購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2012年1月21日(土)
|
果たしてどれだけの需要があるのだろうか?(゜Д゜;)
予測では来月頭から花粉の飛散開始なんですよね・・・。
また地獄の季節がやってくる・・・。
オリンパスは報道を否定していましたけれど、次々と情報がリークされてきますな。
噂では発表は2月。
今月27日発売のソニーの「NEX-7」、2月発売と噂の富士フイルム「X-Pro1」。
競合製品が一気に出てくるなぁ・・・。
ドコモ版より大きいんですな。
でも、相変わらず動作はサクサクのようです。
100万円からかぁ。
でも、あの人工衛星はラジ館の壁面にめり込んでいてこそ・・・だと思うんだけれど。
オンエア版・・・やっぱり色々修正されちゃうんだろうなぁ・・・。
予告映像も公開されましたな!
お土産にフィギュアかぁ・・・。
何故かラインナップに「初音ミク」が!
(゜∀゜)
あとで試す!!
MINIといえば、センターにど〜〜んと構えているメーターパネルが特徴ですが。
本国は、あのメーターにナビシステムが組まれている設定があるんですが日本仕様にはなし。
結果、ナビを付けようとするとオンダッシュにするか特別なカバーに換装して1DINモデルを無理矢理組み込むか・・・だったわけで。
私の知っている友人はデザインを損なうからとナビ付けてなかったり・・・。(;´Д`)
そういう点からいえば、この新デザインだったら使いやすいんでしょうけれど。
やはりMINIといえば・・・というのは残して欲しいという気持ちもあるなぁ。
日本の車のCMにも、こういう遊び心がある作品が出てくるといいんだけれどなぁ。
日本の車のCMっていうと、エコをメインにした作品か子供など家族を乗せて走っているミニバン系の作品くらいだものな・・・。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●とらドラ! ねんどろいど 逢坂大河 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Amazonの評価が「1」になっているので、届くまでドキドキだったんだけれど。
個体差なんだろうか?うちの大河はこれといって問題点見当たらず。
ただ、フェイスパーツ・・・デレ表情は欲しかった。
確かにこの制服姿の時はデレ顔というイメージはあまりないのかもしれないけれど。
デレあってこそのツンデレキャラですよ!!
(電撃屋の限定版もデレではなく笑顔パーツだしな・・・。)

<届いた物Amazonリンク>
●figma 化物語 千石撫子
figmaの撫子到着!
デキは良い感じなんだけれど、やっぱりスク水ボディが欲しくなるよなぁ・・・。

<届いた物Amazonリンク>
●つきロボ 1 (ヤングジャンプコミックス・ウルトラ)
ロボットアニメが大好きな女の子が主人公の月面を舞台としたSF作品。
もし技術が発達して、昔のアニメのロボットが実現できるとしたら?!
とある事情で未完成のまま、好きな作品のロボットが月に廃棄されていたら?!
もしもそれを見つけてしまったら?!
これは、そのロボットの完成を目指す物語。
キャラクターも魅力的だし、個人的にオススメですぞ♪
|
2012年1月19日(木)
|
本体も小さいし、知らない人が見たらトイカメラ・・・な雰囲気ですな。
でもしっかりした絵が撮れるという。
「PENTAX Q」はもう少し安かったら買ってみたいと思うんだけれどなぁ・・・。
”従来の1/2以下の約8秒”って、今までチャンネル切り替えに16秒以上かかっていたってことか?!
8秒でもかなり長いんだけれど・・・。(゜Д゜;)
無線LANにまた新たな規格が。
ファミコンでもソフトを出していたけれど、やはり「PCエンジン」のハドソンっていう印象が強いな。
アニメーションの制作コストが凄いことになりそうだなぁ。
2Dアニメーションは・・・ってことで、3Dによる2D風アニメーションやモーションポートレートなどの技術が発達してきたわけですが、まさに原点回帰!!
戦闘シーンまで・・・だそうですから、これは期待してしまう♪
アウディの影響が質感向上に役立っているようです。
まぁ・・・お値段4000万円オーバーですからなぁ。
セキュリティーソフトを作っているメーカーがソースコード流出とは・・・。
流出したのは2006年当時のものということで、現状のバージョンには影響無さそうだけれど。
セキュリティ・ソフトメーカーとしての信用はかなり落ちたな。(;´Д`)
更新時間は約40分。
アップデートの通信にWi-Fiは使えないそうで3G経由だとか。
■ Amazon予約開始情報

●ハイスクールD×D 13 Blu-ray付き限定版
2012年9月20日発売予定
第13巻にはBlu-ray付属の限定版設定が!
テレビ未放送エピソードを収録とのこと。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●figma とある魔術の禁書目録II インデックス
腹ぺこシスターさん到着!
スカート部分がまさかの布!
まぁ・・・確かに、こちらの方が足の自由度は高くなりますけれど。

ひいた状態から見ると素材の差がやっぱり出ちゃいますよねぇ・・・。
てっきり、修道服の下は素っ裸なのかと思っていましたが。
パンツは履いていました。(笑)
|
2012年1月18日(水)
|
立体化して出力してくれるサービス、実現したら頼む人多いと思うぞ。
検討中ということですが個人的に期待♪
デルはどうも昔のイメージが強くてなぁ・・・。
今はサポート体制良くなっているのかな?
インクジェットプリンターも安くなったなぁ〜と感じていた今日この頃ですが。
やはり画質にこだわった機種はお値段も高いですな。
サムネイル写真だけ見た時はXboxかと思った。(笑)
ハイスペックで小型のデスクトップが欲しい・・・って人には良いかも。
ただ、小さいゆえに拡張性は・・・なわけで。
それならノートでいいんじゃないかとも思ってしまう。
なんだろこれ?!
スマートフォンと連携する何か・・・なんだろうけれど。
画面写真を見た限り、パイオニアのOEM第1弾みたいですね。
(中身はおそらく「AVIC-MRZ05」相当なのかな?)
手洗い付きタイプ、今までこういう商品が無かったのが不思議だよなぁ。
TOTOなど今までのトイレは手洗いを設置しようとすると、トイレユニットと別に設置することになるので給排水の工事も必要になるし。
今回の「アラウーノ」の方法なら設置も楽ですな。
他社も真似しそうだなぁ。
シャープが新製品を発表したので、共同開発のデンソーモデルも出てくるだろうなとは思っておりましたが。
何やら「パワフルモデル」なる製品も?!
ミニバンなどにはパワフルモデルの方が良さそうだな。
Studio五組とマッドハウスがタッグって・・・1社じゃないのか!!
アナログ放送も終了して、地デジ(HD)の視聴環境も整ってきましたし。
Blu-ray再生機も安くなっているから更にDVD販売数は減るだろうなぁ。
一度画質が良い物を見てしまうとね・・・。(;´Д`)
「ハドソン」というブランドは残るみたい?
<関連リンク>
○「ハドソン」ブランドは継続へ
通算498号で休刊へ・・・。
もう6〜7ヶ月待ちなのか・・・。(゜Д゜;)
高速道路でのEyeSightを使ってのクルーズコントロールは楽そうだなぁ〜。
うちのパーキングアシストはこれだけ信頼性高いですよ〜っていうCM。
一歩間違えたら死・・・おそろしや。
軽自動車の代わりにアメ車を買う人なんていないだろうに・・・。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●侵略!? イカ娘A 【初回限定特典(黒ミニイカ娘&ブラックタイガー号)】 [Blu-ray]
第2巻到着!
今回は黒ミニイカ娘とブラックタイガー号(笹舟)のフィギュアが同梱!

すっげー悪そうな顔してますよ。(笑)

以前のミニイカ娘とあわせて飾ると良い感じかも?
私的には黒より白だな。
|
2012年1月17日(火)
|
カバーが付いていて、そこにiPhoneを置けるというのは良いな。
アニメ専用のモードの詳細がレポートされております。
放送の映像をオリジナルソースに近い状態にする処理かぁ・・・。
「セイクリッドセブン」は終盤急展開で謎を残したまま終わった感があるからなぁ。
出来る事なら第2期とかやって欲しかった。
<参考Amazonリンク>
●セイクリッドセブン 銀月の翼 [Blu-ray]
2012年4月20日発売予定
こちらの地域ではネットでの配信を待つしかないわけですが・・・。
なにこの展開?!(゜Д゜;)
っていうか、そもそもテレビでオンエアしようとするほうが間違っているような?
おおお!これは良い出来♪
<参考Amazonリンク>
●figma 化物語 千石撫子
2012年1月19日発売予定
結局、PS3でも出るのか。
Xbox360版からの追加要素などはないみたい?
ブランドとしての名前残らないのか・・・。
ちょっと寂しいなぁ・・・。
主要部品のリストが掲載されました。
タイヤ空気圧や温度までチェックって・・・国産車のメーカー純正ナビでも載せていないような機能まで!!
2013年にリチウム空気電池を用いた試作車を作り、2020年までには市販・・・という予定だとか。
あとはあれだ、市販までに共通のプラットフォームを作れるかどうか・・・ですな。
<関連リンク>
○産総研 金属触媒を使わないグラフェン空気極を用いたリチウム-空気電池
うちの両親も、ニュースの第一報を聞いて。
「まるで阿部定事件じゃない。犯人は女だね。たぶんとても嫉妬深い人だよ。」
って言っていましたが・・・。
大正解みたいですな・・・。(;´Д`)
どうりで事故直後アメリカなどは避難勧告など迅速に行うわけだ。
事故直後、外国人はみんな避難し始めて、日本の報道機関は「おおげさだなぁ〜。」な感じで報道していたけれど。
今になってみれば・・・。(;´Д`)
これからは車でも通信機能搭載が必須になっていくだろうし、それが低コストで実現できるこのシステムは普及するのが早そうだなぁ。
果たして日本の自動車メーカーで採用するところはあるだろうか?
2.0LのFFモデルがカタログ落ちして1.8Lに。
確かに値段が安くなるのは魅力なんだけれど、動力性能ガタ落ちだものなぁ・・・。
「2.0 TFSI quattro」を売るために導入したんじゃないかって気もする・・・。(;´Д`)
うちのスタンスとしては炎上系のネタは扱わないんですけれど。
ITmediaで普通に記事になるとは・・・というか、記事にするとは・・・って感じです。
基本的に2chはまとめサイトしか見ない私としてはこの記事で今回の一件の流れが理解できました。
結局、個人サイトではなく企業サイトだったわけですね・・・。(;´Д`)
■ Amazon予約開始情報
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●映画「けいおん!」劇中歌アルバム放課後ティータイム in MOVIE
劇場版にあわせてレコーディングし直しているそうで。
かなり音質が今までのアルバムと違います。
音質というのは音がクリアとかそういう方向ではなくて、バンドメンバーでスタジオをかりてレコーディングしたみたいな雰囲気の音ですよ♪
ファンならば曲のバリエーションとして押さえておきたいところ。
個人的には2枚目のさわ子先生の曲がオススメかな?
今まではキャラソンにしてもヘビメタというか、かな〜り強烈な曲ばかりでしたから。
今回は普通に聴けるという感じ?
|
2012年1月16日(月)
|
撮影した画像データの転送、確かに「Eye-Fi」は便利だからなぁ〜。
あとはカード使用時の電力消費がもう少し下がってくれると良いのだけれど・・・。
ということで、これから出てくるだろう業界標準規格にはかなり期待しております。
「X-Pro1」のセンサーの解説が!
そうかぁ・・・確かに動画ではモワレは回避できないだろうなぁ・・・。
クラッシックカメラ風になる単なるジャケットかと思ったら、かなりの”こだわり”を感じさせる商品なんですな。
まぁ・・・ハリウッドだしなぁ。
でも、最近の日本作品のハリウッド版は酷い作品ばかりが目立つような・・・?
クレジットカード情報を登録している人は、サポートに連絡して削除だな。
で、決算は基本的にプリペイドカードを必要分だけチャージして行う。
それに加えて、今回の記事に書かれていることを実践・・・それしかないな。
前モデルが女性向きなフォルムでしたけれど、かなり凛々しくなった現行モデル。
個人的にも好きなデザインだったりしますが・・・若い人よりも中高年の男性が乗った方が似合う車かなぁ?
嘘のような本当の話・・・。(゜Д゜;)
これはもう警察に被害届を出すべきじゃないか?
霧のように消えてしまったりとか、「処刑ライダー」を連想するなぁ。
こんなメーターパネルなんだ・・・。
オーディオメニューとかもあって凄いなぁ〜って・・・さすがにこれはないわ!(笑)
次々出てくるな・・・。
本国と同時期に・・・とはいかなかったけれど、au版も3.2になりましたから。
きっと4.0にも対応してくれるはず!
安定性の改善がメインだそうです。
■ お届け物です

<届いた物Amazonリンク>
●むすんでひらいて 5 (BLADE COMICS EDEN)
第5巻到着!
登場人物が繋がりを持っていて、その中で甘酸っぱい恋愛模様が・・・という作品。
第5巻では2組の恋愛が展開しますが、毎度読みながらニタニタしてしまう・・・。
ドロドロの展開は無く、”ピュア”な恋愛なのでかなりオススメですぞ!
第6巻は男嫌いのあの先輩にやっと展開が?!
発売が待ち遠しい。
■ Amazon予約開始情報
|
|