購入を決めた一品 |
[発売中]
Blu-ray BOXで発売!
アプコンの新境地がここに! |
|
2014年4月6日(日)
|
画素数を下げて動画に最適化したセンサーという噂。
価格次第では突撃したい気持ちになりますけれど、LUMIX GH4のような動画撮影に特化したレンズが無い状態ではなぁ・・・。
こんな大画面なのに7万円切ってるって・・・。
■ 本日開始のアニメ
土曜日に続いて、日曜日もラッシュ!!
待望の「ラブライブ!」第2期がスタートです!
幽体離脱ネタで吹いたわ!!
PVがYouTubeに来てましたわ〜!
一部のおかしなファンの行動が作品のイメージを悪くする・・・。
当の本人はわかっていないんだろうなぁ。
ソフトの売り上げ見ると、そろそろブームも終わってきた感が強いなぁ・・・。
間違いなのは明らかなのに、それよりも自身のメンツを優先する警察。
馬鹿すぎる・・・。
<関連リンク>
○殺人未遂事件の「容疑者」は生後9カ月 パキスタン
ブラックボックスの信号送信用電池も残量わずか・・・だそうですから。
無事に見つかって今回の事件の真相が解明されることを願います。
生産版のインテリアも明らかに!
デザインはモーターショーに出展された「KOPEN」準拠だけれど、レザーを貼っていたところは普通の樹脂に・・・メーターも普通の物に。
質感はやっぱり低下しちゃっているなぁ・・・。
でも、200万円を切る値段で出してくるんだもの仕方ないよね。
3%の消費税導入時のレジ周りの大変さを思い出したよ・・・。
大量の1円玉両替したっけなぁ。
そして来年には10%になる予定と・・・。(;´Д`)
これは酷い・・・。
新型来るのか!!
”50ドルの報奨金に加えて4本のゲームとXbox Liveの1年分のサブスクリプションを提供した。”
う〜ん・・・もう少し太っ腹な景品でも良かったんじゃないの?!
■ お届けものです
|
2014年4月5日(土)
|
■ 本日開始のアニメ
新番組の本格ラッシュが始まる・・・。
「健全ロボ ダイミダラー」と「星刻の竜騎士」に関してはAT-Xは視聴年齢制限設定ありでの放送。
地上波では何かしらの修正ありそうですね。
「ガイアの夜明け」のナレーションが突然変わってしまい、なんで・・・と思ったら。
体調を崩されて・・・だったんですね。
まだ69歳とお若いのに・・・ご冥福をお祈り致します。
事故から約4ヶ月、回復の兆しが?!
このまま無事に回復されますように・・・。
車種としては3回目のリコールですね。
バッテリー残量表示が正確では無いという不具合だとか。
本来の料金の10倍を引き落としって・・・。
空気の缶詰って・・・。
本当に山の空気が入っているのかどうか不安になるなぁ。
私は定食系ならロイヤルホストのモーニング派だなぁ。
でも、やっぱりコメダかなぁ?
マックの食べ物は体に悪そうだわ・・・。(;´Д`)
新バージョンで番号確認プロセスを追加するそうです。
■ BMW i3に試乗してきましたよ!

EV補助金があるとはいえ、レンジエクステンダーのモデルで約500万円。
それに、LEDヘッドライトなどのオプションを足せばさらに金額アップで、まさに高級車という「i3」。
正直、高すぎるだろうって思ったんだけれども試乗したら”これって安いだろ!”って気になるから凄い。
この車、カーボンファイバーで組まれているわけですが。
ここまで剛性感の高さを感じた車って初めてかもしれない。
BMWだと、5シリーズよりもボディ剛性は上だと思う。
悪路で揺れても、カーブを曲がって・・・まったくボディの”ねじれ”を感じないんです。
これって凄いです。
ボディの歪みがないから、内装組付けパーツの歪みから生じるようなビビリ音とか無しだし。

しかもEVですからエンジン音が無いわけで、静粛性高し。
静かな住宅街に入った時にリアからモーターの動作音がちょっと聞こえる程度です。
プリウスのような「ピーーーッ」っていう高周波音がないのも良いですね。
タイヤはBMWでは初めて見る細いランフラットタイヤですけれど、細い分ロードノイズも少なめ。
ここまで細いタイヤだとスポーティーな走りは・・・って一瞬思っちゃったけれども。
そもそも、この車はそういうジャンルの車じゃないわけですからね。(笑)
さて、気になるのが走行可能距離なんだけれど。
試乗した発電機無しの純粋なEVモデルは、ほぼフル充電の状態で走行可能距離の表示は110キロでした。(走行モードはエコモードではなくノーマル。)
バッテリーが経年劣化したら走行可能距離は減るわけですが。
(バッテリーの補償は8年間付いているそうです。)
EVなので、踏んだ瞬間からトルクフル。
出だしが速いのなんの、坂道もストレスなくどんどん登ります。
ただ、普通の車になれていると戸惑うのがアクセルの使い方。
ガソリン車だと速度が乗ったらアクセルを緩めて・・・っていう踏み方をしますが。
この車でアクセルを緩めると、かなり強力なブレーキがかかります。
(その時はしっかり充電しています。)
例えば40キロの速度で走り続ける場合はアクセルの踏み込み量をその状態でキープしないといけないわけです。
ただ、慣れてしまえば完全停車する時しかブレーキペダルに足を移さなくていいわけで。
右足の疲労度は普通の車より少ないかもしれません。
ちなみに、i3には前の車に追従するアクティブクルーズコントロールが搭載されているので、幹線道路などではそれを利用すれば更に疲労は軽減しそうですよ。
そんな感じで、あっという間に試乗終了。
いやぁ〜楽しかった♪
EVは今までにもアイミーブとかリーフとか試乗しましたけれど、これは別格。
運転していて楽しいというのはやっぱりBMWの車なんだなぁ〜と。
現車を見て乗って、私が気になった点は3つだけ。
<その1:後部座席の乗り降り>
観音開きになっているので、前席のドアを開けないと後のドアが開きません。
後席用ドアの開閉ノブも前席側に付いているので、先に降りた人に開けてもらう事になりそうですね。
床面が高いので、登るように乗り込む格好になるんですが後席側にアシストグリップがないのも気になりました。
<その2:運転席のシートポジション>
軽くするため・・・というのもあると思いますが、シート調整は手動式。
ただ、この手動調整がちょっと変わっていて。
たとえば高さ調整は、パソコンチェアーのようにレバーを引きながら自分のお尻を持ち上げると上に。
レバーを引きながら、お尻でシートを下に押すようにすると下がるという・・・。
普通にレバーを上にむかってカチャカチャやれば上がる・・・っていうので良かったんじゃないかなぁ?
電動シートの設定はオプションにも無し。
(シートヒーターの設定はあります。)
<その3:サイドアシストやアラウンドビューカメラの設定も欲しい>
駐車用にバックカメラは装備されていますが、最新の他の車種では上からの見下ろし表示(いわゆるアラウンドビュー)もあるのに非搭載。
他の安全装備(サイドアシストなど)も搭載して欲しかったなぁ。
気になった点これだけ。
初物でこの完成度は凄いですよほんと。
今オーダーすると納期は約3週間程度だそうです。
(カスタムオーダーの場合はもっと延びると思いますが。)
正直、かなり惹かれておりますが・・・やっぱり値段がなぁ。
内容を考えたら500万円は破格というのは理解出来ましたが、500万円は500万円。
ちなみに、i3の値段はワンプライスです。
えと、”ワンプライス=値引き無し”って事です。(;´Д`)
とか、言っておきながら他の車種みたいに値引きするんじゃないの〜と思いきや。
このiシリーズはBMWが直販する車を販売店が受付窓口になっている形だそうで、今までの車とは取り扱いが違うんだとか。
でも、ワンプライスだけれど補助金があるし。(4年間の保有義務あり。)
東京都の場合だと5年間自動車税免除になるし。
維持費は凄く安く済みそうです。
走行可能距離が気になる人はレンジエクステンダーモデルを選べばフル充電+9Lのハイオク燃料で最大300キロ走れますし。
余裕のある方は是非!!
あ、そうそう。
同じiシリーズのスポーツカー、「i8」。
あちらは生産数少なくて今オーダーすると納期3年だって。(笑)


●風雲維新ダイショーグン 第1巻(Blu-ray Disc)
2014年6月27日発売予定
【全6巻予約受付中
】
童貞が天下をとる・・・っていうお話らしい。(笑)
今期のロボット作品の中では「ダイミダラー」と並ぶお色気系となるか?!
|
2014年4月4日(金)
|
遂にパナソニックからもきちんとした全録レコーダが登場!
ただ、値段は20万円オーバーと高めですが・・・。
■ 本日開始のアニメ
今日は本数多いですぞ〜。
個人的にはやっぱり「ジョジョ」ですかね。
本当ならば嬉しいんですけれど。
だって、このゲームを遊ぶためにPS4を発売日に買ったんだもの・・・。
まさかローンチじゃなくなるとは思いもしなかったよ。
なんか揉めてるのね。
裁判になったとしたらひろゆき氏は出てくるんだろうか?
今まで2ch関連の裁判が起きると全て無視で、賠償金なども無視して支払わないって対応していますからな。
”心霊治療師から体の部位を捧げれば金持ちになれると言われ、自らの体を犠牲にしたという。”
それを信じちゃうって・・・無知とは恐ろしいな。
さすがにエンジン(テスラの場合はパワーオンかな?)はかかりませんけれど、ドアの施錠を解除出来ちゃうのは大問題ですなぁ。
同じ業種が増えてしまえば、結局は価格競争になっちゃうわけで・・・。
ピザ以外だと回転寿司もそうですな。
一般的なスクラップと区別付かないものなのか・・・。(;´Д`)
そんなに日本が嫌いなら、日本相手に商売するなよ・・・。
韓流アイドルとか韓流ドラマとか、好んでいる日本人が馬鹿みたいだ。(;´Д`)
これも気になるニュース・・・ここまで感染が拡大したのって初めてじゃないか?
色々とヤバイ画像が。(笑)
あ、24番の画像のような状態で走っている車は一度見たことあるわ。
歌詞入力アプリでカスタマイズできるといっても、使いこなすのは難しそう。
一時転売価格になりましたが、現在はAmazon在庫ありです。

●歌うキーボード ポケット・ミク (大人の科学マガジン特別編集)
暴力をふるったのは悪いけれど、これは加害者側に同情するわ・・・。(;´Д`)
何故にスイカ模様?!
セコいっていうか・・・詐欺じゃん。
これが最後の脆弱性の修正・・・。
期間限定セールということで、今なら1,700円OFFにて購入出来ます。
歌声はこんな感じなのね。
■ お届けものです
|
2014年4月3日(木)
|
8インチのWindowsタブレット新製品がまた増えそうだなぁ・・・。
4K30pの映像転送にも耐えられるとか。
■ 本日開始のアニメ
今日から本格的に新番組開始って感じですね。
「マジンボーン」は本日よりBSでも放送スタート!
データ吸い出してキャラを改変しただけなんじゃ・・・って思うほどパクリ臭が酷い。
PS4のヘッドマウントディスプレイにも対応する予定だそうだし。
PS4版で購入確定でしょ!
やっぱり航空会社によっては、「静かにして下さい!」って言われちゃうのかなぁ・・・って思ったり。
え?吸血性のハエ対策なの?
インドに関してはクラクション取っちゃってもいいんじゃいか?(;´Д`)
これは買うよ。
キツイわぁ・・・。(;´Д`)
4月5日発売ですよね。
各拠点には試乗車が用意されるはずなので、是非とも乗ってみたい。
EVということで電池寿命での交換費用も気になるところですが、ぶつけられた時などの修理費用も気になりますよね。
何しろカーボンファイバーがメインですから・・・。
”カーネルがよりスリムになり、1GBのメモリや16GBのストレージで動作するようになる。”
おぉおお!!
■ お届けものです


●ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX II
単品購入よりはやっぱりBOX買いでしょ!!
ってことで、メモリアルボックスの第2弾昨日到着!!
で、到着したんだけれども・・・。

Amazonのオーダーステータスが未だに出荷準備中なんだが。(゜Д゜;)
調べてみると、他にも到着済みなのに出荷準備中の商品が・・・。
加えて、カード側には問題ないんですが「クレジットカードの承認が取れていないので出荷手続き保留中です。確認して下さい。」というメールが届くし。
もちろん、カードに問題ないので再認証かけてもらうと出荷されるわけですが。
う〜む・・・やはり消費税対策に関連するシステム障害だろうか?
先日は、予約受付中のフィギュアがあり得ない価格で表示されたりしましたし。
すでに予約受付開始されているアイテムの登録が未だされていなかったり・・・。
取扱商品数多いだけに大変そうだなぁ・・・。


●【Amazon.co.jp限定】ケイブ シューティングコレクション 完
2014年5月22日発売予定
攻略DVDもセットにしたAmazon限定版・・・だけれども。
収録タイトルの大半を単品で購入済みって人多いでしょこれ・・・。
|
2014年4月2日(水)
|
遂にimpressにレビューが!
編集するためにはかなりのマシンパワーが必要という点でも、まだ周りの環境が整っていないって感じですが。
将来4Kテレビを導入した時のために高画質で映像を残しておきたい・・・そういう人は今買っても良いと思います。
CPU内蔵のグラフィック機能としてはかなり高性能だからなぁ・・・。
果たして幾らで発売されるのか・・・。
■ 本日開始のアニメ
今日も本数は少なめ。
昨日放送スタートした「マジンボーン」、かなり良い感じでしたぞ♪
ジェレミーは毒舌あってこそ・・・ですけれどね。(^−^;
3年間でノートがたったの2冊・・・ずさんというか、本当に研究していたのかと疑うレベルだわ。(゜Д゜;)
どのお店も税抜きになると思っていた(来年には10%に上がる予定ですし。)ら、ヨドバシは税込みなのね。
「バックカメラないと駐車も出来ないの?運転ヘタだなぁ・・・。」なんて言う人もいますけれども。
ヘタうんぬんの前に、”安全”である事が重要ですからね。
”今後はさらにサイドミラーをカメラに置き換えた車の認可を求めていく”とのこと。
広角カメラを採用すれば、ミラーのような死角は減りますし。
大きなサイドミラーが不要となれば、接触事故も減りそうですよね。
日本よりも安全装備の義務化はしっかりしているなぁ・・・。
けが人はいないようで、その点は幸運ですね。
それにしても、よくこのタイミングで動画撮影していたなぁ・・・。
日本へ津波が来るかもしれないとのこと。
注意です!!
キャリア決算、何故かソフトバンクだけ対応していないのね。
Windows Vistaは2017年にサポート切れになりますが、シェアは低い。
っていうか・・・ある意味失敗作なバージョンでしたからそれも納得。(−−;
<関連リンク>
○Windows XPユーザーが4月9日にやるべきこと
再開するまで約1ヶ月かかるとはな・・・。
■ 桜満開!!

ここ数日の暖かさで一気に満開に!
すでに散り始めているところもあるので、今週中頃までがピークかと・・・。
それにしても、満開になった頃に決まって天気悪くなるんだよなぁ。(;´Д`)
■ お届けものです


●未確認で進行形 (5) 特装版 (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
配送遅延でやっと、やっと届いたよぉおお!!(;´Д`)
アニメの放送はもう終わってしまいましたが。
新作映像を収録したDVD付属となれば特装版を選ぶしか!!
DVDの中身は小紅と真白それぞれの過去エピソード。
第5巻に収録されているエピソードの映像化ですが、ほどよいアレンジが良い感じですわ♪
|
2014年4月1日(火)
|
残念・・・。
■ 本日開始のアニメ
本日開始の作品は少なめ!
土日のラッシュに控えて、HDDの空き容量を確保しておかねば!!
1作品あたりの価格は約5,900円!
宮崎作品のファンとしてはこれは買いでしょ!

●宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
2014年6月18日発売予定
バップ版はフィルムの雰囲気を残すということで、ゴミや映像の揺れもそのまま。
加えてDVD版で修正されていた通称「次元ジャンプ」というセルの重ね合わせミスも未修正でしたからなぁ。
DVD版の映像でBlu-rayを出して欲しい・・・そう思っていた人は多いと思われ。
今回はディズニーからということで、DVD版と同じ仕上がりになりそう?!
買い直すしかないか?!

●ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]
2014年8月6日発売予定
特典映像が欲しければ単巻で。
不要ならば・・・やっぱりBOXで購入したいところ。

●風立ちぬ [Blu-ray]
2014年6月18日発売予定
ふむぅ・・・。
笛の音で苦しむシーンとか出てくるのかな?
さすが最終回。
1400台限定!
争奪戦なるか?!
やっぱりこういう結末になったか・・・。
誰も再現出来ない、そしてレポートは捏造ってなると。
STAP細胞は存在しないんじゃないかな?!
○STAP不正「小保方さん一人で行った」…理研
完全に”しっぽ切り”じゃないか。
本当なら世界的発見というSTAP細胞を何もチェックせずに発表させるっていう事がありえるんだろうか?
共同研究者、そして理研の上層部も絶対に今回の不正に絡んでいると思うのは素人考えですかね?(;´Д`)
来年発売予定のホンダS660コンセプトの予想価格が250万円〜という噂ですから。
ベース価格でしょうが200万円以下の設定からというコペンがホンダの値付けにどう影響するか気になります。
湯飲み貰いにディーラーへ。
受付の人曰く、朝から問い合わせが多くて大変だったそうで・・・あっという間に無くなったとか。(^−^;
■ え?!第3巻出るの?!(゜Д゜;)


●euphoria 〜 白夜凛音 輪廻転生編 〜 限定版 [DVD]
※18禁注意
18禁OVAのお話です。
上巻「euphoria 〜真中合歓 地獄始動編〜 限定版 [DVD]
」が発売されたのが2011年12月。
下巻「euphoria 〜帆刈叶 楽園終焉編〜 限定版 [DVD]
」が発売されたのが2012年3月です。
グロい描写でも話題になったアダルトゲーム「euphoria」を完全アニメ化という謳い文句で発売されたOVAでしたが。
流石に2巻では尺も足らず、しかもオリジナルな結末で終わっておりました。
正直、叶の本性が明らかになり・・・という展開こそが「euphoria」ですから。
中途半端に終わっちゃったなぁって思っておりましたよ。
そうかぁ・・・まさかの第3巻出るのか!!
で、オリジナルのゲームですが今月HDリマスター版が発売されるそうです。

●euphoria(HDリマスター)
2014年4月24日発売予定
でもまぁ・・・お手軽プレイならば、BD-PG版買った方が良いような気もしますが。

●euphoria BD-PG(Blu-ray Disc)
発売中
そういえば、CLOCKUP最新作の「フラテルニテ」もかなりヤバい雰囲気ですわ・・・。
グロ満載の予感・・・。(;´Д`)


●千と千尋の神隠し [Blu-ray]
2014年7月16日発売予定
DVD版では映像が赤いと話題になりましたが、Blu-ray版ではどうなる?


●風立ちぬ [Blu-ray]
2014年6月18日発売予定
Blu-rayリリース!
|
|