購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2018年1月14日(日)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品!
1月22日まで!
私はPS VITAとPS4の両方で発売されるゲームだったらPS4版を選ぶなぁ。
PS VITA専用タイトルでも手を出さなくなったな。(;´Д`)
スペックと値段は確かに魅力だけれども、品質はどうなんだろう?
日本導入は6月以降らしいですが、これは売れそうだな。
先日、高速道路で前の車が微妙にふらついてるな・・・と危険を感じて、追い越し時にチラッと見たら運転手はスマホ見ながら運転だった。
信じられないものを見た気分だったよ。
<関連リンク>
○ながら運転「罰則強化のみで運転手の行動変えるのは難しい」 子供に教育、大人も声かけを
あとはドライブレコーダーなどで映像が残されていたら、それを証拠に逮捕できるように法改正してもいいと思う。
燃費不正もしていたという内部告発の件はまだ結論が出てないんだよね。
嘔吐した原因がノロウィルスとかだったら大惨事だぞ?!(゜Д゜;)
成人式だけでなく卒業式での被害者もいるそうだし・・・。
なぜ、そこまで自撮りに命をかけるのか・・・理解に苦しむよ。
|
2018年1月13日(土)
|
こりゃ、メインPC買い替えないと駄目だな。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ 本日開始のアニメ
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品!
1月22日まで!
勘違いツイートが拡散した結果・・・のようです。
相撲業界はほんと不祥事続きだな・・・。
そして処分が甘いというのも相変わらず。
傷害事件ですら解雇処分ではなくて退職金払われてるしね。
一般の民間企業だったらあり得ないでしょ。
納税は国民の義務ですからね。
ビットコインに関しては国税がかなり注視していると聞きますし。
当人は仕込みだったと弁明していますが、見ていて不快な内容は辞めた方がいいと思う。
アニメ界をゆるがす・・・って言ってたけれど、単におめでたいニュースじゃないか。
免許の必要性は住んでいる環境によるんじゃないかな?
個人的には男女関係なく、免許取得できるのなら取っておいて損はないと思うけれども。
公的な身分証明書としても使えるし。
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
|
2018年1月12日(金)
|
これはアイデアだなぁ・・・。
”コンティニュアスAFの性能向上”って、更に良くなるのか!!
あとで更新しておきます。
見た目はTHETAそのまんまですが、別製品なのね。
画質はもちろんですが、AndroidTVとしてサクサク動作をもっと追求して欲しい。
「ALLURE 」は招待リクエスト送ってあるけれど・・・果たして何時招待されるのやら?
で、待っていたらポータブル版出るのね!!
これは予想していたけれど、やっぱりね。
今後はバッテリー交換済みかどうかで端末の下取り査定も変わってきそうだよなぁ。
やっとニコンのフルサイズミラーレスの話が出始めてきた!!
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ 本日開始のアニメ
ファンクラブでリーダーっていう表現に疑問だったんだけれども・・・なるほど自称か。
しかも嫌がらせメールはなんと20万通を超えていたとか。
精神的に狂うとこうなるのか・・・怖いな。
”男は当初、施設側や駆けつけた署員に対し、裏声で何度も「女性です」と言っていたという。”
コントかよ!!(;´Д`)
日本での新車販売台数が下がってきているという話でしたが。
今年も強気のプライス設定を続けるんだろうか?
ローガン・ポール・・・悪い意味でYouTuberの歴史に名を残すことになるね。
育児放棄・・・最悪すぎる。
コンビニ店員が通報していなかったら最悪の展開になっていたかもしれない。
個人的に、本当に反省しているとしたらこういうツイートはしないと思いますけれど。
テスラの「モデル3」はオーダーしてもいつ日本に入ってくるかわからないからなぁ。
私は未だにEVを買いたいって思えないんだよ・・・。
■ フィギュア予約開始情報
■ Blu-ray予約受付開始!
■ あの名作がNintendo Switchで蘇る!!
|
2018年1月11日(木)
|
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品!
1月22日まで!
■ 本日開始のアニメ
相手はスマホゲーですからね・・・。
タッチパネル操作が基本になるわけですから、他のスマホゲーは大丈夫なのかとちょっと心配になります。
<関連リンク>
○任天堂がコロプラを訴えた根拠となった特許の番号を推理する
一番下の車格でこれか・・・。
メルセデスは全車種液晶メーターパネルになるって事ですね。
(Cクラスも次のモデルで同じようなシステムになるんだろうな・・・。)
今までの金額設定が安すぎたわけですが、1億円じゃ大企業にとってはそれほど打撃にならないと思われ・・・。
個人的には”請求されたら潰れちゃうかも・・・。”っていうくらいの高額請求でいいと思うが。
ボルボは2021年には自動運転レベル4搭載の車を発売すると言ってますからね。
あと3年かぁ・・・。
上半身だけ重点的に筋トレしてるってことか?
転売屋対策が進むといいんですけれどね・・・。
■ 京都アニメーションのクオリティー・・・相変わらず恐るべし!!
放送開始した「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。
予想を裏切らないクオリティーでございました。
毎度、テレビシリーズなのに劇場クオリティーってビックリするんですが。
今回は作品の世界観もあって更に”劇場アニメ”って雰囲気ですよね。
他の制作会社だと”最終話までこのクオリティーでいけるのか?”って不安になるところですけれど。
京都アニメーションはクオリティー落とすことなく最終話までいくからな・・・。
安心して見れちゃうという点も凄いところ。
Blu-ray、買わせて頂きます!!
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年1月10日(水)
|
Androidベースの利点ってところですかね?
どのようなプラグインが登場するのか楽しみです。
「“最高のサウンドには開放型が必要”というこれまでの原理は、時代遅れのものになった」って・・・凄い自信だ。
やっと日本からもオーダー出来るようになりました。
「GoProHERO6」の時は日本発売開始の告知と同時にヨドバシカメラが在庫ありになりましたから。
しばらく待ってヨドバシで買おうかな?
それと色々レビューをチェックすると「GoPro Fusion」はMicroSDカードを2枚装着する必要があるようなので注意されたし!!
<関連リンク>
○GoProの5.2K全天球カメラ「Fusion」、4月頃日本発売。アプリでHD映像切り出し
普通に店頭で買えるようになるのは4月か・・・。
日本でも発売されるとは思うけれども、やっぱり「Echo」と同様に招待制になっちゃうんだろうか?
スチーム加熱方式は人気のバルミューダの製品と同じですが、値段は半値以下!!
ただ、バルミューダのようにパンの種類を切り換えるモードはなし。
バルミューダは最後の仕上げで一気に周りを焼き上げて中がフワフワ、外サクサクに仕上げてくれるんだけれども。
果たしてどこまでその味に迫れるのか気になるところ。

●ピエリア BIG スチームオーブントースター 4枚焼き スチームタイマー機能付き 温度調節機能付き OTS-131 RD
小さなセンサーでここまで画質良くなってるのか!!
8レンズのカメラは「Insta360Pro」の色違いにしか見えないけれども、センサーサイズがマイクロフォーサーズサイズになっているようです。
その代わり値段も「Insta360Pro」の3倍以上するようですが・・・。
128個のレンズ搭載カメラは一体いくらになるのやら。
商品のコンセプトは「Light L16」に近いものがあるよね?
<関連リンク>
○8個のレンズで10K以上の3D動画を撮影できるカメラ
有機ELで一番気がかりなのはやっぱり焼き付きかな?
長時間プレイするゲーム用途だったりすると心配になる。
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ 本日開始のアニメ
個人的に期待している京アニ作品が放送スタート!!
ファンクラブのリーダーだったとか。(・・・リーダー?!会長とかじゃなくて?!)
狂ったファンほど恐ろしいものは無い。
<関連リンク>
○「けいおん!」声優・竹達彩奈を脅迫容疑 無職男を逮捕
「デビルマン」のように全話一挙配信なのかな?
ちょっと前まではアニメをチェックするならAT-Xって感じだったけれども。
今はAmazonプライム・ビデオとNetflixになりましたね。
ライバルを蹴落とすためなら何でもやる。
漫画の世界かと思ったら、現実に実行する人いたのね。
ほんと意味不明だよ。
ほぼ2人に1人じゃないか。(;´Д`)
最近は車を擦ったりとかの事故が多かったから免許返納してくれと家族はお願いしていたそうな・・・。
おそらく、もう軽い認知症が始まっていたのかもしれない。
以前、ニュース番組で特に男性の高齢者に免許返納させるのが難しいという話題を扱っていたな。
今回は免許更新もパスしているとか・・・そうなると更に返納させるのは難しい。
もう法律で高齢ドライバーは”自動ブレーキシステムなどの衝突安全機能を装備した車しか運転できない”・・・とかにするしかないだろう。
それでも事故を起こす人は起こすと思うけれど、事故リスクはかなり減らせると思う。
”そんな車に買い替えるお金はない!”とか反発されるのは目に見えているけれど。高齢ドライバーの事故が増加している現状・・・改善するにはそれくらいしか思いつかないよ。
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年1月9日(火)
|
スマートスピーカーは常時起動・常時ネット接続が必須になるわけで。
PCを起動しっぱなしっていうのはちょっと抵抗あるなぁ・・・。
画像処理エンジンも遂に8K対応に。
あとは搭載した製品がいつくらいにリリースされるのかですね。
2016年に発表されたシステムが、たった2年で1チップ化とか・・・技術の進歩凄すぎるよ。
GoPro HERO5のリリース遅れから、ドローンのリコールと・・・最近のGoProはちょっと残山な状態ですからね。
価格決定!
初代モデルから一気にお値段半値近くまで下げてきましたな。
そしてバッテリー駆動時間は初代の3倍にまで向上。
うん・・・これは売れるでしょ。
カード自体の耐久性がちょっと気になりますが。
電池は次回のカード更新までは持つって事なのかな?
そろそろメインPCを新調しようと思っていたんだけれど、脆弱性がないCPUが出荷されてから・・・かな?
手ブレ補正としてiPhoneのジャイロセンサーを利用する仕様になったんですが。
サンプル映像を見るとあまり期待しない方が良さそうな・・・?

●Insta360 Nano S
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ 本日開始のアニメ
「オーバーロード」第2期始まるぞー!!
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品!
1月22日まで!
で、劇場版のあとは第2期ですよね?ですよね?(・∀・)ノ
テスラの場合は、ネットから予約できるシステムが特徴だけれども。
その際には予約金が必要になるんですよね。(モデルSの場合は50万円。)
でも、納期遅延が当たり前のテスラですから・・・「モデル3」が失敗して破綻したらって考えると予約金が戻らずにって展開もあり得そうでちょっと怖い。
脱内燃機関、EV化の流れが早すぎる・・・。
個人的にエキゾーストノートが無いフェラーリやランボルギーニって想像出来ないんだけれども。
内燃機関のスポーツカーが楽しめるのは今のうちって事か。
これは日本でも起こりえる話だな・・・。
問題の会社名と同名でも、こちらはカタカナ表記。
おそらくネットで社名を検索して問い合わせしようとアクセスしているんだろうけれど、大迷惑な話ですな。
さっそくアップデートしました。
最新ファームウェアで修正済みだそうですが・・・あぶねー・・・。
iPhone用の専用アプリも長期間アップデート放置だったし・・・メーカーのやる気があまり感じられないんだよな。(--;
ちなみに「WD Cloud」を使っている人は自動ファームウェアアップデートを設定していると思いますが。

(↑)我が家は対策ファームウェアにアップデート済み。
実は言語を「日本語」に設定していると、脆弱性対応の最新ファームウェアを取得してくれないからご注意を!
(日本語の状態だと、2015年リリースのファームウェアが最新でそれ以降のファームウェアを取得してくれない糞仕様です。)
なので、設定から言語を「English」に切り換えてからファームウェア確認を行うと”アップデートしてくれ”という表示が出ます。
(※ここで日本語表示に戻しても問題なし。)
次にWDの海外サイト(英語)から最新ファームウェアのファイルをダウンロードして手動実行します。
再起動後に言語は自動的に日本語が選択されてアップデート完了です。
ユーザーの方はファームウェアバージョンを確認されたし!
■ お買い物です
■ Blu-ray予約受付開始!
■ フィギュア予約開始情報
|
2018年1月8日(月)
|
「α7RIII」はちょっと残念な結果に・・・。
個人的には濡れる事が多い現場用にカメラを買うとしたらオリンパスを選ぶかな。
でも、一番安心なのはアクションカムだよね。
ソニーなら「RX0」という手もアリか?
アニメ・コミック・TV・DVD・映画関連・Kindleセール情報
|
■ 本日開始のアニメ
■ Kindleセール開催中!
対象は全21,294作品!
対象は1,665作品!
1月22日まで!
そりゃそうだろ・・・。
個人的に、創業者が亡くなってしまった辺りから味が変わったのがなぁ・・・。
たとえば「テリヤキチキンバーガー」。
昔は各店舗でチキン表面を焼いていたのが効率化ということで温める方式に変更とか・・・。
メインの「モスバーガー」のソースも味変わっちゃったって美味しさダウンしたし。
創業者が亡くなる前の味を知っていると、今のモスは正直劣化したとしか・・・。
それにバーガー自体がかなり小さくなったよね。(--;
これ、もしも未遂で済まずに亡くなっていたら平然と「イジメはなかった。」って言ってるな。
SUVでオープンカーというと、レンジローバーの「イヴォークコンバーチブル」がありますが。
こちらは車幅が1800mmを切っているのが良いですね。
私はマンションではなく戸建て派だな。
超高層の上とか、地震の時の横揺れとか恐ろしくて無理!!
トラック運転手が仮眠を取れる場所、国で整備して欲しいよね・・・。
こんなYouTuberを支持する人が居るのが謎だよ。
|
|