購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2012年9月23日(日)
|
iOS6の地図は酷いって言うのはさておき。
ソフトバンクからauに乗り換えて大満足です。
やっぱり繋がるって大切だよね・・・。
まるで亀甲縛りのような雰囲気。
これ、透けるTシャツの下に付けてとかは無理だな。(;´Д`)
そうか・・・すでに市場に出回っている物は認証チップが組み込まれていない可能性が高いってことか・・・気をつけないと。
でもほんと、出来る事ならケーブルと変換アダプタはiPhone5と同時発売にして欲しかったですよ。
今、使っているケーブルを紛失したら十月末まで充電も出来ないわけで・・・。
LTEにせよ、テザリング対応にせよ・・・ソフトバンクお得意の突貫工事ですから。
発売日の当日まで価格やプランなどが変わるため売り場の人大変そうでした。
ソフトバンクにはLTEも頑張って欲しいですけれど、それよりもプラチナバンドのエリア拡大が急務でしょ。
<関連リンク>
○iPhone5、auは7GB制限、ソフトバンクは1.2GB制限。
迷っている人は参考にしましょう。
これは・・・FLASHアニメ?!
本編キャラが小さくなった・・・って思っていたら、別の生物扱いなのか?!
クラッチの接続オンオフじゃなくて、エンジン自体を止める仕組みだとか。
モーターで自走できるハイブリッドなら実現は難しくないと思うけれど、仕様を見るとモーターがあるわけじゃないみたい?
内装も外装も、VWの流れというよりアウディの流れを感じるデザインです。
個人的には新型「A3」よりも格好良く見えるんだけれど?!
他社からの乗り換えで下取りに「iPhone4Sなど」って記載があったから、auからの乗り換えで下取りOKだと思ってしまった・・・。
相変わらずわかりにくいなぁ・・・。
うちは幸運にも(?)ドット抜けや傷はありませんでした。
ただ、iPhoneの場合は確かドット抜けが1つでもあればアップルストアで交換対応してくれたはず。
その点のサポートはしっかりしているのでまだ安心感あるかな?
■ Amazon予約開始情報
|
2012年9月22日(土)
|
そういえば、そんな端末もありましたな・・・という感じ。(;´Д`)
職人の仕事はやっ!!
搭載された安全システムの詳細が!!
そろそろディーラーにはおおよその価格が来ているみたい?
■ Amazon予約開始情報

●To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第1巻 〈初回生産限定版〉 [Blu-ray]
2012年12月21日発売予定
【全6巻予約受付中
】
テレビシリーズ放送前に全巻予約受付開始!
コミック付属のOVAのクオリティーが素晴らしかったから、これは予約入れます!
地上波放送版は間違いなく修正入りだろうし・・・。
■ プリカでえらい目にあっているでござるよ・・・。
まだ結論が出ていないので、それがハッキリ出てからここに書こうとは思うが。
ガソリンスタンドのプリカ、チャージする時は残高にきちんと加算されているかしっかりチェックすべし!!
遠出して帰ってきてガソリン入れたらこんなトラブル・・・疲労困憊。
|
2012年9月21日(金)
|
こうなってくると、NEXシリーズのフラグシップモデルはフルサイズで出てくるとしか思えないですなぁ〜。
私は午後に受取予定だったり。
猫撮影に「DP1 Merrill」が来ました!!
明るい屋外なら手ブレもあまり気にならずに撮影出来ますからなぁ〜。
最短撮影距離の違いもあってか、室内でテーブルの上(食べ物とか)の物撮りをする時は「DP2m」よりもブレにくい印象があります。
結局、SD1mを処分してDP1mとDP2mの2台持ち運用になりそうです。
芸能界って薬物で事件になっても結局復帰出来ちゃうから凄いな。
芸能界っておそろしい・・・。
惹かれる車がほとんど終了してしまったホンダに魅力的な車種が!!
2014年・・・色々な車が出てくる面白い年になりそうだ。
知り合いの営業からは「NSXが注文できるようになったら連絡しますからね♪」と笑顔で告げられていたり。
新手の嫌がらせか?!(゜Д゜;)
<関連リンク>
○【ジャカルタモーターショー12】ホンダ、ラインナップの広さをアピール[詳細画像]
今までは高級車にしか標準装備されなかったようなものが手頃な価格帯の車に付いてくるようになりました。
これは良い傾向ですよね♪
やばいなぁ・・・アテンザかなり惹かれる。
早く公開してほしいですなぁ・・・。
■ Amazon予約開始情報

●メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)
2013年2月21日発売予定 【公式サイト】
予約受付開始!
通常版と表記されていますが、これ以外にはダウンロード版の設定があります。
■ iPhone5に機種変更しました!

そんなわけで、ソフトバンクからサヨナラしてauへ・・・。
サーバーが混んでいるのか、1時半に契約して受け取ったのが4時過ぎという・・・。
いやぁ〜待たされました。
auのホームページで事前予約番号も出していたんですが、結局手書きで契約書を書くはめになり・・・時間短縮できてねー!!
オプション契約としては・・・
・テザリングオプション (525円/月)
・エクストラオプション (2625円/月 7Gを越えた時に2GBごとに発生)
・電話きほんパック (315円/月)
・AppleCare+ (初回382円、2回目以降366円/月)
これに加えて「auスマートバリュー」が我が家の場合は適用されるので。
端末代を一括で払ったので、結局月の基本維持費は4,000円を切るということに。
毎月の支出安い〜って錯覚するけれど、どかっと高い端末代先に払っているわけですから・・・勘違いしないように注意せねば。(゜Д゜;)
とりあえず、iTunesでバックアップとってあったので帰宅後接続して復元。
その際ソフトバンクのMMSもそのまま・・・なので、いらないアプリはどんどん削除。
auのiPhoneでは「メッセージ」がデフォルトのフォルダー名が「SoftBank」になっているのでそれを修正したりとか・・・。
その後はau IDを取得して、ezwebのメルアドを取得&設定。
初めてのiPhoneとかなら悩むところなんでしょが、初代からず〜っと使っているからサクサク設定が終わります。
一部、「ついっぷる」が起動しない不具合に遭遇しましたが。
”削除→再インストール→アカウント再設定”にて無事復帰。
とりあえず使える状態になったかな?
[追記]
回線の違いなのか、メール送受信のリアルタイム感がソフトバンクと雲泥の差なんですけれど?!(゜Д゜;)
送信→即着信・・・なにこの応答速度!!
ソフトバンクの時は
「メール送ったけれど見た?」→「え?届いてないよ。」→「メール送受信チェック」→「あ、届いた届いた!」
って展開が何度もあったんですけれどね・・・。
ハードウェアのスペックが上がったのもあるけれど、回線含めてサクサクすぎる!
それと、とりあえずで購入したバッファローの保護フィルム付きのケース。

<参考Amazonリンク>
●iBUFFALO New iPhone(2012年)用 TPUケース クリア BSIP12PCTCR
これが意外に出来が良くてビックリです。
電源スイッチはしっかりカバー。
穴が空いているのは下部のスピーカーと端子部、それとボリュームスイッチ周辺。
(欲言えば、ミュート以外のボリュームスイッチはカバーして欲しかったけれど。)
良くあるシリコン系カバーと違ってフニャフニャしすぎていないのでフィット感も良い。
加えて付属の液晶保護フィルムも透過率高くて、安物によくあるギラギラも無いし。
これは良いお買い物だったかも♪
■ お届けものです
|
2012年9月20日(木)
|
そうか・・・Androidだから最初にアカウントなどのセットアップが必要なんですな。
気になるAndroid端末としての性能は数年前のスマホレベルのようです。
楽しみ♪
コネクタ形状が変わるというタイミングでDockコネクタの新製品かぁ・・・。
(ただし最上位モデルはDockコネクタ経由のデジタル接続にも対応するそうです。)
まさか「ギルクラ」という別作品のアーティストがエンディングを担当するとは!!
再婚して主人公と兄妹になったヒロインなんだけれど、親の言いつけで”弟”として性別を偽って生活することに!
でも、学校は普通通りに女性の格好で通うので主人公には女装だと思われているという・・・。
すげー無理がある設定なんだけれど!!(笑)
<参考Amazonリンク>
●いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!完全生産限定版
2012年11月30日発売予定 【公式サイト】
あの携帯で撮影したシーンをフラッシュ化!
職人凄いです!
いいなぁ〜これ♪
カオスヘッドの方はグロ度がアップしているじゃないですか!!
このギャップはほんと凄いよね。
<参考Amazonリンク>
●CHAOS;HEAD ダブルパック
2012年11月22日発売予定
個人的にすごく発売を心待ちにしているタイトルだったり。
欧州の魅力的なコンパクトカーが次々出てくるなぁ・・・。
■ Amazon予約開始情報
■ iOS6にアップデート完了!
これといった不具合は今のところ見つからず。
あ、地図機能が酷くなった点は除くけれどね。(;´Д`)
今回のアップデートで新しいiPadでSiriが使えるようになったのが個人的に嬉しかったです。
(今までiPhone4だったからSiriは使えなかったんですよ。)
では、さっそく!!

え?!88度?!(゜Д゜;)
その後同じ質問をしたら32度になりましたけれど・・・Siri・・・大丈夫か?
|
2012年9月19日(水)
|
すでに周辺機器メーカーからケースまで出てきちゃっていますから。
出ることは間違いないと思いますが、その時期がいつなのか・・・ですな?
来月?!
手堅くまとまっているけれど、価格がなぁ・・・。
発売されればポイント還元値引きなどで本体価格は20万円を切ると思うけれど。
5万円程度追加で出せば「D800」に手が届いてしまう。
機能面ではキヤノンの「EOS 6D」の方が魅力的だしなぁ・・・。
ホテルモントレ神戸に宿泊して、あのシーンに登場する場所もしっかり写真に!!
■ 2012年10月放送開始アニメ私的番組表
毎度のことですが、U局はテレビ神奈川、東京MXテレビにてチェックしております。
初回放送の時間でチェックしておりますが、時間変更などあるかもしれません。
あくまでも目安としてお使い下さい。
黒、白に続いてPS VITAには新色が!
カグラの新作がまさかのVITAリリース!
個人的にはそれよりも「朧村正」が出るのが嬉しい!
(Wii版は完全クリア済みですけれどね。)
お届けは来年1月ってことで、ちょっと季節外れな到着になってしまいますが。
これは可愛い♪
9月23日までなんですよね〜。
マクラーレンのフラグシップスーパーカーの姿が明らかに!!
<関連リンク>
○マクラーレン、P1を世界初公開
生産拠点は中国以外にあった方がこれからは良さそうだよなぁ・・・。
結局、この件に対してのペナルティーや処罰はなしってことか・・・。
■ Amazon予約開始情報
アクションフィギュアに新たなジャンルが!!

●アイドルマスター キューポッシュ 天海春香 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
2013年4月30日発売予定
ディフォルメフィギュアで可動といえば「ねんどろいど」シリーズがありますが。
それよりも等身が高めなんですな。
■ お届けものです
|
2012年9月17日(月)
|
新しいiPadでサクサク動作だ〜って感動していたのに、その約2倍!!(゜Д゜;)
キヤノンといえば、新しい下位モデルの仕様が上位モデルを上回るという”下克上”が当たり前ですが今回もそれはやって来ました!
低輝度でのAF性能が良くなっているようですし、GPSとWi-Fiを標準搭載。
Wi-Fiに関してはスマホから専用アプリでシャッターの制御まで可能。
さすがにファインダーの視野率は100%じゃありませんが、ボディーのみの売価設定が198,000円前後と20万円を切ってきました。
いやこれ・・・ますます「EOS M」が売れないんじゃないか?
<関連リンク>
○キヤノン「EOS 6D」--小型、軽量、フルサイズ!GPS/Wi-Fi内蔵で本格リモート撮影も
○キヤノン、35mmフルサイズ小型軽量モデル「EOS 6D」
〜Wi-Fi、GPS機能を内蔵
「X10」の小型版という感じですが、EVFもなければRAW記録にも未対応。
高画質コンデジをうたっているようですが、ターゲットが絞り込めていないような?
遂に「XZ-2」が正式発表されました。
不評だった「F1.8」とかのロゴが無くなり、デザインも良くなりましたな。
中国人自らの手で自分たちの雇用を産む場を破壊。
ほんと、後先考えずその場の感情だけで動いているなぁ・・・。
そして、この暴動を鎮圧できるだけの力が今の中国政府には無いと感じました。
今回の反日デモ・・・っていうか、一部ではもう暴動っていうかテロだけれど。
これからの日本企業の中国へのあり方が問われそうですな。
度々こういうデモが発生して被害被るのならば、雇用賃金も上がってきている中国に生産拠点を置くメリットは更になくなる・・・。
<関連リンク>
○中国のロードレースから日本チームが撤退 反日暴動の悪化受け
○反日デモ、100都市以上に…破壊行為止まらず
導入に合わせて通常タイプのナンバープレートを廃止していたのか・・・。
さすがにこのキャラナンバープレート一択状態は酷すぎる。(;´Д`)
ホンダの「フリードスパイク」しかり、犬を乗せるのに最適って車は色々専用オプションも充実していますよね。
うちは遠出する時にはミニバンの3列目を収納してそこに乗せていますが、床が高い車だと犬が自分で乗り込めないので大変だったり。
その点はカングーは低いからかなり良さそうです。
ただ、夏場はどうなんだろう?
3列シートの車なら一番後ろにもエアコンの吹き出しがあるので冷やせますが、基本2列シート+荷室という構成の車の場合は2列目までしか吹き出しがありませんからなぁ・・・。(;´Д`)
2.5L4気筒エンジンと組み合わせたハイブリッド・クーペとのこと。
コンセプトカーなので市販時にデザインがどこまで劣化するのか心配。
ソフトバンクは容量無制限ですが、au版は制限あり。
といっても、7Gもありますから普通にメールやWeb(文字)をチェックするには十分なんですけれどね。
中には動画配信をチェックしたらあっという間に・・・って言う方もいるけれど。
それは極力固定回線やWi-Fiスポットを使ってやるべきだろうなぁ。(;´Д`)
ほんとやりたい放題ですよ・・・。
こんな危機的状況なのに、日本の政治はというと・・・どこが政権とるかで必死という。
ほんと情けないよね。
<関連リンク>
○【反日デモ】 日本企業の被害「責任は日本が負うべき」…中国側
何間違えてるんだ?!(゜Д゜;)
レノボは大丈夫か?!(゜Д゜;)
|
|