み込んでいるのが大きな違い。
32GBの容量が欲しければ、そのサイズのmicroSDを挿せばいいわけですな。
Eye-Fiのカードは16GBモデルが追加されましたが、それでもデジタル一眼の高画素モデルだと心もとないわけで・・・これは良いかもしれない。
一般的な空気清浄機は前から吸うだけですが、これはなんと全周から吸うそうです。
脱臭ユニット(3,400円)と集塵フィルター(4,200円)は個別に購入可能。
(セット購入だと6,800円と割安になります。)
あとは、フィルターの交換サイクルがどれくらいなのか・・・ですね。
第4話公開!
このLite版のOPがかなりツボなんですよ私・・・。
劇場で購入できたパンフレットよりも読み応えがあるという点が泣ける・・・。(;´Д`)
楽天と違って水増しは無いそうです。
普通にフェラーリとか購入できる金額でビックリだよ!!(゜Д゜;)
えぇえええええ?!
自殺者の件といい、企業モラルが改めて問われそうですな。
時期的にも誤認逮捕があっての退学でしょうな。
おそらくは大学側から”自主退学してくれ”みたいな働きかけがあったんじゃなかろうか?
こういう場合の被害者の補償って一体どうなるんですか?
久しぶりのアップデート来た!!
■ 2012年11月発売の書籍チェックリスト
■ Amazon予約開始情報

●劇場版 魔法少女まどか☆マギカ キューポッシュ 鹿目まどか (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
2013年4月30日発売予定
「アイドルマスター キューポッシュ 天海春香
」の次はまどかでしたか!
ディフォルメされた「キュウべえ」も付属!
「ねんどろいど」シリーズほど等身を縮めていないのでアクションポーズもしっかりとれるのが「キューポッシュ」シリーズのウリですな!
加えてfigmaと違って足裏にはマグネットを仕込んでいるので、スタンド無しで展示台の上に自立可能という点も魅力。
■ お届けものです

<届いた物Amazonリンク>
●英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
限定版到着!
ねんどろいどぷちも魅力だけれど、私の目的は同梱のサウンドトラックCD。
ファルコムサウンド大好き♪
|
2012年10月17日(水)
|
すでに完全日本語化されているので、日本で発売される端末はこれで間違いなさそうですな。
回すことで開閉する仕組みでデザインもかなり良い感じ。
直販サイトにて限定発売だそうです。
不満点もしっかり書かれております。
ケースに入れてしまうと録画ボタンしか押せないというのは辛いですな。
押すと強制的に録画スタートしてしまいますので。
GoProのようにせめて2つボタンがあれば・・・。
ファームウェアでどこまで不満点が解消されるのか期待です。
遂にアプコンで4K出力に対応したレコーダが出てきました。
■ 本日開始のアニメ
シリーズ最新作はマルセイユでしたか!!
日本のテクノロジーを支えてきた技術者をしっかり保護してこなかった日本企業のあり方が現状を招いたといっても過言じゃないですな・・・。
予想通りの展開過ぎて何とも言えないですな・・・。(;´Д`)
貫通しなかったのは凄いけれど、さすがに着弾の衝撃までは防ぎきれないみたい?
同意でも犯罪になっちゃうからねぇ・・・。(;´Д`)
「Java SE 7 Update 9」がリリースされました。
■ Amazon予約開始情報
|
2012年10月16日(火)
|
外観はほぼ変わらないけれど、中身はかなり進化しちゃっているようです。
誉めまくりだけれど、”NDフィルターも内蔵して欲しい。”という点は「DSC-RX100」と同様ですな。
私はiTunesがメインとなるので、CDからリッピングする際はAppleロスレス設定だったりしますが。
iPodに転送することを考えると容量的にはAACでいいかなとも最近思っていたり。
結局はどこまで音質にこだわるか・・・の世界ですからなぁ。
Windows8にあわせて様々なUltrabookが出てきますが、この製品のタブレットモードは発想が斬新・・・っていうかシンプルだよなぁ。
底面がキーボード、もちろんタブレット時はオフにされるから誤入力はないんだけれども平坦じゃない場所に置いて使う場合はちょっと気を使いそう?
秋葉原リミテッドエディションは888本の限定販売だそうです。
売れるかどうかは、やはり価格次第でしょうね。
そうか、テレビ放映のタイミングってちょうど劇場公開前日なのか。
そこで冒頭映像なんて見せられたら、そりゃすぐに劇場で見たくなりますよ。
また劇場のロビーがとんでもない状態になりそうだな・・・。(;´Д`)
そういえばXbox360って久しく起動していなかった・・・。
電源入れてあげないと・・・。
アニメのあのシーンを立体化!
足1本立ちなので、ヘタらないかちょっと心配。
すげぇええええ!!(゜Д゜;)
ハンバーガーの見本写真は提供できる状態で撮影しておりませんからなぁ。
(↑)これはマクドナルドの場合。
でも、チーズがとろけていて美味しそうじゃない?
キャリアアップデート来ていたんですな。
今日気が付いたよ!
詳細は書かれていませんが、悪用した番号ってことですな。
グリップラバー変色といい、キヤノンの製品こういうの最近多いなぁ・・・。
■ 今期アニメBlu-ray購入予定にまた1作品・・・。

●さくら荘のペットな彼女 Vol.1 [Blu-ray]
2013年1月30日発売予定
【全巻予約受付中 】
そんなわけで、個人的に期待していた作品が購入予定に追加です。
なんていうか・・・「とらドラ!」同様の丁寧な作りを感じるんです♪
■ Amazon情報
|
2012年10月15日(月)
|
音声とデータ通信が同時に行えないというau版の弱点はありますが、3Gでもブラウジングが速い印象なんですよね。
乗り換えて良かった。
いつかはフルサイズ・・・私も「D800E」を手にするまでそう思っておりました。
被写界深度がAPS-Cとはかなり違うのと、手ブレの影響が出やすいというのが乗り換えて最初に感じた大きな違い。
でも、確かにこの画質になれてしまうとAPS-Cじゃ満足できなくなるなぁ・・・。
う〜ん・・・ちょっと高めかなぁ?
個人的にはアナログ出力以前に、車載アダプターなどが普通にこれを中継して使えるのかどうかが気になります。
一応Amazonには予約済みなんだけれど、Amazonでの発売予定日は10月31日なんですよね。
現在「DP1m」がセンサーにゴミ付着で修理中なので、今の持ち運びメインは「DSC-RX100」だったりします。
DMF(ダイレクトマニュアルフォーカス)もあるし、ほぼNEXシリーズの感覚で使えて尚且つ画質が良いですから。
今コンパクトデジカメが欲しいんですけれど・・・という人には自信を持ってお勧めしますぞ!
<参考Amazonリンク>
●SONY Cyber-shot RX100 2020万/光学x3.6/ブラック
買収が続くなぁ・・・。(゜Д゜;)
画面がくるっと回ってタブレットスタイルになるあのUltrabookも予約受付開始!
発売は10月31日とのこと。
「AirWiredアダプタ同梱」なんだけれど、今このタイミングでDockコネクタは・・・。
私は逆に読んでみたくなったけれど?(笑)
2013年1月よりオンエア!
ってことで、この絵でアニメは動くのね!
32GBカード付き・・・PS VITA発売時にこのパッケージ出してくれていればなぁ・・・。
「SISTERS〜夏の最後の日〜Ultra Edition(仮)」ということで、新規に動画が追加されるとのこと。
予定では来年1月25日発売予定だそうですが・・・メーカー的に考えると延期されそうな予感が・・・。
でも、これは期待しております♪
ただ、個人的にゲームの内容考えるとBlu-rayで映像ソフトとして発売してくれた方が嬉しいかなぁ?
これからのデザインの流れは「イヴォーク」準拠って感じなのかな?
車格はこちらの方が上だけれど、個人的にはデザインは「イヴォーク」の方が好きだなぁ〜。
すげぇえ・・・!!
準備期間7年、マスクのヒーターが故障というトラブルも発生しましたが無事成功!
743万台・・・また大規模リコール来ちゃいましたな。
2008年に欠陥を認識していたらしいということで、またアメリカでのトヨタバッシングの原因にならなければ良いのですが・・・。
”社長は捜索後、取材に対し「全く身に覚えがない。ネットでは純正品と書いていないし、純正品を見たことも参考にしたこともない」と語っていた。”
さすがにその言い訳は無理があると思う。
韓国系の企業なのね・・・なんか納得してしまった。(;´Д`)
誤認逮捕されて人にとってはほんと憎らしい犯人ですな。
警察の威信にかけて真犯人を捕まえて欲しいです。
こんなリアルに投影できるのか!!
どっちもどっちだな・・・ほんと。(;´Д`)
アウディの方もビデオ撮影している車両との車間がかなりあるんだから素直に後ろに入れば良いのに・・・。
早い時期の公開が待たれますな。
ほんと、iOS6の標準地図アプリは使えん・・・。
こんな状態でも発売の「Goサイン」出しちゃうのが今のジョブズ亡きアップルってことでもあるわけで・・・。
アップル好きとしてはちょっと不安になるのでした。
Windows8に正式対応したバージョンだそうです。

町田ですと、町田街道沿いの桜美林学園の前に店舗があります。
駐車場もかなり広いので、大きな車でも安心して駐車可能。
ってことで、行ってきました。
丸源といえば、肉そばですけれど。
私が頼むのはネギが多めに乗っかった「どっかんネギ肉そば」です。
ランチメニューだと、チャーハンが付いたりするお得なセットもありますので。
お昼が一番お得かも?
ちなみに上の写真はソニー「DSC-RX100」にて撮影しておりますが。
かなり鮮明に描写してくれます。
■ Amazon情報
|
|