購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2012年4月28日(土)
|
やっぱり修正は入りましたなぁ。
現実であんな事故が連続してしまいましたし、放送のタイミングが悪かった・・・。
私もプレイ中ですが、正直このデキでこの値段は安すぎるだろと思うくらい良作。
Amazonでは5月5日再入荷分が予約受付中です。
(こちらからも買えますの中にあります。)
<参考Amazonリンク>
●ファイアーエムブレム 覚醒
これ、本当に無職の人が使ったらほとんどシャレにならないよね。(;´Д`)
どんなメーカーもず〜っと好調っていうことはあり得ないからなぁ。
どこかで必ず低迷する時が来るはず。
ジョブズというカリスマがいなくなってしまったアップル・・・これからどうなる?
昔はジーンズのメーカーにこだわって購入していたけれど。
最近はほとんどユニクロのジーンズだなぁ・・・。
大行列だったようですな。
これ、コミケやワンフェスのような恒例行事になるんだろうか?
製造コストの安さがウリだったけれど、思い起こせば色々な事件がありましたよね。
あやふやになったけれど毒餃子とか・・・。
中国に頼り切りっていう今の現状はかなり危険だから、工場撤退は大賛成。
まじですか?!(゜Д゜;)
良い感じだ♪
以前は真似だと指摘されても否定していた中国メーカーですが。
BMWのMINIそっくりな車を出していたメーカー広報担当者。
報道陣のインタビューに「BMWのMINIを参考にしました。」って明言してました。
認めるだけ多少マシになった・・・というところでしょうか?
<関連リンク>
○【自動車】北京モーターショー会場に今回もコピー車続々「MINIまねした」
■ Amazon予約開始情報
良い意味で昔のデジタル一眼レフをいじっている感覚ですね。
花とか、色々撮影していますが屋外で明るい時間帯なら手持ちでいけます。
逆に、室内はホワイトバランスも合わずしかも感度を上げないとぶれやすい。
やっぱり風景などを撮影してこそ・・・のカメラなんだと思いました。
AFに関してはメーカーにて調整してもらったところほぼジャストなピントになりました。
スピードはあまり速くないけれど、これならAFでもいけるかな?
試しに飛んでいる蜂を撮影してみたんですが・・・

(↑)手持ちにて撮影。
あら、ピント合ってる!!(笑)
|
2012年4月27日(金)
|
小さくなり、操作系もシンプルに!
加えてバッテリーを内蔵できるようになり、コードレスで動作可能に!
そのバッテリーはUSB出力もあるので、いざという時はiPhoneなどの充電に利用可能という。
これは売れるだろ!!
そういえば、レンズキットで付属するレンズにはマクロモードがあるんですよね。
追尾AFが凄くてビックリです。
プラズマディスプレイでも実現してきたか!!
今回の高画質化ノウハウ、フルHDのプラズマテレビにも活用されそうですな。
■ 本日開始のアニメ
○氷菓 BS11 27:00〜
BSでも放送スタート!
9月発売予定なのね!
そういえば、シグマSD1のRAWには未対応なのね。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●WORKING’!! 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
今回の特典CDはドラマCD!じっくり聞かねば!
個人的にはカップリング成立までアニメも続けて欲しいところ。

<届いた物Amazonリンク>
●ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray]
無事到着!
現在、何故か再入荷分の予約受付すらしていない。
次巻以降も予約できなくなっているし、アニプレックスとAmazon・・・何かあったか?

<届いた物Amazonリンク>
●「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
こちらも無事到着!
この作品もDVDは次巻以降の予約受付をしているのにBlu-rayは予約停止中。
謎だ・・・。
アニプレックスの新作がAmazonで予約できないとなると、どこで予約すれば・・・。

<届いた物Amazonリンク>
●SHINY DAYS 初回プレス限定生産版
※18禁注意
「SchoolDays」で流血エンドが話題になり、まさかのアニメ化。
アニメ最終話は誠を殺して生首をバッグに・・・等々、その表現ゆえに放送できずボートの映像に切り替わってしまったという伝説を残しました。
次回作「SummerDays」は人気の刹那をメインヒロインにして展開。
なんだけれど・・・どう考えても○学生の心ちゃんとのSEXシーンがあり、”だ・・・大丈夫なのか?”と話題に。
そしてヒロインと主人公を新しくした「CrossDays」。
発売されてみたらまさかの誠無双!!(笑)
しかも主人公が女装して誠に掘られてしまうという・・・誠が”男でも可愛ければ大丈夫”という新たな性癖を手に入れた作品でもありました。
で、今回の「SHINY DAYS」ですよ。
何でも、このソフトが売れないとオーバーフローは完全終了してしまうそうで。
個人的に売れて欲しいと思う作品です。
オーバーフロー作品といえば、発売延期に次ぐ延期。
そして発売前日には大容量な修正パッチが配布される、いわば”未完成で販売しちゃいました〜。”なのが常でしたが。
今回は発売延期はあったものの、発売日当日の修正パッチ公開は無し。
だ・・・大丈夫なんだろうか?(;´Д`)
とりあえず、今晩からプレイを開始します。

<届いた物Amazonリンク>
●これはゾンビですか?10 DVD付限定版 はい、ラブリーでチャーミングだけどあたしは (単行本1(5000円未満))
DVD付きの原作最新巻!
まさかテレビシリーズの第2期があるとは、ほんと予想外でした。
DVDにはみんなが親しくなる前のエピソードを収録。
ってことで、水着回そしてネクロマンサーの誕生日のエピソードの2本立て。
ネクロマンサーの年齢は一体?!(笑)
■ Amazon予約開始情報
|
2012年4月26日(木)
|
エントリーモデルでこの画素数だものなぁ。
「NEX-7」と同じ撮像素子なのかと最初は思ったんですが、ニコン独自だそうで。
でも、キットレンズでは性能が活かし切れないというのは同じみたいですね。
賃貸だと工事とかは勝手に出来ませんから、こういうアイテムは便利かと。
設置には隙間が必要なんですが確認用のカードが配布されている点は良いですな。
レビュー記事、増えてきましたな。
品薄はもう解消かな?(黒ボディなら量販店に在庫ありますし。)
時期は未定ですが、テレビにも対応予定だとか!
さて、第何弾まで続くのだろう?ドキドキ♪
なにこれ!すっごいリアルなんだけれど!
ダウンロード版もありますが、予約特典の保護フィルムはファンならおさえておきたいところ。
パッケージ版に突撃ですな!
初回限定版にはOVAが同梱って!!
テレビシリーズのBlu-rayを揃えようか検討しているわけですが、Blu-ray版のOVAが付くPS3版に突撃するしかないじゃないか!!
残念・・・。(;´Д`)
謝罪したいという加害者側へ配慮して・・・なんだろうけれど。
加害者よりも被害者への配慮を優先するべきだろ。
<関連リンク>
○失態の京都府警、会見10分…ほとんど答えず
新車でRX8を手に入れるラストチャンスですな!
現状のインターナビの渋滞情報もかなりリアルタイムに近いので便利なんですが。
更に予測までしてくれるようになるとは!
高速道路で黙祷って・・・えぇええ?!(゜Д゜;)
洗車、そしてねんどを使っての鉄粉取り。
洗車のあとは各部の塗膜の厚さを計測してポリッシュ・・・こりゃ時間かかるよ。
でも、塗膜の厚さを計測してから磨くコーティング屋さんは意外に少ないんだよね。
ポリッシャーのエッジがぶつかって欠けないように養生はするけれど、目視だけで磨いちゃうケースが多かったり。
最近の車は機械塗装だから塗膜の厚さがほぼ均一ではあるけれど、それでも実際はムラがあると聞きますし。
ちなみに町田近辺だと大和にある「ポリッシュスタジオ」というコーティング屋さんが凄いですぞ。
丁寧な行程のため預かり日数はちょっと長いそうだけれど。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●僕は友達が少ない 第4巻 [Blu-ray]
おっぱい開放!!(・∀・)
でも、「ハイスクールDxD」を見てしまったあとでは・・・。

<届いた物Amazonリンク>
●ハイスクールD×D Vol.2 [Blu-ray]
こちらが真のおっぱい開放だ!!(・∀・)
新作映像がエロ過ぎます。
■ Amazon予約開始情報
|
2012年4月25日(水)
|
「AirStash」は読み込み時にサムネイル画像が表示されれば文句ないんですが・・・。
今度のNEXシリーズ新機種は液晶画面を見ながらの自分撮りも可能?!
普通のハンディカムよりコンパクトなわけで、女性人気が出そう。
ただ、価格がちょっと割高に感じるなぁ・・・。
デジタルカメラカテゴリは連続録画時間29分という壁がありますが、「TX20」の方が割安な気もする?
<関連リンク>
○縦スタイルの小型ハンディカム復活! しかも防水・耐衝撃!!
確かにちょっとの雨なら塗らしても大丈夫っていうのは良いよなぁ・・・。
■ 本日開始のアニメ
○氷菓 東京MXテレ 24:30〜
確実にアレが見えてしまうポーズなのに、サンプル画像の構図が絶妙・・・。
ちらりと少しだけ白い部分ががが!!
フーガのロングホイール版って感じで、このデザインは車が好きな人じゃないと見分けがつかないでしょ。(;´Д`)
<関連リンク>
○日産、栃木工場で生産する新型「シーマ」の取り組みを公開
肝心のフィギュアのデキがイマイチなような・・・?
キャンペーンサイトではオリジナルムービーも公開中。
このゲンドウ・・・シンジ育成計画バージョンのゲンドウじゃないか!
もうバージョン12になりましたか。
該当する製造番号も掲載ってことは、今製造ラインを流れているものは対策済みって事ですな。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●figma 侵略! イカ娘 イカ娘
触手もそうだけれど、イカ娘の衣装ってすっごいシンプルだからなぁ。
しかもスカートだし。
そういう点もよく立体化されていると思います♪
小物も嬉しいですな♪

<届いた物Amazonリンク>
●TVアニメ「 黄昏乙女(たそがれおとめ)× アムネジア 」 オープニングテーマ「 CHOIR JAIL 」( クワイア ジェイル)
今期アニメのOPとED、個人的にハマったのは「アムネジア」だったり。
あ、もちろんニャル子の「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」もハマりましたが。
あれはカッコイイとかそういうのとはちょっと違いますから。
(あ、でもCDはもちろん予約済みですよ。)
|
2012年4月24日(火)
|
玄米で購入して自宅で精米する・・・というのが、おいしさ的にもベストだとは思いますが面倒ですからなぁ・・・。
なるほど・・・この手があったか!
慣れてくるとオートエリアはあまり使わなくなりますけれど。
AFも完璧ではなく外すことがありますからなぁ〜。
なので、メインで使っている「NEX-7」は基本DMF(ダイレクトマニュアルフォーカス)で撮影しております。
シャッター半押しでAFをつかってターゲットにピントを合わせ、そのままフォーカシングリングを回すと拡大画像&マニュアルにてピントの微調整が出来ます。
そしてそのままシャッターを押し込めば撮影完了・・・というAFモードです。
α77とかにも同様のモードがあればいいのにねぇ・・・。
本当に便利ですよ〜DMF!!
[追記]
「α77にもDMFありますよ。」というメールを頂きましたが。
NEXシリーズのDMFはレンズのピントリングを動かせば自動的に拡大画像に切り替わるので使い勝手が段違いなんですよ。
(α77の場合はレンズと同期しないので、拡大ボタンを押す必要があります。)
各社の夏モデルはこれが載るんだろうなぁ・・・。
HDMIとDVI-Dの親子画面表示が可能っていうのはいいな〜。
相変わらずのネタ満載。
だが、それがいい!(笑)
”たったの210万円”って・・・わけがわからないよ!!
命に別状なくてよかった・・・。
だからマスゴミって言われてしまうんだよ。
くだらない質問するレポーターとか見ていると何ともいえない気持ちになる。
一番最初に市場へ導入されるのは「A3 e-tron」なのか。
あれ?「R8 e-tron」って2012年市場投入って昔発表してなかったっけ?
■ Amazon予約開始情報
|
2012年4月23日(月)
|
そういえば、5D MarkIIIのレビュー記事って少ないよなぁ。
レリーズタイムラグの差を味わってしまうと、MarkIIには戻れないそうです。
上位モデルではなく、スタンダードモデルでの検証。
上の構成にすると値段が一気に・・・ですから、購入できるとすればスタンダードモデルって感じなのでじっくり読みましたよ。
スタンダードモデルでも十分過ぎるスピードですな。
今年、新型出るのかなぁ?
GoPro HD HERO2にそっくりなビデオカメラ「CamOne INFINITY」、その画質比較が!
お!画質悪くないじゃないか!
ドライブレコーダーもそうだけれど、こういう製品って日本の大手メーカーは何で出してこないんだろうねぇ・・・。
ソニーとか、得意分野だろうに。
相変わらず高いなぁ・・・。
CS5.5に切り替えたばかりだし、とりあえずしばらくは様子見します。
とりあえず、誰もが簡単に扱えるカメラじゃないということは痛感しております。
一緒に持ち歩ける軽い三脚買わなきゃ・・・だなぁ。
■ 本日開始のアニメ
○『Fate/Zero』 2ndシーズン キッズステーション 24:00〜
○氷菓 テレビ神奈川 25:00〜
「氷菓」が遂に放送スタート!
京都アニメーションが手がけた作品は「日常」以外は全部手を出しているんですが。
全11巻・・・突撃することになりそうな予感?
<参考Amazonリンク>

●氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
2012年6月29日発売予定
【全11巻予約受付中 】
きちんと声の演技が出来る俳優やタレントならともかく、あまりに下手な人が使われていると正直ガッカリ度高いからなぁ・・・。
これって、やっぱりキッカケはジブリ作品なんですかね?
行きたかった・・・。
ぼよん♪ぼよん♪ (・∀・)
あ、すでに予約済みです。
<参考Amazonリンク>

●閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
2012年8月30日発売予定
明日から予約受付開始とのこと!
指紋汚れやひっかき傷が気になる人にはオススメできないかも?
ゲームが終了したら何も残らないって考えると、大金を出す気になれない・・・。
ナイフを持ち歩いている時点でヤバイだろ・・・。
ドアの下回りとか独特の造形ですなぁ〜。
ただ、この部分って走っているとどうしても汚れてくるところだから。
洗う時に気を使いそう?
思わず下半身のあそこが”キュン!”となってしまった。
恐ろしい・・・恐ろしすぎる。
またも痛ましい事故が起きてしまった。
しかも、犯人は無免許の18歳って・・・。
保険などの対応もないだろうし、犯人は未成年だからどうせすぐに出てくるだろうし。
被害者が泣き寝入りとか酷すぎる。
こういうケースはたとえ未成年でも極刑でいいと思うよ。
”少年2人は現場付近でたんたんと携帯電話を操作するなどしていたという。 ”
最悪だ・・・。
これは。(笑)
生産が間に合わず、今から注文すると納車は来年の2月って言われている車ですけれど・・・。
限定車出して大丈夫か?!(゜Д゜;)
一応コンセプトモデルということですけれど、市販版のアヴェンタドールがあのデザインですから。
市販されるとしても、ほぼこのままの形で出てきそうですよね。
無論、一般人には手が出せない価格でしょうけれど・・・。
待機状態から復帰できないことがある不具合が修正されているとのこと。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●黄昏乙女×アムネジア(7) (ガンガンコミックスJOKER)
アニメも放送中のアムネジア。
最新7巻が到着!
アニメが原作のどのあたりまでやるのか、完結していない作品の終わりをどのように締めくくるのか・・・かな〜り気になるところですが。
原作コミックの方は、色々なエピソードをやりつつも夕子さんの過去に何があったのかという本題にルートが戻って参りました。
旧校舎の幽霊、いわば地縛霊である夕子さんは敷地内から外へ出ることができないわけで・・・。
取り壊しが決まった旧校舎・・・壊されたらどうなる?
っていうか、その前に死体が公になっちゃいますけれど?
次巻が楽しみです。
|
|